@alfalfaGeinow ← X(旧Twitter)なんかやってます。

おすすめ記事

社長「君たちには定年まで働いてもらいます……その代わり、870万円分の自社株を今付与します!」

30
丸一鋼管 囚人 かわり パー 定年に関連した画像-01
1

社員「!!」

丸一鋼管、従業員に平均870万円分の自社株付与へ…保有株に応じた配当も付与、定年前退職で株式返却義務
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF08B870Y4A700C2000000/




2

即刻売る 退職する


4

>>2
退職したら会社に株も無償で返却する&定年退職するまで売却できない
という条件らしい


3

潰れたらパーやん


6

退職金のかわり?


7

ゼロが一つたらんやろ


12

全員が真面目に働いて株価が上がるのが全体に資するけど縛りゆるいと売るやつ続出して暴落する囚人のジレンマ的なやつ発生しそう


53

>>12
制限付けてるし大丈夫なんじゃないか


13

頑張ったら儲かるぞって事か


55

>>13
自社株の社員への配布は、そういう意味合いが強いね。
自分の頑張りが株価を上げるから。



17

なんかミスったら
同僚達が株主のごとく怒ってくるのか
怖すぎて無理ぃ😭


28

明日定年の人がいたら貰えるんかな


29

トヨタ系列はほぼ強制的に買わされるんだっけ?


34

売り買いできない安定株作りか


37

値上がりしても関係なく全部返却なわけだろ?
潰れて精算するのが1番儲かるんじゃね?


39

勤続年数とかでかわるらしいけど
どうなってんの
勤続年数少ない若手に多く割り振るのか?


42

Appleが最悪期にこれやって、大事に株持ってた人はみんな億万長者になったと言うのを聞いたことがある。


51

定年前退職で返却義務???
やりくちが汚えぜ


58

ジョブズ「給料払えねーから株で払うわ、絶対めちゃくちゃ上がるから持っといて」
Apple従業員「……」

30年後→億万長者


64

>>58
i-macからのi-phoneは読めない
完全に忠義の恩恵


65

丸一か
大手だが同族なんで方針がコロッと変わるリスクがあるからなあ
新卒採用の説明会に行ったけど会社案内ですら創業家ageがビンビン伝わってきたわw





丸一鋼管 囚人 かわり パー 定年に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(30)



 コメント一覧 (30)

    • 1. アルファ民
    • 2024年07月10日 04:32
    • そら日本は大手でも同族会社やろ
      何でも先祖代々、何でも世襲。どこも親戚一族で固めてる
      iPhoneってiPod touchに電話機能付けただけだしそれぐらいは読めるやろ
      日本のメーカーがアップルより先にiPhoneみたいなガジェット発売してたけどバカにされて全然売れんかったよな
      ヨスガノソラの中でそのガジェット登場してた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3.  アルファ民
      • 2024年07月10日 04:51
      • >>1
        株式会社的には同属会社って一族でやってるって意味やないんやで
        豆柴知識な
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年07月10日 04:41
    • >>r58
      とは言え途中のアップダウンはかなり激しいから、(例えば1年で半分に下がった時期もある)、ずっと30年間も握り続けられてた奴なんてどれだけいるんだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4.  アルファ民
    • 2024年07月10日 05:12
    • 丸一鋼管上場してるしええやん
      ベンチャーストックオプションなんてもらっても未上場株はそもそも上場するかわからんしゴミや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年07月10日 05:12
    • 見せ金みたいに利用されるのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年07月10日 05:13
    • >>r4
      きびしいな
      退職金は別に設定されてるんだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年07月10日 05:32
    • >>r2
      それは制限されてるんじゃないかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年07月10日 06:34
    • >>r1
      売買できない株を大量に保有(≒発行)する事で株価の安定を図る
      売買できない株があるという事は為替の影響も仕手の影響も減る
      下がりづらい銘柄というのはそれだけで信用があるから銀行の融資も受けやすい
      まぁそんな意図があるのかどうかは知らんけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. アルファ民
      • 2024年08月14日 09:53
      • >>8
        安定保有の株主数っていうのが指標だったり上場の維持に定められてるのよ
        これをやると一定数の株主数が確保出来ることになる
        とはいえ1000万弱出すなんて大盤振る舞いだよ
        普通は少しずつ渡していくもの
        批判的に捉えているコメ多いけど会社側は相当の覚悟や意思をもって従業員に投資してる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年07月10日 06:57
    • 個人の社保税金、会社負担社保と法人税のどっちを負担して個人が受け取るほうが得か所得税率次第か
      あと定年前に死んだときは相続人から強制買取ありなのかなしなのかどちらにしろ相続税はかかるんだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年07月10日 07:03
    • 平均870万あるらしいというニュースを10万に届かない程度の株を付与された若手が冷めた目で見てる構図。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2024年07月10日 07:35
      • >>10
        こいつ最高に頭悪そう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年07月10日 07:19
    • 成長時代にあった労働者>株主に戻すいい流れではないかな
      株主>労働者の構図を解消しつつ株価を意識して多方面の向上を狙ってそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年07月10日 08:09
    • >>r42
      EAの創設者もそうだっけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年07月10日 08:34
    • ホンダも創業期にそれやった
      当時職工だったおばちゃんが給料代わりに株もらってバブル期に家立ったって言ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年07月10日 08:41
    • >>r2
      まったく内容読んでなくてワロタ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年07月10日 08:43
    • >>r51
      と思うなら貰わなければいいのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年07月10日 08:50
    • >>r4
      何が厳しいんだよww 投資解らないキッズには理解出来ないんだろうけど、配当貰えるなら年間30万やぞ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年07月10日 08:51
    • >>r13
      まあそうなんだけど売却した場合給与所得とみなされたりするから微妙なところがある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年07月10日 08:58
    • アンカーもまともに使えない無能か?
      それとも承認欲求強すぎマンでみんなに見て欲しくて仕方ないからそこにアンカー出したのか?
      どちらにしても痛い奴だなお前
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年07月10日 09:27
    • >>r1
      配当はどうなるんだろう?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2024年07月10日 09:43
      • >>20
        譲渡制限付きというだけだから保有株数に応じ配当はもらえる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年07月10日 09:36
    • >>r39
      退職金の一部として渡すようなもんだから若手は少ないと思うぞ
      一回限りとも限らんわけだしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年07月10日 09:54
    • >>r2
      こういうのは売れない
      定年退職以外では返却義務なので自分では動かせないよ
      かわりに保持してる株から配当金が出るからボーナスよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2024年07月10日 09:57
      • >>23
        一つ疑問に思うんだがこういうのって本人が死んだ場合ってどうなるんや?
        可能性は低いといっても事故とか病気で死ぬ可能性だってあるわけだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. アルファ民
      • 2024年07月10日 18:32
      • >>25
        それは定年より前に退職扱いなので無償返却
        ・・・といいつつ、実際は見舞金として買い取る

        情があるのは勿論だけど
        そういう仕様にしないと制度が活かせなくなる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年07月10日 09:54
    • >>r64
      そうか?i-macで息を吹き返したイメージがあるからまた何か新しいものをなると思うぞ
      ただi-phoneでジャックポット引いて爆上がりしてもらった株をさっさと売る人が続出するというだけ
      億万長者になるなそこから握力が試されるというだけよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年07月10日 13:30
    • >>r64 Appleは一時期潰れかかって、MSに支援してもらってたしなぁ。MSはOSで独禁法に引っかからせないためにAppleに生きてもらう必要あったし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年07月10日 18:27
    • 金庫に保管しっぱなしの持ち株をエサに変えたんだな
      面白いから他も続け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年07月13日 04:55
    • >>r7
      ほんそれそれのそれそ~れぃ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

30