@alfalfaGeinow ← X(旧Twitter)なんかやってます。

おすすめ記事

【衝撃】FIRE達成者、気づいてしまう。「とにかく暇になり非生産的で地獄」

65
コロナ 後者 苦悩 見方 地獄に関連した画像-01
■一度断念も再FIRE、当事者語る“苦悩”
「FIREは幸せな人とそうじゃない人の2つに分かれる」

 FIREを達成した後に世界を一周、note で情報発信を行うYOSUKEさんによると、FIREして幸せを感じられる人と感じられない人に分かれるという。「後者の典型的な例は、“資産額をいくらにしたい”というところに執着し、目的がない状態の人。“思ってたのと違う”というふうになる」との見方を示す。

 3年前に5500万円を貯め、当時34歳でFIREしたあんぱんさんもその1人。「初めの3カ月ぐらいはゆっくりできて幸せだったけど、1年ぐらい経ったら“向いてないな”と鬱っぽくなっていった」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c06c559270b030e9ebbdfd8a8ae8090061ccd1f8

※詳しくは上記リンクより




2

ニートしてる奴が辛いって言うけど、本当に辛かったんか
ニートやるにも才能必要なんやな


43

>>2
テレワークで分かったけどずっと家に居るのって結構辛い
一人でもだが家族が一緒にいたとしても

ずっと同じ部屋に居られるのも才能というか
向き不向きがあると思うわ
通勤が楽なの以外はテレワーク割とキツイ
皆せいぜい数ヶ月もしたら止めちゃうの分かる気がする


83

>>43
大ケガで1年間、コロナで1年間ほぼ仕事してなかったけど快適しか感じなかったわ……


56

>>2
ワイ天才や


74

>>2
金尽きるまで無職一人暮らし10年続けられてたけど何も辛いことなかったな
言う通り才能だと思う。まともじゃ無理よ


89

>>2
無職期間あったけどすごい焦る


90

>>2
それはまた違う辛さ
将来の心配がないほどお金があるなら辛さなんかない


7

fireってクビって意味でもあるよな


12

>>7
普通そっちだよな



25

>>7
WWEとか観てたからそっちの印象しかない

金あって時間有るなら金に縛られない生産性を求めれば良いのかと


36

>>7
そこに、掛けてるいわるゆ駄洒落だよ、
仕事をやめる理由=クビ=FIRE
仕事をやめる理由=貯金退職=FIRE

「ぐへへ、俺FIREだわ」ってこと


9

ABEMAでひろゆきも言ってたが、投資のみで生計たてるやつはFireとは言えない


10

主夫やってるけどつれえわ
毎日昼間は庭で犬と日向ぼっこしてメシの献立考えてる


13

俺なんか死にまで働くこと確定してるのに
夢も希望もない
若い時にもっと努力してたら良かった


14

週3くらいで働くのが丁度良い


17

>>14
それくらいで働きたいわ
資格もそれなりにあるから暇なときに小遣い稼ぎで受け入れてくれるようなシステムありゃいいのに


75

>>14
週3で36時間と週6で18時間


20

そんなあなたにバリスタFIRE


21

34歳で5500万だと全然足りねーじゃん
何休んでんだよ


23

>>21
オルカンに全ツで毎年9%増えるから足りるぞ


30

>>23
そういう溶けた脳みそでFIREしちゃったんやろなあ・・


32

>>21
1億~2億くらいないと不安だよなぁ
50くらいで死ぬ予定なら良いが年金たいしてないわけだし


27

確かに早期に隠居できるほどの金を稼げる人ほどニート生活の適性は低そうだな


29

アホだなぁ
農業やればいいんだよ



41

>>29
村八分に会った元プロ野球選手居なかった?


33

>>1
働きたくないのに、働かないと精神病むとかめんどくさい奴だな


35

週一くらいで何かすりゃいいだけじゃねw
なんにしろ羨ましい


44

思ってたんとちーがうーこんなはずじゃなかったのにー(´・ω・`)


46

沖縄で半農半漁やって、7割位自給自足してるわ

カヤックフィッシングで、知人通して卸して小遣い稼ぎ


72

>>46
羨ましいと思うよ。


50

ブラック企業に勤めて心も精神も疲弊してるやつは今すぐ転職しろ
勤めた経験から言うとマジで時間の無駄遣い、人生のムダだぞ


51

5500万でたりるんか?


96

>>51
投資やってたら余裕

ここ数年(コロナショック以降)は調子よかったから
>1に書いてある3年前に5500万なら1億達成も非現実的では無いよ


128

>>96
常勝の投資が前提とかアホの戯れ言だわ


53

わい40歳にしてサイドFIRE歴12年。資産2億越え。

サラリーマン期間だけはまったくいい思い出がない。
サラリーマンとしては不適合者。パワハラやらセクハラやら、訳のわからん評価やらにビクビクして働くのは無理ゲー。


87

>>53
セクハラって何されたん?上司が♂で誘われたとか?


91

>>87
いや違う違う。
管理職になるとちょっとしたことでパワハラやらセクハラやらにされかねんのでストレスが半端なかった。
わいには中間管理職とか平社員は無理だった。


55

ABEMAのやつ見たけどFIREした人同士のオフ会があるんだったら
それで友達見つけて一緒に遊びに行ったらいいと思った


57

元一次産業しかいっちゃいけない言葉



58

FIREしたら毎日株やFXやってゲームして筋トレして料理して⋯
暇なんか無い


66

>>58
本当の達成者は配当金で暮らし、絶好球が来たときだけ買うし…


70

>>66
俺は好きだからトレードしてるんだ
楽しんで稼げるのは最高


59

社会から外れてる期間が長いと頭がおかしくなって攻撃的になるよな


65

>>59
そう?
仕事でストレスMAXだったときは
めちゃくちゃ些細なことでイラついてたしモンカスになりかけてやばいなって思ったぞ


80

>>65
俺は社会とか他人とかほどほどに関わってないと自分が保てないとつくづく思った。今は普通に仕事してるけど。てか俺のはただのニートだったわ


60

昭和の言葉で言うとご隠居さんよな
庭いじりと盆栽と将棋やってるイメージだけど
飽きてこないのかな?


86

>>60
マジレスすると将棋はゴールがないから飽きることはない


61

暇になっても死なないけど仕事のストレスは体を蝕む
働かなくていい環境なら適当に働けばいいだけだろバカじゃねえの


68

FIREって言葉が先行してるけど経済的自立ってところを無視してる人が多いよな
ただのアーリーリタイアじゃないんだけど


95

早期引退のために綿密な計画立てて実現できるほど行動力あるやつはもともとのんびり生活できるタイプじゃないわなw

時間を無駄にすることの楽しさを理解できないと辛そうだ


102

>>95
これはあると思うよ意識して何もしないをする時間を設けたりしたよ
何もしないって言ってもイヤホンやヘッドホン聴き比べたり自分の気に入るオーディオ探しみたいなことし出したりするのも良いし


98

FIREじゃないけれど
プログラミングで今は何もしなくても金が入ってくる状態になった
もちろん無収入で開発してた時期があるんだが
売れるようになればたまにアップデートするだけでまとまった金が入り続ける

元々のキャリアは依頼があって条件が良ければ受ける程度にも出来るし
経済的な浮き袋があるのは何かと好転させてくれる


99

社会とのつながり欲しけりゃコンビニバイトでもなんでもやればいいだろ
クソみたいな客相手にしなきゃならんけど
それも社会の一端よ
それか筋トレしろ、筋肉は全てを解決する


125

2年働いて半年休む、それくらいが丁度よい





コロナ 後者 苦悩 見方 地獄に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(65)



 コメント一覧 (65)

    • 1. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:12
    • 今日も老いた貧乏人たちのレスバが始まる・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:20
    • 仕事のストレスに比べたらなんでもないわ
      来週のエヌビディアの決算で利益が予想の4倍くらいになってくれたらFIREできるんだがなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:21
    • 真面目な人は暇なのが嫌いなんだね
      罪悪感でも感じるんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:24
    • 仕事しかやることがないような人間じゃないから余裕
      ただ今でも長期休みでゴロゴロしてると体が痛くなるからエアロバイク用意しようと思ってる
      エアロバイク漕ぎながらPCいじりながらゲームなりマンガなり出来るように部屋を作り替えるつもり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:27
    • 金の心配がないなら好きな仕事すりゃいいのに
      離島で漁師とか楽しそうだけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:30
    • やりたいこともないのに時間だけ作ってもしょうがないわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:32
    • 飼いならされた奴隷どもが否定意見を絞り出しててわろた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:33
    • ワイもサラリーマンからフリーランスになったが全然暇じゃない
      収入はサラリーマン時代を超えたが、土日関係なくずーっと仕事してる
      もっとのんびりできるイメージやったんやが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:35
    • 知り合いの定年した人はやる事なくて3ヶ月でまた働き出してたな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:42
    • 少し前の仮想通貨と株価のおかげで自分も仲間入りできたが極端な話、観たい映画や積みゲーあたりの「いつでもできること」は時間があるのでいつまでたってもやらなくなってしまいそのうちあらゆることに興味関心がなくなっていく 仕方がないから筋トレだけはしてる 考えに考え抜いて関心あることといえばワンピの最終回くらい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:43
    • 実は仕事が好きだったのに一時の感情でやめちゃって後悔してるだけでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:44
    • 一生独身を前提にしてるよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:47
    • 一時期金を貯めて2年間田舎でニート生活したが、確かに鬱っぽくなったな。自分が社会から逸れなにの役にも立ってないと自覚する。開拓みたいな目的があれば良いが。普段活発な方に振れてる人間で目的もないと地獄のような時間が流れる。楽な仕事くらいしないとしんどい。一方で内向的で学者みたいな奴で他者の目を気にしない人間には甘美な時を満喫出来て最高らしい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 56. アルファ民
      • 2024年05月20日 07:08
      • >>13
        そこまで理解してるなら多少社会の役に立ってると実感できる何かをすれば良かったのでは?
        自虐を装って無職ニートは社会の役立たずだって見下してそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:47
    • 長期ニートの才能持ちは大抵怠け者だからFIREの境地には至れない
      一方でFIREできる人間は勤勉なやつか目標に向かって努力できる奴が多いので部屋に引きこもるということができない
      ということだと思ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:49
    • だからFireなんぞ誰でも出来るって特別扱いすんな。病院で鬱の診断もらって会社辞めて生活保護受けるだけ。ああけどやったら社会的に終わるから地元では無理だな。上京して成功しなかったやつはみんなこれやればいい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 59. アルファ民
      • 2024年05月20日 08:37
      • >>15
        それはただの無職だろ
        経済的自立とはいえない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:50
    • >>r1
      資産2億近くになって数年でFIRE検討してるけど、仕事から解放されても4人の子育てが待っている。。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 29. アルファ民
      • 2024年05月20日 00:05
      • >>16
        男親か女親かは知らんけど、親がずっと家に居るのって子供にとってもしんどいから、仕事辞めても外でなんかしたほうがええよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. アルファ民
      • 2024年05月20日 00:29
      • >>16
        最高やん
        子供が生き甲斐になるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年05月20日 00:49
      • >>16
        独身なら1億ちょいあればなんとかなりそうだけど子供4人だと余裕なくね?
        1人頭2000万くらいはかからない?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:53
    • >>r10
      しゅふは24時間忙しくて年収1000万に相当する知的な重労働なのでは???
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民7
    • 2024年05月19日 23:54
    • 無趣味で仕事(金稼ぎ)にしか意味を見出せなかったんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:55
    • >>r1
      いいやん、早く成仏して
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:56
    • >>r1
      人生FIREだと思ってて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:56
    • 俺の小学校の友達も同窓会で言ってたな
      地元の大地主の次男で、特に仕事もなくて旅行と釣りばかりしてて
      子供の世話が無くなったら何もすることが無くなるどうしようって悩んでた
      ただの自慢話でした
      へー辛そうだねぇって言っておいたが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:57
    • やる事がないとすぐボケるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:58
    • もっと気軽に「今期は休職します給料いりません来期からは仕事します」って働き方ができるようになればなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:59
    • 趣味の無い老人が仕事引退したら一気にボケ始めるの考えればまぁわかるやろFIREが目的じゃなくFIREして何をするのかが無いとキツいで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年05月19日 23:59
    • 仕事はしなくても生きる目標は持っとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:02
    • 仕事って承認欲求満たすために必要だからな
      金だけのために働いてるんだと勘違いしてると大変な目にあう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:02
    • >>r1
      仕事以外にやることないやつが仕事辞めたらそりゃやることなくなるだろうさw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2024年05月20日 02:14
      • >>27
        休日だけじゃ圧倒的に時間が足りないって人がFIREに向いてるわな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:03
    • 孤独の代償で、家庭持ちにマウント取ろうと必死に生きた男
      無駄な労力と孤独を噛みしめる
      孤独な人間こそ生涯労働が向いてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:07
    • これは昔から言われてることだろ
      FIREできる人は働くのが好きな人が多いから働かなくていいって状態がしんどいって
      そして働くのが苦な人はFIREできない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:08
    • 何の目的も持たずに仕事辞めたらそうなるよ
      まあこれからやりたい事探せばいいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:16
    • >>r10
      作るのはいいんだけど献立を考えるのがつらいのよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:18
    • 働かないと落ち着かないとか言うのは
      日経とかが仕掛けて風潮を作るからな
      大企業からの要請があるんじゃね
      そう言うとなんか自分が偉くなった気分になれるし
      働くだけの人生を肯定も出来る

      金持ちに生まれなくても幸せだよって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:20
    • >>r1
      する事無いのになんで仕事辞めたん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:21
    • 5500万程度でFIREとかそりゃ鬱になるわ
      常に投資で増やし続けないと詰むような状態で
      リーマンショックやコロナショックみたいなのに怯えて暮らすとか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:22
    • ずっとゲームしててもそのうち飽きるし飽きたらそれまでの時間が無駄に感じてしまう訳で
      遅かれ早かれの問題で最終的に暇すぎると皆発狂すると思うよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:22
    • >>r1
      ジム通え
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:24
    • もうちょっと働かないと不健康になるなっていう焦燥感は若干あるけど
      金稼いだところで意味はないし 人間関係が増えることを考えるとダルい
      結果として日課で喫茶店まで歩いてコーヒー飲みに行くとか 家具屋で無駄な買い物をして
      部屋のインテリア変えてみたり 庭に野菜植えてみたりしてる
      もうちょい所得の高い地域に家建てたほうがよかったかなぁって感じてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:27
    • >>r1
      好きなことしかしてないと脳が退化して新しいことを理解できなくなるからボケ老人みたいに頭おかしくなるんやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 54. アルファ民
      • 2024年05月20日 07:00
      • >>39
        んなことないよ
        好きなことって単純作業なわけじゃないし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2024年05月20日 16:39
      • >>54
        単に作業難易度の問題ではなく、適度なストレスや自制心が必要ってことだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:34
    • >>r58
      ほんとそれ金あったら溶接勉強してオリジナルの車作りたいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:43
    • いっちゃなんだが働いたらダメってわけでも無いんだし贅沢な悩みだ
      働かなくても良い状況になったなら苦痛にならない程度のコミュニティーなりそれこそバイトなりをやれば良いだけじゃないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年05月20日 00:59
    • 30代でFIREできた人ってその瞬間までめちゃくちゃ頑張ってるイメージだから
      急に仕事やめたらそらそうなるやろとしか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年05月20日 01:24
    • >>r1
      これはコイツ自身の問題や
      fire関係ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年05月20日 01:50
    • そんなの大企業の創業者連中を見ればわかるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年05月20日 02:08
    • >>r9
      いや経済的自立って意味だからFireであってると思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年05月20日 02:24
    • そんな極端じゃなくて5、6時間労働くらいな仕事がいい
      日々遅くまで働くのはやっぱ病むよ
      ほどほどがいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年05月20日 03:45
    • >>r128
      配当投資なら常勝だろ。まあ5500万円じゃ全く足りんけど。1億の配当3%で300万だし。
      平均年収450万レベルの生活するなら1億5千万は欲しいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 55. アルファ民
      • 2024年05月20日 07:01
      • >>50
        投資で勝ち続けられると言う奴の考えが理解できない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. アルファ民
      • 2024年05月20日 08:36
      • >>55
        配当の意味は知ってるの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 51. 
    • 2024年05月20日 06:45
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年05月20日 06:52
      • >>51
        半端な介入主義を受けてただ縁が切れないからという理由で俺もそれを受けるから
        かえって何もかも中途半端になって
        逆に社会的な宙ぶらりん状態が悪化する
        でも周囲は根のとこで俺を見下してるから本当のところは何も気にしていない

        結局生きづらさに社会の内も外も公も私も関係ない
        どこにいたって生きづらいがただその生きづらさと上手く折り合いついた人間と残念ながら折り合いがつかなくなった人間の2種類があるだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年05月20日 06:52
    • Fireなんてあえてアピールする層って要は一般庶民がある程度高給とはいえ無理して数年働いて金貯めてたのばっかだろうし
      数年以上仕事だけの無趣味生活してたやつが仕事も無くなったらそりゃ耐えられんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年05月20日 08:22
    • 定年前にfire達成出来る優秀な人は趣味だけで楽しく生きられないし、底辺は娯楽無しでは楽しく生きられないジレンマ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年05月20日 08:56
    • これはただのニート風貧乏生活やろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年05月20日 14:03
    • >>r1
      生物的にもある程度のストレスは必須なんだよソレが無いと退化するのみ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年05月20日 14:04
    • >>r60
      軽くボケてるから問題ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年05月20日 14:12
    • >>r1
      5500万じゃそら安心できねえだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年05月20日 14:17
    • >>r1
      ニート向いてない奴のセリフで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

65