1:
【速報】円安止まらず 1ドル=158円台に突入 約34年ぶりの円安水準を再び更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/d54b9bf009957f27392d3e2ca8ab365c0d8ee287
安倍元首相 “円安は日本経済にプラスになる”
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/81666.html
https://imgur.com/v4XOzdS.png
https://imgur.com/uKtXmY2.png
https://imgur.com/wk4nRxb.jpeg
https://imgur.com/KERXQSk.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d54b9bf009957f27392d3e2ca8ab365c0d8ee287
安倍元首相 “円安は日本経済にプラスになる”
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/81666.html
https://imgur.com/v4XOzdS.png
https://imgur.com/uKtXmY2.png
https://imgur.com/wk4nRxb.jpeg
https://imgur.com/KERXQSk.jpeg
2:
円の価値は暴落しない?
めっちゃ暴落しとるやないか
めっちゃ暴落しとるやないか
3:
ある意味 国の借金の価値は減っているわけで
まさに 将来世代を救済することにつながるわけです
ぐらい岸田もうそでも言えば良いのにな
まさに 将来世代を救済することにつながるわけです
ぐらい岸田もうそでも言えば良いのにな
43:
>>3
アベノミクスで日銀が国債の半分ほどを回収してるわけだから永久債にしてその半分をなかったことにすればいい
人間で喩えれば気が付いたら自分で自分に借金してる状態だから利息を払わずに返さなくていいでしょ
アベノミクスで日銀が国債の半分ほどを回収してるわけだから永久債にしてその半分をなかったことにすればいい
人間で喩えれば気が付いたら自分で自分に借金してる状態だから利息を払わずに返さなくていいでしょ
4:
1シンガポール$=116円
1台湾$=4.85円
1マレーシア・リンギット=33円
1香港$=20.2円
1台湾$=4.85円
1マレーシア・リンギット=33円
1香港$=20.2円
6:
>>4
俺が台湾行った時 台湾ドル3円もなかったぞ
コンビニに置いてあるもの全ての物が半額やった
俺が台湾行った時 台湾ドル3円もなかったぞ
コンビニに置いてあるもの全ての物が半額やった
8:
高度経済成長期は1ドル=360円の固定相場だったから合ってるんじゃないの
11:
さすがにこのレベルの円安は考えてなかったと思うぞ
23:
まぁ金持ちはこの円安を支持するのはわかる
どうしてもわからんのはネトウヨって言うやつの
大半は金なんて言うほど持ってなくて
スーパーの半額シール生活しとる奴らやと
思うんだがどうして円安を支持できるんやろか?
やっぱ肉屋を応援するブタみたいなもんなんか?
どうしてもわからんのはネトウヨって言うやつの
大半は金なんて言うほど持ってなくて
スーパーの半額シール生活しとる奴らやと
思うんだがどうして円安を支持できるんやろか?
やっぱ肉屋を応援するブタみたいなもんなんか?
25:
黒田バズーカってなんだったのか?
そっちの解説して欲しい
そっちの解説して欲しい
55:
>>25
外国人投資家へのお金プレゼント
外国人投資家へのお金プレゼント
31:
凄い
37:
自民地獄ですな
42:
反社の財源にでもなってそう
47:
1ドル80円とかの異常な円高もまずいけどこれほどの円安も良くないだろ。
バランスが大事だと思うが
バランスが大事だと思うが
61:
昔は円安だと大企業だけじゃなく中小も儲かって庶民も潤ったけど
もう円安で儲かるのは大企業と株主だけなんだね
昔は総中流社会とか言われてたけどもはや一部の金持ちと貧乏人の国になりさがったよ
誰がこんな日本に導いたのか知らないけど
もう円安で儲かるのは大企業と株主だけなんだね
昔は総中流社会とか言われてたけどもはや一部の金持ちと貧乏人の国になりさがったよ
誰がこんな日本に導いたのか知らないけど
75:
>>61
還元されないからねえ
投資するしかない国外に
還元されないからねえ
投資するしかない国外に
64:
日本人が円安で、世界から見た時に激安賃金で働けば、そりゃ韓国にも中国にも勝てるだろう
で?辛いだけで、何か意味がある?
で?辛いだけで、何か意味がある?
71:
マザームーンの代弁者
殺されて当然のクズ
殺されて当然のクズ
77:
悪夢の民主党政権というがトヨタはなぜ生き残っているのか?それは競争力があるから
プラザ合意で80円円高になった時に輸出は減ったか?答えはノー、当時は競争力ある商品が作れていたから
要するに通貨価値を下げたらものが売れるというのは幻想、通貨高ならものが売れないも幻想
プラザ合意で80円円高になった時に輸出は減ったか?答えはノー、当時は競争力ある商品が作れていたから
要するに通貨価値を下げたらものが売れるというのは幻想、通貨高ならものが売れないも幻想
88:
給料増えてるし今のところ正解だわな
インバウンド呼び込めてるし
ただ海外旅行に行きにくくなったな
インバウンド呼び込めてるし
ただ海外旅行に行きにくくなったな
95:
これが神戸製鋼にいたんだから凋落も致し方なし
中央との繋がりの為に採用したアホボンが日本各地で舵取りを間違えているのである
中央との繋がりの為に採用したアホボンが日本各地で舵取りを間違えているのである
105:
アメリカがハワイに日本人客が来ないとか嘆いてるらしいな、アメリカもドル高を完璧に意識してやってるわけじゃない
111:
こことヤフコメ見てると、世の中気狂いだらけって気がしてくるな
130:
まともな人は生活が豊かになったよ
アベノミクスでリスク取って株を買った人は金持ちになった、ありがとう!
アベノミクスでリスク取って株を買った人は金持ちになった、ありがとう!
144:
これだけ極端な円安はなんでも値段が上がるオイルショックみたいなもん
もはや60代しかリアルで知らんだろうが
もはや60代しかリアルで知らんだろうが
153:
>>144
オイルショックのときと違うのは、それでも物価が上がらず市場がフェードアウトしていく事
オイルショックのときと違うのは、それでも物価が上がらず市場がフェードアウトしていく事
145:
本当にプラスになってる?
147:
国益であり日本人の利益と言った覚えはない
173:
ロクな国内産業無くなった国の末路
185:
で、あります
192:
なるわけねーだろ!
国内生産の原材料ほぼ全てを国外から輸入してるのに!!
国内生産の原材料ほぼ全てを国外から輸入してるのに!!