■ 日本テレビは「セクシー田中さん」原作者の芦原妃名子さん急死問題について調査結果を報告し、制作サイドへの不信感が明らかになった。
■ 原作者が撮り直しを要求したシーンに対し、制作サイドが嘘を回答し、信頼関係が破綻。
■ 原作サイドは制作サイドに対し、ドラマオリジナル部分の創作を止めるよう要請し、最終的に原作者が脚本を書くことになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7275a0d43735dd0753f6d93df9a17fef4ba066b
https://www.youtube.com/watch?v=GEGjw47B9aQ
ドラマ「セクシー田中さん」
社内特別調査チームの調査結果について
https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/20240531.html
※詳しくは上記リンクより
■ 原作者が撮り直しを要求したシーンに対し、制作サイドが嘘を回答し、信頼関係が破綻。
■ 原作サイドは制作サイドに対し、ドラマオリジナル部分の創作を止めるよう要請し、最終的に原作者が脚本を書くことになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7275a0d43735dd0753f6d93df9a17fef4ba066b
https://www.youtube.com/watch?v=GEGjw47B9aQ
ドラマ「セクシー田中さん」
社内特別調査チームの調査結果について
https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/20240531.html
※詳しくは上記リンクより
10:
>撮り直しに関しては、原作者が問い合わせたシーンに対し、制作サイドが「既に当該シーンは撮影済み」と回答。だが、実はこのシーンの撮影は5日後に行われた。この事実を原作者が知り、信頼関係は破綻した。
253:
>>10
この「チッ口出すなよ」感
この「チッ口出すなよ」感
363:
>>10
この制作サイドの責任者と嘘付いた奴の情報は隠蔽ですか?
この制作サイドの責任者と嘘付いた奴の情報は隠蔽ですか?
893:
>>10
こんな酷い話、もっと早く言えただろうに
最初になんてコメント出した?単に残念です的な他人事だったよな
こんな酷い話、もっと早く言えただろうに
最初になんてコメント出した?単に残念です的な他人事だったよな
12:
アナウンサーに淡々と原稿読ませて終わりなの?
記者会見や質疑応答は一切しませんてこと?
記者会見や質疑応答は一切しませんてこと?
14:
脚本家()が原作者をボロクソに罵ったことはスルーっすか
43:
>>14
ネットへの投稿を他の頑張っている脚本家達の為にやった
みたいな事をニュースで言ってたけど
どう考えても個人的な恨みと自己顕示欲から来てるだろ
それにお前は脚本家ではなく脚色家じゃん
0から1を産み出すのは1を10に膨らますより大変なんだってば
ネットへの投稿を他の頑張っている脚本家達の為にやった
みたいな事をニュースで言ってたけど
どう考えても個人的な恨みと自己顕示欲から来てるだろ
それにお前は脚本家ではなく脚色家じゃん
0から1を産み出すのは1を10に膨らますより大変なんだってば
335:
>>14
日テレが守ってくれなかった
他の脚本家の為にも自分の意志表明をした。みたいな感じだったな
それにしては嫌味ったらしい底意地の悪さが出てましたね。と思った
日テレが守ってくれなかった
他の脚本家の為にも自分の意志表明をした。みたいな感じだったな
それにしては嫌味ったらしい底意地の悪さが出てましたね。と思った
16:
Everyでしょぼい特集やってたが、相変わらず舐めてんなって内容だったな
22:
単純にテレビ製作陣に原作へのリスペクトが足りないだけだろ
「俺たちがおもしろくしてやる」という驕りが見える
「俺たちがおもしろくしてやる」という驕りが見える
24:
オリジナルを作れない無能脚本家どもによる原作者いびりも言わなかったね
150:
>>24
これだよね
これだよね
323:
>>24
ホリプロに飛び火しないように必死だよなあ
ホリプロに飛び火しないように必死だよなあ
35:
自己保身ガチガチな上に脚本家一味が漫画家を中傷にした件については触れないところが流石日テレ。愛は地球を巣食う。
651:
>>35
ほんこれ
自殺に追い込んだのに扱い軽いわー
ほんこれ
自殺に追い込んだのに扱い軽いわー
55:
色々と行き違いはあったが最終的には原作者の言う通りにして脚本家降ろしたし
原作者が脚本書いたんだからなにか問題でも? て日本テレビは言いたいんだな
原作者が脚本書いたんだからなにか問題でも? て日本テレビは言いたいんだな
406:
>>55
これなら脚本家がSNSでやったことを日テレは問題にすべき
宮迫さんが内部事情を流してああなったんだから
脚本家もそうなるはずだよね
これなら脚本家がSNSでやったことを日テレは問題にすべき
宮迫さんが内部事情を流してああなったんだから
脚本家もそうなるはずだよね
68:
結局、
・内容は作者と直接合って相談する。作者の権限は今まで通りなし
・責任は誰も取らない
・これからも作り方は変えない
まぁ舐めてるよ
・内容は作者と直接合って相談する。作者の権限は今まで通りなし
・責任は誰も取らない
・これからも作り方は変えない
まぁ舐めてるよ
85:
全部読んだが
原作者不憫すぎる・・・そりゃ頭おかしくなるわ
日テレには今後一切ドラマ制作に関わってほしくないね
原作者不憫すぎる・・・そりゃ頭おかしくなるわ
日テレには今後一切ドラマ制作に関わってほしくないね
120:
>>1
同局は「最終的には、放送されたドラマは本件原作者の意図をすべて取り入れたものとなったと日本テレビも小学館も認識している」と結論付けた。
じゃあ何で自殺したの?
脚本家とのやり取りを詳細に明かせよ
同局は「最終的には、放送されたドラマは本件原作者の意図をすべて取り入れたものとなったと日本テレビも小学館も認識している」と結論付けた。
じゃあ何で自殺したの?
脚本家とのやり取りを詳細に明かせよ
267:
>>128
やっぱりゴネてる
”
3 脚本家に関するクレジットタイトル問題
*本件脚本家は日本テレビからいきなり 9、10 話について本件原作者が脚本を書くことを
告げられ、降板したが、自分のアイディアが使われているとして、本件原作者が脚本を書
いた 9、10 話にも自分の名前をクレジットとして入れるよう要求した。
”
やっぱりゴネてる
”
3 脚本家に関するクレジットタイトル問題
*本件脚本家は日本テレビからいきなり 9、10 話について本件原作者が脚本を書くことを
告げられ、降板したが、自分のアイディアが使われているとして、本件原作者が脚本を書
いた 9、10 話にも自分の名前をクレジットとして入れるよう要求した。
”
306:
>>267
クレジットの件で揉めてたから日テレは脚本家のSNSを止めることか出来なかったてその次の項目に言い訳書いてて草
酷いよね
クレジットの件で揉めてたから日テレは脚本家のSNSを止めることか出来なかったてその次の項目に言い訳書いてて草
酷いよね
325:
>>306
あの酷いSNS知ってて放置したこと認めてるの草
あの酷いSNS知ってて放置したこと認めてるの草
332:
>>306
つまり脚本家は
当初は私の名前をかけとごねてて
名前が載らないまま完成品を見て
そのできがりを見て私関係ねえってsnsでイキったのか
経緯は想像になるが感情の起伏楽しそうだな
つまり脚本家は
当初は私の名前をかけとごねてて
名前が載らないまま完成品を見て
そのできがりを見て私関係ねえってsnsでイキったのか
経緯は想像になるが感情の起伏楽しそうだな
280:
>>128
これだけに数か月かかったのか?www
これだけに数か月かかったのか?www
