1:
2:
だからどうしたとしか言えないのだが
5:
>>2
日本がタイと同じなんやぞ?
何も思わんのか?
日本がタイと同じなんやぞ?
何も思わんのか?
8:
>>5
そんな事で喜怒哀楽しても俺には何も変えれないからなぁ
そんな事で喜怒哀楽しても俺には何も変えれないからなぁ
96:
>>2
投資家が何も思わないとでも?
外国人投資家が日本を見限ったらバブル崩壊待ったなしやけど😇
投資家が何も思わないとでも?
外国人投資家が日本を見限ったらバブル崩壊待ったなしやけど😇
10:
二重価格で外国人向けのサービスはじまってるからな
虫食い的に租界ができはじめてる
虫食い的に租界ができはじめてる
12:
一体誰なんだよ
自信満々に円安誘導政策を実行した大戦犯は
自信満々に円安誘導政策を実行した大戦犯は
14:
アメリカの貧困層なんか家もないし文字も書けないけど、、、
16:
今やトルコリラのことも馬鹿に出来んからな
22:
経常収支が黒字なのに円安でも貿易収支は赤字
それは大企業が利益を内部留保で海外投資をしてるため、第一次所得収支の割合が異様に高いため
円安の利益で国内の設備投資をすすめず人件費にも反映しないため日本の国際競争力が落ちてる
インバウンド増加でサービス収支が改善することの見返りは、円安の帰結としての二重価格による国内の植民地化
これからの日本は「日本人お断り」のサービスが増えるだろう
それは大企業が利益を内部留保で海外投資をしてるため、第一次所得収支の割合が異様に高いため
円安の利益で国内の設備投資をすすめず人件費にも反映しないため日本の国際競争力が落ちてる
インバウンド増加でサービス収支が改善することの見返りは、円安の帰結としての二重価格による国内の植民地化
これからの日本は「日本人お断り」のサービスが増えるだろう
28:
>>22
もう少しわかりやすく教えてくれ
もう少しわかりやすく教えてくれ
57:
>>28
経常収支は国の収支を表す指標
経常収支 = (輸出 - 輸入) + サービス収支 + 第一次所得収支 + 第二次所得収支
この(輸出 - 輸入)の部分を貿易収支と言う
日本企業の特徴として利益を労働者に還元せずに内部留保する傾向がある。この内部留保が海外投資に使われ続けた結果、利子や配当金などの投資収益である第一次所得収支がふくらんだ。
かつて貿易黒字を支えていた自動車会社などが現地生産にシフトしてるため国内の設備投資も進んでいない
インバウンド増加で観光産業が良好でサービス収支は伸びている。「安い円」頼みの観光産業は外国人たちの相対的地位を上げることになる
金のあるところに権力が生まれる
経常収支は国の収支を表す指標
経常収支 = (輸出 - 輸入) + サービス収支 + 第一次所得収支 + 第二次所得収支
この(輸出 - 輸入)の部分を貿易収支と言う
日本企業の特徴として利益を労働者に還元せずに内部留保する傾向がある。この内部留保が海外投資に使われ続けた結果、利子や配当金などの投資収益である第一次所得収支がふくらんだ。
かつて貿易黒字を支えていた自動車会社などが現地生産にシフトしてるため国内の設備投資も進んでいない
インバウンド増加で観光産業が良好でサービス収支は伸びている。「安い円」頼みの観光産業は外国人たちの相対的地位を上げることになる
金のあるところに権力が生まれる
58:
>>57
はえーよくわかったわ
はえーよくわかったわ
23:
海外旅行で自炊するぐらいやからなw
24:
自民党と統一の目標達成しつつあるんやな
25:
女のクオリティはどんぐらいなんやろ
26:
>>25
ちょっと前までは人気
今は豚以下の扱い
ちょっと前までは人気
今は豚以下の扱い
29:
でも追いかける側の発展は早い
だから再エネとか政府が本気になれば導入は早いと思う
本気になれば
だから再エネとか政府が本気になれば導入は早いと思う
本気になれば
37:
>>29
まず日本人の政権を樹立するとことから始めないとね
まず日本人の政権を樹立するとことから始めないとね
31:
タイに失礼だな
33:
年収190万円以上が先進国の基準らしい
41:
>>33
単位が円の時点で無意味
単位が円の時点で無意味
175:
>>33
じゃあ地方は名実ともに途上国だな
じゃあ地方は名実ともに途上国だな
35:
今の銀座中国人しかおらん
36:
ほんまかいな?
どうにもそういう実感がわかないな
どうにもそういう実感がわかないな
38:
高級ホテルも外国人はかりやしな
43:
経済力や街の規模ってのはサ終したゲームみたいなものだから
後から参加することはできない
後から参加することはできない
45:
タイのスラム街事情をしらないとは…
さあ検索してみよう
さあ検索してみよう
48:
ホテル高すぎて自国民が自分の国で旅行出来なくなっていくの悲しいよな
55:
タイは昔より良くなってるからええやろ
日本は上り詰めてからのどん底やぞ
日本は上り詰めてからのどん底やぞ
56:
発展中のタイと比べるなんて失礼なのでは
61:
>>56
タイにそこまで伸びしろないやろ
東南アジアの中でも際立ってGDP成長率が低い
タイにそこまで伸びしろないやろ
東南アジアの中でも際立ってGDP成長率が低い
62:
銀座から六本木や西麻布に日本の富裕層向けのサービスが移転しただけなんちゃう?
66:
いやドル円300円になればインバウンドとトヨタですぐ国力回復するけど?
67:
タイは若者多いしこれからの国日本はクソ老人どもの上がり目の無い国アルゼンチンより酷く没落するしか未来は無い
74:
>>67
タイはそんなに若者多くないやろ
タイはそんなに若者多くないやろ
69:
ええやん
どんどん日本の商品に金使っていってくれや
どんどん日本の商品に金使っていってくれや
70:
ここまでの日本の技術力低下しまくってほんまにヤバい状態なのに文科省はまだ地方国立潰しやってるからな
私文大国の末路やろ
慶應文系みたいな連中が増えすぎたらガチでこの国完全終了するで
もう手遅れかもしれへんが
私文大国の末路やろ
慶應文系みたいな連中が増えすぎたらガチでこの国完全終了するで
もう手遅れかもしれへんが
77:
上級が嫌な思いするまでずっとこのままやろ
危機感なし、俺がよければそれでいいが日本の上級のやり方
危機感なし、俺がよければそれでいいが日本の上級のやり方
82:
日本って理系が稼げないスキームをバブル以降に完全に敷かれちゃったからな
最後の望みの医者も診療報酬減らして低賃金やりがい搾取の方向に持っていかれるらしいからね
今の若い優秀な医者はそんなことされたら何の躊躇もなくアメリカ行くやろな
もう一般家庭育ちのエリートが日本に残る旨みがなくなってきつつある
最後の望みの医者も診療報酬減らして低賃金やりがい搾取の方向に持っていかれるらしいからね
今の若い優秀な医者はそんなことされたら何の躊躇もなくアメリカ行くやろな
もう一般家庭育ちのエリートが日本に残る旨みがなくなってきつつある
91:
外人「和牛うめえしやっすいなぁ」
日本人「ゴクリ、うまそうだなぁ」
外人「これからも俺たちのために丹念に牛育ててくれよな」
日本人「ははーッ」
日本人「ゴクリ、うまそうだなぁ」
外人「これからも俺たちのために丹念に牛育ててくれよな」
日本人「ははーッ」
97:
日本食は高級やからパスタが日本人の一般食になりそうやね
99:
アベノミクスの最終局面やろ
観光客に小銭を落としてもらってなんとかやっていく国や
観光客に小銭を落としてもらってなんとかやっていく国や
100:
結局資源がない国が技術軽視したら何も残らないんだわ
102:
だから国の借金を減らせとみんなが言ったのに
円安になって取り返しがつかなくなってるけどこれでも破綻しないと言えるんですか?
円安になって取り返しがつかなくなってるけどこれでも破綻しないと言えるんですか?
105:
>>1
日本の国民負担率は50%超えるからな
共産主義諸国レベルにむしり取られてるから経済成長するわけねーんだわ
日本の国民負担率は50%超えるからな
共産主義諸国レベルにむしり取られてるから経済成長するわけねーんだわ
121:
ニセコも海外資本がしっかり投資して日本人が儲かってるわけじゃないんだよな
126:
日本企業がしたのは内部留保か海外投資だけ
残念ながら見捨てられてるのさ
残念ながら見捨てられてるのさ
127:
>>126
マジでこれよな
賃上げもしてないわけじゃないんやけど
マジでこれよな
賃上げもしてないわけじゃないんやけど
154:
海外は儲かったらその分きっちり賃上げされるんだろ?
日本のお金はどこに消えてんだよ?
日本の偉い人は揃いも揃って全員が「ワシが裕福だからこれでいい♡」ってなってるわけ?終わってるよ
日本のお金はどこに消えてんだよ?
日本の偉い人は揃いも揃って全員が「ワシが裕福だからこれでいい♡」ってなってるわけ?終わってるよ
156:
>>154
だから老人の医療費だよ
だから老人の医療費だよ
167:
>>154
役員報酬は上げてます
役員報酬は上げてます