■ 社会学者の古市憲寿氏がフジテレビの「めざまし8」に出演し、米下院がTikTokに関する法案を可決したことに言及。
■ 古市氏は一般の人までを含めたTikTokの禁止に反対し、日本でも規制すべきではないと主張。
■ 彼はこれが自由の敗北であり、米国が中国のような国になってしまったと述べ、残念だと感じている。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/25/kiji/20240425s00041000210000c.html
※詳しくは上記リンクより
■ 古市氏は一般の人までを含めたTikTokの禁止に反対し、日本でも規制すべきではないと主張。
■ 彼はこれが自由の敗北であり、米国が中国のような国になってしまったと述べ、残念だと感じている。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/04/25/kiji/20240425s00041000210000c.html
※詳しくは上記リンクより
2:
チャイナリスクだろ
しかも1年間の猶予つきアホなの?
しかも1年間の猶予つきアホなの?
3:
TikTokで得られる自由っなに?
4:
>運営側が米国での事業を1年以内に売却しなければ、全米でアプリ配信を禁じる法案
5:
お前は勝手に中国に個人情報垂れ流しとけよ
60:
>>5
手下の個人情報を入手しても中共にメリット無さそう
手下の個人情報を入手しても中共にメリット無さそう
6:
グーグルyoutubeを禁止してアメリカで
上場して100億ドル単位の金稼いだら納得いかんだろう。
上場して100億ドル単位の金稼いだら納得いかんだろう。
7:
一般国民の財産や生命を軽んじている日本で著名人やってる人間らしい意見
8:
スパイの自由活動推奨
9:
トランプだったらとっくに禁止されてるのに
13:
>>9
バイデンですら禁止が通るってことは
TikTokよっぽどまずいんだろうなって
バイデンですら禁止が通るってことは
TikTokよっぽどまずいんだろうなって
26:
>>13
アメリカ以外でも公務員はインストール禁止されてるしな
アメリカ以外でも公務員はインストール禁止されてるしな
34:
>>9
トランプは反対してるけどなw
トランプは反対してるけどなw
11:
実はアメリカ全然自由ないから
15:
動画投稿できる媒体なんて腐るほどあるじゃん
18:
日本の車排除の時と同じやん
アメリカに自由は無い
アメリカに自由は無い
20:
🇺🇸「TikTokを米企業に買収させろー!じゃなきゃ使用禁止だー!」
やってること中国と変わらなくて草
やってること中国と変わらなくて草
23:
中国政府が必死にロビイングして法案下ろさせようとしてるの見りゃ自由の敗北とかの話じゃないのわかるだろうに
この法案に反対しようって一斉にプッシュ通知でその端末がある地域の議員事務所の電話番号表示したりやってることむちゃくちゃだし
この法案に反対しようって一斉にプッシュ通知でその端末がある地域の議員事務所の電話番号表示したりやってることむちゃくちゃだし
30:
>>23
自分で危険アプリだと証明してて草
そういやBLM暴動もtiktok発だったな
自分で危険アプリだと証明してて草
そういやBLM暴動もtiktok発だったな
28:
古市さんリベラルやなあ
38:
グーグルがyoutubeのサーバの空でtiktok見たいなプログラムを作ればいいのに。
簡単に作れるだろ。アメリカなら。
簡単に作れるだろ。アメリカなら。
80:
>>38
つうかYoutubeのショートでよくね?
つうかYoutubeのショートでよくね?
39:
実際危険だわ
情報もだがバカが扇動されたりルール違反しまくるから一般人の生活にも迷惑かかる
SNS関連はそろそろ本格的に見直すべき時にきてる
情報もだがバカが扇動されたりルール違反しまくるから一般人の生活にも迷惑かかる
SNS関連はそろそろ本格的に見直すべき時にきてる
41:
グーグルyoutubeを中国本国で認めないなら認めないっていっても正当だと思う。
44:
事実上のYouTube保護法だもんな
こんなん許してええんか?
こんなん許してええんか?
45:
テレビ好みのアホを出してアホ言わせてアホを洗脳してたのに最近は誰もテレビ見なくなったな
46:
中国国内は不自由で公平な商業活動出来ないだろ
古市お前馬鹿だろwww
古市お前馬鹿だろwww
47:
こういうずらし方をするなよ スパイなの?
50:
米国がフェア?
何言ってるんだか
何言ってるんだか
51:
いかにも平和ボケ社会評論家やな
57:
アメリカってすぐ政治力使うよなw
102:
>>57
それに比べて我が中国のなんと清いことよ
それに比べて我が中国のなんと清いことよ
69:
ちゃうねん
データを政府に提出しなきゃいけない「自由のない中国」が敗北しとんねん
民主主義国の自由のために規制しとんねん
データを政府に提出しなきゃいけない「自由のない中国」が敗北しとんねん
民主主義国の自由のために規制しとんねん
77:
中国じゃグーグルもYou Tubeも使えないけどそれに文句は言わないの?