■ パナソニックHDは、2024年度を最終年度とする中期戦略の目標のうち、二つが未達成となる見通しを明らかにした。
■ 車載電池事業では北米EV市場の成長鈍化や主要取引先テスラ向けの失速が影響した。
■ 楠見社長は、成長性の乏しい事業の譲渡や撤退も視野に入れて抜本的に手を打つと表明し、家電・テレビと空調の一部を例に挙げた。
https://www.asahi.com/articles/ASS5P3W6KS5PPLFA008M.html
※詳しくは上記リンクより
■ 車載電池事業では北米EV市場の成長鈍化や主要取引先テスラ向けの失速が影響した。
■ 楠見社長は、成長性の乏しい事業の譲渡や撤退も視野に入れて抜本的に手を打つと表明し、家電・テレビと空調の一部を例に挙げた。
https://www.asahi.com/articles/ASS5P3W6KS5PPLFA008M.html
※詳しくは上記リンクより
2:
名前を松下電器に戻せ
3:
バッテリー屋なんだしいいんじゃね
7:
>>3
そのバッテリーもEV需要急落で先行き真っ暗
そのバッテリーもEV需要急落で先行き真っ暗
11:
>>7
蓄電池需要が伸び出してる
パナが絡んでるかは知らんが
蓄電池需要が伸び出してる
パナが絡んでるかは知らんが
70:
>>11
あんなもん国内は補助金で伸びてるだけ
しかも売れてるのは中身は中国や韓国のバッテリー
家庭用蓄電池も10年くらいでバッテリー劣化して
太陽光と組み合わせても元が取れないから
結局は電力会社から電気買った方が安い
あと発火リスクが怖い
あんなもん国内は補助金で伸びてるだけ
しかも売れてるのは中身は中国や韓国のバッテリー
家庭用蓄電池も10年くらいでバッテリー劣化して
太陽光と組み合わせても元が取れないから
結局は電力会社から電気買った方が安い
あと発火リスクが怖い
66:
>>3
エネループを陳腐にしたよね?
エネループを陳腐にしたよね?
4:
このニュースはとんでもねえシロモノだ
5:
なにが残るのだ
42:
>>5
パナホーム
パナホーム
45:
>>5
自転車
自転車
8:
IPSパネルTH-55LX950の後継機もVAに切り替わったまま推移してるしコストダウンばっかやってる印象
10:
バッテリーも中国CATLとBYDにボロ負けだろw
12:
まさに日本が沈んでいくね
13:
まだテレビ作ってたのか
日本メーカーだとあとはソニーだけか?
台湾シャープも作ってたっけ
日本メーカーだとあとはソニーだけか?
台湾シャープも作ってたっけ
15:
じゃあ何ができるんだちみは(´・ω・`)
18:
BtoCからの撤退は日立が先だと思ってたんだがな
19:
最終製品を作れない国ニッポン
20:
定価販売を強要した末路
36:
>>20
これだよな
あんなん成功するわけない
これだよな
あんなん成功するわけない
22:
家電やめたらパナショップどうすんだよ
田舎のジジババは冷蔵庫やクーラーや洗濯機どこで買えばいいんだ
俺んとこのパナショップなんか移転オープンのときパナの副社長が来たつうんだぞ
田舎のジジババは冷蔵庫やクーラーや洗濯機どこで買えばいいんだ
俺んとこのパナショップなんか移転オープンのときパナの副社長が来たつうんだぞ
29:
>>22
ハイアールとかが買収してくれたらいいのにな
ハイアールとかが買収してくれたらいいのにな
102:
>>22
ワシAmazonでシャープの冷蔵庫買った。
クロネコさんが設置してくれた。
ワシAmazonでシャープの冷蔵庫買った。
クロネコさんが設置してくれた。
23:
全国にあるパナの店どうするんですか
保証してあげるんですか
保証してあげるんですか
24:
円安なのに?
31:
>>24
メイドインチャイナだから
国外に工場を移転しまくった企業の末路
メイドインチャイナだから
国外に工場を移転しまくった企業の末路
68:
>>24
日中国交正常化で真っ先に中国進出した会社だぞ
日中国交正常化で真っ先に中国進出した会社だぞ
25:
パナソニックって溶接機てかも作ってるよね
パナソニックのロゴついてたような気がする
パナソニックのロゴついてたような気がする
27:
円安で輸出が捗るはずなのにおかしいですねえ
32:
選択と集中の重要性。パナソニックは何でも作れる(作れた)けど一点突破の製品が無い
34:
どこのテレビ買えばいいの?
47:
>>34
テレビいる?
チューナーレステレビで良いでしょ?
テレビいる?
チューナーレステレビで良いでしょ?
51:
>>34
ハイセンスだろ もともとパニソニックのTVなんてだれも買ってない
ハイセンスだろ もともとパニソニックのTVなんてだれも買ってない
35:
値引きなし戦略が大成功やww
40:
SANYOからパクった部分だけ残るの?
48:
>>40
先代のPanasonic社長は慧眼だな?
先代のPanasonic社長は慧眼だな?
57:
>>40
ほんとそれね
松下の名前捨てた時からこうなるの見えてたよね
ほんとそれね
松下の名前捨てた時からこうなるの見えてたよね
46:
電球ソケットしか残らないかもなあ
52:
ラムダッシュ愛用してるのに…
55:
エコキュートとかも止めるんか⁉🤔
65:
空調が苦戦とは意外。
71:
優秀な人材が多いだろうに経営陣が無能なんだろな
74:
ナノeとか胡散臭いことやってるから悪い
97:
>>74
適切な風量や温度保つだけのことなのにあやしげな名前付けて情報のステマやらかしだした時点でこの企業見捨てたよ
適切な風量や温度保つだけのことなのにあやしげな名前付けて情報のステマやらかしだした時点でこの企業見捨てたよ
93:
>>76
前からbとbとか言ってたから捨てたいんじゃね
前からbとbとか言ってたから捨てたいんじゃね
94:
>>76
全社では過去最高益だが、家電部門の収益は悪化が続いてる
セブンとイトーヨーカドーみたいなもん
全社では過去最高益だが、家電部門の収益は悪化が続いてる
セブンとイトーヨーカドーみたいなもん
112:
>>76
好調なときほど不採算事業を切り離すんよ
不採算事業に当てていた予算を好調な事業に回せるからね
好調なときほど不採算事業を切り離すんよ
不採算事業に当てていた予算を好調な事業に回せるからね
86:
パナソニックのエアコンの室外機の騒音が大きいttって買って1っか月くらいで電話して
来た奴の作業内容
室外機の中の配管をインシュロックで固定して揺れないように固定
これが本当に適正な作業なのか疑ったけどなww
来た奴の作業内容
室外機の中の配管をインシュロックで固定して揺れないように固定
これが本当に適正な作業なのか疑ったけどなww
88:
住宅はどうなんだ
パナホームとかドアとかコンセントとか
パナホームとかドアとかコンセントとか
100:
ナニが残る?
110:
>>100
流石にドラム式洗濯機と卓上食洗機ぐらいは残るんじゃない?シェア率かなり高いはずだし
流石にドラム式洗濯機と卓上食洗機ぐらいは残るんじゃない?シェア率かなり高いはずだし
103:
綾瀬はるかどうするんだよ
106:
>>1
ボッタクリ価格値引き不可にするからだろ
ボッタクリ価格値引き不可にするからだろ
108:
安部さん国力が下がったから家電がほぼ中国産になったよ
114:
パナホームは儲かってるだろう
家電量販店もリフォームだよりだしなあ
家電量販店もリフォームだよりだしなあ
115:
大阪門真の本社に後ろ足で砂かけて意気揚々と東京に移転したIoTのアホ社長どうすんのこれ
124:
>>115
そのせいで京阪電車がけえへん電車に
まさか昼間15分に1本しか電車が来なくなるとは
そのせいで京阪電車がけえへん電車に
まさか昼間15分に1本しか電車が来なくなるとは