先輩「35歳から『来る』ぞ😰」ワイ「ハハハw(なにが来るんだよバーカ🤣)」

59
精算 ハハハ 代なかま メンタル まわりに関連した画像-01
1

ワイ「35歳から『来る』ぞ😰」



2

お嫁さんは来ましたか…?🥺


9

>>2
来ないね🥺


3

来たわね。


4

なんか草


6

実際は30あたりでもう来てるぞ


8

20代までの不摂生の精算が一気に来るぞ😁


10

頭、身体、メンタル
全部クるぞ🥺


11

40歳からくるおじさん「もう逃げられないぞ」


12

40越えて独身だとジムに通って筋トレを始め、ロードバイクに乗るようになり、キャンプをするようになるぞ
気をつけろ



28

>>12
みんなワイとわいのまわりの40代なかまでワロタ😂😂😂


14

抗うために筋トレするようになるのはマジ


72

>>14
抗おうとするだけマシ
やばいやつはそのまま終わる


16

ワイは25でクロスバイクに乗るようになり登山を始め35でそれら全部やめて体重が30キロ増えたw


17

きちゃった♡


19

髪って本当にくるんだな
前髪が整わなくなった


20

32やが既にパッと物の名称とか出てこなくなってて震える


22

若い時はいくら食べても太らなかったけど今じゃ俺も立派な筋トレおじさんだわ


24

45歳「通うぞ」


25

老眼来た?


26

人生確定が来たわ💀


30

😌まず腰にくるよな(先輩づら


31

31ボク、食べ過ぎると「来る」ようになる


32

来たねぇ

動悸
息切れ


33

40歳超えたら飯食うと眠くなるぞ



36

>>33
エアプ 食ってる途中で眠くてメシ投げ出して寝たくなる


48

>>36
赤ちゃんやん


59

>>36
それ糖尿病やないか?


34

35はまだ来ない
38からや


38

プロ野球選手も大体この辺だよな


39

35で独身は明確な終わりを意味するからな
最後のチャンスを棒に振った


42

食う量減るのと白髪出てきたわ
結婚できたしデブとハゲにならなくて良かった


43

肉が食えなくなるとか言われてて内心「嘘つけよw」とか思ってたけど
50歳になってカルビとか無理になったわ


44

35から来るのは子供がでかくなって相手して休みも体力削られるからやぞ
なんG民には関係ないぞ


45

今年、35やけどモテ期久しぶりにきた会社の子と不倫してる


71

>>45
バレた時怖くね


47

とうとう来たね😢


49

35すぎて筋トレしないと腰こわすぞ


54

マジで来たわ
20代前半の無敵感返してくれ


55

更年期は実は35歳からもくる

大抵は35歳前後 60歳前後の二度くる
ホルモンバランスが崩れるため一度大ダメージを受けいっきに老化する

普段から食・運動習慣気を付けて健康貯金をためてないやつほど来る



60

>>55
そもそも男性の更年期が考慮されてなさすぎ


57

毎月マッサージ行きたい
20代の頃は数ヶ月に一回行けば回復して満足できたのに…


58

毎日の虚無感がやばい
これ平気な独身凄いと思うわ
ワイ日々ストレス蓄積されてってるんやろな


61

むしろ30過ぎてから痩せ始めて平均体重のど真ん中で安定するようになった
30過ぎると食が細くなるな


62

45からは朝起きて調子がいい日なんて存在しなくなるからな
かといって長くも寝ていられない


64

髪は逃げていった


65

結婚してるやつのほうが顔に充実感出てるのなんでなん?
普通にめっちゃストレス貯まるやろ子育てとか


66

>>65
勘違いだとしても守らなきゃいけないって使命感ができるからやろ
陳腐やけどそれが一番大事なんやで一般人にとっては


69

>>66
自分のためにって自分の姿を想像しにくいからできる奴すごい ファッションとかもそうだわ


51

ほらな
『来た』やろ?





精算 ハハハ 代なかま メンタル まわりに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(59)

 コメント一覧 (59)

    • 1. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:20
    • 若い頃の代謝に甘えて食生活を正さず運動の習慣が無いと右肩上がりで太るようになる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. アルファ民
      • 2024年05月26日 10:09
      • >>1
        その後病気して痩せるから大丈夫
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:25
    • 25でも鍛えてない人は気づかないうちに来てるという
      全力疾走100mできるか?さかあがりできるか?懸垂できるか?
      30すぎると自覚症状でてくるな・・・。体重毎日量るのは生活習慣の見直しにおすすめかもね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2024年05月26日 09:30
      • >>2
        10分の休み時間でドッジボールしにいく元気もなくなるしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 11. アルファ民
      • 2024年05月26日 09:42
      • >>2
        俺も25あたりを境に意味わかんない無理をできなくなったなぁ。
        というかしようとも思わなくなった。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年05月26日 11:18
      • >>2
        久しぶりにジョギングとかするとビックリするよね。普段運動してないと3kmも走れなくなる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:26
    • >>r1
      ギックリ腰は来た
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:26
    • さかあがりは、腹の肉がじゃまで痛くてできないという結果におののくのだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:27
    • >>r12
      健康的でええやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:35
    • これよく聞いてたから運動経験無かったけど29歳から筋トレ始めて今38歳。
      健康状態は良好で見た目も若く見られて30歳ぐらいに見られる。
      同期では太ってる人ほど身体壊してる。話だと次はガリが体壊す番らしいし、適度に筋肉ないとキツいと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:39
    • >>r1
      来月から俺も仲間入りだぜ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2024年05月26日 10:22
      • >>8
        おめでとさん!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:40
    • 人によってバラバラすぎる
      28歳説、30歳説、35歳説…
      どれなんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年05月26日 11:46
      • >>9
        来る前に身体鍛えとけって話でどの説が本当なのかは問題じゃねえんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:41
    • 10代の頃から好きに食べて運動も特にせず
      ◯◯歳になると〜って色んな年齢を当てはめて言われてきたけど36になった今年も特に何も来ないな
      体型も普通だし血液検査も良好だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:51
    • 食事のコスパで求めるのが
      量ではなく栄養になる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:51
    • 39歳俺「けっこう来てる」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年05月26日 09:54
    • 若年者じゃなくなるんだ…いや、俺はまだまだやれる、うおー。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年05月26日 10:03
    • >>r11
      42から急にきたわ・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年05月26日 10:09
    • 45くらいから切り傷の治りが遅いことに気づくのよねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2024年05月26日 10:54
      • >>16
        35くらいからじゃないか?
        紙で切った傷の跡が残った時は愕然とした
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年05月26日 10:24
    • 人はこれを貞子症候群と言う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年05月26日 10:27
    • 戦後すぐ「日本を覆う閉塞感ガー」
      バブル崩壊時「日本を覆う閉塞感ガー」
      リーマンショック時「日本を覆う閉塞感ガー」
      コロナ禍「日本を覆う閉塞感ガー」

      閉塞感のない時期っていつだよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年05月26日 10:28
    • >>r8これはあるな、健康診断の結果見るの辛いわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年05月26日 10:54
    • >>r14
      ガチもんは動悸息切れするから無理
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年05月26日 10:55
    • >>r43
      長持ちしたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年05月26日 10:56
    • >>r58
      なにしてもおもろない。ただイライラの耐性だけは減ってる気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年05月26日 10:59
    • >>r1
      うんこのキレがめちゃくちゃ悪くなった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:04
    • >>r45
      そういうの面倒だわ
      そういうことするやつ男も女も元気すぎるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:08
    • >>r2
      いちばん来てほしいものが来ないなんて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:10
    • >>r12
      人生謳歌してて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:10
    • >>r65
      おれは独身だけど、金や時間に余裕ができるようにはなったけどそうなると自分だけのためにすることが虚しく感じるようになってきた
      良いもん食ったり、高いもの買ったりしてもだからなんだよみたいな虚しさを感じるようになった。これが結婚してて家族のために使う金だと文句言いつつも充実感も感じるんだろうなぁと思うようになりはじめたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年05月26日 12:52
      • >>30
        それは趣味にできるほど打ち込めるものが無かったから
        打ち込めることがあるとその感覚にはならない
        ただ独身で充実してるといつまでたっても子供っぽいと陰口叩かれる機会は増える
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. アルファ民
      • 2024年05月26日 15:42
      • >>46
        趣味は老化とともに逃げていく
        肉体だけでなく精神も老化する

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. アルファ民
      • 2024年05月26日 15:56
      • >>55
        それは最低限の運動と栄養管理して健康に気を使ってないってだけだぞ
        不摂生と暴飲暴食が体と心を蝕んでるだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:15
    • まあ急になんて来ないけどな
      衰えたなと感じる瞬間が徐々に増えてく感じ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2024年05月26日 12:59
      • >>31
        体鍛えてる方が衰えは明確に感じる
        単純に昨日できたことが今日からできなくなる
        本当にある瞬間を境にトレーニング強度が露骨に維持できなくなる
        それと同時に運動時以外の普段の生活での心拍数なんかも分かり易くある日を境に高くなる

        今安くて性能の良いスマートウォッチが3000円台で買えるから日々モニタリングしてみるといい
        マジである日を境に1日とか数日で極端にパフォーマンス落ちるのが確認できる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:16
    • 35くらいから風邪の治りが悪くなった
      20代の頃は風邪なんか薬飲まなくたって1日寝てれば治ったのに今は何日も引きずる
      あとは若い頃よりも花粉症の症状が軽くなった。多分、過剰に反応してた免疫力が弱くなったんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:18
    • 筋トレオヂは大体腰痛餅じゃね
      周りにいいとこ見せようと
      無理して腰痛めるのがパターン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:41
    • ぼぎわんが、来る
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:42
    • >>r2
      3年毎に新しいお嫁さんと交換できたらなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 59. アルファ民
      • 2024年05月26日 18:32
      • >>36
        嫁もそう思ってるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:44
    • 抗うために筋トレ初めて関節壊す
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年05月26日 11:53
    • 正直若い頃は35とかまだ若いやんけ!
      おっさんおばさん扱い失礼過ぎんか???と思ってた

      来年35だけどこれはおっさんですわ
      気を遣ってればぱっと見は若々しいけどそれでも老化が迫ってくる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年05月26日 12:07
    • 普段の生活で息切れとかするヤバさに気づいて準備もせずに
      急に運動しても若い頃の感覚で調子に乗って動くと体壊すから
      1ヶ月以上時間かけてでも無理せず体作りから始めた方がいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年05月26日 12:24
    • 30代、40代はまだ大丈夫
      50過ぎると一気にヤバくなる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年05月26日 12:25
    • だから子育てするなら若いうちなんだよなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年05月26日 12:27
    • 37だが中学の時より性欲あるわ
      こればっかりは早く衰えて欲しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年05月26日 12:28
    • >>r64
      もう、来んでいい!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年05月26日 12:48
    • 人生後半になると、20代のツケを返済し始めるからな。
      遺伝以外の健康寿命に差が出るのが面白いよね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年05月26日 12:59
    • >>r43
      カップやきそばオェ
      かたいおにぎりオェ

      オーエーオエオエオエー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年05月26日 13:38
    • …で、何が来るんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年05月26日 13:39
    • >>r12
      正直下2つは仲間がいないと辛い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年05月26日 14:37
    • 老眼はマジで字が見えん
      自分で書く字すら見えん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年05月26日 14:38
    • >>r12
      チャリカスの誕生である
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年05月26日 15:30
    • 今まさに35だけど個人的には33あたりから「来た」感はある
      具体的には
      ・頻尿なのか夜中起きる回数が増えた
      ・ストレス耐性無くなったからなのかイライラが増えた
      ・カップ焼きそばがダメになった。見るのも嫌
      ・揚げ物(衣系)はダメになった。メンチカツとか吐きそう
      ・体重が70オーバーになった(それまで62〜3だった
      こんなとこか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 54. アルファ民
      • 2024年05月26日 15:32
      • >>53
        あと
        ・尿路結石になった
        ・逆流性食道炎になった
        ・朝キツくなった
        不摂生も原因だろうけど「来た」のは間違いない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年05月26日 15:50
    • 体の老化はとっくに来てる。子供のころとはぜんぜん違う。20 代になるとすでに衰えてる
      仕事の絶好調が来たな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年05月26日 16:19
    • >>r14
      これはマジ
      だんだん筋トレ時間が長くなり
      ジョギングやウォーキングも加わる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(59)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

59