武蔵「当時のK-1でステロイドを使ってたやつらはこいつらや」

80
ボブサップ フィリオ バンナ ハント サムグレコに関連した画像-01
1

ボブサップ
ミルコ
バンナ
アリスター
サムグレコ
https://www.youtube.com/watch?v=yNGwlLFUqtI



6

むしろ使ってないやつを教えてくれよ


7

>>6
マーク・ハント


14

>>7
バレてないだけ


20

>>14
武蔵もマーク・ハントはナチュラルだと思ってる
20年以上戦ったマーク・ハントが陽性になったことは一度もない


236

>>7
ハントはハイになる違うおクスリやってる感じだったな


245

>>236
まぁ実際むかーしのボクシングは当たり前やったらしいしな
痛み消えるし


10

バンナはフィリオの時くらいに身体がくっそデカくなっててバレバレやったろ


13

ルールでドーピング無いなら盛り上がればいいんで試合で反則しなきゃ別になあ


15

ロシアがドーピングでオリンピックから追放された時
報復でアメリカのドーピングアスリートのリストみたいなの暴露してたよな
セリーナ・ウィリアムズとかマイケル・フェルプスとか載ってた



21

まあハントは生まれながらドーピングだから


23

オリンピックが一番ドーピング検査厳しいはずなのに
アメリカの100m選手って半分くらいドーピング発覚してるよな
でもメダルは剥奪されない
長距離のケニアも数年前くらいにドーピング発覚しまくったし
遺伝子なんて99%以上同じなのに特定の国だけやたら強いのは怪しいわ


110

>>23
ドーピング厳しくなってから全体的に100mのタイム落ちとるよな
白人やアジア人が決勝に残るようになった


28

k1全盛期の格闘家みんなボロボロなの悲しいね
強くてカッコよかったのに


32

マークハントはUFCでステ全開の奴と血だるまになって戦ってたバケモン


38

マイク・ベルナルドはどうだったんやろ
精神病んで自死なんていかにも薬やってたような晩年だったが


42

>>38
レスラーでいたな
妻子も殺した奴


59

>>42
新日でも長いことやってたクリス・ベノアやな


46

>>38
ドラッグオーバードーズで死ぬやつがやってないとでも?


158

>>38
あの情緒不安定で最後が自殺はまぁステの後遺症と一致するからやってるだろうな


47

マークハントは愚痴ってたよな
俺だけステやってないのにとか


48

マーク・ハントはポリネシアンのヤバさを全世界に周知したよな
なんなんあの人種


79

>>48
アジア人や
命がけの航海を繰り返しまくったから、炭水化物をたんぱく質として吸収する酵素を持ってる
アメフトの人口あたりの割合で最も多いのがポリネシア人
ガチの超人やで


303

>>79
炭水化物をタンパク質として吸収できるわけねーだろバカかよ


53

カレリンはやってそう



64

>>53
あれは100%やろ
身体からしてナチュラルじゃない


58

武蔵「力士も怪しくない?日本人であんな身体になる?」

https://www.youtube.com/watch?v=yNGwlLFUqtI


103

>>58
力士ってドーピング検査あるんか?
多分ないやろ
やばい体格のやつおるしそういうのはガンガン使ってそうやな


114

>>103
千代の富士はやってたやろな


120

>>114
ワイもやってたと思うわ
腕立て伏せで身につけた筋肉って言ってたけど、いくら体重あっても自重で腕立てやってあれは無理やろステ使わんと
他の力士も必死にジムで筋トレしてるのにそこから抜きん出るのはやっぱおかしい


125

>>114
見た目や仕上がりが完全にステ
ナチュラル要素どこにもない顔つき含めて


91

サモア人って存在自体がドーピングだから
こっちもステやらないとフェアじゃないよね


116

当時のK-1動画にめちゃくちゃうpされてるけどめちゃくちゃおもろいで
ヘビー級とは思えないスピード

薬検査が厳しい今より面白いかもな


122

ムサマサくそ好きだったのになんで辞めたんや
やっぱ魔裟斗が生意気とか武蔵が話遮りまくるとかかなんかあるんかな


128

>>122
魔娑斗さんは反逆のカリスマだから人とは馴れ合わない


167

>>128
なお八百長判定


171

>>128
馴れ合いおじさん定期


172

>>128
プロテクトかけてもらいまくってた塩試合野郎じゃん


131

武蔵も若い頃かなり細かったけどステ使ってないんよな
ウエイト相当頑張ったとは思うけどレイセフォー並みに体重増えてるやろ


137

>>131
武蔵みたいになるのが普通よ
井上尚弥だって階級あげたらパンチ力は注目されなくなったろ
脂肪も乗ってかいな力も相対的に目立たなくなるのが普通
バキバキでデカくなるのはおかしい



152

>>137
武蔵はナチュラルやと思うよ
ただ脂肪ついてたけど普通に増量してもなかなかあそこまでデカくはなれんからヘビー級ファイターの才能に嫉妬するわ


155

k-1はマジで面白かったな全盛期
今のしょっぱい試合してる格闘技の比較にならんくらい盛り上がってた
あの中で戦えてた武蔵はおかしかったな


165

>>155
ほとんど打撃捌いてテクニックでは圧勝してるのにガードの上から潰されたり
反則喰らったり不憫やなっていつも思ってたわ


169

>>165
ベースが空手でコンビネーションのリズム悪すぎ


210

ボブ・サップ登場
ファン「やばい化け物出てきた……」
セーム・シュルト登場
ファン「K1終わりやねつまんな」
何が違うというのか


221

>>210
その間にチェホンマンや曙おったからな


227

>>210
シュルトはテクニックのある巨人だから
パワー巨人ホーストやレミーのテクニックに負けるみたいのがない


390

タロイモも規制しろよ
あれ調べたら禁止薬物に似た成分絶対入ってるやろ





ボブサップ フィリオ バンナ ハント サムグレコに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(80)

 コメント一覧 (80)

    • 1. アルファ民
    • 2024年06月02日 06:17
    • >>r1
      船木誠勝が自分のYouTubeチャンネルで、ヨーロッパ修行時代に悪いものだと思ってなくてステロイド使ってたと正直に言ってたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. アルファ民
      • 2024年06月02日 07:01
      • >>1
        本にも書いてた。大胸筋の発達が早すぎて皮膚が引かれて毛穴が開くからすぐに雑菌にやられて吹き出物が出来まくったとか。フランクシャムロックに出会ってからナチュラルな肉体改造に変えたとか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. アルファ民
      • 2024年06月02日 07:43
      • >>7
        そんな副作用があるのか。ステユーザーの肌って独特の質感あって、ゴムっぽいとか言われる事あるけど、あれって毛穴が開いてるからなんだろうな。筋肉の成長に皮膚の成長が追いつかないせいで。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. アルファ民
      • 2024年06月02日 07:44
      • >>17
        あれはゴム人間と入れ替わってるだけやで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2024年06月02日 07:47
      • >>19
        ゴム人間にマッチョが多いのはなんでや?レプティリアンだからか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年06月02日 08:30
      • >>21
        バスケ選手にもレプティリアン多いよね。スローモーションで見ると指が伸びてるよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 18. アルファ民
      • 2024年06月02日 07:43
      • >>7
        階段降りた時に足骨折したって話もあったな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. アルファ民
      • 2024年06月02日 07:46
      • >>18
        ユーチューブでは、筋力付きすぎたせいで練習中に骨折したとか話してた気が。ステロイドは代謝する過程でカルシウムを消費するって話聞いたことあるが、どうなんだろうか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 79. アルファ民
      • 2024年07月14日 00:58
      • >>1
        80年代にはスポーツでは当たり前のように禁止されてたけどね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年06月02日 06:26
    • そらショービジネス何だからやらない理由がないやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年06月02日 06:36
    • >>r1
      ステロイド=悪ってテレビの影響なんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. アルファ民
      • 2024年06月02日 07:50
      • >>3
        だよな。心室肥大、動脈硬化、高脂血症、高血圧に耐えられさえすれば簡単に理想の筋肉が得られるんだからな。いつ突然死しても自己責任だし本望だよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. アルファ民
      • 2024年06月02日 09:19
      • >>24
        絶対年取ってから後悔するやつやん⋯華々しい活躍してた格闘家やレスラーが惨めな晩年送ってるのも悲しいもんだが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年06月02日 06:43
    • カレリンは凄い身体してるがオリンピックは無茶苦茶ドーピング検査厳しいからクスリやるの難しくないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 23. アルファ民
      • 2024年06月02日 07:49
      • >>4
        今の基準で語るなよ・・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. アルファ民
      • 2024年06月02日 11:05
      • >>23
        旧ソ連がドーピングで幅を効かせまくってた時代はほんとやりたい放題だったからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年06月02日 06:45
    • ドーピングしたからってセームシュルトに勝てるようにはならんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年06月02日 06:53
    • ホーストも短期間ですごい増量したことがあったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:03
    • >>r10
      別人の様にデカくなってるしな。K1は体重制限も大雑把だしデカくないと生き残れないんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:04
    • >>r1
      アリスターはドーピングに厳しいUFCに移ってから別人みたいに細くなった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 63. アルファ民
      • 2024年06月02日 12:42
      • >>9
        そうなんか
        あいつの筋肉の感じ、ちょっと異常だったもんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:10
    • >>r303
      タロイモ サモアで検索してみて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:12
    • >>r303
      イモ食って筋肉質になってる(動物性たんぱく質をほとんどとらない)って話やろ
      腸内細菌が窒素固定しているという説はあったな
      単に植物性タンパク質の吸収効率が段違い(普通は動物性たんぱく質のほうが吸収効率がよいしアミノ酸バランスもよい)なのかもしれんけど、一部の不足している必須アミノ酸を生成している可能性があるとも言われているが結局よくわかっていない
      コメばかり食ってる昔の日本人が植物性蛋白質では不足する必須アミノ酸を味噌で補給しているみたいな話もあるが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:13
    • 千代の富士そうかあれはやってるよな
      何百人と力士いるけどあの人だけだもんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:17
    • >>r309
      サトイモ食って対抗しようぜ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:22
    • >>r1
      武蔵、今こんなことしてんのか…。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:31
    • マークハントのは下の説やな

      1. 腸内細菌とタンパク質合成:
      • 一部の研究では、炭水化物を主食とする民族が腸内細菌の多様性や特定の細菌群の活動によって、炭水化物を効率的にエネルギー源として利用しながら、同時に腸内細菌が短鎖脂肪酸などの栄養素を生成し、これが体内でタンパク質合成に貢献する可能性が指摘されています。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:40
    • 武蔵はファイトスタイルから当時アンチが滅茶苦茶多かったけど。
      あんなんお薬全盛時に真っ向から勝負して勝てるわけないんだから、
      ああいうスタイルになんの当たり前だろアンチに突っ込んでたわ。
       弟のTOMOのほうが身長デカいのにミドルでガリガリの見た目だったの
      考えると、武蔵もせいぜい80kg台半ばが適正だったろうにようやってたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 71. アルファ民
      • 2024年06月02日 17:40
      • >>16
        当時はガキだから武蔵つまんなって思ってたけど、今考えたらあんなん闘うの無理だろ武蔵すげえと思う。
        武蔵は無理やり体重作ったヘビー級参加者で相手は身体のサイズ違うしさらにステロイドしまくりで一発食らったら死ぬって世界だもんなあ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 78. アルファ民
      • 2024年06月04日 18:57
      • >>16
        無理に武蔵にやらせんでも佐竹で良かったのにな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:48
    • >>r303
      アンモニアをタンパク質に変換する体質は、日本人でもタンパク質断ちすれば3か月くらいで発現する人もいる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルつァ民
    • 2024年06月02日 07:53
    • >>r21
      誤解を招くからそういう言い方はやめろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:53
    • >>r303
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 
    • 2024年06月02日 07:55
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年06月02日 09:59
      • >>27
        怒りを吐き出してたのに、精神的に無感覚って矛盾やろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 66. アルファ民
      • 2024年06月02日 12:44
      • >>52
        どストレートな文盲は草

        >痛みに対して
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年06月02日 07:57
    • マークハントは痛み止め打ってやってたんじゃないのか痛覚ない人間なんておらんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:07
    • >>r303
      そう思うよな、あいつらはビックリ超人だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:08
    • >>r390
      タロイモならお前も食べたらええやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:09
    • >>r58
      知り合いのユーザーのボディビルダーがいつの間にか力士になってたのはあったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:09
    • >>r1
      やっぱレミー・ボンヤスキー以外はニセモノってことやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:11
    • ハントが化け物なのを再確認したわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:14
    • >>r114
      相撲の方も星買いまくってなった横綱な模様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:24
    • これ昔いた弱かった人ね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年06月02日 08:35
      • >>35
        体格差を考えればようやっとったけどな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:25
    • 相撲のドーピングは暗黙の了解なんだよ、皆首に打って僧帽筋発達させないと立ち会いで首折れて死んじまうからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:42
    • >>r167
      「勝つまで終わらない」エンドレス延長やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:42
    • >>r116
      だから今の日本の総合とかレベルが低くて見られない
      薬もあっただろうけどK-1だけでなくPRIDEとかも選手の質はよかったよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年06月02日 08:50
      • >>40
        当時は世界の格闘技の中心は日本だったからなあ。
        PRIDEからUFCに参戦した選手が即ミドル、ライトヘビー、ヘビー級の王者とってるし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. アルファ民
      • 2024年06月02日 17:44
      • >>40
        魔裟斗のせいで無理に日本人の活躍にフォーカスしすぎたよな。
        昔の格闘技って外人の名前めっちゃ知ってたのに今はあんま知らんわ。強い外人の中で奮闘する日本人ってのが面白かったのにいつしか日本人が勝てそうな外人連れてきてシコシコしてるだけの界隈になってしまってる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. アルファ民
      • 2024年06月02日 22:22
      • >>72
        魔裟斗、武蔵は運営サイドが勝たせようとしてポイント八百してたのバレバレだったからなあ
        佐竹の頃はガチでやってたからよかったけどその代わり壊れちゃった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:42
    • ずるするやつだらけだから検査が厳しくなっていったのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:44
    • >>r6
      同門の角田には遠慮してんのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 73. アルファ民
      • 2024年06月02日 18:14
      • >>42
        武蔵はYouTubeでしょっちゅう角田の悪口言ってるので今更遠慮なんかせんやろ
        一番嫌いな先輩は角田(動画内ではKくた)と言ってたくらいだし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:47
    • >>r14
      なにも知らないなら黙ってろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年06月02日 08:51
    • >>r6
      バタービーン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年06月02日 09:03
    • >>r1
      武蔵チャンネルの裏話面白い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年06月02日 09:14
    • 確証無しで名前だしてる選手もいるんか・・・アウトやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年06月02日 09:14
    • >>r236
      高いドーピング検査キットはそれも引っかかるよ
      試合の前にキメるやつが昔はホントにいた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年06月02日 09:26
    • >>r210
      シュルトの試合は作業ゲー感がね。

      ドデカい上に手足長いヤツがジャブ突いたら近づけませんよね?
      近づかせなければ攻撃うけないですよね?
      ペチペチやってる間に相手削れてきますよね?
      後は削り切ってKOするか、安全に判定勝ちするかの簡単な作業です。

      ↑この、ゲームの攻略法と同じことを、
      実際のリングの上で繰り返したらそりゃ、「つまんな」になるわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年06月02日 09:55
    • >>r58
      使わなきゃ損みたいなとこあるよな。なんかチビでもムキムキでデブになら負けない力士が増えたし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年06月02日 10:03
    • >>r155
      実力差があるほうが派手な試合になるのよ。
      技術が拮抗して発展すりゃ地味になるのが普通。
      要は競技として未熟だから大味で派手だっただけど、見るほうも未熟だしな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年06月02日 10:05
    • >>r210
      相手に殴られるかギリギリで避けたり、打たれまくってボロボロになって逆転とかが良いならプロレスみりゃいいじゃん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年06月02日 10:18
    • >>r303
      草食動物を何だと思ってるんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年06月02日 10:18
    • >>r1
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年06月02日 10:43
    • このサムネは小学生が作ったのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年06月02日 11:18
    • >>r79
      胃の中で核融合
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年06月02日 11:41
    • >>r390
      タロイモは里芋のことだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年06月02日 12:16
    • PRIDEの崩壊後に皆UFCに移籍してほぼ勝てなかったのは当時は衝撃だったな。ランペイジジャクソンがユーザーじゃなったのは驚き。ユーザーヴァンダレイと3回もやらされた桜庭はかわいそうだった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年06月02日 12:34
    • まあ……言われてなくてもわかるというか、あのへんはどう見てもおクスリだろ 笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年06月02日 12:42
    • >>r110
      記録が出まくってた短距離の大半が黒人だったよな
      たしかに最近は白人とか上位レースでも増えたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年06月02日 12:44
    • >>r221
      チェホンマンは大阪で生活してるんだっけか
      リングと普段の受け答えのギャップが好きだったわ
      曙はあんな最後になるとは夢にも思わなかった…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年06月02日 12:47
    • >>r155
      初期~全盛期が一番良かったかも
      アンディ・フグ、ピーター・アーツ、ジェロムネ・バンナ、マイク・ベルナルド
      ファイトスタイルにも個性があって良かったよ
      そしてアンディ・フグとマイク・ベルナルドが亡くなった時は超ショックだった…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年06月02日 12:52
    • >>r131
      3戦目くらい?だったか、突然2周りくらいサイズアップして登場して別人かと驚いたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年06月02日 16:02
    • >>r120
      寺尾も当時としては珍しいウェイト使った筋力トレーニング採用してた力士だけど、千代とは身体の作りが全然違うかったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2024年06月02日 16:03
    • >>r131
      肉が嫌いとは思えない体格になった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年06月02日 20:23
    • アーツやフグはやってないんやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年06月02日 23:37
    • >>r79
      ぜってーウソだろと思ってググったらマジっぽくて草
      馬やんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年06月03日 09:53
    • >>r79
      炭水化物をたんぱく質として吸収ってほんまに同じ人間かww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年08月25日 03:46
    • 佐竹がアメフト選手と筋力測定したら
      全ての面でアメフト選手に負けていた話が好き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(80)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

80