2:
開発費高騰の割に面白くない
3:
実際売れてない
4:
ハードは停滞ソフトは退化
これが必要
これが必要
5:
でも今更モンハンでペイントボール投げたくないよ😭
6:
>>5
普遍的な面白さを重視すべきであって
昔の不親切さまで再現しろって事じゃないんよ
普遍的な面白さを重視すべきであって
昔の不親切さまで再現しろって事じゃないんよ
8:
>>6
みんなが面白いと思えるってこと?
みんなが面白いと思えるってこと?
13:
>>8
古くても面白いゲームには普遍的な面白さがある
そこを抽出し残すべきや
古くても面白いゲームには普遍的な面白さがある
そこを抽出し残すべきや
7:
取捨選択が上手いゲームは生き残ってるよな
10:
>>7
良い要素はきっちり残すべきよ
良い要素はきっちり残すべきよ
9:
例えばスパロボ
今や戦略性なんか薄い
スパロボの輝いてた時代はぶっちゃけロボじゃなくても良かった
今や戦略性なんか薄い
スパロボの輝いてた時代はぶっちゃけロボじゃなくても良かった
11:
退化というか、シンプルさが欲しいかな
12:
まあ言いたいことは分かる
開発コストの問題もあるしな
開発コストの問題もあるしな
14:
他の例を挙げるとメガテン
Vよりもストレンジジャーニー方が面白い
Vよりもストレンジジャーニー方が面白い
15:
限られた容量の中で何とかやりくりして作ってた時代に
戻るべきだわ
戻るべきだわ
18:
>>15
制限がある中で作るってのはきっと雑味やアクが取り除かれ
旨みが濃縮されるんやろう
制限がある中で作るってのはきっと雑味やアクが取り除かれ
旨みが濃縮されるんやろう
16:
でも今はインディーズゲームもいくらでもあるから、探せばあるんだろうな
19:
>>16
探さないと見つからない今環境はゲーマーにとって良くないよ
探さないと見つからない今環境はゲーマーにとって良くないよ
20:
グラフィックとかはどうなの
22:
>>20
コストの無駄
開発費を安価に出来るならカットすべき
コストの無駄
開発費を安価に出来るならカットすべき
23:
あとPCには絶対出すな
25:
>>23
なんで!?😳
なんで!?😳
26:
PCにソフトをリリースすればソフトは一時的に売れる
開発費も回収出来る
しかしそれはハードの消滅への道でありソフトも客の目を惹くだけで良くなる
クリアまでの満足感なんか要らなくなる
序盤だけのゲームが粗製乱造される
何故なら一時的に売れれば良いからや
パルワールドみたいなモンや
同時接続数とか言う指標は毒や
開発費も回収出来る
しかしそれはハードの消滅への道でありソフトも客の目を惹くだけで良くなる
クリアまでの満足感なんか要らなくなる
序盤だけのゲームが粗製乱造される
何故なら一時的に売れれば良いからや
パルワールドみたいなモンや
同時接続数とか言う指標は毒や
28:
ゲームの価値は面白さ
売り上げはそこに追随するのが正しい
ハードにソフトを供給してればクソゲーは市場原理で排除され企業の信用と実力で売れる
PCリリースは正常なサイクルが破壊され将来クソゲーばかりになり業界は破綻する
売り上げはそこに追随するのが正しい
ハードにソフトを供給してればクソゲーは市場原理で排除され企業の信用と実力で売れる
PCリリースは正常なサイクルが破壊され将来クソゲーばかりになり業界は破綻する
29:
ワイはゲームを愛するが故にハードを守るべきだとの考えに至り
PCリリースと同時接続数というゲーム業界の毒を解毒すべきと考え
もっと安くもっと面白くもっとゲームメーカーが儲かるサイクルを作る為にハードの停滞とソフトの退化が必要だと思う
PCリリースと同時接続数というゲーム業界の毒を解毒すべきと考え
もっと安くもっと面白くもっとゲームメーカーが儲かるサイクルを作る為にハードの停滞とソフトの退化が必要だと思う
30:
いや面白さにCSかPCかは関係ないでしょ
31:
>>30
関係ある
任天堂とスイッチ供給ソフトがクオリティと売り上げを維持し
ソニーとPS供給ソフトがクオリティと売り上げを維持出来てない理由の一端がそこにある
関係ある
任天堂とスイッチ供給ソフトがクオリティと売り上げを維持し
ソニーとPS供給ソフトがクオリティと売り上げを維持出来てない理由の一端がそこにある
32:
面白さで文句無しのFF7Rが売れない理由がゲーマーがPCリリースを待ってる事
何故待つかと言うとPS5ユーザーが少ない事
何故少ないかと言うとPCで良いからや
PS5は色々やらかしたがハードとしての魅力が性能しかなく上位互換にPCがあったからや
何故待つかと言うとPS5ユーザーが少ない事
何故少ないかと言うとPCで良いからや
PS5は色々やらかしたがハードとしての魅力が性能しかなく上位互換にPCがあったからや
33:
>>32
ただ単にPCとCSで同時発売したらいいだけじゃん
それやってるエルデンリングやAC6は売れてるけど?
ただ単にPCとCSで同時発売したらいいだけじゃん
それやってるエルデンリングやAC6は売れてるけど?
36:
>>33
それは唯一と言える成功例だけを挙げてるだけ
業界全体を見た意見じゃない
それは唯一と言える成功例だけを挙げてるだけ
業界全体を見た意見じゃない
34:
そしてFF7Rが売れなかったら後の開発費が不足し続編が作れずゲームが趣味死を迎える
38:
PS3時代までにPS2クオリティで適当リメイクしてればよかったね
宝刀7リメイクが錆びて折れちゃった
宝刀7リメイクが錆びて折れちゃった
39:
面白いゲームは売れるべき
スクエニは信用を失って久しいが面白いゲームを作ったらなら売れるべき
しかし売れる下地が崩れてる
PS5の優位性がPC相手にほぼ無いからや
スクエニは信用を失って久しいが面白いゲームを作ったらなら売れるべき
しかし売れる下地が崩れてる
PS5の優位性がPC相手にほぼ無いからや
42:
どんなに見た目が洗練されてもクラシックなRPGは最早体験が未開拓じゃないんや
売れるには完成度じゃなくユーザーに未開拓のフロンティアだと思わせられるかの期待感の方が重要やで
その点でもパルワールドの方がはるかに上やな
売れるには完成度じゃなくユーザーに未開拓のフロンティアだと思わせられるかの期待感の方が重要やで
その点でもパルワールドの方がはるかに上やな
43:
>>42
新たな試みには価値がある
しかしパルワールドって新たな試みか?
既存のゲームのパクりキメラゲームや
新たな試みには価値がある
しかしパルワールドって新たな試みか?
既存のゲームのパクりキメラゲームや
44:
新たな試みってのはSFCのカービィボールみたいなゲームの事を言うんや
強烈なオンリーワンや
強烈なオンリーワンや
45:
開発者の試みじゃなくユーザーが持つ期待感な
カービィボウルなんか新規性は多少あっても期待感が低いシステムやん
カービィボウルなんか新規性は多少あっても期待感が低いシステムやん
46:
>>45
カービィボールの前にカービィボール無し
後にも無い
これが新たな試みや
そして追随しようとしても越えられない壁となるゲーム
カービィボールの前にカービィボール無し
後にも無い
これが新たな試みや
そして追随しようとしても越えられない壁となるゲーム
49:
>>46
それこそイッチが知らずに埋もれた新鮮で面白いゲームが実はたくさんあるで
それらは売れてないし次も売れる見込みがないから続かない
それこそイッチが知らずに埋もれた新鮮で面白いゲームが実はたくさんあるで
それらは売れてないし次も売れる見込みがないから続かない
48:
イッチ知らんのか?
誰の為にゲーム開発していると思ってるんや
誰の為にゲーム開発していると思ってるんや
51:
>>48
客の為や
過去は客の幸せの為でそれが売り上げと直結してた
今は客の金を貪る為や
客の為や
過去は客の幸せの為でそれが売り上げと直結してた
今は客の金を貪る為や
52:
>>51
いいえ株主のためです
いいえ株主のためです
53:
>>52
・・・せやな
客の金を貪る事が株主配当になる
・・・せやな
客の金を貪る事が株主配当になる
54:
>>53
なので株主のタマモミモミな資料を作成することに成功できればいい
客が満足するかどうかは関与しない
面白いかどうかなんて勝手にに感じてろてのが会社の論理
なので株主のタマモミモミな資料を作成することに成功できればいい
客が満足するかどうかは関与しない
面白いかどうかなんて勝手にに感じてろてのが会社の論理
55:
>>54
慧眼やけど
だったらワイの言い分分かるんちゃうんか?
慧眼やけど
だったらワイの言い分分かるんちゃうんか?
56:
わかるけどどうしようもないやろ
ユーザーから株主にチェンジでもしない限り
ユーザーから株主にチェンジでもしない限り
57:
>>56
ワイイメージするゲームメーカーの繁栄ってのはひたすらに面白いゲームを作る事や
その為に開発費は抑える事が必要な時代が来た
グラは費用の面で要らん要素
スペックが低いハードで良い
PCへのリリースは無し
安価で上質でゲーム性の高いゲームをハードにのみ出すべき
売り上げが上がれば株主も満足する
ワイイメージするゲームメーカーの繁栄ってのはひたすらに面白いゲームを作る事や
その為に開発費は抑える事が必要な時代が来た
グラは費用の面で要らん要素
スペックが低いハードで良い
PCへのリリースは無し
安価で上質でゲーム性の高いゲームをハードにのみ出すべき
売り上げが上がれば株主も満足する
58:
PCにリリースしないがなんで売り上げにつながるの?
59:
>>58
PCにリリースってのは要するにスチームの事よな
スチームってのはキャッチーな見た目で客の目を引くだけで売れてる
同時接続数という謎指標で宣伝し一ヶ月程度しかプレイしないユーザーばかりで満足感を得られる上質なゲームなんか必要なく実際ほぼ無い
これは明確にゲームの質の低下でありキャッチーな見た目の為にグラ重視でコストはかかってる
これは衰退であり破滅への道や
PCにリリースってのは要するにスチームの事よな
スチームってのはキャッチーな見た目で客の目を引くだけで売れてる
同時接続数という謎指標で宣伝し一ヶ月程度しかプレイしないユーザーばかりで満足感を得られる上質なゲームなんか必要なく実際ほぼ無い
これは明確にゲームの質の低下でありキャッチーな見た目の為にグラ重視でコストはかかってる
これは衰退であり破滅への道や
60:
短期間で飽きるゲーム
これは上質じゃない
これは上質じゃない
61:
ゼルダはいつでも面白い
昔のゼルダでも面白い
逆転裁判は面白い
逆転裁判のグラは凄いか?
再プレイしたいと思えるゲーム記憶を消してもう一度やりたいと思えるゲーム
それが上質なゲームでありハードと共にある
昔のゼルダでも面白い
逆転裁判は面白い
逆転裁判のグラは凄いか?
再プレイしたいと思えるゲーム記憶を消してもう一度やりたいと思えるゲーム
それが上質なゲームでありハードと共にある
62:
上質じゃないゲームだと衰退する、上質なゲームだとそうならない根拠が乏しいな
単に今の環境見て見ぬふりしてるだけ
日本刀振って記録作った王貞治懐かしんでるようなもん
単に今の環境見て見ぬふりしてるだけ
日本刀振って記録作った王貞治懐かしんでるようなもん
63:
>>62
根拠が乏しいとマジで思ってる?
上質じゃないと衰退するやん
根拠が乏しいとマジで思ってる?
上質じゃないと衰退するやん
64:
>>63
ここでいう上質はイッチの認める作り方売り方として
それをやってれば現代でも通用する根拠はどこにもないし(過去の名作はその時代とハード環境だから売れた)
上質じゃないsteam主軸で儲けてる企業の売上げ推移なども知らずに衰退するんだとか妄想広げられても困るのよ
steamが正義とは言わんが時代に合わせて戦略が変わるのは当然やぞ
仮に廃れてもまた時代に即したアプローチをするのみ
根拠なく戻る必然はない
ここでいう上質はイッチの認める作り方売り方として
それをやってれば現代でも通用する根拠はどこにもないし(過去の名作はその時代とハード環境だから売れた)
上質じゃないsteam主軸で儲けてる企業の売上げ推移なども知らずに衰退するんだとか妄想広げられても困るのよ
steamが正義とは言わんが時代に合わせて戦略が変わるのは当然やぞ
仮に廃れてもまた時代に即したアプローチをするのみ
根拠なく戻る必然はない
70:
>>64
ワイの言う上質はグラじゃなくオープンワールドだけが正解じゃなくFPSじゃなくロード時間じゃなく売り方とマーケティングじゃなくフォトリアルじゃない
面白さや
ただひたすらにそれだけや
それを追及するのに開発費という問題に直面する時代が来た
それをPCリリースで工面する手法は衰退と破滅の道という結論に達した
理由はこのスレを読んでくれ
ワイの言う上質はグラじゃなくオープンワールドだけが正解じゃなくFPSじゃなくロード時間じゃなく売り方とマーケティングじゃなくフォトリアルじゃない
面白さや
ただひたすらにそれだけや
それを追及するのに開発費という問題に直面する時代が来た
それをPCリリースで工面する手法は衰退と破滅の道という結論に達した
理由はこのスレを読んでくれ
75:
>>70
面白くて今の時代やニーズに即した作品なら売れるだろうね、そりゃ当たり前のことだよ
でも例として過去の名作挙げまくってるけどそれはその当時では目新しくて魅力的に捉えられたからに過ぎない
その作品はリバイバルじゃなくいつだって新しいものを作る気概でやってきた
戻って真似した所でフリーゲーム以下のクオリティになるしPCの売上げにも敵わない
記憶リセットなんてできないんだからリアルタイムの市場で本当に勝てる根拠持ってきなよ
面白いもの面白いものなんて子供でも言えることだよ
面白くて今の時代やニーズに即した作品なら売れるだろうね、そりゃ当たり前のことだよ
でも例として過去の名作挙げまくってるけどそれはその当時では目新しくて魅力的に捉えられたからに過ぎない
その作品はリバイバルじゃなくいつだって新しいものを作る気概でやってきた
戻って真似した所でフリーゲーム以下のクオリティになるしPCの売上げにも敵わない
記憶リセットなんてできないんだからリアルタイムの市場で本当に勝てる根拠持ってきなよ
面白いもの面白いものなんて子供でも言えることだよ
77:
>>75
今の時代とかニーズとか言うがそれ本当か?
なんか歪められてないか?
おかしな方向に進んでないか?
面白いゲームに落ちるはずの金が違う所に落ちてないか?
今の時代とかニーズとか言うがそれ本当か?
なんか歪められてないか?
おかしな方向に進んでないか?
面白いゲームに落ちるはずの金が違う所に落ちてないか?
88:
ぐんぺー「枯れた技術の水平思考」
ゲーム業界においてはこれがホントに真理やと思うよ
ゲーム業界においてはこれがホントに真理やと思うよ
89:
>>88
せやな
ハードの性能は高性能が真理じゃないと思う
そしてハードは安価でソフト開発費も安価であるべき
その上で上質という難しい事やって繁栄する業界なんちゃうかな?
せやな
ハードの性能は高性能が真理じゃないと思う
そしてハードは安価でソフト開発費も安価であるべき
その上で上質という難しい事やって繁栄する業界なんちゃうかな?
94:
>>89
いま過去のハードで作ろうとしたらチップとか廃盤になってるから余計コストかかるらしいよ
コストの癌がソフトを物体化して流してるところやし
これが一番コスト掛かってる、ディスク1枚原価100円パッケージ100円と仮定すると市場に100万個用意するだけで2億やしな
+輸送量
いま過去のハードで作ろうとしたらチップとか廃盤になってるから余計コストかかるらしいよ
コストの癌がソフトを物体化して流してるところやし
これが一番コスト掛かってる、ディスク1枚原価100円パッケージ100円と仮定すると市場に100万個用意するだけで2億やしな
+輸送量
96:
>>94
過去のハードじゃなくて良いんよ
現行ハードで良いし次世代ハードでも良い
ワイは何処かから聞こえてくる声のデカイ雑音
グラだのfpsだのロード時間だのマップ狭いだのというゲームの面白さとは違う声を無視して欲しい
過去のハードじゃなくて良いんよ
現行ハードで良いし次世代ハードでも良い
ワイは何処かから聞こえてくる声のデカイ雑音
グラだのfpsだのロード時間だのマップ狭いだのというゲームの面白さとは違う声を無視して欲しい
98:
>>96
グラフィックやfpsって面白いに繋がるで
fps引くかったら目痛くなるしもう無理や快適にプレイできる=おもしろいの一部だよ
グラフィックとかキャラが動いたら服のしわとか不自然だと違和感感じながらやるのは面白くないになりえる
グラフィックやfpsって面白いに繋がるで
fps引くかったら目痛くなるしもう無理や快適にプレイできる=おもしろいの一部だよ
グラフィックとかキャラが動いたら服のしわとか不自然だと違和感感じながらやるのは面白くないになりえる
100:
>>98
面白さを補強する要素に過ぎんと思うよ
面白さを補強する要素に過ぎんと思うよ
101:
>>100
おもしろいって総合的な結果やしな
色んな要素が組み合わせた結果やし面白いと関係ないわけがない
おもしろいって総合的な結果やしな
色んな要素が組み合わせた結果やし面白いと関係ないわけがない
102:
>>101
ワイが思うに面白さってゲームシステムを含めたゲーム性とシナリオの2本柱と思うねん
ゲームによってはそのどちらかがめっちゃ太い大黒柱
例えばかまいたちの夜はシナリオ
シレンはゲーム性
ワイが思うに面白さってゲームシステムを含めたゲーム性とシナリオの2本柱と思うねん
ゲームによってはそのどちらかがめっちゃ太い大黒柱
例えばかまいたちの夜はシナリオ
シレンはゲーム性
110:
>>102
それってさあの時、あの年齢、あの状況だからこそ楽しめた物だと思うよ懐古厨って奴
俺も経験あるしなBO2が最高やと思ってたけどBOCWという実質BO2リメイクやったら同じMAPやのにBO2のがおもろかったし
単純な話、イッチの場合は過去にやったシレンやかまいたちの夜が好きなだけで、同じような新作が出ても絶対に過去は超えないよ保証するは
それってさあの時、あの年齢、あの状況だからこそ楽しめた物だと思うよ懐古厨って奴
俺も経験あるしなBO2が最高やと思ってたけどBOCWという実質BO2リメイクやったら同じMAPやのにBO2のがおもろかったし
単純な話、イッチの場合は過去にやったシレンやかまいたちの夜が好きなだけで、同じような新作が出ても絶対に過去は超えないよ保証するは
ホームに戻る