おすすめ記事


【終了】Google、インサイダー発覚により死亡確認。

59
みずから 任天堂 株価 エリート クソに関連した画像-01
4

Google社員がYouTubeの管理者権限で未公開動画にアクセスして事前に情報を流出させていたと判明、任天堂や著名人が被害に
https://gigazine.net/news/20240604-google-leak-youtube-nintendo-private-movies/
みずから 任天堂 株価 エリート クソに関連した画像-02
みずから 任天堂 株価 エリート クソに関連した画像-03
みずから 任天堂 株価 エリート クソに関連した画像-04
ヤバすぎやろ……




18

>>4
アマギフ草


7

グーグル社員のようなエリートは特権意識が高いのでみずからに与えられた当然の権利として情報を盗みお金に変えるんだと知りました


8

クレカ会社といいシェア独占したらやりたい放題やな


9

許してやるから広告禁止な


10

Googleさん・・・あなたはクソだ


11

これ株価に影響ある新情報を事前入手して先行買いできるしヤバいだろ


13

国や政治家はTikTokやLINEに文句言うてきたくせにこんだけ何度も機密を漏らしてるYouTubeはスルーすんのかという話になるよな


16

アメリカが日本の情報を抜くのは仕方ないから気にするなって風潮嫌い


17

企業が独裁するSF世界に片足突っ込んどるな



21

でも自前で動画ライブ配信しようにも最大同接数十万数百万クラスの負荷に耐えられないし対応するには金がかかり過ぎるからYouTube使うしかないんよね
もはやGoogleはネットにおける神やから多かれ少なかれ漏れるのは諦めるしかない状況や


27

Googleドライブも覗いてるんだろ


30

>>27
Gmailもマッチ広告出るようになった時覗かれてる!いや機械的にやってるだけだしそこまで暇じゃないしみたいな話あったけどこの分だとやっとるよね


28

契約社員やぞ


31

ニコニコ動画で同じことしてもガチャキャラのリークしか出なそう


32

これ向こうで訴訟起こせば兆単位行くやろ


38

株買ってたんやろか


40

アマギフ絶対バレるやん
アホすぎるやろ


41

今年に入っていろんな芸能人の騒ぎがあったけど
次はyoutuberだと思う


45

Googleも外部社員に任せてたんやというのはショックやな
全部自前主義やと思ってた


46

日本人「中国企業は危ない!情報が抜かれる!」

Microsoft、Apple、Google、Amazon、Meta「世界中の情報抜いてますw」

ええんか?


48

どこもこんなもんやろ
末端の責任能力なんてバイトレベルや





みずから 任天堂 株価 エリート クソに関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(59)



 コメント一覧 (59)

    • 1. アルファ民
    • 2024年06月05日 09:47
    • Enterpriseアカでも勝手に見られてたら終わりだよこれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年06月05日 09:47
    • 結局規約でいかに制限されてても他人にデータを預けるっていうことは流出リスクあるってことだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2024年06月05日 10:53
      • >>2
        そらそうよ
        現代社会に生きると言うことはそのリスクと引き換えに利便性を手に入れとるわけやし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年06月05日 09:47
    • アメリカ企業や政府は、盗聴だの盗み見だのやり過ぎでしょ
      過去にも、米国家安全保障局が日本の内閣官房、経済産業省等の中央省庁や日銀、菅義偉官房長官時代、黒田東彦日銀総裁、三菱商事、三井物産など、軍事系民間企業の電話を盗聴していたことがリークされたこともあったけど、基本、GAFAMは信用できない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 42. アルファ民
      • 2024年06月05日 11:53
      • >>3
        GoogleはCIA直属
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年06月05日 09:48
    • 膨大な一般人垢なんていちいち見ないだろうけど、著名人や企業垢のデータなんて盗み見まくられてるんだろーな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 54. アルファ民
      • 2024年06月05日 15:05
      • >>4
        無作為に覗き見されとる
        そう思わんならネットのサービスなんて使わん方がええぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年06月05日 09:49
    • >>r46
      クレカ不正利用されるリスクは中露がダントツだからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 28. アルファ民
      • 2024年06月05日 10:55
      • >>5
        不正アクセスも中露が圧倒的に多いな
        最近のNASはサーバーみたいに機能が豊富なんやが
        NASを直接ネットに繋げたてNASメーカーのDDNS入れたら
        不正アクセスの割合が4割中国、4割ロシア、残り2割を欧米って感じだったわ
        たまにオーストラリアやアフリカのIPからアクセスもあった

        一応NASの直繋だから不正検出が多いけどルーターかましたら
        ルーターのファイアウォールで9割以上は防げる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. アルファ民
      • 2024年06月05日 10:58
      • >>5
        通販でもチョット怪しいサイトになると
        中国の決済代行会社が入って不正に情報抜かれて不正使用もある
        デビットカードだと番号で弾かれてクレカしか通らない
        それで使うと数日後にイギリスで十数万の買い物されてクレカ会社から確認の連絡来たわ
        身に覚え無いと言ったら買い物取り消し&カード番号変更でちょっと面倒だった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年06月05日 09:49
    • >>r30
      個人なんかいちいちやらないってだけで、著名人や企業なら手間をかける価値があるからやるわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年06月05日 09:51
    • さすが詐欺師アメリカの会社
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:00
    • NTT株を売り払って、ネットワークインフラすら手放して、
      その上で情報をやり取りするってことは、いかに危険かわかるよね?

      NTT株を国が買い占めて、
      携帯電話料金も、電話番号も国有化によって、
      価格設定、マイナンバーの代わりの国民番号と、
      むしろ盗み取られる前に、国が管理する企業にしないとならない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 27. アルファ民
      • 2024年06月05日 10:55
      • >>8
        それもう電電公社やろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:01
    • Google:
       Youtubeの未公開動画を公開前に盗み見てインサイダー取引をしてました (2024年6月) ← New!
       Google Assistantの会話を録音して社外業者レビューかけてました(2019年7月)
       Google Homeデバイスが「誤って」録音をしてサーバーに送信してました(2018年5月)
      Amazon:
       Alexaが、夫婦の寝室での会話を無反応状態で勝手に録音して従業員により盗聴レビューしていました(2019年4月)
       Alexaが、ユーザーの会話1700件を別のユーザーに誤送信しました(2018年5月)
      Apple:
       Siriがユーザーの音声を勝手に録音し、契約社員に分析させてました(2019年7月)
       iPhoneのSiriが、会話内容を送らない設定にしても勝手に録音してサーバーに保存していました(2018年10月)
      Facebook (Meta):
       Messengerの音声メッセージを社外業者によってレビューしてました(2019年8月)
       Facebookアプリが、マイクアクセスを許可していないのに録音していると思われる挙動をしていました(2018年6月)
      Microsoft:
       SkypeとCortanaの音声データを、社外業者にレビューさせていました(2019年8月)
       XboxのKinectによる会話を録音して、無断でサーバーに送信していました(2014年12月)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:04
    • まず末端に管理者権限与えんなよって話やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:08
    • Googleの管理はもう人間やめてAIに任せるべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. アルファ民
      • 2024年06月05日 10:09
      • >>11
        AIが勝手に株や証券などやりだして人類の資産の操作をやりだしそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 
    • 2024年06月05日 10:08
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:15
    • まだまだある盗聴。
      Google: Gmailを無断でスキャンしてターゲッティング広告をしてました。発覚したので個人ユーザーのみ、Gmailの盗聴を辞めると発表。企業ユーザーは盗聴下のまま。
      Amazon: Ringカメラの録画データは、Amazon従業員は自由にアクセスできました。
      Apple: FaceTimeで相手と接続する前から、実は音声はつながっていて相手側が聞けました。
      Facebook(Meta): iOSのFacebookは、無断で起動していなくてもカメラを作動させてました。
      Microsoft: Windowsは、ユーザーが許可していない広範囲の情報を収集してMicrosoftに送信しています。
      LINE: いろいろな情報を得る権限を要求し、その内容を漏洩しまくってます。
      TikTok: クリップボードに保存されたデータは、勝手に収集されて中国サーバーに保存されています。
      Zoom: 映像を暗号化していると言っていたがウソだ。平文です。
      WhatsApp: バックドアしかけときました。
      WeChat: 無断で位置情報を継続収集して中国政府に提供しています。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:21
    • Amazonもよく発売日とか伏せてたタイトルとか先に勝手にバラして
      予約独占しようとかするから糞なんよなぁ・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:26
    • >>r4
      所詮、鬼畜米英だから仕方ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:29
    • >>r46
      中国の場合共産党に命令されたら従わないと行けないからレベルが違うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:29
    • Google(会社全体ではなく社員)
      終了(嘘)
      インサイダー発覚(嘘)
      死亡(嘘)
      確認(嘘)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:30
    • タイトル丸ごと虚偽という恐るべきゴミっぷり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:30
    • ガッツリ賠償金取ろうや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年06月05日 11:08
      • >>20
        半島しぐさわろすわろす
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:32
    • >>r46
      敵国かどうかで判断しようや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:35
    • >>r46
      なお世界で1番クレカのスキミングが盛んなのはアメリカ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:35
    • >>r4
      これ、公表してなかったのも問題かもしれんけど、
      社員と思われる奴を懲戒解雇の社内処分で済ませた挙句に、
      何度も同様の問題が発生しているのがアウトだろ。

      刑事告訴なりしないから舐められてるわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:40
    • >>r4
      もうFC2しか見ないんだからっ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:43
    • 初めての事じゃないのに何故学べないんですかねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:57
    • でもネット毎日見て嬉々として書き込みしとるワイらやでな
      このサイト見る時はずっと精力剤のPRばっかり出てくるんはワイの属性見抜かれてるからやろし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年06月05日 10:58
    • 株価も上昇トレンドのままですけど
      何が終了して何の死亡を確認したん?
      管理人のモラル?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年06月05日 11:03
    • わいらのエロコレクションも覗かれてるのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年06月05日 11:09
      • >>32
        コレクション覗いてもしゃーないやろ
        性癖は把握されとるかもしれん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年06月05日 11:11
    • 大企業は信用できないって?どこも同じですw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年06月05日 11:30
      • >>35
        ネットに書き込んでてよう言うわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年06月05日 11:13
    • 詐欺広告もそのまま流すような所だしな。グーグルは便利な反面、存在が害悪そのもの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. アルファ民
      • 2024年06月05日 11:31
      • >>36
        害悪と思うならつかわんでええやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年06月05日 11:28
    • これ普通に連邦の経済スパイ法違反やろ?
      懲罰金として数百億くらい賠償金払えよ
      それをやるのがアメリカやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年06月05日 11:34
    • amazonギフトカードプレゼント企画動画を用意してたら全てをyoutube社員によって公開前に不正使用されたってエグすぎるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年06月05日 11:46
    • ニンダイでドラクエ1〜3のリメイク出るってリークされてたけど、これ経由か?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年06月05日 11:55
    • Googleなんか頭良くないと入れんと思ってたけど
      こんな決定的な証拠残すようなアホでも入れるんやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年06月05日 11:58
    • なんかFBだったかどこのぞのSNSもやらかしてたよなたしか
      本人しか閲覧できないように設定した画像や動画を社員がのぞき見し放題で
      皆でユーザーのプライバシーをのぞき見して笑いものにしたり
      エロ系の画像とかを漁って個人的に保存したりが横行してて内部告発があった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年06月05日 11:59
      • >>44
        日本の役所でもあったな
        知り合いの納税記録だの何だの調べて流出させてたやつ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民     
    • 2024年06月05日 12:09
    • どこの層でもそれを監視するシステムがなければ当然の権利としてそれを悪用するもんよ。
      接待やキックバック、不正利用。世の中にはそんなものは当たり前
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年06月05日 12:13
    • やっぱり独占シェア取った会社はゴミになるな
      そろそろ落ちぶれても良い頃合いだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年06月05日 12:25
    • >>r4
      デカい発表あるから株買っとけ出来るもんな
      もう当日アップ以外出来ねぇな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年06月05日 12:31
    • >>r46
      中国で常にやっとる事やから危ないのは変わらんやろアホか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年06月05日 12:35
    • >>r30
      データ覗くのは一部の人だけ
      政治家とか著名な企業の人のものくらいだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 
    • 2024年06月05日 12:36
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年06月05日 12:59
    • この程度では、株価には全く影響はない模様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年06月05日 15:01
    • >>r4
      だからクラウドストレージに重要情報を上げるなと何度も言ったよね?
      写真をクラウドに同期とかまさかやってる奴いないよな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年06月05日 15:10
    • とある会社の婚活サービスの保守メンテに別会社から参加したことあるけど上司連中が登録者のデータ見て笑いものにしてたわ。悪用されない限り表沙汰にならないだけでアップしたデータはどっかの人間に見られてると思った方がいいぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年06月05日 15:50
    • >>r4
      これインサイダー取引にめちゃくちゃ使われてるって言われてたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年06月05日 21:23
    • インサイダーで思う出すのが村上
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年06月06日 03:23
    • インサイダー取引の違法行為は、
      重要情報=「会社の財務状況、業績予測、合併・買収の計画、新製品や技術の開発、訴訟、その他の企業活動に関する情報で、公開されると株価に影響を与える可能性があるもの」とした上で、
      (1)未公表の重要情報を知った上で株式売買
      (2)他人に未公表の重要情報を伝え、その情報を基に株式取引をさせる
      (3)未公表の重要情報に基づいて、他人に株式の売買を推奨する
      だけど、それ以外に市場の公平性の侵害や不正な利益の取得を行わせる可能性のある
      (4)故意または不注意により不特定多数に重要情報を開示する、不正な情報開示
      もインサイダー取引に関する違法にあたるので、アウトな事例だね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年06月06日 13:51
    • 流石にまずいだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

59