2:
まあ…んー…うん…
3:
「日本語上手ですね」って褒めてあげろよ
5:
ガラス張りにする意味がわからぬ
8:
小学生新聞でよく見た字
9:
中国人は漢字が上手ってイメージなんだが
11:
フリップ芸でこんな都知事はイヤだをやって欲しい
13:
汚いというより
太マジックインキの使い方がヘタ
太マジックインキの使い方がヘタ
14:
上手い
下手なやつの字ってマジで読めない
自分では読めてんのかって不思議に思うレベルで
下手なやつの字ってマジで読めない
自分では読めてんのかって不思議に思うレベルで
18:
なんか中国人特有の力強さを感じる
19:
これ上手いってマジかよ?
めっちゃ下手じゃん
あとマジックの使い方横縦が逆で気持ち悪い
めっちゃ下手じゃん
あとマジックの使い方横縦が逆で気持ち悪い
20:
こんな書き慣れてないなら何でペン先が丸いの使わなかったんだ
26:
ニュースでチラッとだけ見て気になったんだけどこの人「6000億円から無駄を見つけて都民に還元する」みたいなこと(間違っていたらごめん)言っていたんだけど
6000億円まるまる都民で割っても1人4万円くらいにしかならないんだな
政治って難しいな
6000億円まるまる都民で割っても1人4万円くらいにしかならないんだな
政治って難しいな
38:
>>26
そんなこと言ってたんだ
民主党政権の時に無駄を1円も見つけられなかったのに
そんなこと言ってたんだ
民主党政権の時に無駄を1円も見つけられなかったのに
45:
>>38
火の玉ストレートすぎて草ww
火の玉ストレートすぎて草ww
29:
都庁のシャワールームもガラス張りになるんでつか!?
31:
これは左翼の文字
36:
>>31
辻元だか福島瑞穂も汚かったな
辻元だか福島瑞穂も汚かったな
34:
まっすぐ書かないのが目に付く
35:
汚いかどうかは分からんが、とりあえず読みにくい
40:
汚いどうこうより
増とか、取の又の部分とか、何で何回も書き潰してるんだよ
どういう漢字か忘れて、間違ったのか
増とか、取の又の部分とか、何で何回も書き潰してるんだよ
どういう漢字か忘れて、間違ったのか
42:
下手っつうか不気味
太いマジックの使い方もおかしくて
太いマジックの使い方もおかしくて
47:
マジックの使い方の問題が8割、素の字の汚さが2割
たぶん横線を細くして縦線を太くするだけでだいぶマシになる
たぶん横線を細くして縦線を太くするだけでだいぶマシになる
51:
「ここ、なにへんだったかなぁ・・・」
とすぐパッと出てこない人は
黒く塗り潰してごまかしたりするよね
>>1
も「取」が「耳◻︎」
「都」が「◻︎β」みたいになってるじゃん
とすぐパッと出てこない人は
黒く塗り潰してごまかしたりするよね
>>1
も「取」が「耳◻︎」
「都」が「◻︎β」みたいになってるじゃん
54:
>>51
塗り潰してるんじゃなくて単純に太い方で書いてるから潰れて見えるだけ
塗り潰してるんじゃなくて単純に太い方で書いてるから潰れて見えるだけ
57:
この手のペンの使い方を根本的に間違えてる
横線は細く
縦線は太く
蓮舫は逆にしてる
習字の心得がゼロだとわかる
横線は細く
縦線は太く
蓮舫は逆にしてる
習字の心得がゼロだとわかる
61:
マジックの使い方が間違ってるだけではないな
字を丁寧に書いた経験がない人の字だ
字を丁寧に書いた経験がない人の字だ
71:
普通に書くと中華風になるからわざとだよ