@alfalfaGeinow ← X(旧Twitter)なんかやってます。

おすすめ記事

エビデンスがない推論をやたら否定したがる奴いるじゃん?あれってどうなのかね?

82
推論 エビデンス ドヤコンガ水瀬いのり説 コンサル この世に関連した画像-01
1

この世はエビデンスが得られないもので溢れているというのに



2

エビデンスマンおちょくると面白いし


4

あれを🦐💃して商売してるのがコンサルだろ


6

逆に推論を事実だと思ってる人めちゃくちゃ多いよな容疑者を犯人だと決めつけたり最近だとドヤコンガ水瀬いのり説とか


8

>>6
そういう人は恐らく他人もしくはお前から強く否定されたりして余計強く主張してしまった結果なんじゃない?
主に疑惑って否定されるほどより強固になる性質がある


7

>>1
ふわっとしたスタンスで面倒なこと始めて迷惑被るのは下っ端と株主なのわかってる?


10

>>7
お前が下っ端なら嫌ならやめろ
株主なら嫌ならやめろ


12

>>10
そして誰もいなくなった……笑えねぇ


14

>>12
それはそいつの自業自得


9

なんでエビデンスだけ英語なの?



11

>>9
俺もこういう和製英語嫌いなんだけどこっちの方が使われてるから仕方なくそう言った


16

口だけならなんとでも言えるからな


17

スタップ殺法はありまぁす!


18

逆にちゃんとした日本語で教えてくれエビデンス
頼むぜ俺の知識VIP賢い香具師


22

>>18
まあ根拠なんだけど根拠って確定事実じゃなくても良いんだわ
エビデンスって言う人はかなり明確な事実の事を意味して言ってると思う


26

>>22
あんまり解ってなさそう
エビデンスは統計学的有意差によって示された確率論でない科学的根拠のことだからエビデンスが無ければ議論する意味がない≒確率論だとする主張には一理あるでしょ


30

データを出すしっかりとした論拠を示すは基本
だが残念ながら全てが揃わないことが多い
さてそういうときどうするか?
ここでデータが無いから何も出来なくなる人は使えない


31

経験則から推論を語ることは悪いことではない
問題はそれを不動の事実かのように語ること


32

エビデンスレベルの考え方を知らずに0か100だけで決めようとするやつ多いな


33

いうならばエビテンのない天丼だよな


35

二つの事象から当然に導き出せる結論ですら
それが直接的な言葉で記載されているソースが無いと認めない奴居るしな


36

エビデンスベースドでやってる臨床心理とか何も発展してないしな


37

推論つーか飛躍しすぎて妄想じみてて信用に値しない
そんな時に便利なのが「エビデンス出せ」の一言


42

>>37
じゃあ君はワクチンが人口削減の為の策略だという意見は飛躍し過ぎだと思う?俺はそうは思わないけど


38

赤い色は赤い光を反射するから赤く見える
リンゴは赤い

リンゴは赤い光を反射する

バカ「リンゴは赤い光を反射すると書いてあるソース出せよ?無い!はいはい嘘乙」

このレベルの自称論客マジでなんとかしろ
リアルでは滅多にお目にかかれないがネットはよく遭遇する






推論 エビデンス ドヤコンガ水瀬いのり説 コンサル この世に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(82)



 コメント一覧 (82)

    • 1. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:23
    • >>r38
      これはソースあるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2024年05月10日 15:34
      • >>1
        ソースあるのに理解できない馬鹿がいるって話だろ
        お前も大概だな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 15. アルファ民
      • 2024年05月10日 15:41
      • >>1
        リンゴにソースをかけるバカがいるかよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. アルファ民
      • 2024年05月10日 15:56
      • >>15
        ちょうおもしれぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. アルファ民
      • 2024年05月10日 16:51
      • >>15
        ソースってブルドックやオタフクみたいのだけしゃないぞ
        リンゴ菓子にかけるようなのもソースって言うからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. アルファ民
      • 2024年05月10日 16:54
      • >>47
        それはドレッシングだろ!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:24
    • >>r42
      反ワクの陰謀論者やん
      妄想や願望を事実と思っちゃうタイプの人やん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:25
    • お前らはレスバトルにしか使わないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:29
    • エビデンスなければ推論する意味はない
      それは推論してるように見せかけて煙に巻いてるだけ
      ただの直感ですと言った方が誠実

      科学では予想が成立と仮定して何かを導くことはあるけど
      その予想だってまるで根拠がないわけじゃないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2024年05月10日 15:58
      • >>4
        根拠がないから推論、推察の域を脱しないともいうけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. アルファ民
      • 2024年05月10日 17:13
      • >>4
        推論にエビデンスあったら事実として確定しないか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:31
    • 推論として話してないからツッコミ入れられてるだけやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:32
    • アタマ朝日新聞かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:33
    • 🦐💃派 VS 🦐👼派
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:33
    • エビデンスが無い推論を事実である、正しいと主張するからそういう反撃受けてるだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:34
    • 推論で話を進めちゃいけないというだけで、あらゆる実証は推論から始まるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:35
    • エビデンスに基づいて先の事を考えるのが推論でしょ?
      根拠のない妄想を推論って言わないでよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年05月10日 16:40
      • >>11
        既存の日本語にすると間違った意味で分かった気になる奴が多いから
        ファクトなんて代表的な例だろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:36
    • >>r1
      それってアナタの感想ですよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:36
    • >>r1
      立憲民主党みたいな奴やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:38
    • >>r26
      確率の話なんて誰もしてないのに・・・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 60. アルファ民
      • 2024年05月10日 17:32
      • >>14
        臨床におけるエビデンスは確率論だぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:41
    • エビデンスの無い推論ならそこから実証して行きゃ良いんだよ
      エビデンスの無い推論を事実の様に話すから馬鹿にされるんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:42
    • 例えばイッチは悪い奴だという噂が立ったとする
      身に覚えのないイッチはそれをどう否定したい?

      「何か悪いことした?」「どうしてそんなことを言われないといけないの?」と確認するのが一つの手段だよね
      それが、エビデンスのある議論を求めるということかと

      それを許さず「うるさい!イッチは悪いやつだと聞いた!みんなに謝れ!反省しろ!」とか言われても困るやろ
      エビデンスとか言うからややこしいけど、感覚的にはある意味当たり前のことなんだけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年05月10日 16:14
      • >>17
        それはヒストリーエ(証拠吟味手続き)
        論拠の論拠を求めるクリティクの手段
        議論の前段階の議論

        ここで言うエビデンスはプラグマティズムの宗教化した形態
        釣瓶落としの三段論法が暴力的に議論全体を破壊する問題
        その方が効率的に現実を物的に改変出来るから有用と
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年05月10日 16:58
      • >>33
        すまんが何言ってるかわからんです

        俺医者でエビデンスを扱うけど、それに基づくガイドラインや治療方針において「釣瓶落としの三段論法が暴力的に議論全体を破壊する」ことは、医療の業界ではありえない

        コメントしてもらって申し訳ないが、あなたは何が専門で、難しい言葉をこねくり回してるのか?と思う
        友達というか話し相手がいないよねと
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. アルファ民
      • 2024年05月10日 17:33
      • >>52
        横だけど

        >ここで言うエビデンス


        俺の脳内におけるエビデンス
        に変換すれば、それとなく33の内容がまとまる気がするw

        おそらく近代哲学のなにかの本を図書館かなんかで借りてきて、
        断片的な知識のみで自分の都合の良い、狭い世界を構築してるんだと思う。
        哲学の学問としての本質を理解してないから、
        書籍にある耳慣れない単語に陶酔して、脳内異世界ファンタジーを作ってるんじゃないかなー
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 69. アルファ民
      • 2024年05月10日 18:07
      • >>17
        最近だと大谷翔平の賭博スキャンダルがそれに当たるね
        アメリカの口座の本人確認を突破するのは無理という理由で大谷も賭博に関与していたって主張してる人がいた
        その無理っていうのが完全に憶測で根拠の無いものなんだけど、その部分について問うと無理に決まってると言って議論が終わる無責任な中傷に呆れたわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:42
    • 信じる信じないは個人の自由だからな
      ただ他人を巻き込むなっていう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:45
    • >>r6
      どちらの可能性がより高いかと言えば圧倒的に本人説やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:53
    • 医者ですらエビデンスがあるから正しいとは限らないって言うからな
      データは恣意的に作れるし
      観測できないものはデータに出来ないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 71. アルファ民
      • 2024年05月10日 19:35
      • >>20
        それ言い出したら、世の中の確定事項が全てひっくり返るやん?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:54
    • 糞尿製造以外に否定や逆張りくらいしかできない人が一定数いるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:56
    • >>r38
      小学3年の理科で習うだろ
      教科書みてこいよどうせこどおじだから探しゃあんだろそこら辺にって言ってみたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年05月10日 16:50
      • >>22
        リンゴが赤いとは教科書に書いてないんだが小学生エアプか?
        って言われるやろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. アルファ民
      • 2024年05月10日 17:08
      • >>22
        タダのたとえ話にそのレス返すのって、とても本物感あっていいぞー
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:58
    • >>r1 想像の過程で考えた根拠資料をエビデンスとしてだせよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:59
    • >>r42
      アホやの…そんな事考える様な奴らなら
      削減対象にワクチン接種するなんて手間のかかる方法取らなくても
      そのまま感染力と殺傷力を調整したウィルスとして放出すりゃいいだけだろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年05月10日 15:59
    • エビデンス無いのに決めつけて話すからイラっとするんよ
      普通は~、~だろうし、~なはず ばっかり
      決めつけて話す割に間違ってても責任持ちませんだからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:00
    • >>r6
      ドヤコンガに関しては事実だと思ってるというよりは、面白いからだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 63. アルファ民
      • 2024年05月10日 17:38
      • >>28
        事実でなく面白がって揶揄すると名誉毀損では?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:01
    • >>r6
      ほくろの位置、歯型の一致があっても確定にはならないから永遠にみくちゃん=えみつんは証明できないよな
      出演した本人が違うというからにはきっと違うんだろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:02
    • タイトル時点ですでにおかしいと思うのだけど
      何らかの根拠を元に予測したものを推論と呼ぶのであって
      エビデンスがないのであれば推論ではなくただの妄想なのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:10
    • エビデンスと再現性があるのが科学、ないのが新興宗教。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:13
    • >>r42
      はい、飛躍です。
      証拠はないにしてもその考えに至る論拠がなければ飛躍していると言わざるおえない。そして世の中にはその根拠がない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 80. アルファ民
      • 2024年05月11日 00:20
      • >>32
        「言わざるおえない」とか言ってると伝わるもんも伝わらなくなるから言葉は正確に。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:15
    • >>r1
      エビデンスなしでは誰も説得できんよ。無職か?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. アルファ民
      • 2024年05月10日 16:30
      • >>34
        エビデンスなくても納得してる人はいっぱいいるよ。ぼっちか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:20
    • アジエンス
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:20
    • >>r1
      そういう人が沢山いるっていうエビデンスあるんすか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:22
    • >>r1
      そういう仕事もある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:25
    • 自分は賢いと思ってるところが滑稽
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:32
    • 他人(しかもバカ)の妄想を聞かされて得するやつおらんだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:37
    • >>r1
      カッコつけてるけど🦐🕺ありきでしか仕事が進まないから、日本の仕事は遅いんだよね。
      必要だとは思うけど、🦐🕺を調べる仕事に重きを置きすぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 64. アルファ民
      • 2024年05月10日 17:45
      • >>41
        必要だとは思うけど、重きを置きすぎ…←で、お前の具体例な方法は?笑
        どっちにも逃げれる論だけ述べて、楽だよな。
        典型的な批判だけ一丁前で、自分ではなーんの案もない無能やん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:37
    • 何がいかんのかって 要するにレスバ脳がいかん
      厳密にエビデンスが示されてないにしてもその時点で
      最も真実に近いとされる情報を元に判断しなきゃいけない事柄はいくらでもある
      そこへしゃしゃり出てきて「エビデンス欠けてる!間違い!」とかわめいた挙句
      まるででたらめな意見を無理矢理押し付けて勝利宣言してイキろうとする
      「ひろゆきじゃん」と思った人がだいたい正しい
      でたらめ論破ごっこで勝った気になって気持ち良くなろうみたいな有害な奴が
      エビデンスという言葉を穢しまくってむしろ真実を歪めまくってるのが最大の問題
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:46
    • >>r1
      素人が出してくるエビデンスのない推論なんて怖くて信じらんねえだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:48
    • >>r26
      統計学的有意差が確率論だと知らない人か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:53
    • 意見と主張を区別できんやつが多いのよ。

      議論の場で感想言ったり、感想見て根拠求めたり、高校までで卒業してほしい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:54
    • エビデンスが絶対ではない←わからなくもない
      だから俺の推論は正しい←シランガナ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年05月10日 16:56
    • >>r1
      世間話やったらええんちゃう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:12
    • 感覚的に判断することって山程あるからねぇ
      それを否定するなら否定する方が根拠示さなきゃダメだと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 75. アルファ民
      • 2024年05月10日 19:53
      • >>54
        否定するのも「感覚的に判断」すればいいだけ。
        自己矛盾に気付けよ。この手の頭が悪い奴多い。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:20
    • 推論から入ってもいいけど事実として認めるには根拠が必要。推論のまま投げっぱなしは無責任。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:22
    • >>r6
      EMTNの新田恵美説とかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:28
    • 下がるみたいです!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:31
    • ネットの与太話なのに妄想の話をするなとか発狂する人が多いよね
      全員がソースありで会話してたら逆に怖いんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:33
    • そのエビデンスとやらも自身の卑近な体験だけだったりする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:46
    • >>r42
      飛躍し過ぎではないだろ。アリゾナ州とフロリダ州でコロナワクチンは生物兵器および技術兵器だとする決議がされている。
      市民の代表が過半数で決議するならばひとつの意見として無視はできないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:49
    • >>r42
      これぐらい露骨なら釣りってわかるんだけどマジモンが当たり前のように混じってるから今時はこの手のネタは判断つかねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:52
    • >>r9
      日本語の単語の方が短くて意味も分かりやすいだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年05月10日 17:56
    • >>r1
      そりゃエビ無しなんて朧げに浮かんですらいないという事だから話にならない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2024年05月10日 18:08
    • いや他人を納得させたいんなら最低限の根拠は示せよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年05月10日 19:42
    • >>r1
      否定する側もエビデンスだせないのにな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 73. アルファ民
      • 2024年05月10日 19:51
      • >>72
        例えば「波動水」
        波動水が何かすら判らんのに否定するエビデンスも何も・・
        悪魔の証明かな?

        (倫理的思考が出来ません宣言と同じ、二元論の小学生低学年の思考力だぞ。出せる出せないではない)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年05月10日 19:52
    • エビデンスタイプって物的証拠が出るまで動かない頭でっかちがいるからあんま好きじゃないんだよね。事実は正しいんだけどそれに頼り過ぎて推測とか予測みたいなのが見当はずれの奴が多いと言うか、
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年05月10日 20:01
    • >>r1
      宗教か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年05月10日 20:09
    • エビデンス→海老でやんす!→海老やん?→eviyan
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年05月10日 21:40
    • 立証出来ていない事を盲信する人よりマシなんじゃね?としか
      「そういう考えもあるんだなぁ」程度なら良いけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2024年05月10日 21:59
    • >>r1
      いい加減な「エビデンス」を元に詐欺を働く公の売国奴が多い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 81. アルファ民
      • 2024年05月11日 11:41
      • >>79
        財務省とかが出してくるエビデンスってこれよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 82. アルファ民
    • 2024年05月11日 21:31
    • 完全証明などできないのが前提で、推論で進まないといけない分野って結構多い
      政治や経済なんかもそうだし天文学や考古学はほんのちょっぴりのヒントから推定するしかない
      100でないなら0だという論法では一ミリも進めない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

82