■ 元ボクシング日本王者の細川バレンタイン氏が、公園での球技禁止を訴える看板に対し、「球技禁止は可哀想だ」と苦言を呈した。
■ 看板は「金網にボールが当たる音が苦痛」と訴え、球技禁止を求める内容で、細川氏はこれを「子供の痛みを理解しない矛盾」と批判。
■ この投稿には多くの反響があり、「球技できる場所が減少」「子供たちに我慢を強いる」といった意見が寄せられた。
https://encount.press/archives/639880/

※詳しくは上記リンクより
■ 看板は「金網にボールが当たる音が苦痛」と訴え、球技禁止を求める内容で、細川氏はこれを「子供の痛みを理解しない矛盾」と批判。
■ この投稿には多くの反響があり、「球技できる場所が減少」「子供たちに我慢を強いる」といった意見が寄せられた。
https://encount.press/archives/639880/

— (@valentine_promo)
※詳しくは上記リンクより
4:
これが老害か
5:
公園の球技禁止って今に始まったことじゃねーだろ
10:
金網をネットにすれば解決
244:
>>10
これだな
これだな
474:
>>10
他のと違って頭いいな
ガッシャンガッシャンされたら俺も嫌だし
他のと違って頭いいな
ガッシャンガッシャンされたら俺も嫌だし
11:
少数派の意見を尊重し過ぎる社会は良くないよね
15:
金網の音じゃなくて耳鳴りだと思います
16:
耳栓でもしてろよ老人は
17:
お前らって陰キャでインドア派だしなるべく静かな方を支持するんじゃないの?
俺は近所のガキが風呂場で毎日大泣きしてて苦痛だわ
俺は近所のガキが風呂場で毎日大泣きしてて苦痛だわ
37:
>>17
覗いてんじゃね~よ
覗いてんじゃね~よ
819:
>>17
虐待案件だったりして
虐待案件だったりして
19:
最近、黒人との混血合いの子が増えたな
23:
確かにそばを歩いてる時にボールを金網にぶつけられると
ちょっとドキッとする
多少考えて蹴ってくれればと
ちょっとドキッとする
多少考えて蹴ってくれればと
25:
クレーマーが強い世の中なんて嫌だわ
36:
公園はもう何十年も前から球技禁止ですけど
44:
無言でスマホゲームでもやってなさい
106:
>>44
「最近の子供は黙ってゲームばっかりして」とか言い出すに決まってるだろw
それも恐らく例の看板を依頼した連中が。
「最近の子供は黙ってゲームばっかりして」とか言い出すに決まってるだろw
それも恐らく例の看板を依頼した連中が。
46:
選挙カーは今すぐやめてほしい
77:
中学の時軟式テニスのポコーンって音を止めろって注意されたの思い出したわ…
引っ越せよマジで
引っ越せよマジで
80:
ここはURも持ってる公園なのか?
そうでないならUR側が対策をとるべきだわ
そうでないならUR側が対策をとるべきだわ
91:
子どもを許容しない年寄は全員姥捨て山へいけ
105:
>老人性難聴の場合、高い音がある一定の音量を超えると、今度はキンキンと響くように聞こえるのだという。
子供の声や打球音が本当に苦痛な高齢者もいる
だからと言って子供の遊び場をなくすのは違うが
子供の声や打球音が本当に苦痛な高齢者もいる
だからと言って子供の遊び場をなくすのは違うが
137:
普段は耳が遠いのに、そういう音はよく聞こえるんだね
仲睦まじい親子や元気な子供、家族だんらんが嫌いなのかな
自分たちの若いころは老人になんぞ気を使わなかったくせによく言う
仲睦まじい親子や元気な子供、家族だんらんが嫌いなのかな
自分たちの若いころは老人になんぞ気を使わなかったくせによく言う
151:
>>137
文句言ってるのは
孫無しか自分の子供家族にも相手にされてない老人だよ
文句言ってるのは
孫無しか自分の子供家族にも相手にされてない老人だよ
173:
>>137
高音が聞こえなくなるんで低音は聞こえるらしい
だから普通の声は聞こえなくてもボソッとした悪口は聞こえるとか
高音が聞こえなくなるんで低音は聞こえるらしい
だから普通の声は聞こえなくてもボソッとした悪口は聞こえるとか
143:
日本の現役世代は高齢者の存在がとても負担で重荷に感じます。
166:
娘の小学校では朝の登校班がうるさいってクレームが来てるらしい
朝なんかみんなボーッとしてて静かなのにちょっとどうかしてるよもう
朝なんかみんなボーッとしてて静かなのにちょっとどうかしてるよもう
177:
周囲の施設も考えて家を探せよ
バカなんじゃねーの
何年生きてきたんだよ
バカなんじゃねーの
何年生きてきたんだよ
188:
UR系の住人は音にやたら過敏な印象がある。
他でもこういうの多いよ。
他でもこういうの多いよ。
189:
頭の悪い看板増えたな
公務員とか団体職員の暇人が作ってるんやろな
公務員とか団体職員の暇人が作ってるんやろな
201:
ガキの頃壁に軟球ぶつけてピッチング練習してたな
近所の家はうるさかったと思う
近所の家はうるさかったと思う
207:
>>201
今なら確実にスマホで録られて通報ないし裁判沙汰やわ
今なら確実にスマホで録られて通報ないし裁判沙汰やわ
232:
>>201
まあやってたよな
別にそれが珍しいじゃなくて皆やってて当たり前だった
だから今の爺婆もやってたはずなんだけど
自分がやるのは良くて他人は許さないのゴミなんだろうな
まあやってたよな
別にそれが珍しいじゃなくて皆やってて当たり前だった
だから今の爺婆もやってたはずなんだけど
自分がやるのは良くて他人は許さないのゴミなんだろうな
433:
>>201
未だに壁当てやってるが迷惑なの?
いまはスライダー練習してる
未だに壁当てやってるが迷惑なの?
いまはスライダー練習してる
214:
ようは多数派の意見に流れる感じだな
昔は子供の数が多かったけど今は老人の数のほうが多い
昔は子供の数が多かったけど今は老人の数のほうが多い
249:
>>214
いや、声がデカい方が勝つから人数は関係ない
ヤバいクレーマーが一人いるだけて閉鎖になる場合も多い
いや、声がデカい方が勝つから人数は関係ない
ヤバいクレーマーが一人いるだけて閉鎖になる場合も多い
228:
不寛容すぎる
なんなんこの国w
まじ窮屈
なんなんこの国w
まじ窮屈
235:
「全世界がうるさい!世界を静かにしろ!」
238:
「球技禁止を訴える人の言葉が苦痛です」
242:
少子化になるはずだわ
ジジイババアから選挙権を取り上げろ
ジジイババアから選挙権を取り上げろ
248:
うちの町内の公園は実害が出た(公園横の家のオシャレ木塀がサッカーボールで破壊された)ので
町内会費でネットを設置して被害を防ぐ措置をとった
やはり金網はうるさいから却下だったんだけどこの公園もネットを設置したらいいのではないか
町内会費でネットを設置して被害を防ぐ措置をとった
やはり金網はうるさいから却下だったんだけどこの公園もネットを設置したらいいのではないか
257:
都市圏に人口が集まりすぎなんだろうな
過疎地域ではこんなことにならないんだろうし
過疎地域ではこんなことにならないんだろうし
263:
公園がうるさいってのは
公園の近くに住むに当たって
想定しておくべきことだと思うけど。
公園の近くに住むに当たって
想定しておくべきことだと思うけど。
296:
>>263
いたわw
公園のすぐ隣のアパートに越してきて、最初は見晴らしが良くて気に入ってたのに
子供がうるさいとか、日曜日も集まってくるんですよ!!って言ってたww
日曜日は当たり前だろwwwって言ったら
めっちゃ怒ってたわ
いたわw
公園のすぐ隣のアパートに越してきて、最初は見晴らしが良くて気に入ってたのに
子供がうるさいとか、日曜日も集まってくるんですよ!!って言ってたww
日曜日は当たり前だろwwwって言ったら
めっちゃ怒ってたわ
313:
難聴だと音割れしたスピーカーみたいな音で聞こえるらしい
325:
今のジジイの方が昔よりがうるさいって言ってる奴は完璧に阿呆 昔は直接怒鳴られたしなんなら殴ってくるジジイもいた それに比べりゃ今の老人なんて大人し過ぎるぐらいだわ 昔を知らんアホ供がテキトー抜かすな
347:
>>325
それは同意だわ、昔は荒っぽかった
それは同意だわ、昔は荒っぽかった
369:
>>325
昭和のジジイって元軍人だからなw
昭和のジジイって元軍人だからなw
435:
>>369
そうなんよ そんでやたらと姿勢がよくて身体が強かったりする 町内に1人はいたりする
そうなんよ そんでやたらと姿勢がよくて身体が強かったりする 町内に1人はいたりする
918:
>>325
これは事実
どこどこのおっちゃんは恐いとか
ガキの間で共有されてたからなw
これは事実
どこどこのおっちゃんは恐いとか
ガキの間で共有されてたからなw