【速報】セブンイレブン、壊滅的wwwwwwww

113
コロナ 売上高 北米 セブンイレブン おにぎりに関連した画像-01
■ 2024年3〜5月期のセブン&アイ・ホールディングスの連結決算は、純利益が前年同期比49%減の213億円となった。

■ 北米の消費減退や国内コンビニの伸び悩みが影響し、営業利益は28%減の593億円、売上高にあたる営業収益は3%増の2兆7347億円だった。

■ 25年2月期通期の業績予想は据え置き、営業収益は2%減の11兆2460億円、純利益は30%増の2930億円を見込んでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG0838J0Y4A700C2000000/

セブン&アイ純利益49%減 3〜5月、内外コンビニ逆風

※詳しくは上記リンクより



3

おにぎりの形が小さくなり値段が高くなりw


51

>>3
今年の収穫分の米が高騰するってさ


5

パンも切れっ端みたいなのが250円とか笑いそうになった


6

いい気分


9

アメリカのコンビニは万引きし放題な感じなの?


11

1個買ったら一つ貰えるとかで魅力的な商品のときじゃないと買わない


12

今こそ底力を魅せるときだろ


75

>>12
上げ底ね


14

サイレント値上げ止めろや
コーヒーとらっきょしか買えねーぞ



54

>>14
らっきょぐらい自分で漬けろ


72

>>14
コーヒーも自力でなんとかしろ


19

このあいだ韓国フェアやってたのにどうして・・・


82

>>19
原因はそれじゃねw


151

>>19
ここの奴ら売上絶好調っていってたのになぜ…


21

コンビニで売ってるカップヌードルの高いこと


24

うちの周りコンビニばかりだけど
最近まいばすけっとが席巻してきた


25

日本さん金ないん?


26

アメリカ人はゾンビとホームレスと万引きしかいないからな
商売なんて無理だ引き上げろ


29

セブンの袋のカット野菜は夏になるとビチョビチョでシナシナになる
搬送時に熱に当たっちゃってるねあれ
同じような袋のカット野菜でもスーパーだとシャキッとしてる


37

>>29
コンビニ草はそんなもんだろうな


31

弁当650円〜は笑った
定食屋いくわ


32

何気なく冷蔵の調理パンを手に取ってレジに持っていったら399円wwwwwwwwwwwwwwwwww草生えるwwwwwwww

それなりに美味かったけどコンビニにそんなの求めてねーからw


34

貧困層相手の商売なのに


35

高いのもあるがマジでレジ袋有料になってからコンビニ使わなくなった
大半の客はそれが面倒臭えから売り上げ減ってんじゃないの



36

セブンの北米店舗の大半が
カリフォルニアに集中してるせいで
リスクヘッジ出来ないんだら

トヨタもイーロンマスクもカリフォルニアから
テキサスに逃げた

やってけないからね


43

コンビニ弁当に600~700円払うくらいなら、ほっともっとか町の中華店行きますわ


94

>>43
ほっともっともだいぶ高くなってたぞ
元が安すぎだったと思うが


50

弁当を超絶値上げしたな
誰が買うんだよアレで


56

成城石井で気の効いた惣菜買う方がいい


57

高い、不味い、量少ない
買う意味が何も無い


58

土方勢はどうしてんだろうな
別のコンビニ行ってんのかね


67

>>58
ほっともっとでよく見かけるよ
のり弁390円はよくやってると思うよ


60

ATMとコンビニ払いの受付だけは続けて下さいね


63

>>60
これ以外でセブン使うことある?w


85

>>63
ネットプリント


96

>>85
うわぁw
何年か前にコンビニでしょうがなくファックスした記憶が蘇ったわw
いまはありえない環境になったけどw


125

>>60
それな

マジでこれとセブンコーヒー以外で行く事なくなったわ


68

なお役員報酬


73

老人が弁当買いに来るところってイメージ
若い人あまり見ないな



103

がんばって韓国グルメを次々商品化してるのになぜ…


122

一度上げ底を辞めてみてはどうだろうか?


145

>>122
量と値段を元に戻せば客は戻ると思うけどそれだけは絶対やらないんだよなぁ

粗利が減るからなんだろうけど結局客離れ起こして減ってるし


138

国フェアとかいう次の日ワゴン行き確定のばかりやってるからやでw


139

低所得じゃないけど、ローソンホルモン買う以外はコンビニいかなくなったよ。今コンビニ行ってる層って、頭おかしいか、年収3千万とかあるのかって思う





コロナ 売上高 北米 セブンイレブン おにぎりに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(113)

 コメント一覧 (113)

    • 10. アルファ民
    • 2024年07月11日 18:45
    • アベノミクスに感謝
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年07月11日 18:47
    • この間アメリカ本社の会長だかにバカみたいな報酬払ってたじゃん
      それのせいだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年07月11日 18:48
    • セブンをはじめ他のコンビニも値上がりしてはいる、が、食材を誤魔化してまで利益に邁進してる様が露骨なんよ。減らさずに値段を上げるだけならまぁしゃあない部分もあるが、見た目や容器に悪意のある改変は客にケンカ売ってんのかと。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年07月11日 18:49
    • >>r3
      三角錐おにぎりはワロタw
      20円クーポンで110円までのおにぎり買いに行くんだ!チャーハンのおにぎりあれば当たりや!紙のクーポンで50円引きのPBカップ麺も買うんだ!
      久しぶりにセブンに入ったわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年07月11日 18:49
    • >>r1
      マジでコンビニよらなくなったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年07月11日 18:53
    • >>r6
      どうやってもお前は勝てないけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 71. アルファ民
      • 2024年07月11日 20:58
      • >>15
        当時のCM知らんならROMってろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 94. アルファ民
      • 2024年07月12日 00:03
      • >>15
        何言ってるんだこいつ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年07月11日 18:53
    • >>r3
      EUみたいにサイレント値上げ表示義務にしてくれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:00
    • アメリカやばい
      借金して飯食ってる人が増えてる
      貧乏すぎてマクドが5ドルセット販売するとか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:11
    • 💩だけしに行くからつぶれないで🥺
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2024年07月11日 19:21
      • >>18
        オレも日課になってるわ5年以上買い物してないけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:14
    • コンビニじゃなくてスーパーへ弁当買いに行った方が安くて美味しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 97. アルファ民
      • 2024年07月12日 00:17
      • >>19
        スーパーの弁当も普通に値上げして来てるしコンビニじゃ見たことない上げ底容器使ってくるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:16
    • 今のセブンのトレンド弁当はナポリタンパスタで埋め尽くすタイプ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:17
    • >>r14
      コーヒーも今年値上げしたばかりなんだよなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:19
    • >>r43
      ほっともっとも値上げしまくってるという罠
      スーパーの弁当が何だかんだ安い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:19
    • っぱセイコーマートよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:29
    • コンビニだけじゃない。外食も業務用の店は客が値上がりに着いてけなくなってる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:30
    • タカシ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:31
    • コンビニは高過ぎるので買い物する店ではない。雑誌観て便所使うだけの場所だ。セブンは雑誌観れないので入る価値は無い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:36
    • >>r19
      経営センス疑うよ 韓国って・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:36
    • うちの地元だけか知らんけど、セブンの店員だけ絶対に接客指導うけてないだろってレベルでひどいテンポ複数あるからそんなもんだべ。 きもい態度の店員いたところは二度いかないしさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:37
    • >>r6
      こりゃあ良い気分だぜ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:37
    • ざまあ
      消費者をバカにしたアコギな商売ばっかりやってるからや
      気分ええわ
      俺はずっと貧乏のままだが嫌いな企業が俺と同じ水準まで落ちぶれていく様を見るのは本当に気分がいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 108. アルファ民
      • 2024年07月12日 05:13
      • >>32
        正直で草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:40
    • >>r1
      コンビニの存在意義が公共料金の支払いのついでになって久しいけど、それもだんだんと電子化で無くなっていくんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:41
    • >>r6
      セブンイレブン〜♪
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:42
    • 何回も韓国フェアやってんのに赤字なの?
      もう韓国食品を常に置いたら黒字になるんじゃないかw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:42
    • 普通に弁当1.5倍にしてパン各種100円にすれば
      純利益5000%余裕だろ
      正直昔はセブン以外コンビニだと思ってなかったが
      いまじゃファミマ、ローソンのほうが
      ボリューム質共に圧倒的に格上だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年07月11日 19:47
      • >>36
        質はファミマのがマシ、量はローソンて感じやな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 99. アルファ民
      • 2024年07月12日 00:19
      • >>45
        ローソン他より高いだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. アルファ民
      • 2024年07月11日 20:00
      • >>36
        ファミマの弁当食える奴はどんな舌してんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:43
    • >>r58ワイドカタ界隈は弁当持参が増加傾向だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:44
    • >>r1
      内容量を削減で勝負だ!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:45
    • >>r1
      自分等がやってきたこと考えたら当たり前の結果なのに逆風は草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:45
    • >>r1
      量を49%減らしたらチャラですね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:46
    • >>r1
      そりゃ潰れる会社を買取ってデカくしても潰れるだけよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:47
    • 普通のラーメン屋とか定食屋行って食える値段でコンビニ弁当やらなんやら買うやつおらんてそりゃ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 83. アルファ民
      • 2024年07月11日 22:22
      • >>42
        そのラーメン屋も定食屋も値上がりしてんだよなあ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:47
    • コンビニは深夜にATM使いに行くだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:47
    • コンビニ自体がダイエット食品か飲み物買うだけの場所になってるよね
      特に男性でコンビニとか、質と量を考えると外食より高く感じる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:49
    • 俺はもうドラッグストアとかでかめの安い店ばっかりだわ
      それでもコンビニ使う時は気分的になるべくセブンを見つけて買うかな
      便所借りる時はどこのコンビニでもいいけど
      もともとコンビニには安さを求めてないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:49
    • ウチの近所のセブン店長がすげぇデブの中年なんだけど明らか顔採用した女店員めっちゃいて仕事中にニヤニヤしながらずっと話かけてるからキモくて行けないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:54
    • 日本でも万引きし放題の法律を作れば少しは若者の元気出そう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年07月11日 19:59
    • >>r34
      コンビニが貧困層相手の商売?あんなに高いのに?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:01
    • 売り上げは普通に上がってるやんけ
      人権費増がじわり効いてきたんじゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:01
    • 教科書レベルの失敗してるよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:05
    • 石丸のことは忘れろ、存在しない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:06
    • >>r19
      うまけりゃ韓国フェアでもいいんだけどいまいちなんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:13
    • ここもKの法則か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:16
    • 昨今の物価高で、首都圏はイオンのまいばすけっとに客を取られてそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:16
    • 他のコンビニのレベルも上がってきたからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:17
    • もう金持ち国家でもないんだから昔に戻ればいい
      朝は米食、昼はサラリーマンはその辺の安い大衆食堂で食って、夜は7時にはどこも店が閉まってて家族そろって夕飯食ってた頃に戻そう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 82. アルファ民
      • 2024年07月11日 22:17
      • >>60
        コメの値段わかってないコドオジ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:18
    • セブン&iの株には随分お世話になった。
      そんな今日は711の日。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:18
    • 弁当だけでは満足できない量に調整しておにぎりやパンを買わせようということなのかな
      手軽さだけではもう集客できないでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:35
    • >>r1
      やり方があこぎ過ぎるから俺はもう煙草買うくらいでしか利用してない
      こんなとこにまともに儲けさせるのがアホらしいからな
      俺のまわりでも同じような感覚で話してる奴多いわ
      ちなみに不労所得だけで年700万あるし俺は貧乏なわけではない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:37
    • 365日24時間いつでも公共料金や税金の振り込みできるくらいしかメリットない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:38
    • >>r1
      セブンに限らずコンビニは売上ガタガタやろあんなに値上げしちゃったら。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:45
    • 就活で麹町周辺をぶらついた事がある

      時間が余ったので、本社社屋内のセブンに寄って見たが、買う気にならんかった。

      付近にあったポプラなるコンビニを見つけ、そこでメシを買った。

      田舎育ちのワシにはポプラのが、魅力的だった。

      このコメント見てるイレブン関係者がいるなら、少しは考えて欲しい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:54
    • >>r1
      消費者の手首の負担を考えてるのにどうして…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:57
    • コンビニ人少なくなったよな
      前は混雑してたくらいなのに
      たむろする子供らもいなくなった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:58
    • 必死にセブン使わないアピールする奴ばっかだけど
      売上は上がっとるんやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年07月11日 20:59
    • >>r1
      ただでお酒もらうとこやわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年07月11日 21:04
    • >>r1
      中身を減らして味を落として
      新商品詐欺でもしてればそりゃね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年07月11日 21:21
    • >>r57
      オマエは相手にして無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2024年07月11日 21:30
    • >>r1
      余裕がある層からも見限られてるの終わってるよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年07月11日 21:31
    • お茶と弁当買ったら7〜800円になるし
      それなら普通に飯屋で食べた方がええわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 100. アルファ民
      • 2024年07月12日 00:22
      • >>76
        最近700〜800円で食える飯屋あるか?
        普通に1000円越えしてるとこが多い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年07月11日 21:40
    • >>r1
      何回工作してもファミマローソンがコンビニもどきからコンビニに昇格はあり得ないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 93. アルファ民
      • 2024年07月12日 00:01
      • >>77
        初めて聞いたわその表現
        セブンイレブン社内の用語?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年07月11日 21:41
    • 本部が儲かりやすくする為に中身を減らしました!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2024年07月11日 21:46
    • 万札崩すために1000円ぶんだけPayPay入金する時しか使ってないわ
      セブンで買い物する奴は馬鹿
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年07月11日 21:54
    • スーパーで400円のマトモな弁当買えるのにセブンの800円アゲゾコ弁当買わねーよ
      消費者を猿だと思ってんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2024年07月11日 21:55
    • 国内でなめた商売してんのは海外が主軸だからじゃないのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2024年07月11日 22:23
    • やっぱり客数減ってるんだな
      一度割高すぎる店とイメージがついてセブンを使わないライフスタイルが定着したらたとえ値下げしても客は戻らんだろう
      コンビニ界のドロリッチや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 98. アルファ民
      • 2024年07月12日 00:19
      • >>84
        弁当サンドイッチサラダ惣菜なんかはローソンの方が高いくせにセブンと同じくらいの量かそれより少ないんだけどネットでついた印象ってすごいんだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 85. アルファ民
    • 2024年07月11日 22:32
    • >>r1
      コンビニ高いとか言ってる奴は早く転職しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2024年07月11日 22:49
    • ATMをよく利用するから地元の店には残って欲しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2024年07月11日 23:17
    • ランチにカップ麺250円って誰が買うんや?それとおにぎりとドリンクで合計600円?算数が上手ですね!
      アホに振り回されてフランチャイジーが気の毒だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2024年07月11日 23:29
    • >>r11
      あれ値段だけなら量販店の2個分とたいして変わらんから微妙やな。利便性は良いけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2024年07月11日 23:29
    • >>r1
      小泉進次郎のおかげでコンビニ行かなくなったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2024年07月11日 23:33
    • おかげでまいばすけっとは過去最高益らしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2024年07月11日 23:49
    • セブンの利益も美味しくなって新登場
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2024年07月11日 23:50
    • アメリカもセブンイレブンもいつまで日本から吸い上げること考えてんだ 岸田もいつまでもケツを振らず独り立ちへ舵を切れ 世界中にばら撒いた挙句国内どーなってんだ ハゲ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2024年07月12日 00:08
    • DAISO行けば110円のスマホ充電ケーブルを3000円とかで売るの止めろ、馬鹿にしてんのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2024年07月12日 00:08
    • >>r19
      馬鹿なんだね本当に
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2024年07月12日 00:25
    • セブンイレブンならどれだけバカにしても良いって風潮がクソ嫌い
      何に対しても悪くは言わない食レポ系の動画やってる人がセブンだけは聞いてるかー!セブン!とかセブンの商品紹介する時だけはうわずった声で何か言ってやりたいって感じで遠回しに嫌味言ってセブンの悪口言った動画だけコメント欄がセブンの悪口まみれで異様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. アルファ民
    • 2024年07月12日 00:49
    • >>r1セブンの塩おにぎりが例えようもなく小さくなってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 103. アルファ民
    • 2024年07月12日 01:34
    • >>r1
      純利益200億超えててなにを…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2024年07月12日 03:15
    • >>r1
      年寄りしか使わんやろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2024年07月12日 03:44
    • >>r19ビビン冷麺だけ評価
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. アルファ民
    • 2024年07月12日 04:58
    • 詐欺コンだしなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2024年07月12日 05:07
    • そら他に安い店もあるしな。まー悪いのは全部日本経済潰した誰かさんのせいです
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民
    • 2024年07月12日 05:24
    • 底力を上げろ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2024年07月12日 06:37
    • 20年くらいまえかなぁ コンビニの新入社員の仕事特集みたいな企画で
      1億食うれている商品の原価を1円さげたら1億円の利益なんですよ と語っていたのが
      あの頭の悪さのまま20年たって偉くなってるだろうしな 
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルつァ民
    • 2024年07月12日 07:09
    • >>r5
      栄枯盛衰。2010年代の出店が増えた頃はきれいで通路が広くてピカピカでお値打ちで利用していた。でも当時からオーナーが労働搾取されている印象があった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. アルファ民
    • 2024年07月12日 10:05
    • >>r1
      国内コンビニ事業の営業利益は4%下がっただけだね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2024年07月14日 04:52
    • 値上げしたのであれば利益を上げやすくなるやろし今回一時的に下げてもいずれ復活するやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(113)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

113