おすすめ記事

授業で「恋愛」ってやった方がいいよな

19
致し方 ホス狂 道徳 ストーカー 神格化に関連した画像-01
1名無しさん@おーぷん

恋愛する人しない人を認めつつ
恋愛→結婚→出産 でもしかしたら少子化対策なるかもしれんし
まともな恋愛感覚植え付ければ
いただき女子とかストーカーとかホス狂もいなくなるかもしれん




3名無しさん@おーぷん

道徳の授業が割とそれ


4名無しさん@おーぷん

子供時代に恋愛を正しく理解しないと大人になって恋愛を神格化するようになるしな


5名無しさん@おーぷん

学校で教えられんと何も出来ないんかお前


6名無しさん@おーぷん

恋愛
1,声のかけ方
2,デートの仕方
3,致し方
4、別れ方


10名無しさん@おーぷん

>>6
結局3が無理やんな
しかもただでさえ人手不足で教師おらんのに既婚じゃないと教師できなくなるし


9名無しさん@おーぷん

恋愛だけじゃなくコミュニケーション全般やった方がええんちゃう


17名無しさん@おーぷん

>>9
コミュニケーションは本来義務教育の9年間の集団生活で学んでいくはずなんやけどな。(恋愛もだが)
確かに必要かもしれん


13名無しさん@おーぷん

まあ勉強に教科書あるのに恋愛に教科書ないのはおかしいと思う
ぶっつけ本番で試験だけ受けさせられてるようなもんで基礎スペックが足りてない奴はどんどん脱落していく


26名無しさん@おーぷん

>>13
説明書がなきゃなんもやれないやばいやつ



15名無しさん@おーぷん

まず友達の作り方から教えてくれ


16名無しさん@おーぷん

>>15
そのへんの石ころに名前つけてみ


21名無しさん@おーぷん

友達いなさそう


23名無しさん@おーぷん

>>21
いない!!なってくれ!!


25名無しさん@おーぷん

義務教育っていう集団生活の場が友情や恋愛を学ぶ所やぞ


41名無しさん@おーぷん

猿脳は義務教育にまで猿っぷりを持ち出したがるとはな


64名無しさん@おーぷん

非モテに恋愛を教えるコミュニティってなんかあるかなと思ったらナンパクラスタしか思い当たらなくて草


65名無しさん@おーぷん

教わらなきゃ恋愛もできない弱者はやっぱり恋愛しなくてもええよ


66名無しさん@おーぷん

恋愛が嫌いになりそう
恋愛塾とかいうやばいもんが生まれそう
恋愛の成績だけいい孤独な人が増えそう


68名無しさん@おーぷん

ノウハウを学んでも相手がいないので…
授業に限らず男女が喜怒哀楽を共にする機会を社会が増やさないと


71名無しさん@おーぷん

恋愛学がある世界のネット民「なんで女は俺たちみたいな恋愛学の理系エリートより暴力DQNを好きになるんだ???!!?」


73名無しさん@おーぷん

ラブコメの世界観やなw


77名無しさん@おーぷん

単純に税金減らして給料上がれば止まる


78名無しさん@おーぷん

コミュニケーションテクニックは絶対に教えた方がいい


81名無しさん@おーぷん

教育可能だとは思えんが
競馬の馬並に心読むの不能な生物との交流のハウツー誰が教えられんの



85名無しさん@おーぷん

色恋で金儲けする20代の女の子も倫理観どうなってんねんっておもうし
50代のおじさんが財産売り飛ばすまで夢見て逆上して人殺すのもどうかと思うし

これって未然に防ぐためには何かしらの教育が必要なんとちゃうんかな


93名無しさん@おーぷん

>>85
それを未然に防ごうとすると自由恋愛そのものをやめるとかそういう方向に向かうしかなくなるんやないかなあ


88名無しさん@おーぷん

ぶっちゃけ男にとっての恋愛は女をもてなす技術を磨くことやからな
恋愛を嫌いになる男がいても不思議じゃないようにワイは思う
だから自由恋愛やると皆婚制度が崩れて少子化するんよな


103名無しさん@おーぷん

お前らってガチでナンパとかしたことなさそう


124名無しさん@おーぷん

女叩きマンに聞きたいんやが、女叩きしてるときってマッマやおばあちゃんの顔とか浮かんでこないもんなんけ??


132名無しさん@おーぷん

>>124
家族を女として見てるって気持ち悪いなお前


129名無しさん@おーぷん

恋愛って他人と関係したうえでそれを深めていく段階なのに
0から1に跳躍するレベルの話をマジカルナンパ学で埋めてるの議論の迷走もいいとこだよ


134名無しさん@おーぷん

バブル時代は女は裸で外歩いてたらしいな


140名無しさん@おーぷん

デートの誘い方、ブサイクなりの生き方、水商売、アイドルの恋愛営業の危険性


184名無しさん@おーぷん

>>140
これぐらいのカリキュラムのが良いかもしれん


147名無しさん@おーぷん

てか最近何かのブランドが肩パット服出してたやろバレンシアガだっけか
あれもバブルの象徴やんな


153名無しさん@おーぷん

バブル時代って美味しんぼくらいしかワイの中で情報がない


163名無しさん@おーぷん

>>153
一週間ください
本物のバブル期をお見せしますよ


156名無しさん@おーぷん

バブル期ってほんま楽しそうだよな
金の事気にせず沢山遊べて行動力もむっちゃあっただろうしネットがない時代やから回りくどい思考せず淡泊な考え方した人達ばっかやったろうし


162名無しさん@おーぷん

なんでバブルの話になってるんだ



204名無しさん@おーぷん

>>162
氷河期弱おじがギャおってる


180名無しさん@おーぷん

バブル世代ってもうジジイとババアの歳ちゃうか


188名無しさん@おーぷん

謎のドリンクで24時間遊んでたらしいからな


191名無しさん@おーぷん

>>188
72時間な


206名無しさん@おーぷん

先生「じゃあ男女一組になって~」
ワイ「」


207名無しさん@おーぷん

でも毛は濃い方がいいよね


230名無しさん@おーぷん

バブル時代って鼻に絆創膏はるのが流行ってたらしい





致し方 ホス狂 道徳 ストーカー 神格化に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(19)



 コメント一覧 (19)

    • 1. アルファ民
    • 2024年05月10日 04:15
    • 自分の身は、自分で守れるはずです!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年05月10日 04:26
    • わからんこともないが、スレにある道徳でいいんじゃねえか、ついでに教育勅語とか修身もやっとけば
      それより道路交通法やったほうがいいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年05月10日 04:29
    • >>r1
      授業にすれば正しい恋愛、間違った恋愛って決めなくちゃいけないから無理だろ
      恋愛をさせたいなら上から口出しせずに男女でかかわりあう機会を作ってやればいい、そのうえで間違いが起こった後に受け入れてやるようにしなくちゃいけない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. 
      • 2024年05月10日 09:53
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. 
      • 2024年05月10日 10:43
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年05月10日 04:44
    • 教えてくれなかったからできないなどというナチュラル他責人生
      ごちゃごちゃうるせぇよ一生自室でしごいてろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年05月10日 04:49
    • やったところでお前ら赤点で単位とれねえだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年05月10日 05:10
    • >>r1
      フィンランドで実際やってるんだけど授業のせいかは分からんが
      平均初婚年齢35歳になって離婚率世界一で半分以上が離婚する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年05月10日 05:16
    • 教えなくても本来自然と男女はくっつくもんなんだよ
      ただ1980年代に人口爆発の危惧から世界的に各国で人口統制の密約がなされた
      ものの見事にそのぐらいから先進国の人口はだいたい横ばい
      日本は馬鹿正直に人口管理を頑張りすぎて激減
      メディアは広告代理店の方針で相変わらず現実に存在しないファンタジー異性を持てはやしひたすら女性上げで勘違い女を量産
      SNSでは互いに醜い本音が垂れ流しダメ押しに隣国からの男女離間工作も加わりもう手が付けられない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年05月10日 06:13
    • 正解が無いものをこうだと教えるとそれは洗脳になる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年05月10日 07:23
    • 132:名無しさん@おーぷん
      >>124
      家族を女として見てるって気持ち悪いなお前

      ↑相手にされないから女叩きしてるのバレて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年05月10日 07:28
    • 恋愛
      1,声のかけ方
      2,デートの仕方
      3,致し方
      4、別れ方←ここが一番難易度高いんやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年05月10日 08:40
    • >>r1
      『LGBT』、はい論破
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年05月10日 09:02
    • >>r17
      教育機関で教えられるコミュニケーションなんて、挨拶はきちんとしましょう、目を見て話しましょう、何かしてもらったらありがとうと言いましょう、程度のもんだろ
      現状でも小学校に入る前にすでに教わってるんだから、実践出来てない奴は義務教育に組み込まれたとしても結果は変わらんと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年05月10日 13:09
    • 中学ので美術の先生は一発目の授業で、美と恋愛の関係とは!って黒板に書いて、一時間に渡り、女のコとの一回目のデートでの小技を講義していたな。まあ、本質は限られた金時間で相手にどれだけさり気なく思いを伝え、楽しませて喜ばせるか、ということなので、ちゃんとした講義だったと今になって思うw。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:12
    • 兎にも角にもやってから付き合いましょう
      これを合言葉に性教育なり恋愛教育なりをしてくれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:39
    • 欧米の方じゃお望み通り「ダンスパーティーに女子をスマートに誘いなさい」という課題があるそうだけど、お前ら耐えられるか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年05月11日 07:08
    • >>r1
      お前のダメな所そういう所だよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年05月12日 16:07
    • >>r1
      英語もダンスもパソコンも「教科」にすると嫌われるから
      少子化が捗るだけだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

19