おすすめ記事

円安が進む日本。亡くなった安倍晋三氏の「円安は日本経済にプラスになる」言説に再び脚光

83
言説 岸田 脚光 国債 日銀に関連した画像-01




2

円の価値は暴落しない?

めっちゃ暴落しとるやないか


3

ある意味 国の借金の価値は減っているわけで
まさに 将来世代を救済することにつながるわけです
ぐらい岸田もうそでも言えば良いのにな


43

>>3
アベノミクスで日銀が国債の半分ほどを回収してるわけだから永久債にしてその半分をなかったことにすればいい
人間で喩えれば気が付いたら自分で自分に借金してる状態だから利息を払わずに返さなくていいでしょ


4

1シンガポール$=116円
1台湾$=4.85円
1マレーシア・リンギット=33円
1香港$=20.2円


6

>>4
俺が台湾行った時 台湾ドル3円もなかったぞ
コンビニに置いてあるもの全ての物が半額やった


8

高度経済成長期は1ドル=360円の固定相場だったから合ってるんじゃないの


11

さすがにこのレベルの円安は考えてなかったと思うぞ


18

円安でやっと日本復活したな
 

https://imgur.com/fFgifU0.png


23

まぁ金持ちはこの円安を支持するのはわかる
どうしてもわからんのはネトウヨって言うやつの
大半は金なんて言うほど持ってなくて
スーパーの半額シール生活しとる奴らやと
思うんだがどうして円安を支持できるんやろか?
やっぱ肉屋を応援するブタみたいなもんなんか?



25

黒田バズーカってなんだったのか?
そっちの解説して欲しい


55

>>25
外国人投資家へのお金プレゼント


31

凄い


34

あのグダグダ頭狂五輪でこの国のヤバさにバカでも気付いたことだろう
だが時既に遅しだ
 

https://imgur.com/F1j5VRA.jpg


37

自民地獄ですな


42

反社の財源にでもなってそう


47

1ドル80円とかの異常な円高もまずいけどこれほどの円安も良くないだろ。
バランスが大事だと思うが


61

昔は円安だと大企業だけじゃなく中小も儲かって庶民も潤ったけど
もう円安で儲かるのは大企業と株主だけなんだね
昔は総中流社会とか言われてたけどもはや一部の金持ちと貧乏人の国になりさがったよ
誰がこんな日本に導いたのか知らないけど


75

>>61
還元されないからねえ
投資するしかない国外に


64

日本人が円安で、世界から見た時に激安賃金で働けば、そりゃ韓国にも中国にも勝てるだろう
で?辛いだけで、何か意味がある?


71

マザームーンの代弁者
殺されて当然のクズ


77

悪夢の民主党政権というがトヨタはなぜ生き残っているのか?それは競争力があるから
プラザ合意で80円円高になった時に輸出は減ったか?答えはノー、当時は競争力ある商品が作れていたから
要するに通貨価値を下げたらものが売れるというのは幻想、通貨高ならものが売れないも幻想


88

給料増えてるし今のところ正解だわな
インバウンド呼び込めてるし
ただ海外旅行に行きにくくなったな


95

これが神戸製鋼にいたんだから凋落も致し方なし
中央との繋がりの為に採用したアホボンが日本各地で舵取りを間違えているのである


105

アメリカがハワイに日本人客が来ないとか嘆いてるらしいな、アメリカもドル高を完璧に意識してやってるわけじゃない



111

こことヤフコメ見てると、世の中気狂いだらけって気がしてくるな


130

まともな人は生活が豊かになったよ
アベノミクスでリスク取って株を買った人は金持ちになった、ありがとう!


144

これだけ極端な円安はなんでも値段が上がるオイルショックみたいなもん
もはや60代しかリアルで知らんだろうが


153

>>144
オイルショックのときと違うのは、それでも物価が上がらず市場がフェードアウトしていく事


145

本当にプラスになってる?


147

国益であり日本人の利益と言った覚えはない


173

ロクな国内産業無くなった国の末路


185

で、あります


192

なるわけねーだろ!
国内生産の原材料ほぼ全てを国外から輸入してるのに!!




言説 岸田 脚光 国債 日銀に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(83)



 コメント一覧 (83)

    • 1. アルファ民
    • 2024年04月28日 03:31
    • マジなところ金利的にいくら介入円高なってもドル買いして損なくね?
      160くらいまでは普通にいきそうやし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 75. アルファ民
      • 2024年04月28日 16:43
      • >>1
        異次元の円安基調、1200兆円の赤字、対米追従ペット外交、非正規法制化と少子化爆進、官僚人事による形骸化etc

        安倍は日本を衰退に導いた国賊
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年04月28日 03:32
    • >>r1
      庶民は損しない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年04月28日 03:44
    • 別に安倍をフォローする気もないが、デフレ下の円安と、コストプッシュインフレ中の円安じゃ状況が全然違うやん。アホかと。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年04月28日 03:46
    • ここ数年安倍政権の腐った膿が噴き出してるのと失政の尻拭いばっかりだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年04月28日 07:22
      • >>4
        アベだけの責任にして他の責任を隠そうとしても無駄だ、自由売国党の闇は深い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. 3
    • 2024年04月28日 03:56
    • 自分で考える頭のないアホに説明してやるとだな、
      デフレっていうのはモノが売れないわけよ。供給過多。だから値段が安くなる。その時に円安になったら国内需要は伸びなくても海外需要が伸びるだろ?だから安倍はそれがいいって言ったわけだ。
      今は世界情勢が不安定で小麦やガソリンが高いわけよ。だから飲食や運送業が苦しい。特に運送は日本の経済の基盤なわけだ。そこで円安になるとガソリン価格が上がって、別に日本の国内経済は潤わないのにモノの値段が高くなるわけだ。で買い控えが起きるから経済がさらに低迷するだろ。これが良いことか?ダメなことって分からない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. アルファ民
      • 2024年04月28日 04:16
      • >>5
        それ別に安倍関係ないやろ。情勢不安はロシアのせいで、日銀がどう動くつもりなのか失策なのか知らんが、それがどうしたら安倍がどうのって記事になるんや?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. アルファ民
      • 2024年04月28日 05:40
      • >>13
        なんで黒田日銀の政策がアベノミクスって言われてたところから説明しないと理解できない感じか?
        現在の円安になってる要因は世界と足並み揃えられなくなった日銀の政策にも原因がある
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年04月28日 06:02
      • >>30
        それ言うなら経済収支プラスなっとんのにアベノミクスが失敗やと言ってる理由は?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. アルファ民
      • 2024年04月28日 10:46
      • >>37
        統一教会信者並のひねくれもんやな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 64. アルファ民
      • 2024年04月28日 11:04
      • >>61
        理由は?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2024年04月28日 11:18
      • >>37
        金をばら撒いてプラスになるのは当たり前
        その金のばら撒き方が異常だったから出口戦略が見つからないのが今
        ここまで説明しないと理解できないのってヤバいよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年04月28日 03:57
    • 内需拡大時代と、海外に企業が逃げた今を比べてどうする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年04月28日 03:57
    • >>r1
      左翼「アベガーアベガーアベガー!ギャオオオン!」
      当時の野党が安倍の政策や法案に賛成していた記録が見つかる
      左翼(だんまり決め込んで逃げる)
      もうこの流ればっかり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 62. アルファ民
      • 2024年04月28日 10:47
      • >>7
        左翼叩きたすぎて安倍とエセ右翼が大馬鹿前提のコメント書くの草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年04月28日 04:04
    • ウクライナ戦争とそこからの世界的物価高がなければここまで金利差も広がらなかっただろうし、時の運ではある
      ただ問題は日本政府の臨機応変さの無さで、こうと決めたら軌道修正できない戦前からの悪しき習性がでてる気がしてならない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 73. アルファ民
      • 2024年04月28日 15:17
      • >>8
        つか30年停滞した日本だと使える手段が少ないのが原因やろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年04月28日 04:06
    • >>r77
      >プラザ合意で80円円高になった時に輸出は減ったか?
      減ったぞ。元の水準に戻ったのが約5年後の1990年頃、バブルの真っ只中だわ。
      >トヨタはなぜ生き残っているのか?
      海外工場の転移を進めたからだぞ。日本で生産している量より海外生産の方が圧倒的に多いぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年04月28日 04:12
    • 国民目線で物をみたら円安になろうが円高になろうが
      国民の生活が少しずつ豊かになってれば問題がない
      現状はどんどん貧困化してんだから政府としては問題と考えるべき話なんだけどその対策が何もない
      だから不満が出てる。
      実際はこんな簡単な話だろ
      普通に考えたら税金下げろ、国民負担どれだけ上げてんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年04月28日 04:12
    • 10年前はボリューム層の氷河期世代がまだ結婚して子供作る可能性あったし全く状況が異なる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年04月28日 04:14
    • 円高は民主党のおかげ!って

      本気で主張するヤバイのがいて寒気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年04月28日 04:19
    • 今普通に円安で黒字になっとるし
      円高の時は白物家電が中華に浸食されるわ中小も潰れまくって地獄だったわと
      印象だけで円高の方が良いとか言ってるのはアホでしかない
      自国通貨高で潰れた国はない? 今のアメリカが羨ましく見えるんかと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2024年04月28日 04:31
      • >>14
        今年どう転ぶか知らんがここしばらく黒字みたいやな。それでなんでこんなアホみたいな叩き記事ばっかんや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. アルファ民
      • 2024年04月28日 12:51
      • >>14
        その通りよな。
        「自国通貨高で潰れた国はない」とか言ってる連中は「通貨高で自国産業が潰れた後に(売れる物がなくて)通貨安になって自国は潰れる」っていうのを隠してるからな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年04月28日 04:44
    • ネトウヨって要は国と自分を一体化してザマァやりたいだけのルサンチマンクソバカ勢力だったんだよな
      そいつらの教祖が安倍晋三という災
      やり遂げたのは日本を後進国に貶めたって何処が愛国者だよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年04月28日 04:46
    • 円が高いときのマスコミは
      「諸外国が通貨安競争をやっているときに
      日本は無策だ」と非難してたよw

      おれは粛々と米国株とゴールドを買い増していたよ
      政府なんか当てにすんなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年04月28日 04:48
    • アベシンに言うがドル高円安だけじゃねーぞ
      「日本円だけ独歩安、世界中の通貨に対して安い」んだぞ
      つまり日本だけ価値が落ちて負け組になってるって事、理解してるか?
      世界中で経済に対する状況は同じで負けたのはどうみたって安倍のせいだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年04月28日 04:57
    • つーか、なんで今頃になってまだ安倍のせいって言う奴がワラワラ湧いてくんだよw
      総理大臣じゃなくなってから相当経つだろ。せめて具体的に何が問題だったかを言えよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2024年04月28日 05:01
      • >>19
        その理論だと「悪夢の民主党政権ガー」ももう言えなくなるけど大丈夫?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. アルファ民
      • 2024年04月28日 05:15
      • >>20
        民主党政権が作った法律で、いまだに残ってて、日本に悪影響を及ぼしてるものなんて沢山上げられるが?
        例えば、消費税増税、人権擁護法案、再エネ賦課金

        お前も安倍が作った悪法を何か具体的に上げてみろよ。どうせ言えないだろ?www
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. アルファ民
      • 2024年04月28日 10:23
      • >>23
        うまく反論できた気になってるだろうけど結局お前の言うところの日本に悪影響のある法律を放置してる自民党が無能って話にしかならないんだよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. アルファ民
      • 2024年04月29日 00:23
      • >>56
        自民党が無能に異論はねぇ。なんで安倍出してくるの?アホなの?って主張なんだわ。文字を読め。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. アルファ民
      • 2024年04月28日 05:28
      • >>19
        安部と黒田日銀の異次元緩和で世界と足並みそろえて金利コントロールできなくなってるのが今なんだから
        怒るのは自然だと思うよ
        西側諸国と足並みそろえて金融経済回してたのが日本だけ足並み揃えられなくなったっていうのは異常と言っていいと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. アルファ民
      • 2024年04月28日 05:40
      • >>25
        アメリカが量的緩和で19兆ドルは借金してるのに、日本が金融緩和しすぎて金利コントロールできない?何言ってんだ?もしかして相当なアホ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. アルファ民
      • 2024年04月28日 05:43
      • >>29
        アメリカは物価上がったらちゃんと金利操作してる
        日本は物価目標掲げて物価上がりそうになったら政府が資源に補助金払って物価上がってないアピール続けて緩和続けてた
        そのしわ寄せが来てると思ってるけど間違ってるか?

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年04月28日 05:48
      • >>32
        あと付け加えたら
        税金も増やして国民負担率を上げて市場に流れる金を小さくした
        異次元緩和と銘打って輸入価格を抑えて物価を抑えながら所得を減らして国内の金の流れを押さえたら物価なんて上がるわけがない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年04月28日 06:08
      • >>32
        なるほど。ようやくちゃんとまともな話が来たな。
        安倍が、デフレを抜け出してちゃんとインフレに向かうようにコントロールできてなかったと、インフレを抑えるように量的緩和を続けたと、そう言いたいわけだな。
        まあオレは別に安倍の経済政策が素晴らしかったと思ってるわけではないが、あえて言うなら、日本よりさらに大規模な量的緩和を世界中がやってるときに日本だけ止めたら、今みたいにコスト高インフレになるから止められなかったんじゃないか?
        アメリカがインフレ率が7%ぐらいになって金融引き締めに移行したのがまだ1年ぐらい前だろ。日本もそれに合わせるなら、安倍が辞めて岸田になってもまだ金融緩和を続けて、インフレがかなり上がってきた時点で止めるのが自然だろ。
        それなのに岸田か財務省か知らないが、すぐ増税を検討してる話をリークするから、インフレマインドが進まなくて量的緩和を止められないってのが現状じゃね?少なくとも安倍政権下で量的緩和をやめるのが正解だった、とは言えないと思うがな。
        まあ経済政策に正解はないから、君が間違ってると言うつもりもない。

        んで、しかしだな、今の世界情勢不安からのインフレは安倍の経済政策は全く関係なくね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. アルファ民
      • 2024年04月28日 11:52
      • >>38
        自分の言いたいことはちょっと違う

        自民党政権に代わって日銀が行った緩和は劇薬を短期間だけ行って物価2%達成させるっていうカンフル剤みたいな物と始めは告知してた

        だけど実際は短期間どころが現在ですら進行形っていう状況
        そこで問題はこの緩和を出口戦略どうするの?って状況
        大きな問題は2つ
        1つ目はYCC維持の為の財政ファイナンスと言われるような国債無限買い入れ、期限までもって償還すればいいって話も聞くけどそれまで金利上げられない、上げたら上がった分の金利をまた借りるっていう状況に陥る
        2つ目はETF経由で買った日本株の処理
        日本銀行が保有する日本株は全部で60兆ぐらいらしいけどこれは日本株式の6~7%に相当する
        日本の上場企業全ての大株主には日本銀行(ETF経由)っていうアホみたいな状況になっちゃってる。

        で本題で何でこの状況で安倍政権が悪かった?って話にすると
        日銀がそこまで禁じ手使って緩和しまくってた状況で減税せずに増税して日銀の緩和撤廃条件である物価上昇2%っていう目標を達成させない為に減税ではなく補助金っていう仕組みで金をばら撒き続けた
        今の日本のCPIの計算方法を見たらわかるけどCPIは市場価格を元に算出されるから補助金使われた後の金額でCPIを算出されたら延々と実際の物価なんて反映されなくなる。
        俺はこのロジックは確信犯でやってると思ってる

        西側と金融政策の足並み揃えられなくなったのはアベノミクスが原因だから安倍政権が悪かったと言ってる
        岸田や植田なんてのは安倍政権の尻ぬぐいしてるだけ
        良く言えば可哀そうで悪く言えば小物って話
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年04月28日 05:45
      • >>29
        というか19兆ドルって何の話だ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年04月28日 05:08
    • 日本人の労働の成果を3分の1で受け取るってことは日本の価値も3分の1になるってこと?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年04月28日 05:09
    • 給料3倍にしてくれよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年04月28日 05:21
    • 岸田さんがトランプさんみたいに
      製造業の国内回帰を進めれば良いだけなんだけれどな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2024年04月28日 05:31
      • >>24
        自国民に対してを考えるならまず減税だと思う
        今までずっと補助金で誤魔化してたけど働く人間が得するような仕組み作らないと駄目
        製造業の国内回帰とかそういう問題は労働者本位で政治を考えるところから始めないとただの奴隷作るだけになる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年04月28日 05:33
    • >>r1
      この国が終わってるのは円安と物価安(世界的に見て)が同時に起きてるからや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年04月28日 05:39
    • 輸入頼りな国で何やってんだろうな
      つうか人材不足も加速してるしもう下請け法無くせよ
      五輪万博と見て価格だけ吊り上げて中身ない仕事が日本には多すぎる
      逆に下請け禁止にすりゃゾンビ中小も消えて大企業のやつらが中小待遇なるけど安定するよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年04月28日 05:41
    • 80年代の総中流の一般国民の生活は今の貧困層と大して変わらんけどな
      外食は月1回の贅沢とか言われてた時代
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年04月28日 05:59
    • ドルの流通量と金利考えたら150円ぐらいは妥当だと思うけど、円安政策取るなら物価対策、減税もセットでないとスタグフレーション起きる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年04月28日 06:01
    • >>r23

      ネトウヨは経済何かしらん。ポリコレリベラルエリートに対して反抗的態度をとってるだけ。
      気に入らないものはみんなサヨクにしとけば精神的に安定するからネトウヨやってるわけ。矛盾に気づいたところで考えが変わるわけじゃない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年04月28日 06:30
    • >>r1
      ヤマガミありがとー!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年04月28日 06:32
    • >>170までは想定内らしいよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年04月28日 06:52
    • >>r1
      あの時のビジョンが今と全く違うからなー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年04月28日 06:58
    • 意図的にスタグフレーションを起こしても許される国って有史以来今の日本くらいだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年04月28日 07:21
    • >>r1
      過ぎたるは及ばざる如し
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年04月28日 07:22
    • 当たり前やん
      普段は世界中の国が通貨安誘導してるし、通貨安の国は叩かれるんだから通貨安の方がいいに決まってる。
      通貨安で自国民が政府を叩く経済リテラシーのなさすぎる国なんて日本だけだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 68. アルファ民
      • 2024年04月28日 12:04
      • >>45
        違う世界の人間なのかな?
        グーグルとかで検索できるから最強通貨ランキングとか見てみたら
        対ドルで比較しても通貨の価値が高い国は基本的に金持ち国家だよw
        逆に価値が低い国は貧乏国家だよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年04月28日 08:43
    • くだらない言説で終わっちゃったね、また
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年04月28日 09:22
    • アホらしいわな。
      民主党が超円高にして日本の仕事を海外にばらまいた結果、
      失業率がとんでもないことになって超氷河期なんて言葉が生まれたのに、
      安倍政権から岸田政権にかけて円安を維持して海外に回した仕事を日本に戻して、
      大卒の就職率が劇的に改善するぐらいまで戻したら、
      日本の価値が下がっただの物価が高すぎだのって、あーた。
      仕事が国内にある環境がどれだけ重要か分かってないんかいってなる。
      ドイツ見てみーや。
      インフレでGDP爆上げして世界3位まで登りつめたけど、
      倒産続出で失業率が過去10年で最多になる勢いで、まんま、民主党時代の日本やがな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 49. うんこ
      • 2024年04月28日 09:50
      • >>47
        国内回帰には大してなっていないよ
        実際は現地生産の流れは全く変わらなくて
        情けないことに日本人の賃金が安いんで熊本と千歳に半導体の工場ができるくらいで
        雇用は合計2000人くらいだぜ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. アルファ民
      • 2024年04月28日 10:08
      • >>49
        安倍政権が中国から日本へ戻る企業に国が支援するようにしてたおかげで、
        今の中国の不動産バブルに日本が巻き込まれずに済んでる。
        その上で、円安で割安感たっぷりの日本株に、
        中国から逃げ出した投資マネーが降り注いでる。
        そら、就職戦線も売り手市場になりブラック企業も淘汰され始めるわな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. アルファ民
      • 2024年04月28日 10:51
      • >>55
        いいことは安倍ちゃんのおかげ!
        悪いことは安倍ちゃんのせいじゃない!中国も叩いとこ!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 82. アルファ民
      • 2025年02月15日 19:57
      • >>49
        熊本県の経済波及効果は10年間で約11兆円に達するってさw
        実際、あの辺の地価が爆上がりで、価値ゼロだったのが福岡を越えている。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年04月28日 09:45
    • そもそも日本がいつまで経常収支が赤字に耐えられるんだ
      無限なんて言うなよ
      境界知能のネトウヨくん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年04月28日 09:59
      • >>48
        ちがうよ。経常収支は黒字、赤字は貿易収支(エネルギー購入)
        日本は貿易で稼いでいるのではない。
        海外で稼いだ金の還流で稼いでいる。
        境界知能はどちら?御理解頂けるだろうか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年04月28日 09:54
    • 当時と状況が事なるのに・・・パヨの知能の低さは異常
      年   総理大臣 ドル円
      2008年 麻生太郎 101円
      2009年 民主政権 77-82円(円高で工場海外移転、2011年貿易赤字転落)
      2013年 安倍晋三 103-120円(バランス取っていた)
      2020年 菅義偉  110円
      2021年 岸田文雄 114-155円(2022年143円と急速に円安進んだ)

      輸出産業潰した民主は論外(工場海外に逃げた)だが、安倍さんはバランスのとれたレートを維持してた。岸田文雄が異常なのよ。これでは庶民がしぬ。給料増やすにも原料高で人件費を圧迫してる。この状態で増税だぞ・・まじで国民をころしにきてる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 
    • 2024年04月28日 09:56
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年04月28日 10:00
    • 「ネトウヨ」言ってる人の知能の低さがヤバイ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年04月28日 10:06
    • >>r1
      4枚目は、海外から何を買っても3倍になるのはいいのか
      トヨタの車だって原料が国内で調達できるわけではあるまい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 79. アルファ民
      • 2024年12月21日 12:25
      • >>54
        原料と人件費の比率のバランスというのもある。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年04月28日 10:34
    • そもそも、円安の原因がアホのバイデン政権によるバラマキ政策と、
      ウクライナとガザの戦乱だってのに、
      日本がどうすれば改善できるのやら。
      一時的な介入は可能だけれど主原因を何とかしない限り焼石に水でしかない。
      ま、アメリカ大統領選挙の結果の出る11月まではどうしようもないって。
      場合によってはそこから4年プラスだしな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年04月28日 10:35
    • >>r23
      そりゃ大局観があるかどうかじゃね。国民全員が満足する方針なんてないんだから、多少の犠牲を孕んでいても国としての持続的成長を目指してもらうのが一番よ
      そりゃ死ぬ思いしても支持するとまでは言わんけども、稼げてないのは自分の領分よ。改善したって半額シールを狙うか10%引きのシールでも手に取るかの違いでしかない笑

      逆に、支持しない派はマクロ視点が欠けてて個人的感傷で、分を弁えず他責思考でその癖声がでかいということがよく分かるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年04月28日 10:39
    • >>r1
      さすが無能の親玉
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年04月28日 10:44
    • 先進国間で極端な金利差あるのがそもそもおかしいんだよ
      マネーゲームの拠点にしかならん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年04月28日 11:38
    • ながい円高で国内の企業が疲弊し切った後のこの急激な円安だろ
      往復ビンタになっとるやんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年04月28日 12:13
    • 円安だから国内回帰して工場がいっぱい建ちますっていう時代じゃないからな
      自動車業界がいい例だけど販売国と関係を持って雇用や消費を担いますって状況でないとデモが関税かけられて商売できなくなる
      今円安で最高益ですって言われてる上場企業の業績もあくまで対外資産を円ベースに直すと円が希薄化されて儲かってますってだけだから
      円安=国益ぐらいの価値観は日本から直接輸出してる一部の中小企業が恩恵を受けてるだけで基本的に原油や原材料を買う輸入国家、
      貿易赤字国家なんだから通貨安はデメリットが大きいに決まってる

      とくに日本円で資産持ってる日本人が喜んでるのが理解できない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 71. アルファ民
      • 2024年04月28日 13:01
      • >>69
        >円安だから国内回帰して工場がいっぱい建ちますっていう時代じゃないからな

        これは時代のせいじゃなくて「少子高齢化で労働力がない」「原発停止、再エネ賦課金のせいで電気代金が馬鹿高い」っていう問題があって適正なコストでものを製造できる工場なんか作れないって状況のせいだよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 74. アルファ民
      • 2024年04月28日 15:40
      • >>71
        いや時代のせいだよ

        少子高齢化で労働力がないは語弊がある言い方で労働力の数と高齢者の数は関係ない、識字率など一定の知能を有する労働者って考えたら昔より人数が減っているだけで世界基準で言えば日本は労働人口は多い
        で日本の高齢者って世界基準で言えば普通に働ける人、健康体の数は多い
        きつい言い方をすれば普通に働ける体持ってる人は大勢いる

        電気代に関して言えば間違ってる
        単純な電気代で考えたら日本の電気代は他国に比べて高いって話になるけどそれは昔から変わらない
        2000年と2024年の産業用電気代を比較したら確かに日本は1.2倍ぐらいに上がってるけど
        他の国は1.2倍どころじゃなく1.5~2倍は上がってる
        むしろ差が狭まってるんだから電気代は過去と比較するならメリットになってる
        調べたらわかる話だけど物価ベースで電気代を見ると日本が経済発展してた時代の方が電気代は高かった

        円安で日本に工場が増えないのは時代のせい
        単純な価格で工場を作る時代ではなくなってる
        そりゃ今から新しい商売を考えてどこに工場作るかって選択肢があれば円安によって日本に工場を作る可能性は増えるけど既存の工場を移転してまで日本に工場を作りますっていうメリットはデメリットの方が大きい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 81. アルファ民
      • 2025年02月15日 19:52
      • >>69
        中小企業が恩恵を受けてるんだったら、それでいいんじゃないか。
        トヨタみたいな大企業は、いずれにしろ儲かる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年04月28日 14:06
    • 日本の過剰な借金維持するために低金利政策やってるから介入せん言ったらとことん売られるで
      EUの経済破綻とどっちが先なんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年08月22日 10:29
    • >>r18
      円高を悪夢の民主党の責任だーとか言ってるヤツはアベ福田麻生でその悪夢の円高ラインになってる事を隠蔽しようとしてるだけっつーね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年09月23日 04:04
    • >>r23
      安倍がやってたことはなんでも正しいとしか考えられれないレベルの連中だから、ネトウヨに落ちるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2025年02月15日 19:50
    • >>r1
      このサイトもいつまでもアベガーなのか。もう安倍総理でなくなって、何代総理を出してるんだと思ってるんだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2025年02月15日 20:09
    • >>r1
      野田にしたら、消費税増税にするっていってるんだから、立憲はありえねえ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

83