@alfalfaGeinow ← X(旧Twitter)なんかやってます。

おすすめ記事

【悲報】自治体「クマ出た!猟友会助けて!」猟友会「いや、狩猟趣味を楽しむのが基本なので…」

147
鳥獣駆除 狩猟 駆除 役場 害獣駆除に関連した画像-01
1

>>そもそも猟友会は、都道府県が管理する鳥獣駆除の資格を持ったハンターの集まりで、害獣駆除のために結成されたものではない。

「これじゃまるで(町役場の)下請け。我々は仕事を持っていて、ヒマではない。
猟友会は『狩猟趣味を一緒に楽しもう』というのが基本的理念で、お金稼ぎをするところではない。
私たちは税金を払って、狩猟というスポーツを楽しむ。駆除を役場から頼まれても、それは我々の自由意志で、金銭をもらわない代わりに、何の拘束も受けない。
法律の範囲でやるだけ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c195e04480278df1a3f84bb9719b3eb1fad6ed2a



5

8500円安すぎとか言ってたんは別の団体か


6

すいませんでした!
今まで誤解してました!


9

撃ったら撃ったで、なんで撃ったの?免許取り上げなって言われる可能性もあるしな


11

ハンターってジジイばっかなんだろ?
自衛隊か警察にやらせろよ


13

なら次から0円でいいじゃん
気分が向いたら趣味でやってくれるんやろ


15

そらそうやわな
ボランティアで活動してくれとったのをそれが当たり前と思うてしまった結果


95

>>15
しかも変なやつらに粘着されるしな


16

警察「あの熊撃ってくれ」
猟師「ええで」(パーン
警察「はい逮捕」

こんなことやらかしておいて助けてくれはねえわ


53

>>16
あれは無いわなぁ



21

趣味でやってるからと言って搾取されてヨシとはならんよ


23

自衛隊は色々とうるさい団体多いから警察にやらせりゃいいじゃん


24

🐻‍「暇ではない」


25

まあ将来的には猟友会じゃなくて自治体や警察、自衛隊で駆除しなきゃいけなくなるのは確かだな


117

>>25
もう戦闘ヘリでミサイル撃って駆除するしかないな…


29

市役所職員に猟銃の免許取らせたら解決する話やんけ
なぜ猟友会がやらんといかんのや


30

自衛隊のレンジャーならともかくその辺の警官に山歩きは無理やろな


31

自衛隊とか消防士がやればよくね暇やろコイツラ
ワイの近所の消防士と自衛隊ずっと筋トレしてるでほんま暇人なんやろな税金泥棒が


36

>>31
消防士ってずっと走ってるけどなんか意味あんのかなあれ
体力そこまでいらんやろ別に
ドラマみたいに燃え盛る中突入とかないし
基本鎮火してからやし


43

>>36
んなわけ無いやんちゃんと水掛けとるやろあの水出してる状態でホース持って保持するだけでもえらい体力使うんやぞ


38

ジム行ってるやつがお前ら鍛えてて力持ちなんやから力作業のボランティア手伝え
って災害のたびに言われても困るわな


41

自治会とかと一緒だよなこれ
やってる人にやらない奴らが何故か高圧的に来る


66

こういう時に率先して動くから日本では所持を禁止している銃を持つことを許可出してるんやから
動かないなら銃を取り上げればいいだけや


78

>>66
これよな
日本で銃が持てる重要性を理解してないバカハンターは
それが嫌なら持つなってだけの話


88

>>78
ならとりあげたらええやろ
命かけるほどの趣味やないしこんな状況じゃ喜んでやめますって言われるのがオチや
おまえらみたいな連中になぜか悪者扱いされてるんやで?



79

>>66
猟師「安い金で命危険に晒すぐらいならやめます」

こうなって取り上げて困るのって地元住民および役所じゃね?


83

>>66
正論すぎるな
動物撃ち殺したいですでも危険な動物はいやですとかあたおかやろこいつら
ならハンターやめろや動物虐殺連中が


107

>>83
そんで?やめたらあとは君らが頑張って君らが明けた穴を埋めてくれるんか?
いや埋めろやそれがやめさせた責任をとる"義務"やろ
君らが言ってることやで?


417

>>66
お前が勝手にそう思い込んでるだけ定期


81

スズメバチハンターみたいに民間に委託する流れになるだろうな
交通費と保険と人件費で何百万かかかりそう


94

猟友会はずっと山だらけなんだから日本には猟師必要だって主張して来たのにまぁいいじゃんそういうのwって散々冷遇して来ていざ被害出てから猟師助けて!ってのもな
獲物換金するシステム衰えて猟師食っていけなくなってもなんのフォローもしなかったし規制に次ぐ規制で専門職からちょっとマニアックな山歩きレベルの趣味に落としたの国やで


96

日本人とかいう人の無償の愛頼りな国
石川地震のときも都合の良いときだけタダで来てくれとか平然と要求出来るのは育ちのせいなのか国の風潮なのか


112

>>96
それをしないと回らなくなってるからや
もうすぐ近所のジジババの介護を近所に住んでるからという理由でさせられるで





鳥獣駆除 狩猟 駆除 役場 害獣駆除に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(147)



 コメント一覧 (147)

    • 23. アルファ民
    • 2024年05月29日 00:40
    • 猟銃持てる害獣退治隊を作ればいいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 95. アルファ民
      • 2024年05月29日 03:29
      • >>23
        誰が何を目的に参加すんだよそれ。
        射程圏ギリギリから熊が駆け寄る時間は10秒ないんやぞ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 121. アルファ民
      • 2024年05月29日 10:28
      • >>95
        警察内にそういう部隊を持てって意味なんじゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 125. アルファ民
      • 2024年05月29日 11:26
      • >>121
        警察関係ないし、別組織作らないといけないな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年05月29日 00:44
    • >>r25
      もう戦闘ドローン導入して遠隔で狩れば良いんだよ
      なんで2024年にもなって単発式のライフルでちまちま駆除してんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. アルファ民
      • 2024年05月29日 00:56
      • >>27
        アメリカの農家とかピックアップトラックにミニガン積んで猪の群れ撃ち殺してるしな
        そこまではやらんでええが熊撃ちは猟師も危ないしもうちょっと特例枠あっても良いとは思うわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. アルファ民
      • 2024年05月29日 01:15
      • >>36
        最近は米国でも重火器や小銃の所持は厳しいから
        州によっては出来なかったりあるんだけどな
        スズメバチの巣などを駆除はドローンにガソリン積んで火炎放射器で巣ごと焼き払ってたりはしてるな
        何にせよアメリカはやる事がダイナミック
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年05月29日 00:45
    • >>r94
      >いざ被害出てから猟師助けて!

      この時点でもう既にかなり身勝手だけど、それに加えて「助けてもらいたいけど金は払いたくないです」「警察の指示で撃ったのに逮捕します」「頭のおかしい動物愛誤のバッシングから守ってもあげません」だからな
      猟師を奴隷かなにかと勘違いしてるんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年05月29日 00:46
    • 一種の災害もしくは国民や家畜を狙ったテロだから自衛隊か警察の特殊部隊で対応するのがいいと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. アルファ民
      • 2024年05月29日 00:50
      • >>29
        パヨ活動家が妨害してくるだろうな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. アルファ民
      • 2024年05月29日 01:26
      • >>29
        国士様は文句だけで何の協力もしないけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年05月29日 00:49
    • 非合理な銃刀法で縛って猟師減らして
      残ってる猟師を冷遇して困ったら「助けて」は虫が良すぎるわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年05月29日 00:54
      • >>30
        銃刀法は間違っては居ないけど
        銃を持てる人を便利に使い過ぎなだけ
        自治体が県庁、市町村、警察か消防の職員に銃免許取得させて
        安全のために害獣駆除部の専門署を立ち上げたら良いだけよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 120. アルファ民
      • 2024年05月29日 10:19
      • >>34
        「銃持ってりゃ熊くらい駆除出来るだろう」というその浅過ぎて水溜りも出来ないような無理解が現状を招いてるんだけどな
        その地域毎の地形や特性、熊を追う上での知識や技術全てを公務員に教えるくらいなら、普通に猟師を優遇してた方がコスパ良いんだよ
        そもそもそんな部署を新設する予算出す位なら猟師に一頭数十万出して熊狩りして貰った方が安く上がる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 135. アルファ民
      • 2024年05月29日 12:56
      • >>120
        パソコン苦手なおじさんが、パソコン使えるから簡単にできるよねって思って仕事頼んでくる光景を思い出した
        人のスキルを安く見すぎだよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 126. アルファ民
      • 2024年05月29日 11:29
      • >>34
        コスト意識が皆無の意見だな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年05月29日 00:52
    • >>r13気が向かなかったら放置になるのだが…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年05月29日 00:56
    • >>r78
      多くの人が持たなくなった結果、状況はさらに悪化しそう。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年05月29日 00:57
    • >>r1
      役場の職員が駆除に行けや‼️👆🏽👴🏽💢🧠🫀🫁💥🐻❣️
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:00
    • >>r1
      もうずっと言われてたろ
      猟友はあくまで好意でやってたのに責任逃れの為に締め上げようって意図が見え始めたからやらなくなっただけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:01
    • >>r1
      まあ、ガチで頼むんなら桁が足りないよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:02
    • 自衛隊にやらせろよ
      引き締めにも訓練にもなるしいい事づくしだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:04
    • >>r1
      なんだ!と思ったけどその通りだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:08
    • >>r66
      一応勘違いしてる奴も居そうだから訂正しとくけどコレ正論でもなければ取り上げたら困るだけだからな
      クマだから協力要請どうのと取り沙汰されてるが、日常的に鳥害や鹿害等でもほぼボランティア状態で農家や住民に協力してる
      こうやって理解が無い馬鹿に迫害されて猟師が減って行く事自体が日本にとってマジで良い事ない、寧ろ本来なら公的にもどんどん推奨して猟師を増やすべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:10
    • >>r11
      自衛隊で猟友会並みの山歩きの能力もってるのは一部の特殊部隊だけで警察なんてもっとひどい
      鉄砲持っているというだけで連想したのかもしれんけどハンターと自衛官は目的も特性も全くの別物だから話にならん
      幼稚な左翼思想だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:12
    • >>r25
      ドローンの滞空時間はいいとこ10分
      その間広い山の中からクマを捜索して発見して撃つのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:13
    • >>r16
      実際あの事件の影響は大きいと思うわ
      ただでさえハイリクスなボランティアなのに
      犯罪者にさせられるリスクまで増えたらやってられんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 56. アルファ民
      • 2024年05月29日 01:24
      • >>46
        絶対これよな
        あの時の事を忘れてないから金積まれようがやらないってだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:14
    • 今まで放ったらかしにしてたのに、土壇場になってから
      「すげー困ってるんで金は出すから(端金)なんとかして」って
      何だか少子化問題見てるようだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:19
    • >>r13 お前はしゃべるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:19
    • >>r1
      国が予算出すべきで、地方に予算があるはずがない。地方からマネー吸い上げてるんだから。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:23
    • >>r16
      これが間違いなく信頼関係崩壊の原因なんだよなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:24
    • 猟師側を叩いてる人って
      動物愛護団体とか民間人の武装が気に食わないとかの人らでしょ
      相手にしなくていいって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:25
    • >>r36
      管轄エリアに火事を出させないのが優秀な消防署なんだよアホ。防災対策、意識啓発、危険箇所除去なんかを徹底的にやって、火事が起こらないようにする。それでも火事が出た時に命懸けで火の中に飛び込んでいくのが消防官だ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 130. アルファ民
      • 2024年05月29日 12:26
      • >>57
        なんで走ってるのかの答えになってなくない?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:25
    • >>r13
      誰か食われたら考えてやってもええよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:28
    • >>r1
      毒エサでええやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 98. アルファ民
      • 2024年05月29日 04:33
      • >>61
        害獣であっても鳥獣保護法の対象になってて
        毒餌の使用が許されてるのはネズミ相手のみらしいで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 145. アルファ民
      • 2024年06月10日 21:04
      • >>98
        ほんなら毒はやめて、カッターの刃をポキポキに折ってミンチに混ぜたらどうかな?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:29
    • 地方自治体の金の無さにも呆れるがそれが命の値段なんだろうね 困ってるって言っても端金を報酬にチラつかせるぐらいだからまだまだ余裕はあるよ(笑)沢山死ぬまで熊に蹂躙させたらええがな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:31
    • >>r11
      じゃあさ、熊狩専門の会社を作ったら儲かるかな?勿論俺が社長
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 71. アルファ民
      • 2024年05月29日 01:39
      • >>63
        ある程度の規模にして報酬について自治体や国と交渉できるようになれば儲かる
        現状はほぼボランティアやし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. アルファ民
      • 2024年05月29日 01:52
      • >>63
        日当8500円とかふざけた金額出してる時点で無理に決まってるやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 90. アルファ民
      • 2024年05月29日 02:50
      • >>63
        国から金出るとも思えんし肉や毛皮売るしかないかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:33
    • 100m6秒台で走れる熊には、散弾銃の射程は短すぎる。
      ライフルでも、前脚の付け根、つまり心臓かネック(首)に当たらなければ倒せない。
      頭蓋骨は堅くて弾が入っていかないし、逆に手負いの熊に襲われたらイチコロ。
      熊は四つ脚で忍び足で歩き、毛に覆われ迷彩もバッチリ。
      まさに特使部隊相手の命懸けと同じなのにわずかな金額で、さらにおかしな奴らには嫌がらせをされる。

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:33
    • >>r13毎年2000件のヒグマ駆除を猟友会がやってるんだけど()
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:35
    • なんで馬鹿みたいに安い報酬で命かけにゃならんのだw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:36
    • >>r83
      「嫌だけど地元のために仕方なく」で今までやってきてもらってただけや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:37
    • そもそも熊ごときに何びびってんのw殺す手段なんていくらでもあるだろがw生物界の頂点は人間やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 78. アルファ民
      • 2024年05月29日 01:55
      • >>69
        熊は車に轢かれたくらいじゃびくともせん
        銃で的確に急所をぶち抜くのが最も安全かつ低コストや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 146. アルファ民
      • 2024年06月10日 21:05
      • >>78
        ガソリンかけて火つけたらええんちゃう?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 79. アルファ民
      • 2024年05月29日 01:56
      • >>69
        熊の檻の中に放り込んでくれってフリにしか聞こえんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 119. アルファ民
      • 2024年05月29日 09:32
      • >>69
        殺す手段は幾らでもあるけどコスパが悪かったり加害範囲が大き過ぎたりでデメリットが多過ぎる
        結局安く確実に仕留めるなら猟師って事になる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 139. アルファ民
      • 2024年05月29日 20:17
      • >>69
        …其処迄書くなら手本を見せてくれ、動画でも画像でも良いから。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 70. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:38
    • 熊可哀想民と猟師熊撃て民って根っこは同じだな
      どっちも人ごとで無知だから好き勝手言える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:44
    • >>r1
      人任せにしてきやがった自治体職員の奴らを命懸けの危険な駆除に行かせようぜ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:49
    • >>r5
      命張るのに8500はどう考えても安いだろうがアホか
      しかもポンコツオワコン日本の狩猟銃でだぞ?ぜっんぜん分かってねーだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年05月29日 01:53
    • 第1種銃猟免許持ってるけど一回も狩りしたことないわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年05月29日 02:00
    • >>r1
      免許剥奪で。スポーツで銃なんか持たすな危ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 82. アルファ民
      • 2024年05月29日 02:17
      • >>80
        喋んなガイジ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 81. アルファ民
    • 2024年05月29日 02:05
    • >>r13
      正しいな。だが極端にハンターが減ったら別のところにバガみたいに税金が使われるところまで考えんとな?
      そう考えたらさ?一頭3万でってなればまだ安上がりなんやで?免許や資格、銃の購入費用諸々考えればそれがいいと思わんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2024年05月29日 02:21
    • >>r5
      そもそも熊なんて対応できないんだよ
      そして金出すと絶対対価払ってんだからって強制されるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2024年05月29日 02:38
    • 人がいないんなら役所で氷河期常勤で雇用して猟銃免許取らせればいい
      地方は人が減ってるらしいから住民の数に合わせて地方議員数人減らせば雇えるでしょう
      冷遇するとどうなるかは知らんけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2024年05月29日 02:40
    • >>r31
      お前とこの近所の消防署は閉鎖するように言うといたるわ
      火事出ても知らんぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2024年05月29日 02:41
    • >>r11
      法整備して自衛官や警官雇って装備一式維持するのに年間幾らかかると思ってんだよ。地方の無能を国の100倍負担で解決しようとする発想やめろ。8千円がダメなら10万20万とやる奴が出るまで上げれば良いだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2024年05月29日 02:46
    • >>r66
      要請断ったら免許取り上げとか何処の後進国からきてんだこいつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2024年05月29日 02:49
    • >>r78
      アホがしゃべるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2024年05月29日 02:49
    • >>r83
      アホがしゃべるな国民にうつる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2024年05月29日 02:55
    • 所詮地方で何人食い殺されようが交通事故より少ないからダメージ0wで終わりなんだよね
      俺が死ぬまでに問題が表面化することはねえし勝手に将来苦労してくれぃで終わりよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2024年05月29日 03:02
    • ここで怒ったりなんだと正義面してても
      結局田舎者が死のうがどうでもいいと思ってるし何もしないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2024年05月29日 03:17
    • >>r66
      日常から猪や鹿を撃ってくれてるから田畑の被害が抑えられとるんやが。
      熊はランクが違うわ。アホちゃう?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2024年05月29日 03:41
    • まず昔は専業のマタギがいた
      それが衰退して自衛隊が代わりに出張ってきたんだけど共産党その他左翼が大騒ぎ
      警察には実行能力がない
      そこで猟友会に依頼したという流れがある
      ここでまた自衛隊が出てきても大騒ぎ再びなんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2024年05月29日 04:26
    • >>r16
      砂川市の事件、警察が急に犯罪者扱いしてライフル銃の所持許可を取り消した動機は何かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 112. アルファ民
      • 2024年05月29日 07:12
      • >>97
        あれなんでだろうねぇ、一人とち狂ったのがいたんだろうけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 101. アルファ民
    • 2024年05月29日 04:53
    • >>r29
      マジレスすると時間と人員の都合がつかないからだよ
      例えば熊による重大な被害が予想される場合、猟友会に緊急出動がかかる
      これが早朝だったり日暮れだったり、24時間体制だったりするのよ、当然土日とか関係ない
      そんでハンター数人組で行動するから10人は集めないといけない、役所の勤務体系では難しいんだよ
      もっと言うと猟銃持ったって皆が当たるわけでもない、練習時間も確保しないといかんし無理ゲーよ
      ちなみに猟銃等の所持は許可であって免許じゃない…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 128. アルファ民
      • 2024年05月29日 12:08
      • >>101
        ってことは緊急招集入ったら役所の人は日は欠勤扱いで退所して出動すればよいのでは?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 103. アルファ民
    • 2024年05月29日 05:13
    • 猟友会にもっと金を払え、って外野が言うのは簡単だけどねぇ…猟友会に払う分を増やせば、その分は何かを減らさなきゃいけないの分かってるのかね

      役場が下手くそだったのは間違いないが、猟友会を持ち上げりゃ良いってもんでもない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2024年05月29日 05:44
    • 出動一回あたり1人23000円から30000円くらいはやってもいいだろうよ。駆除したらさらに上乗せしてやるのは勿論
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2024年05月29日 06:01
    • 法整備しろ
      趣味でやってる猟友会に頼るのがおかしい
      害獣駆除は自衛隊で良いでしょ
      昔はやってたんだしさ
      自衛隊が出れないのは大体法律のせい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. アルファ民
    • 2024年05月29日 06:43
    • >>r31
      >>r36
      コレ本気で言ってるならスゲえな…
      本物の馬鹿のクズを見た気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2024年05月29日 06:44
    • 何のために存在してるの、銃取り上げた方がいいだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民
    • 2024年05月29日 06:47
    • あまりにクズで馬鹿なレスいっぱい有るけど
      これ煽り荒らすためにわざと言ってるやろ…
      おかしい過ぎる…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2024年05月29日 06:57
    • >>r13
      まあ実際そうだろ
      お命捧げてくださいなんて気が向くわけないけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2024年05月29日 07:05
    • >>r1
      警察か自衛がやれるようにするべきなんだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2024年05月29日 08:21
    • 猟師何様だよ嫌ならこいつらに銃許可しなきゃいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2024年05月29日 09:01
    • そもそも猟友会は専業の猟師やハンターじゃないことを理解してないバカが多すぎる
      ヒグマを狩るような訓練してくれる人はほぼいないんだよ
      猟銃取り上げても困るのは害獣が出てるそこの住民だけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. アルファ民
    • 2024年05月29日 09:18
    • >>r83
      頭悪い
      悪そうじゃなくて悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. アルファ民
    • 2024年05月29日 09:29
    • 害獣駆除業者に業務委託すりゃええやん、予算やって現状市の職員がやってる人件費や猟友会への有害駆除依頼費とかまとめりゃある。猟友会自体も各支部レベルは地元民やが市県は天下り先で票田や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. アルファ民
    • 2024年05月29日 11:06
    • >>r83
      クレーマーの正体w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. アルファ民
    • 2024年05月29日 11:07
    • >>r81
      自衛隊法に組み込めば解決
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. アルファ民
    • 2024年05月29日 12:25
    • >>r9
      あれ事件化しようとした警察幹部は死刑にしとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 131. アルファ民
    • 2024年05月29日 12:27
    • >>r13
      永遠に気分が向かなそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 132. アルファ民
    • 2024年05月29日 12:30
    • >>r25
      首相官邸に汚染土壌放り込んだ事件以来、我が国ではドローン=悪
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 133. アルファ民
    • 2024年05月29日 12:32
    • >>r83
      動物愛護派の正体
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 136. アルファ民
    • 2024年05月29日 12:59
    • >>r1
      役場の職員はAIで代替可能な事務作業に脳死でしがみついてないで命かけて熊の駆除に行ってこいや‼︎‼︎
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. アルファ民
    • 2024年05月29日 20:33
    • …論理的思考皆無の狂信的差別主義知恵知能犯罪集団基地害愛誤共に
      説得させて山に帰ってもらえ、「可愛い熊ちゃん」の為なら
      喜んで出向いてくれるだろうよ(笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 142. アルファ民
    • 2024年05月30日 12:24
    • 助けたら助けたで警察に「弾が民家に当たる危険があったから銃刀法違反だ!」と難癖つけられてお縄やしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 143. アルファ民
    • 2024年05月30日 13:27
    • クマが出るところに住んでいるのが悪い。みな引っ越せ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 144. アルファ民
    • 2024年06月01日 13:34
    • まあ警察がやりなよ
      民間の仕事として成り立たないなら国がどうにかするしかないでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 147. アルファ民
    • 2024年06月13日 16:46
    • >>r24
      熊「クマだ!間違えるんじゃない」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

147