おすすめ記事


【画像】松屋、ガチのマジで底辺を切り捨てにかかるwwwwwwww

101
松屋 パクリ 底辺 カルビホルモン丼 wwwwwwwwに関連した画像-01
 松屋は6月25日10時より、「カルビホルモン丼」を販売する。980円。
松屋 パクリ 底辺 カルビホルモン丼 wwwwwwwwに関連した画像-02

松屋 パクリ 底辺 カルビホルモン丼 wwwwwwwwに関連した画像-03
https://ascii.jp/elem/000/004/205/4205290/

※詳しくは上記リンクより




4

なんつーか、家でも作れそう


5

牛丼300円時代が恋しいな


113

>>5
俺が行ってた頃は牛丼もカレーも290円だった気がする
日高屋のラーメンもたぶん290円だったかな


7

高くなったもんだね トホ


8

にんにくの芽は結構好きなんだよね


10

まあ680円かなあ


12

これもすた丼のパクリ


14

スーパーのにんにくの芽炒めをそのままご飯に乗せただけのような
にんにくの芽はまず中国産だろうからいつも捨てて肉だけ焼いてる


16

吉野家もニンイクやってるけど
なにかあるのか



18

ワラタ
松屋に980円はねぇわ


19

松屋で気軽に1000円払える世の中
アベノミクスの成果を讃えようではありませんか


20

にんにくへのこだわり強すぎない?


22

松屋ってにんにくだのコショウだのあと塩気も多いしジャンクすぎひん?


118

>>22
ファーストフード店にクオリティを求めるな


23

手取りより物価だけどんどん上がっていくな


33

なんでもかんでもニンニク入れればいいと思ってやがる、最近の松屋


79

>>33
全般じゃねw 吉野家は唐揚げにニンニクだしすき家もにんにくの芽は昔からあるし


40

>>1
関東人が喜びそうな「濃厚」なデブ活丼きたあああ!

写真見た感じだと、牛カルビちょっとに、たっぷりの豚ホルモンかな?


44

1000円で松屋に入ったら帰りにペットボトル飲料も買えないくらいになったか
世知辛いな


55

300円をプラスすれば丸ビルそこそこのレストランのランチが食べられる


61

980円だすなら、やよい軒に行くわ


63

カルビ抜いてホルモン丼でいいから
680円にしろよ


65

晩飯とかでも松屋を使うようなベビーユーザー独身おじさんを狙い撃ってるメニューだな


73

こてっちゃんでよくね



90

松屋で単品1000円はなぁ…


94

松屋って値段上げても安っぽいイメージだから
千円払うなら他の店で食べる


95

そうやって徐々に慣らしていかないとな。次は1200円程度のメニューを開発しよう。


110

松屋のくせに生意気だぞ!


112

松屋は基本的ににんにくだよね
バイトしてた頃匂いきつかった


134

ホルモンは固いし、にんにくの芽は筋が気になるし
丼物には相性悪いんじゃないかねぇ


144

仕事の合間に食えないメニューは流行らないぞ


209

>>1
松屋さん、大きな間違いをしてる

我々はホルモンなど口にしたくない
ホルモンが一度でも触れた丼で食事したくない

私は自宅の冷凍庫に松屋の牛丼やカレーを常時備えているくらいには松屋好きだが、この件は受け入れられない





松屋 パクリ 底辺 カルビホルモン丼 wwwwwwwwに関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(101)



 コメント一覧 (101)

      • 51. アルファ民
      • 2024年06月21日 10:24
      • >>1
        もう「弱者男性」って言葉、底辺ま〇めサイトの暇人か、SNSのやべぇフェミしか使ってないイメージ。
        使うだけで、底辺って分かる言葉だからすっげぇ優秀だわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2024年06月21日 11:06
      • >>51
        効きすぎてて草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 80. アルファ民
      • 2024年06月21日 12:20
      • >>65
        これ言うと「効いてて草」まで言うのがテンプレ
        ほんまNPCかと思うくらい決まった事しか言わんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. アルファ民
      • 2024年06月21日 10:59
      • >>1
        せやで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. アルファ民
      • 2024年06月21日 11:23
      • >>1
        こんなサイトでコメント打ってるんだから当たり前だろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年06月21日 08:51
    • 文句言うなら行くなよ。対価無いのに高いと文句言いながら行くってどんな自虐富豪だよ!w
      だから、セブンが高笑いして調子に乗って値上げ繰り返すんや!
      てか、松屋の肉全般臭くね?鶏なんて特に。
      ワイはコレで価格やなく行かないけど。鶏肉が肉でさえ無いケミカルな臭いがしてた時もあってアカンと身体が訴えて全残しした。仲間内で行く事になってもワイは入らん事にした。その時はバイトが何かやらかしただけだろけど。それとは関係無く肉は臭いw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年06月21日 08:54
    • デフレ時代なら嫌でも相手にしないといけなかった文句だけ一人前の安客が減るのは良い事やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:50
      • >>3
        底辺が来なくなる事で、今迄来なかった層が来るかもしれんしなぁ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 83. アルファ民
      • 2024年06月21日 12:23
      • >>37汚すぎて上の層は来ないよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年06月21日 08:58
    • 飲食店の価格上がるのは仕方ないが、
      賃金なんとかしないとな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:02
      • >>4
        厚生労働省の調査だと23年度の賃金はちゃんと減ってる
        円安でニホンザルを駆逐する計画は予定通りだから安心していい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 8. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:07
      • >>6
        単純に経済成長競争に負けてる結果やがな
        陰謀でも何でもない
        労働生産人口減っとるのに経済が大きくなるはずあらへんしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年06月21日 08:58
    • 価格が高い、買えないではない
      松屋は期間限定品に関しては分をわきまえない値付けでいつも失敗している
      1000円近い値段でなんでファーストフード程度のグレードの食事しなきゃいけないんだ
      1000円にちょっと足せば小洒落たランチの店もあるし、ビュッフェレストランもある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:09
      • >>5
        それらは既に2千円近くになっとるやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:03
    • アルファさんのAIイラストの方が美味しそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:43
      • >>7
        それはそうw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:07
    • 利上げしようぜ。
      もうそろそろ限界だよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. アルファ民
      • 2024年06月21日 10:43
      • >>9
        借入してる企業や住宅関連死亡で更に不景気になる
        もう日本は成長じゃなく延命の措置しか出来ないんだよ
        少子化でな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:09
    • ホルモンなんて昔は捨てる部位だったのにすげー値段だな
      ほんま自炊した方がいいやで今は
      自分で作れば安くて美味くて大量に作れる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:12
    • 割高に感じるし上手くいくのかね?
      ビジネスって貧乏か富裕層にターゲット絞った方がいいと思うけど中途半端な価格層だよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:13
    • >>r90
      定食屋で食えちゃうもんね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:21
      • >>13
        松屋を定食屋という奴が多いが、もともと700〜800くらいの価格帯が多くて、そのへんの定食屋並の値段で定食屋以下のクオリティだったと思うけどな
        むしろ普通に牛めし食ってる方がコスパ的に良い印象
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:26
      • >>18
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:17
    • 500円でそこそこより、1000円でうまいもん食いたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:23
      • >>14
        でも実態は500円そこそこの味で1000円な?
        その欲求を満たすなら定食屋で1500円以上出しな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:17
    • 松屋は新メニューより
      まず箸のヌルヌルをどうにかしたほうがいい
      無理なら割り箸に戻してほしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:18
    • これからは貧乏人相手の商売はどんどん淘汰されてくで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:20
    • そもそも牛丼屋へ行ってホルモン食べるのか?ホルモンなら焼肉屋行くだろうし、牛丼屋の牛丼がこの値段ならないなとなる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:21
    • >>r1
      なぜか底辺が大暴れしとるが
      単価高めの新メニュー追加しただけやん。
      何を大げさな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 74. アルファ民
      • 2024年06月21日 11:38
      • >>19
        ホルモンなんか食うのが底辺しかおらんことを考えれば高くて手が出ないんだろ
        定食に1000円出せる階級の人間にはそもそも興味ないメニューだし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:29
    • この値段ならすた丼行くなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年06月21日 10:08
      • >>22
        すた丼は店舗が少なくてな…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:29
    • 松屋は「安くて美味い気軽に入る店」の候補からもう完全に外れた。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:30
    • カウンターしかない狭い席で、番号で呼び出して客に運ばせるような店のくせに高過ぎ
      ちょっと調子に乗り過ぎじゃないですかね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:30
    • 未だに日本の最底辺の客が垣間見れる松屋
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:35
    • >>r61
      確かに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:36
    • 最底辺はここで松屋にケチ付けてる奴らだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:41
      • >>27
        あ、まとめコメ欄でマウンティン奴より底辺はいないです、はい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:37
    • 世界の水準に合わせてどんどん値上げしてOK
      問題は給料が上がらないことだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:37
    • >>r5
      300円変えた吉野家がもうおわりだねこの店扱いされてたという
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:38
    • 街かど屋の定食と殆ど変わらんやんか…
      他の限定メニューもこんな価格帯だったら、無理に松屋に行く必要が無くなるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:46
      • >>30
        自分はアプリ民だからどうしても気になったやつはポイント使って実質700円台にしてから食ってるわ。ポイント使わないで980円とか出す位なら定食屋行くよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:45
    • むしろ、チェーン店の方が値段高いぞ
      個人店の方が安いか豪華になって値段はチェーン店と同じ
      ワイのいってるラーメン屋はラーメンとチャーシュー丼と餃子5個で
      1000円
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:50
      • >>33
        松屋の場合、今回のは丼だけで980円だからセットにしたら更に高くつくよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 56. アルファ民
      • 2024年06月21日 10:36
      • >>36
        だからそう言ってるじゃねーか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:50
    • >>r19
      なお実質賃金は25か月連続マイナスの模様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:51
    • 5年くらい前から1000円クラスの丼ぶり結構あった気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:51
    • 390円ラーメンのある日高屋を信じろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:51
    • 松屋は味が濃すぎるのがね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 41. アルファ民
      • 2024年06月21日 09:52
      • >>40
        だから無料でお茶が飲み放題なのは助かるよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年06月21日 09:58
    • >>r1
      底辺はサトウのご飯に鯖缶だよ、毎日
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 95. アルファ民
      • 2024年06月21日 23:31
      • >>42
        鯖缶毎日は流石に贅沢し過ぎ。
        米は自分で炊いて納豆と卵な。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:03
    • >>r19
      アベノミクスは20年8月までなんだけど、物価高とか無かったよね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:03
    • >>r1
      これは普通に美味そう。食べにくくなければ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:03
    • >>r209
      そんな個人的な意見で我々なんか使うなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:14
    • >>r65
      ベビーなのかおじさんなのかどっちだよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:20
    • こないだ出たトンテキが1000円超えてたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 84. アルファ民
      • 2024年06月21日 12:42
      • >>48肉小さくて固くてあんまり美味しくなかった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:22
    • >>r4
      そりゃどんな飯でもチェーン店なら作れるだろ
      作る時間とか出先で食べれる事をメリットで天秤にかけて皆買うんだけど、ニートは時間ありあまってるからこんな発想になるのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:22
    • 強気な値段設定は構わんけど、クッソ汚いテーブル何とかしてくれよ
      店員が掃除しやすいU字テーブル時代のがまだ良かった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:26
    • 松屋は朝定食以外はほぼ行かねーわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:32
    • おまえら何時までデフレ気分でいるの?
      禄に給料を払わない雇い主に文句を言えよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:35
    • 6ドルかぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:35
    • 実質賃金という庶民の生活と関係ない数字
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 64. アルファ民
      • 2024年06月21日 11:05
      • >>55
        名目の方じゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:37
    • >>r209
      好き嫌いのあるお子ちゃまが食を語るな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:43
    • >>r1
      でも松屋ってボリュームちゃんとあるんよな
      他のチェーン店の2倍位入ってそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年06月21日 10:58
    • 松屋は未だに牛めし400円で味噌汁つきなんだから十分庶民の味方だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年06月21日 11:02
    • ミンスが与党の頃より円の価値半減してるのにミンスが与党の頃の倍の価格になっていないからミンスが与党の頃より安くなってる
      高く感じる奴は自民政治の結果貧しくなったということ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年06月21日 11:04
    • これ牛めしの値段とコンビニの牛カルビ弁当の値段を足したのより高いな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年06月21日 11:06
    • ワイちょっと考えたんやけど、チェーン店の値段の高い理由が
      食材・バイト代・賃貸・光熱費全てのもろもろが乗っかっての価格
      過去のチェーン店は大量に中央食品で加工したものを生産して各店舗に配送して
      コストを抑えて安く提供してきたけど、働いてる人員分の給料上げると凄い金額になるから
      配達する人の給料まで上がってるからそら高くもなるやろね
      そのてん、個人店の場合経営者の時給や給料とか売り上げとしてのカウントになるから
      実質時給とかナシで働いてるからチェーン店より安いか同じ金額ラインになるんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 67. アルファ民
      • 2024年06月21日 11:08
      • >>66
        単純に円安の影響
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 86. アルファ民
      • 2024年06月21日 14:36
      • >>67
        ほな地方の飲食店の値段安いのはなんでなん?
        日本中一律円安の影響受けてるなら同じ価格帯になるやろ?
        都市部も田舎でもチェーン店の定価は日本中一律で同じだから都市部で他の飲食店価格とチェン店の価格は差ほど変わらない
        田舎のチェーン店と他の飲食店の価格は確実にチェーン店より安いか量もサービスもええぞ
        円安の影響だけで個人経営で日本中の飲食の価格がチェーン店みたいに
        一律の訳あるかいwww

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年06月21日 11:09
    • 外食自体あまりしなくなったなぁ、やっぱり金がないから家でご飯、味噌汁、漬物ばっかりや。ごくたまにすき家の430円の牛丼食うと美味すぎて涙が出てくる。泣きながら牛丼食ってるのはワイやからそっとしておいてくれ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年06月21日 11:15
    • >>r1
      まだタッチパネル回数が多い潰れろ松屋
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2024年06月21日 11:15
    • セブンみたいに臭い底辺避けの戦略だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2024年06月21日 11:17
    • 昔は昼時の外食はワンコイン500円が流行ったけど、今はワン紙幣1000円の時代やね…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年06月21日 11:31
    • >>r1
      だって底辺なんか相手にしてたら儲からないんだもん
      底辺はその辺の雑草でもむしってムシャってろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2024年06月21日 11:39
    • 今売ってるナントカソースのハンバーグめっちゃしょっぱかったわあw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年06月21日 11:58
    • >>r1松屋は味が濃ゆくてよい…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年06月21日 12:04
    • >>r4
      頭悪すぎる、牛丼の方が超簡単
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年06月21日 12:05
    • >>r22
      頭悪
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2024年06月21日 12:06
    • 松屋ってなんでこうなんでもかんでもニンニク味にするかね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2024年06月21日 12:20
    • 自民党のアホが最低賃金を1500円まで上げるとか言ってるから物価も1.5倍にはなるだろうな
      若い世代に忖度しすぎてグダグダだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2024年06月21日 12:22
    • >>r22
      塩ネギだれが濃すぎてまずい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2024年06月21日 14:08
    • >>r1
      ペラペラのカルビにホルモン混ぜただけwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2024年06月21日 14:51
    • 神戸牛衛門 心斎橋OPA店(洋食) | ホットペッパーグルメ
      神戸牛衛門 心斎橋OPA店(洋食/ステーキ・ハンバーグ)の【テイクアウト】にんにくホルモン丼 中盛 858円(税込)の予約なら、お得なクーポン満載の【ホットペッパー

      【沼津市】6月6日オープンの新店!1000円で新鮮ネタが
      お店のメニューは、新鮮なネタを使った海鮮丼やボリュームたっぷりの海鮮フライ定食。 1,000円から味わえるランチメニューは、サーモンやいくら、ねぎとろが乗った丼や

      チェーン店の割高飯なんぞ食わなくてええやろお手軽が売りで業績伸ばしてきた業界なのに味より価格より名前だけ宣伝の結果の認知度だけだからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2024年06月21日 15:27
    • >>r1
      既存のメニューは無くなっていないので底辺大勝利
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルつァ民
    • 2024年06月21日 17:10
    • >>r7
      カルビって骨付き肉の意味でしょう?ホルモンが骨付きってw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 90. アルファ民
      • 2024年06月21日 20:33
      • >>89
        カルビとホルモンの丼やでwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 91. アルファ民
    • 2024年06月21日 21:03
    • お得なレストランや食堂って曜日や時間帯の縛りがキツい

      松屋はいつでもガッツリ食べられるから利便性で選ばれてるのよ
      特にコロナで周りが時短したからプレミアが付いてブランド化してる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2024年06月21日 21:41
    • クーポンとかアプリで値引きを受けろって流れ嫌いなんだけど、観光客もこういう安店に入ろうとするの見ると、仕方ないのかなって思えるようになって来た
      観光客だけ値段上げたら怒られるから、(地元の常連客には)クーポンやポイントを付けるって形で穏便に二重価格にしてるんだなって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2024年06月21日 22:40
    • こんな貧乏くさい食べ物に1000円も出せるかよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2024年06月21日 23:02
    • こんなもんが高いとか言ってる
      負け犬の集い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2024年06月22日 00:30
    • >>r4
      セントラルキッチンの調理が家で簡単にできたら誰も苦労しませんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2024年06月22日 02:27
    • >>r1
      客単価上げたいんだろうなとは思う。俺は牛定しか食わないけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2024年06月22日 15:21
    • 牛めしの値段知らなそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2024年07月06日 07:51
    • >>r1 松屋のめし、ボリュームあるか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2024年07月28日 12:54
    • >>r209
      オレは209に激しく同意するのだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2024年07月30日 15:21
    • >>r209牛丼くえや

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

101