飲食店に行ったときに、「注文した料理と一緒に自分で持参した食べ物を食べている客がいた」という話を耳にすることがあります。
そのお客の言い分からすれば、お店の料理の注文はしているので、自分が持参した食べ物を食べようが問題ないという考えなのでしょうが、こういった行為はマナー違反です。
また飲食店への食べ物の持参が法的に問題ないのかも気になるところではないでしょうか。
そこで今回は、飲食店に食べ物を持参してはいけない具体的な理由や問題点を法的な観点から解説します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d6a4db477b599c7cfb1407f9370a5a4181ed17
※詳しくは上記リンクより
そのお客の言い分からすれば、お店の料理の注文はしているので、自分が持参した食べ物を食べようが問題ないという考えなのでしょうが、こういった行為はマナー違反です。
また飲食店への食べ物の持参が法的に問題ないのかも気になるところではないでしょうか。
そこで今回は、飲食店に食べ物を持参してはいけない具体的な理由や問題点を法的な観点から解説します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d6a4db477b599c7cfb1407f9370a5a4181ed17
※詳しくは上記リンクより
9:
白飯じゃなくて生米食ってたんかワレ!
10:
規制ばっかりだな(;´д`)
31:
>>10
こんなんが規制のうちに入るかよ
こんなんが規制のうちに入るかよ
11:
そんなことまで説明しなきゃわからない
日本人の劣化もここまできたか
日本人の劣化もここまできたか
12:
もちごめ禁止
18:
衛生問題とかもあるし持ち込みの食べ物はダメだろwww
19:
これオモニ韓国人と中国人な
朝のホテルバイキングの食べ物を根こそぎ袋に詰め込んでおいて昼の観光地の飲食店で食ってる
朝のホテルバイキングの食べ物を根こそぎ袋に詰め込んでおいて昼の観光地の飲食店で食ってる
20:
もう家で食えやw
21:
持ち込んで食う奴なんていないだろw
薬のカラを置いていっただけで大騒ぎになるだろ?
薬のカラを置いていっただけで大騒ぎになるだろ?
25:
確かに海外では合理主義である程度持ち込み可とは聞いたが店舗の種類や形態に限定なんじゃね知らんけど
26:
ああ、外国人観光客がやるのか
そういうのが普通な国もあるのかもしれん
そういうのが普通な国もあるのかもしれん
28:
新ジャンルの半外食
33:
境界知能は迷惑かけるなよ
41:
外国人観光客は基本常識がないと思ってその場で注意すればいい
聞かない奴は客じゃないので叩き出せ
聞かない奴は客じゃないので叩き出せ
42:
ライス頼めればラーメンリゾット作れるのに。
43:
サイゼリヤに粉チーズ持参したらどうなる?
45:
日本人でやる奴はいないだろw
いない奴を説得する記事w
いない奴を説得する記事w
53:
ここのラーメン食べたくて入ったけど愛妻弁当も食べて帰らないと怒られるからwって許可もらった事あるわ。
62:
今をときめくマクドの柏店に深夜に行ったら自習室と化してるので殺気立ってる
私語厳禁のなかにピロリッピロリッが鳴る。
マクドなのに水筒とかカスミの半額オニギリとか持ち込んでるやついる。
私語厳禁のなかにピロリッピロリッが鳴る。
マクドなのに水筒とかカスミの半額オニギリとか持ち込んでるやついる。
69:
馬鹿には大袈裟に説明してやったらいい
居酒屋いってお通しだけ金を払って残り全部持参するのが普通かどうか聞いてやればいいんだよ
居酒屋いってお通しだけ金を払って残り全部持参するのが普通かどうか聞いてやればいいんだよ
70:
コンビニのイートインなら他店で買ったものもでも食ってしまうが
ラーメン屋では出来ないな。
根拠のない線引きだけど
ラーメン屋では出来ないな。
根拠のない線引きだけど
84:
持ち込み料を取ればエエやよ
86:
子供が食べてるでしょうが!
90:
>>86
正しくは
「子供がまだ食ってる途中でしょうが」
正しくは
「子供がまだ食ってる途中でしょうが」
89:
ファイナンシャルフィールドのこたつ記事か
新幹線の座席の上座とか有給取った部下を減給させたいとか
適当なことばっかり書いてるところ
新幹線の座席の上座とか有給取った部下を減給させたいとか
適当なことばっかり書いてるところ
93:
食べたとします
なんでそこで仮定の話なんだよせめて経験で書けよクズ
なんでそこで仮定の話なんだよせめて経験で書けよクズ
98:
隣の客が残したものを食べたら注意を受けました。なぜ文句を言われるのか?
105:
他の客視点だと、強烈な匂いを放ってるとかでなければ別にいい
持ち込んだ物を食わなかったとしても、その客の注文が増える事はねーよw捕らぬ狸乙
持ち込んだ物を食わなかったとしても、その客の注文が増える事はねーよw捕らぬ狸乙
139:
あそこ行けよ
アンチが多い油そば屋
鈴の木だっけ?持ち込みOK
アンチが多い油そば屋
鈴の木だっけ?持ち込みOK
140:
ケンタッキーに良くペットボトルとか缶ビール持参してすまぬ
146:
そもそも白米持参で食い物屋に行くってかなり変なやつだよな
150:
暗黙の了解で皆やらなかった事を、法律で禁止されてないからやってもいいw
みたいな事言ってやらかして、条例だったり法律で規制始まっちゃう切っ掛け
作る奴
みたいな事言ってやらかして、条例だったり法律で規制始まっちゃう切っ掛け
作る奴