5:
ジャンタニさん…
9:
信仰心が足りなかったね
10:
即落ち2コマ
13:
害虫食と苗食の二刀流や
16:
輸入して育てて食おうとしたけどやめて農作物に被害出してるシリーズ結構いるよな昭和
22:
>>16
はい不敬罪
はい不敬罪
96:
>>16
昭和やなくて平成なんだよなあ
昭和やなくて平成なんだよなあ
19:
参政党という宗教
21:
こいつほんまもんのアホやろ
あんだけやめろ言われていざこれよ
救いようのないアホやで
あんだけやめろ言われていざこれよ
救いようのないアホやで
30:
40年やって今になって目覚めたんか?
31:
責任持って全部お前が食えやって言いたくなる
33:
平坂寛が卵を生で食べてたけど大丈夫なもんなんかな
71:
>>33
ジャンボタニシの卵の毒は加熱すると不活化するから加熱調理後にラズベリーに見立ててタルトにした
ただ毒は熱で消えても熱に強いタンパク質?か何かの組織で食感が火を入れても生っぽくてクソまずい
感想「甘いドブ」
ジャンボタニシの卵の毒は加熱すると不活化するから加熱調理後にラズベリーに見立ててタルトにした
ただ毒は熱で消えても熱に強いタンパク質?か何かの組織で食感が火を入れても生っぽくてクソまずい
感想「甘いドブ」
50:
39年間は苗食われなかったんか?
135:
>>50
40年目の浮気や
40年目の浮気や
56:
こんな奴に土地持たすなよ
58:
こいつの田んぼが全滅しようがどうでもいいけど
周りに被害撒き散らすのはやめろやマジで
周りに被害撒き散らすのはやめろやマジで
77:
これ周囲の農家は賠償請求してもええやろ
83:
九州の農作物って不味いからどうにかして付加価値つけなあかんねん
119:
>>114
実際合鴨やったことあるけどマジで愛着わいてまうんや
ザリガニとかもなんでも食うてくれるし
おいしくいただいたけどな
実際合鴨やったことあるけどマジで愛着わいてまうんや
ザリガニとかもなんでも食うてくれるし
おいしくいただいたけどな
129:
>>119
殺さずそのままじゃあかんの?
殺さずそのままじゃあかんの?
134:
>>129
合鴨ってそもそも自然には居ない品種やから絶対処分することが義務づけられてるってどっかで見たわ
合鴨ってそもそも自然には居ない品種やから絶対処分することが義務づけられてるってどっかで見たわ
139:
>>129
ええけど合鴨って鴨とあひるの合いの子だから合鴨であって
二代目以降は鴨に戻って行くからどっか飛んでいくんや
合鴨は飛行能力なくてずっと田んぼで泳いでくれる
長いこと生かすのはええけど繁殖しても次の代は合鴨農法には使えんねん
だったら食って次の合鴨買う方がええ
まあ正直コスパ最悪で農業経営としては成立せん農法やから趣味やで
ええけど合鴨って鴨とあひるの合いの子だから合鴨であって
二代目以降は鴨に戻って行くからどっか飛んでいくんや
合鴨は飛行能力なくてずっと田んぼで泳いでくれる
長いこと生かすのはええけど繁殖しても次の代は合鴨農法には使えんねん
だったら食って次の合鴨買う方がええ
まあ正直コスパ最悪で農業経営としては成立せん農法やから趣味やで
145:
苗植えてから水深1cmにしてジャンボタニシを休眠状態にして
稲がある程度育ったら水を入れるとジャンボタニシはある程度固い育った稲じゃなくて柔らかい雑草だけを食べる
まあ雑草が少なくなると普通に稲も食うし
全体の水の高さを1cmに保つとか難易度が高すぎるというか普通の田じゃまず無理や
稲がある程度育ったら水を入れるとジャンボタニシはある程度固い育った稲じゃなくて柔らかい雑草だけを食べる
まあ雑草が少なくなると普通に稲も食うし
全体の水の高さを1cmに保つとか難易度が高すぎるというか普通の田じゃまず無理や
163:
>>145
毒蛇駆除のためにマングースを放ったら
ヤンバルクイナを食われたみたいな話やな
毒蛇駆除のためにマングースを放ったら
ヤンバルクイナを食われたみたいな話やな
147:
動画見てきたら
「この白い粒は全てジャンボタニシの卵です」とか言ってて
タイトルに「根絶無理です」「除草に活用します」とか言ってて草
それ大繁殖するってことじゃん
「この白い粒は全てジャンボタニシの卵です」とか言ってて
タイトルに「根絶無理です」「除草に活用します」とか言ってて草
それ大繁殖するってことじゃん
152:
荒川弘が自伝漫画の百姓貴族で
「実家が無農薬寄りだったので草刈りが地獄だった」
「自然農法の農家の子どもこそ農薬推奨派になる」
って実体験から描いてたな
「実家が無農薬寄りだったので草刈りが地獄だった」
「自然農法の農家の子どもこそ農薬推奨派になる」
って実体験から描いてたな
157:
>>152
どうせやるなら不耕起栽培の方だよな
今流行り始めてるけど
どうせやるなら不耕起栽培の方だよな
今流行り始めてるけど
167:
水草水槽やったことある奴なら一発でダメってわかる
ラン藻とタニシは一度侵入すると絶対に根絶できない
根絶やしにするには全リセット
60センチ水槽ですらこうなんだから田んぼなんてな
ラン藻とタニシは一度侵入すると絶対に根絶できない
根絶やしにするには全リセット
60センチ水槽ですらこうなんだから田んぼなんてな
168:
完全無農薬でやるのって工場栽培じゃないと現実的じゃないよな
虫さんが強すぎる
虫さんが強すぎる
177:
40年以上やってます
↓
大損害
↓
40年前の役人と業者は回収せよ!
怖い怖い怖い
↓
大損害
↓
40年前の役人と業者は回収せよ!
怖い怖い怖い
181:
>>177
自分の非は即無効化してるのがヤバいわ
自分の非は即無効化してるのがヤバいわ
183:
そもそも農薬代わりに生き物使うのマジでヤバすぎるわ、生物がどれだけ環境破壊するかわかってないんやろうな、農薬なんて可愛いもんやで
191:
>>183
人間「テントウムシの羽を接着剤で固めて飛べなくしてハウスの中のアブラムシ食べてもらいます^_^」
考えることグロすぎて草生える
人間「テントウムシの羽を接着剤で固めて飛べなくしてハウスの中のアブラムシ食べてもらいます^_^」
考えることグロすぎて草生える
195:
>>183
うまく使えばいいだけやろ
うまく使えばいいだけやろ
200:
畑の草を全部食わせるために鶏飼ったりとかあるけど
野良犬や野良猫が全く入らないようにするのはめちゃくちゃ大変やし
生き物使った除草は難しいわ ヤギはうるせえし臭いし
野良犬や野良猫が全く入らないようにするのはめちゃくちゃ大変やし
生き物使った除草は難しいわ ヤギはうるせえし臭いし
204:
>>200
食うもの選んで食うわけでもないしな
食うもの選んで食うわけでもないしな
212:
>>204
前に近くの自治体で除草用のレンタルヤギを試したことあったけど
やる前に「間違って作物を一緒に食べても補償はできません」って一筆書かされてたからな
カリフラワーがバリバリ食われたらしいw
まあでも効果は絶大やったらしいけどな
前に近くの自治体で除草用のレンタルヤギを試したことあったけど
やる前に「間違って作物を一緒に食べても補償はできません」って一筆書かされてたからな
カリフラワーがバリバリ食われたらしいw
まあでも効果は絶大やったらしいけどな
206:
>>200
ヤギ除草は凄まじく効率ええらしいけどデメリットもなあ
鹿避けになるらしいからちょっと興味あるんやけどなかなか勇気いるわあれは
ヤギ除草は凄まじく効率ええらしいけどデメリットもなあ
鹿避けになるらしいからちょっと興味あるんやけどなかなか勇気いるわあれは
227:
>>206
外国人にヤギの除草隊が拐われた事件あったな…
外国人にヤギの除草隊が拐われた事件あったな…
214:
そもそもこういう人らってなんでそこまで無農薬に思い入れあるんや?
美味しんぼがバイブルみたいなノリなん?
美味しんぼがバイブルみたいなノリなん?
218:
>>214
まあ老人が農薬に敏感になるのはしゃーないところはある昔は農薬で害とか実際にあったし
まあ老人が農薬に敏感になるのはしゃーないところはある昔は農薬で害とか実際にあったし
220:
>>214
正直有機栽培って一種の宗教やと思う
あと適用農薬が国によって違うから有機栽培やと海外輸出のルートに載せやすいってメリットはあるかな
まあ日本の農産物なんてほとんど輸出されとらんからほぼ意味ないけど
ただ最近は日本酒の輸出量が爆発的に増えてて有機栽培の酒米の需要は高まっとるわね
正直有機栽培って一種の宗教やと思う
あと適用農薬が国によって違うから有機栽培やと海外輸出のルートに載せやすいってメリットはあるかな
まあ日本の農産物なんてほとんど輸出されとらんからほぼ意味ないけど
ただ最近は日本酒の輸出量が爆発的に増えてて有機栽培の酒米の需要は高まっとるわね
238:
ぶっちゃけ米なんてマジで草さえどうにかすりゃ虫とか病気って意外となんとかなる
カメムシって実は飛来型やなくて徒歩型で草伝いに広がっていくから草刈りさえきちんとしてれば実のところあんまり広がらないんや
病気も然り、草伝いに広がるからな特にいもちは
その程度で薬必要とするような貧弱な植物が人類の腹を満たせるわけがないやろ
何千年作られてきたと思っとるんや
なお野菜
カメムシって実は飛来型やなくて徒歩型で草伝いに広がっていくから草刈りさえきちんとしてれば実のところあんまり広がらないんや
病気も然り、草伝いに広がるからな特にいもちは
その程度で薬必要とするような貧弱な植物が人類の腹を満たせるわけがないやろ
何千年作られてきたと思っとるんや
なお野菜
241:
アホな農家はJAの言いなりで適当に薬買うけど
田んぼによって生える雑草って全然ちゃうからそれに合わせて除草剤選ばなあかんのにそれをせんからな
それできかんきかん言うてさらに薬買わされて挙句の果てには農業なんて儲からんって言うんや
アホやでホンマ
袋に書いてある対象雑草くらい読めや
田んぼによって生える雑草って全然ちゃうからそれに合わせて除草剤選ばなあかんのにそれをせんからな
それできかんきかん言うてさらに薬買わされて挙句の果てには農業なんて儲からんって言うんや
アホやでホンマ
袋に書いてある対象雑草くらい読めや
ホームに戻る