■ 政府の知的財産戦略本部が新たな「クールジャパン戦略」の原案をまとめ、アニメやゲームなどを基幹産業として位置づけ、海外展開を推進する方針を明記した。
■ 新型コロナウイルス禍の収束とインバウンドの増加を背景に、若手クリエイターやアーティストの海外展開を継続的に支援し、日本文化や学術資料のデジタル化も進めるとした。
■ 農林水産物の輸出については、中国依存からの脱却を図り、輸出先の多角化や新規開拓に取り組む方針を示した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240525-OYT1T50007/
※詳しくは上記リンクより
■ 新型コロナウイルス禍の収束とインバウンドの増加を背景に、若手クリエイターやアーティストの海外展開を継続的に支援し、日本文化や学術資料のデジタル化も進めるとした。
■ 農林水産物の輸出については、中国依存からの脱却を図り、輸出先の多角化や新規開拓に取り組む方針を示した。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240525-OYT1T50007/
※詳しくは上記リンクより
3:
基幹産業の給与が安すぎるな
103:
>>3
それな
それな
4:
政府が介入するとだいたい駄目になるんだが
12:
>>4
今の劣悪すぎる労働環境だけは政府が介入しないとどうしようもない
中国みたいにコンテンツの方向性にまで口を出すようならクソだけど
今の劣悪すぎる労働環境だけは政府が介入しないとどうしようもない
中国みたいにコンテンツの方向性にまで口を出すようならクソだけど
201:
>>4
その分野の本来の強みを伸ばす方向ではなく、給付金をもらえる方向に進もうとするからな
あと、役人から常に意識を向けられるから、規制や指導などの口出しされることも多くなって潰されると
その分野の本来の強みを伸ばす方向ではなく、給付金をもらえる方向に進もうとするからな
あと、役人から常に意識を向けられるから、規制や指導などの口出しされることも多くなって潰されると
5:
スクエニ「よっしゃ任せとけ!」
7:
ご託ばかり並べて非生産な事ばかりする公務員をなんとかできませんか?
61:
>>7
大事なのはやってる感だから。
大事なのはやってる感だから。
8:
少なくとも賃金5倍にしろよ
9:
パチンコはゲームに含まれますか?
11:
アニメはまだしもゲームはもう無理じゃないかな
16:
>>11
?
任天堂とかフロムとか滅茶苦茶好調じゃん
?
任天堂とかフロムとか滅茶苦茶好調じゃん
20:
>>11
ガチャの売り上げすごいからな
政府は納税額と言うデータ持ってるし
何が、どの会社が勢いあるかは把握してる
ガチャの売り上げすごいからな
政府は納税額と言うデータ持ってるし
何が、どの会社が勢いあるかは把握してる
13:
日本のサブカルの終わりの始まり
14:
どっちも中国に負けそう
134:
>>14
うわべだけ真似したところで
マインドが糞だから
うわべだけ真似したところで
マインドが糞だから
138:
>>14
中国は共産党が支配する限り
音楽、映画、漫画アニメで優れた作品は絶っっっ対二出てこない
中国は共産党が支配する限り
音楽、映画、漫画アニメで優れた作品は絶っっっ対二出てこない
18:
文雄の挑戦状
19:
政治が口出して成功したことあるっけ?
21:
日本は役人が絡むと衰退する
23:
税金チューチュートレインされるだけ
29:
政府が口出しはまじでやめて
めちゃくちゃお気持ち入ってきそうだし
めちゃくちゃお気持ち入ってきそうだし
31:
新アニメ「日本の技術は衰退しました。」
39:
予算が欲しいなら天下りを受け入れろみたいな話になるからな
徐々に業界自体が腐ってくる
徐々に業界自体が腐ってくる
42:
そして、与党や政府を叩きたい勢力がアニメやゲームを狙い撃つわけですね分かります
43:
それならまず、モザイクを廃止しようや
45:
政府主導とかフラグすぎるからやめろや
56:
著作権がー言い出して
邦楽のように衰退させてしまわないことを願う
公務員は何度でも同じ間違いを繰り返す
邦楽のように衰退させてしまわないことを願う
公務員は何度でも同じ間違いを繰り返す
60:
まあアニメーターとか給料上げてあげて欲しい
現実は電通とかに金ばら撒くだけだろうけど
現実は電通とかに金ばら撒くだけだろうけど
67:
かかわるなよ
政府がかかわるとキモくなる
悪影響しかない
政府がかかわるとキモくなる
悪影響しかない
70:
マジか
国旗をドラえもんに変えようぜ
国旗をドラえもんに変えようぜ
73:
じゃあゴミフェミ団体とLGBT団体の介入を排除する法を成立させないとな
ディズニーみたいな意識他界系は既にきらわれてるんだし
ディズニーみたいな意識他界系は既にきらわれてるんだし
81:
一度日本政府は滅んだ方が良いと思う
84:
日本では著作権とか言うくせに
海外になると何も取り締まれてないからな
アニメやゲームで広げていくなら
まずは国が海外の違法なものを取り締まれよ
海外になると何も取り締まれてないからな
アニメやゲームで広げていくなら
まずは国が海外の違法なものを取り締まれよ
95:
そんなの基幹産業にするなよ。コピられて他の国に取られつつあるのに。ゲームはもう日本主体じゃ無いだろ。
111:
>>95
具体的にコピられてるゲームとは?
ジェネリックメタルギアとかジェネリック龍が如くが中国韓国からでるならやってみたい
具体的にコピられてるゲームとは?
ジェネリックメタルギアとかジェネリック龍が如くが中国韓国からでるならやってみたい
106:
ダメだこりゃ
エンタメしかできない馬鹿が増え続けるだけ
娯楽や快楽の前に衣食住を確保しないでどうする
エンタメしかできない馬鹿が増え続けるだけ
娯楽や快楽の前に衣食住を確保しないでどうする
107:
既にかなり大きい分野だったろ
それを叩いて金稼いでたマスゴミなんてのもいるけどよ
それを叩いて金稼いでたマスゴミなんてのもいるけどよ
114:
政府絡むと中抜きだけ増えていいことない
116:
無能政府の末路は麻薬
とっくに片鱗が見えるよなパチ、ガチャとか中毒依存
とっくに片鱗が見えるよなパチ、ガチャとか中毒依存
123:
もうこの分野も伸び代がなくなりつつあるんでないべか…
132:
>>123
他国が結局自由がクソだから変態国家の日本に全部来ちまうんだ
中国とか国をあげて振興してコピーして規制して倒産させてるからな
他国が結局自由がクソだから変態国家の日本に全部来ちまうんだ
中国とか国をあげて振興してコピーして規制して倒産させてるからな
145:
政治家→世襲貴族
官僚→アスペ
国民→馬鹿(オタク)
そりゃ衰退するわ
官僚→アスペ
国民→馬鹿(オタク)
そりゃ衰退するわ
160:
まずは国をあげてレトロゲームの海外流出阻止と保存をやれよ。
175:
>>1
低賃金で働かせておいて、
口だけアピール( ・∀・)
投資や育成するわけでもない(笑)
結局中抜きビジネスによる
政治家への投資(笑)のための政策だね( ・∀・)
低賃金で働かせておいて、
口だけアピール( ・∀・)
投資や育成するわけでもない(笑)
結局中抜きビジネスによる
政治家への投資(笑)のための政策だね( ・∀・)
182:
>>1
クールジャパン5年ぶりの復活か
前のもそうだけど単に天下り機関が欲しいだけだから失敗するに決まってるだろ
クールジャパン5年ぶりの復活か
前のもそうだけど単に天下り機関が欲しいだけだから失敗するに決まってるだろ
204:
>>1
前回のクールジャパン機構は政府と電通が中心で
アニメゲームに手を出して309億円の赤字が残ってるらしい
赤字から始まる事業www
クールジャパン機構
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E9%9C%80%E8%A6%81%E9%96%8B%E6%8B%93%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%A9%9F%E6%A7%8B
前回のクールジャパン機構は政府と電通が中心で
アニメゲームに手を出して309億円の赤字が残ってるらしい
赤字から始まる事業www
クールジャパン機構
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E9%9C%80%E8%A6%81%E9%96%8B%E6%8B%93%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%A9%9F%E6%A7%8B
205:
第一次産業を疎かにしてきたツケを今払わされてる現状でまだそんなボケたこと言ってんのか
209:
政府や自治体、警察が怪しげな市民団体と組んで
どうやってアニメコンテンツを潰してきたかは
colabo問題みればよくわかる
どうやってアニメコンテンツを潰してきたかは
colabo問題みればよくわかる
213:
約束された失敗