2:
タコピーと同じようなもん
一部だけが持ち上げてただけ
一部だけが持ち上げてただけ
3:
>>2
タコピーこそ一部がうるさかっただけで大してバズってないやろ
売上が違いすぎるわ
タコピーこそ一部がうるさかっただけで大してバズってないやろ
売上が違いすぎるわ
4:
なんかピタッと誰も話題にしなくなって怖いんやが…
10:
>>4
100ワニみたいなもんやろ
100ワニみたいなもんやろ
5:
未だにジャンプラで180万PVあるぞ
7:
2期もセンセーショナルな回あるし2期始まったらまたミーハー勢が騒ぎ出すよ
8:
アニメも原作も見てないから木村さん問題でちょっと騒がれてた印象しかない
9:
鬼滅と同じ所詮作られたブーム
11:
1話でフェミ達に騒がれなかったのがわからなかったわ
13:
脚本化問題でブーストかかるからまた盛り上がるよ
14:
アニメ終わったからな
2期始まればまた話題になる
2期始まればまた話題になる
17:
畳みに入ってないか原作
18:
>>17
本筋がっつりやってるし終わる雰囲気かなり出てるな
本筋がっつりやってるし終わる雰囲気かなり出てるな
19:
ほのぼの日常回が少なくてキャラの魅力掘り下げ少ないから熱心なファンが付き辛いんよな
ここずっと本筋を進めてるのは物語としては良いことやけど
ここずっと本筋を進めてるのは物語としては良いことやけど
24:
有名青年誌でなろうやるのなんか驚いたわ
26:
>>24
これは別になろうやないけど普通になろうはヤンジャンに載ってるぞ
これは別になろうやないけど普通になろうはヤンジャンに載ってるぞ
27:
パッパのエピソードでジャニさんから逃げたしな
逃げなきゃ話題になったろうに
逃げなきゃ話題になったろうに
30:
さっきコンビニ行ったら絶賛コラボ中だったぞ
35:
>>33
星野アイは草
星野アイは草
47:
赤い髪の女の子が可愛かった
それだけ
それだけ
50:
ドルオタの存在自体がキモいのにそいつが好きなアイドルの子供に転生って生理的に無理って奴が出てくるのも仕方ないわ
57:
ストーリーがある時点で盛り上がる場所と盛り上がらない場所それぞれあると思うけど
盛り上がるところがあればそれ以降盛り上がらないとしても最後まで見ちゃうもんだよね
ただ間が空くとそれらはリセットされがちになる
盛り上がるところがあればそれ以降盛り上がらないとしても最後まで見ちゃうもんだよね
ただ間が空くとそれらはリセットされがちになる
60:
ワイはアニメ化する前から推しの子は駄作ってなんGで言い続けていたで
おかげで無職が長引いたが、結果的にワイの勝ちやな
おかげで無職が長引いたが、結果的にワイの勝ちやな
64:
>>60
お前の勝ちや
お前の勝ちや
66:
かぐやとこれどっちが評価されてんのやろか
78:
>>66
圧倒的かぐや
推しの子はかぐやが落ち目になったタイミングで出てきた新作やから初手から印象悪かったで
圧倒的かぐや
推しの子はかぐやが落ち目になったタイミングで出てきた新作やから初手から印象悪かったで
70:
実写化はマジでやめて欲しい
80:
原作面白いんやが
今が1番面白いまである
今が1番面白いまである
87:
顔が一緒で誰が誰だかわからない
92:
推しの子も微妙か、もう一度読もうってタイプでもないから
これも弱い
これも弱い
99:
ダメでしょ
106:
ぶっちゃけ歌だけで元以上やん
パチも出るし
パチも出るし
110:
作者ほんま無理や
イキり始める前のかぐや様5巻ぐらいまではファンやったけど
イキり始める前のかぐや様5巻ぐらいまではファンやったけど
114:
女キャラがやたらイキリまくってるのが癇に障るのは確か
118:
設定がキモくて無理
122:
かぐやと同じで前半良くて後半グタグタやな
127:
話題になったのアイドルだけやろ
131:
アクアがキモいわ 転生前はインキャだったのに転生後はナルシストになって母親のアイを恋愛対象みたいな目で見るとか無理
135:
「推しの子」をなんか当時だけクソバズったワード入れてみ?
全部話題にならなくなる
だから
全てに当てはまる叩きに使われる手法だよこれ
全部話題にならなくなる
だから
全てに当てはまる叩きに使われる手法だよこれ
139:
芸能モノ
復讐モノ
ハーレムモノ
一応王道は抑えてるんだよな
復讐モノ
ハーレムモノ
一応王道は抑えてるんだよな
ホームに戻る