2:
乗っ取られて何されたんだ?
3:
頭ドヤコンガじゃん
4:
もう終わりやね
5:
NewsPicksのせいで関係性が変化したかは犯罪グループにきかんとわからないのでは
6:
こいつって想像以上の馬鹿だよね
9:
危機管理甘くね?
12:
何で報道されたら乗っ取られるんや
セキュリティ強化するのが普通やろ
セキュリティ強化するのが普通やろ
15:
なんでただのリークにこんなキレてるんや
情報流出してるなら公表するのが筋だろ
情報流出してるなら公表するのが筋だろ
17:
ちょっと脇が甘いと言われてる様なムーヴ
27:
>>17
言うほどちょっとか?
言うほどちょっとか?
20:
報道されるとアカウントハックに合う
(迫真)
(迫真)
21:
ニコニコでツイッター連携してたんか
22:
草
隙だらけやん
隙だらけやん
23:
そんなことよりお金払ったらアウトやん
24:
舐めてると宮崎駿呼ぶぞ
26:
PW変更してないの?
ダッサww
ダッサww
30:
3月から更新止まってるみたいやけどなんでわかんの
35:
報道と乗っ取りの因果関係が全く分からんのやが
41:
2段階認証しとけ
42:
(払ってないとは言ってない)
45:
これもうカワコンガやろ
49:
あんな事あったのにセキュリティ意識ガバガバ過ぎん?
51:
セーフやないかとおもったら
パス使い回しあるか
パス使い回しあるか
54:
ニューズピックス「データが流出していることが確認できた」
角川「流出は確認中」
川上「社長のアカウントが乗っ取られました」
これ流出しましたって自白したってことでええの?
角川「流出は確認中」
川上「社長のアカウントが乗っ取られました」
これ流出しましたって自白したってことでええの?
55:
かわんごと戦ったことのある山○一郎が今回ウキウキしてそう
56:
NewsPicksに親を殺された男
61:
夏野「記事についてはコメントしない」
川上「NewsPicksの報道で犯人グループとの関係性が変化して夏野のアカウントが乗っ取られた!」
川上「NewsPicksの報道で犯人グループとの関係性が変化して夏野のアカウントが乗っ取られた!」
67:
日本屈指だったネット事業のトップがこんなガバガバでいいのかよ
73:
トップが感情でSNSに投稿したらセキュリティ重視で社員を出社させてない意味ないじゃん
76:
NEWS Picksは利用者ファーストの正義
KADOKAWAは隠蔽&反社に金を送る悪役
KADOKAWAは隠蔽&反社に金を送る悪役
84:
NewsPicksの言う通り角川側のリークを元に報道したから犯人が怒ったならわかるけど
カワンゴの言う通り犯人側のリークを元に報道したんなら犯人は怒らないのでは
カワンゴの言う通り犯人側のリークを元に報道したんなら犯人は怒らないのでは
101:
>>84
犯人側が怒ってるとするなら「全部漏洩してるのに角川はノーダメアピールで鎮火を図って来るので、トップのアカウントを乗っ取ってユーザーの危機感を煽った」意外に考えられんよな
犯人側が怒ってるとするなら「全部漏洩してるのに角川はノーダメアピールで鎮火を図って来るので、トップのアカウントを乗っ取ってユーザーの危機感を煽った」意外に考えられんよな