おすすめ記事


【終了】弥助の歴史改竄を目論んでいたトーマス・ロックリー、捏造工作がバレて逃走

181
コロナ ロックリー ヘイトメール アフリカンサムライ 弥助に関連した画像-01
1

”アフリカンサムライ”弥助伝説の誕生と拡散 ー とあるユーザによるウィキペディアへの貢献
https://note.com/just_eel601/n/n34331acc074f

ロックリーの発表前の論文で鳥取トムがWikipediaの弥助を加筆していたことがバレる



翻訳

長年のサポートに感謝します。
『アサシン クリード』ゲームに関連したヘイトメールのせいで、私はなんの関係もないし、プレイするつもりもないのですが、多くの人が私の責任だと思っているようなので、このアカウントを凍結します。このアカウントは凍結するつもりだ。それが永久でないことを望むが、それは誰にもわからない。

https://facebook.com/story.php?id=100064221241969&story_fbid=877839377700096

SNSを凍結して逃げる




3

なにが目的なの


16

>>3
自身が執筆した著書のバズり


4

令和のゴットハンド


5

自分が弥助研究に使った史料を出して
著作物に正当性があると証明すればいいのに
それをせずにWikipediaを利用した工作がバレたら逃げるとかさぁ


10

捏造認めたようなわもんじゃん…


11

まるで被害者みたいな言い方してるけどお前が主犯やで


13

この件よく知らんのやが弥助自体が捏造やったんか?


20

>>13
弥助自体は実在するし
信長の下に仕えてたけど

本にすると数ページ程度しか残ってない弥助に関する史料を
400ページの小説にまで膨らませて海外で広めた結果
その小説が史実として扱われとるんや


14

ゲーム内の歴史捏造はともかく学問的な事実を捻じ曲げてはいかんでしょ



17

ちなこの投稿は6月末やな


19

なんの目的でこんな事してたんや


33

>>19
金と名誉のためやろ
2015年ってのはポリコレがポツポツと言われ始めた頃なんよ
その流れに上手く乗れれば一気に有名になれると踏んだんやろ


22

小学校の英語講師から偉い成り上がりやな


26

マイトガイに怒られろ


30

鳥取トム関連
https://w.atwiki.jp/acszanteimemo/pages/19.html

とりあえずWikipediaでの工作はまとめがある


32

自分が書いた創作の本を事実としてウィキペディアに書いてたんか
やべーやつだな


36

信長デスマスク史実扱いしとる奴だからなw


37

アサクリ炎上騒動初期からロックリーを調べてた人すごいわ


38

堂々と嘘を掲載されていたウィキペディアはなんかしねえの?
元々低かったウィキペディアの信頼が皆無になったんだが


46

>>38
Wikipediaは参考文献至上主義やから
正しいか間違いかよりも参考文献の有無が大事やねん

それを逆手に取って
Wikipediaを編集してから本を出すんや
その本を参考文献にWikipediaの参考文献至上主義を補強していく

だからロックリーは発表前の論文でWikipediaを加筆したり工作してたわけ


57

>>46
だからそれで嘘がまかり通るならなんかしろよって話
とりあえずウィキペディアが弥助問題についてなにもしないなら
もう絶対寄付なんかしねえ


59

>>57
Wikipediaにはなんとも出来ないから問題なんやで

日本の歴史学者が弥助の研究論文を
ロックリーのしてきたことを否定する文脈も添えて英語でバンバン出してワンチャン

それがWikipediaの構図なんや


41

なんかアサクリが荒れてた程度の認識なんやけど
どういう経緯なん?これ


64

>>41
2015年以前
ロックリー「弥助なんて居るんか、上手く使えば金になるんちゃうか?」

2015年
ロックリー「論文発表前やけど参考文献にワイのやつ載せとこw」

2018年
ロックリー「弥助本発売したから参考文献は論文からTrue Storyが載った小説に変更や😤」

2019年頃?
欧米リベラル(黒人ホルホル部門)「弥助しゅげええええええ!!!伝説のアフリカン侍!!!」

2021年
Netflix「Yasuke配信や😤」

2024年
UBI「弥助人気に便乗したいなぁ…めちゃくちゃ嫌やけど日本さんランド舞台にしたるか😅」



47

出典 自分の書いたなろう小説 
強すぎでは


52

家忠日記や信長公記のWikipediaの記事も改竄してたからな


53

気休めでもなんでもない
何故ならお前は…
捏造の天才だ


55

三國無双を史実扱いしたようなものか


58

設定盛るなら実はユダヤ人だったとかもっとやれるだけやっちまおうぜ


65

>>58
トーマス・ロックリーは母方にユダヤ系の血が入ってるんやと
だから実はユダヤ人でしただけは絶対にやらん


63

ワンピースのゾロの刀パクってたのは流石に草生えたわ


67

まーたイギリス人が他人のもの盗んでるのか…


89

鳥取トムとやらがロックリーと同一人物である根拠は何なん?


92

>>89
自分で自己紹介ページにトーマスロックリーって名乗っとる


96

>>89
コロナ ロックリー ヘイトメール アフリカンサムライ 弥助に関連した画像-02
自分でWikipediaのアカウントを編集してるからな
ロックリーが鳥取で英語のサポート教師してた時期とも一致するし
トムはトーマスの愛称や


98

日大はどうするんやこれ
小説や論文の内容に踏み込まんでも
研究者としてアカン振る舞いやろ


104

>>98
今は給付金詐欺でそれどころじゃないからセーフや🤪


112

>>98
マジでタチが悪い話しよか
ロックリーが弥助の論文を出してるのは事実なんやけど

弥助は信長の家臣としか書いてない論文は査読があって
弥助は侍と書いた論文は査読なしなんや

ほんで著書やインタビューではあたかも弥助は侍と書いた論文が査読を受けたかのように話してて
まあそういうことや


100

でももう手遅れだよ
世界中の殆どの人間にとって正確な一次ソースよりWikipediaの情報が重要だからね
もう黒人コミュニテイでは今まで日本人が黒人ルーツの英雄坂上田村麻呂の人種を隠してた!人種差別だ!って騒いでるレベルだから



107

>>100
アホかな?


110

ちなwikipediaの編集ノートでもバチバチやってるけど一次ソースは秘匿されているからロックリーの本を参考文献にするのは正しいという謎の論調が騒がれている模様

弥助の活躍は国家機密らしいな


121

>>110
レイシスト「日本語とかいう未開言語で書かれている文献があったとしてもそれは秘匿されているのと同じ

ということ?ひどない?


115

ロックリーってやつは白人黒人どっちなん?




124

>>118
親知らず抜きたてのトム・クルーズかよ


145

>>124
草ァ


125

>>118
「あれ俺ちょっとトムクルーズに似てね?ちょっとだけどさ、ほらこの辺が」とか思ってそう


127

2015年に行われたWikipediaへの編集において、後の弥助伝説に繋がると思われる以下のような変更がいくつかなされました。

・1582年5月とされる甲州征伐からの帰途における「家忠日記」記載内容が、信長と弥助との面会から約1か月後の(1581年)5月の出来事と約1年後の1582年初頭の出来事とに分離されました。

・1581年5月の出来事は安土でのこととされ、非常に名誉なことに弥助という名前を信長自身が与えたと家忠が記していることになってしまいました。当然「家忠日記」にはそのような記載はありません。

・身長などの本来の「家忠日記」の記載内容を上記1581年に消費してしまったためか、1582年初頭になった甲州征伐からの帰途における記載内容としてはいくつかのオリジナルエピソードが採用されました。当然「家忠日記」にはそのような記載はありませんが、弥助と信長との関係性が強化されることとなりました。


129

>127 続き
これら「家忠日記」への修正によって、信長との出会いから1か月及び1年といった節目における弥助の動向が判明し、弥助が信長の元で出世したとする伝説の形成に寄与したと思われます。また「家忠日記」を参照することで弥助がどれほど信長に重用されたかがわかることになってしまいました。

フロイスの報告にある「彼に1万銭を与えた(lha deu dex mil caixas)」エピソードが何故か「信長公記」のものになりました。当然「信長公記」にはそのような記載はありませんが、弥助が信長に厚遇されたとする日本側の資料があるとの伝説の形成に寄与したと思われます。
なお、この変更前からの解釈ではあるのですが、このエピソードは弥助を見世物にしたらいくら儲かる、といった話の後に出てくるので1万銭もらった「彼」は宣教師(オルガンティノ神父)だと思っていたのですが、ここでは弥助が受け取ったという解釈なんですね。

本能寺の変の際に助命されエピソードに関連して、光秀はイエスズ会を怒らせたくなかったからであるという理由や、日本の寺院ではBuddha(釈迦牟尼を指すのか仏像一般をさすのか不明)は一般には黒色なので黒人は称賛を得ていたとする謎の理由が導入されました。


131

>>129
ほとんど捏造で草


135

これがかの有名な“弥助像”な
コロナ ロックリー ヘイトメール アフリカンサムライ 弥助に関連した画像-03


138

>>135
これ軽トラの廃タイヤで作られてるらしいな


153

>>138
中国人だか韓国人だかのアーティストの作品か?


160

>>153
南アフリカのニコラ・ルースって奴が作ったらしい
ちな作成は2017年





コロナ ロックリー ヘイトメール アフリカンサムライ 弥助に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(181)



 コメント一覧 (181)

      • 66. アルファ民
      • 2024年07月13日 15:38
      • >>58
        ネットで弥助調べると簡単に引っかかると思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 75. アルファ民
      • 2024年07月13日 15:45
      • >>49
        ガチ勢おって草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 115. アルファ民
      • 2024年07月13日 17:01
      • >>49
        素直に勉強になったわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:20
    • 海外版ゴッドハンドやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:23
    • よくわからんけどまた日大なん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 60. アルファ民
      • 2024年07月13日 15:34
      • >>52
        なら大学ぐるみだろうな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:25
    • >>r1
      全ての元凶
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:26
    • 別にいんじゃないのー?なんかお好きにどーぞーくらいにしか思えない
      広まったとしても、まぁそっかーくらいで熱くなる要素がないな〜
      雨続きますなぁ〜
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 68. アルファ民
      • 2024年07月13日 15:38
      • >>55
        慰安婦も文化侵略も別にいいとか言ってそう てか日本が母国じゃなさそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 118. アルファ民
      • 2024年07月13日 17:07
      • >>68
        ごめん間違えてBAD押した
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 88. アルファ民
      • 2024年07月13日 15:58
      • >>55
        バカは鼻でもほじってろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 56. アルつァ民
    • 2024年07月13日 15:28
    • >>r4
      ◯ ゴッド
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 164. アルファ民
      • 2024年07月13日 20:34
      • >>56
        ゴト師と掛けてんだろ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:29
    • くろいひときらい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:33
    • >>r33
      ここ十年でどんどん弥助の話膨らんどるからな 嘘が大好きなタイプやし、目論見通り黒人やポリコレ商売から声がかかりまくって商売繁盛して気持ち良かったやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:35
    • なんならこれ外人どころか一部の日本人すら騙されてるだろ
      NHKや政府もこいつを起用してたりするんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 150. アルファ民
      • 2024年07月13日 18:57
      • >>61
        都市伝説として日本メディアで既成事実を作って、海外で新事実として売り込む
        凄い計画性を感じるプロ詐欺師
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:36
    • >>r20
      首だと本能寺でのぶの首切ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:37
    • これには日本人も悪いところある
      日本に黒人差別なんかしてないという論拠としてこれを使って世界にアピールしようとしてた節があるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 117. アルファ民
      • 2024年07月13日 17:06
      • >>65
        日本人でくくらんでくれ
        そんなのは一部のメディアや特殊な人でしょ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 133. アルファ民
      • 2024年07月13日 18:09
      • >>65
        普通に考えて珍しい動物扱いしてたんだから黒人差別の代表例だろ

        黒人差別なんかない例なら国連での民族平等発案やら明治期の外国人な扱いやらでもっといい例がいくらでもあるのにこんな誤解を生む弥助の扱いなんか出さないよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 70. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:40
    • wikiや小説で歴史修正て
      毒婦の代名詞だった閔妃(ビンヒ)が小説ヒットで国母になった国あるけど知ってる?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:41
    • >>r1
      10年以上かけた工作が潰されて残念だったねw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 84. アルファ民
      • 2024年07月13日 15:53
      • >>71
        これ下手すると玄洋社の頭山満の日本大学皇道学院系人脈の流れに乗ってたりするから、話の源流は10年どころじゃない可能性も有ったりする
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 178. アルファ民
      • 2024年07月15日 00:44
      • >>84
        そりゃ旧統一教団というカルト宗教団体がおりますし、日本には他にもいくつものカルト扱いの宗教団体がある。
        日本は少し自由すぎたんだろう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:44
    • へうげものの弥助が好き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:44
    • >>r20
      司馬視観の坂本龍馬とかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:46
    • 日本人に黒人に対する嫌悪感を植え付けた英雄
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:47
    • >>r4
      ゴトハンド
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:49
    • >>r129
      この捏造の書き直しとかされてないのか?
      日本人でもまともな研究者がおるやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 86. アルファ民
      • 2024年07月13日 15:56
      • >>78
        単純に資料が少な過ぎて意見ができん
        あとこいつ日本人にはバレないよう日本人が見る資料に工作してたので
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 102. アルファ民
      • 2024年07月13日 16:20
      • >>78
        大衆受けの良いように歴史をでっち上げて、小説なり映画なりインタビュー受けるなりでメディア展開して金儲けできるなら弥助を扱うが
        ただでさえキワモノ扱いされてる弥助を否定するためだけに、しかも資料がなさすぎて厳密な否定は難しく、ポリコレ棒で殴り殺されるかもしれないのに時間と労力さく研究者がどこにいるんや?
        嘘つく側と訂正する側のメリット・デメリットに差が大きすぎるんや
        NHKですら東京大学史料編纂所の教授が弥助説に反対してるのに、さもお墨付きを与えたかのようにクレジットして強引に弥助説をドキュメンタリーとして放送してるんや。視聴率稼げれば事実なんてどうでもいい力学が世の中を支配してるんや
        東大の先生がブログで告発してたのに今はもう非公開になってしまっているのが答えや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 131. アルファ民
      • 2024年07月13日 18:08
      • >>102
        はぇー、恐ろしい世の中やな。
        もう弥助はただの扱い難い異物やな。今後、この時代を扱うのに弥助が腰に大小下げて家臣団を持って旗印くらい用意しないと黒人差別になるんやろか?
        でも、草の根活動レベルでも弥助は殆ど正体不明な存在でほぼフィクションと一々声に出して言い続けないとアカンな。
        なんか議員の濱田が動いてるらしいから応援したいわ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 148. アルファ民
      • 2024年07月13日 18:28
      • >>131
        議員とかが働きかけて文科省を動かさないと解決しないやろうね

        弥助の番組見た感想 : 南蛮の華―岡美穂子の研究ブログ―

        東京大学史料編纂所の教授のブログ告発、今は見れんけど検索すると断片は残ってるからどれだけひどいかわかるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:52
    • >>r20
      まあ日本も坂の上の雲を史実と誤認しているバカ大量にいたからなどの世界も同じようなもんなんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:53
    • wikipediaどうこう言ってる書き込みおかしいだろ。とても有用なサイト、且つ、あらゆる点で完璧な訳でない、というだけ。今回みたいなことで、更に出典や根拠が、より確保される方向へ問題意識持たれる。

      世の中100か0かでないよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:56
    • >>r100
      日本の学会が坂上田村麻呂のルーツに踏み込まないようにしてるのは、まぁ、そう

      朝廷の人間が書いてるっぽい『陸奥話記』で田村麻呂の本名だか諱だかが母礼麻呂で、アテルイと一緒に降伏したことになってる蝦夷の母礼(モレ)と同名なんだよね
      田村麻呂が蝦夷だとすると、桓武天皇は軍権を蝦夷の勢力に奪われてることになる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2024年07月13日 15:58
    • ア、アサクリはトンデモファンタジーSFゲームだから…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:00
    • >>r16
      それなりに金儲け出来たやろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:00
    • 弥助評がエスカレートして行ったのはまだわからんでもないけど
      なんで田村麻呂が黒人になってんだよ
      どっからきた話や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 146. アルファ民
      • 2024年07月13日 18:28
      • >>91
        源義経がチンギス・ハーンだった説並の珍説だったが独り歩きしだしてる。
        それを否定するとレイシズムと攻撃してくる連中が現れ出してて、割と危険な状態になりつつある
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 92. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:02
    • >>r20
      信長的には擦っても洗っても色落ちしない「生まれながらに色が黒い人間は不思議」「こりゃ近くに侍らしておこう」で色々連れ回していただけ。
      当然日本語覚えて会話くらいしていただろうし、近習として色々持たせていただろう。
      でもサムライじゃないわな。

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 96. アルファ民
      • 2024年07月13日 16:08
      • >>92
        それが普通の考え方だと思う
        だけどそれを海外で言うと「黒人の偉業を日本人が盗んだ」「侍が出る作品に黒人が出ないのは差別」「黒人に対するヘイトだ。伝説の侍という言い伝えもあるんだぞ(ロックリーが言ってるだけでソースなし)」みたいにポリコレ棒でレイシスト扱いされてボコボコにされる
        弥助の映画が作られるらしいからそうなるともっと日本人たたきは酷くなると思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 143. アルファ民
      • 2024年07月13日 18:26
      • >>96
        コレ本当に全く笑えない事態だからな。慰安婦問題と同じでデマでも一同広く定着してしまうと、何を言っても隠蔽の陰謀論が先に立って洗脳が解けなくなる。
        既に実態から掛け離れた「弥助」が世界中の黒人コミュニティで主流になり出しているのは危険な兆候なんだよ。
        今、浜田聡議員が外務省、経産省、文科省にこの件に関する見解の質問を出してくれてる。
        何とか学術界でだけでもこのUBIの暴走を公論化して、政府見解をハッキリ出して欲しいわ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 93. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:03
    • >>r37
      二、三年前には問題視されてたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:04
    • >>r57
      寄付する奴とかおるんやなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:05
    • 池上遼一の信長の漫画で
      観音寺城を狙撃兵として守っていた黒人(ヤスケ)が、捕らえられて信長に「儂に仕えよ」と言われて、「本能寺の変で信長に最後まで付き添っていた者の中に黒人の従者がいた」とまとめられていたが
      それが史実と勘違いする読者も多い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:11
    • >>r1
      まるでUBIが現地調査や文献検証せずにwikiコピペしただけみたいじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 141. アルファ民
      • 2024年07月13日 18:21
      • >>97
        ククク、酷い言われようだな。
        まあ事実はもっと酷いからしょうがないけど…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 100. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:17
    • >>r92
      アホすぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:18
    • 最近多い実は~でした系も個人研究レベルなのにテレビで特集やりやがるしな
      せめて学会で議論されるレベルまでは待てよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 103. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:31
    • >>r30
      トーマス・ロックリー
      2000年、JETプログラムの参加者として来日し、鳥取県鳥取市に2年間滞在した
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:41
    • >>r1
      弥七を出せばいいだろ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. 
    • 2024年07月13日 16:42
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:44
    • >>r1
      どうすればいい~弥助~
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:46
    • 宣教師が連れて来たガーナ産の奴隷を信長が珍しがって購入しただけだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:46
    • 日本人も司馬遼太郎の小説の坂本龍馬像を史実と思い込んでるから同類だろw
      しかも他国の文化でもないしちょっと調べりゃ嘘だらけと分かるのにそれもしないで盲信してるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 142. アルファ民
      • 2024年07月13日 18:21
      • >>108
        司馬みたいに作者が「フィクションで歴史書では無い」と公言してるなら誰も何も言わないよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 110. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:53
    • >>r96
      また日大か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:55
    • >>r13
      コリアンの慰安婦と同じ。存在したけど欲まみれの嘘や捏造だらけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2024年07月13日 16:57
    • >>r1
      弥助は宣教師の性奴隷でケツ穴掘られてビン立ちした際に刀にみえたのが侍と勘違いされただけや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. アルファ民
    • 2024年07月13日 17:04
    • 問題のメインがゲームのお粗末さよりも歴史認識の捏造と流布になりつつあるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. アルファ民
    • 2024年07月13日 17:18
    • そーいや、かのヒロシマ・ノートの大江健三郎も飼育って本で黒人の航空機乗り描いてたな
      複座のメカニック要員かなんかで、あり得るのかどうか知らんが
      こういう胡散臭いのは誰得なのか、と
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. アルファ民
    • 2024年07月13日 17:19
    • >>r64
      裏蓮華じゃなく裏操作してたんか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. アルファ民
    • 2024年07月13日 17:25
    • >>r121
      もっとあほらしくて「ロックりーは日本の国家機密文書を見て書いた」らしい
      弥助の活躍はレイシスト国家日本によって隠蔽されてるらしいよww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 139. アルファ民
      • 2024年07月13日 18:20
      • >>121
        笑い事じゃないのはその理屈は定着してしまうと何を言っても「日本政府が真実を公開する事を祈るよ」の一言で洗脳が解けなくなると言う事なんよな。
        弥助に関わる文書の類は隠蔽されていると。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 122. アルファ民
    • 2024年07月13日 17:27
    • 何より、これを強硬に、極めて史実に忠実と言いはったのが良くないわ
      そりゃ捏造とか言われる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 124. アルファ民
    • 2024年07月13日 17:36
    • >>r118
      トム・クルーズとハリソン・フォードをケツアゴで混ぜた様な顔
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 126. アルファ民
    • 2024年07月13日 17:42
    • ただの小姓で、侍ではない
      ちゃんと信長の愛人になってるなら許す
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 127. アルファ民
    • 2024年07月13日 17:44
    • トーマスはさっさと鳥取トムの開示請求しろ
      同一人物じゃないなら黙ってても不利益しかないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 128. アルファ民
    • 2024年07月13日 17:45
    • >>r1
      韓国系アメリカ人の小説が原典。
      日本の歴史より上みたいだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. アルファ民
    • 2024年07月13日 17:48
    • 伝説は不確定だからこそ面白いのに
      それを捏造したら本末転倒だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 134. アルファ民
    • 2024年07月13日 18:12
    • ロックリーは難民支援協会の支援者もやってて
      2020年の記事で「難民にも弥助を知ってもらって勇気を与えたい」っていってんだよね。
      ほっといたら最悪の事態になるところだったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 138. アルファ民
      • 2024年07月13日 18:17
      • >>134
        とにかく日本人なんかどうでもええから欧米における弥助研究の権威の座を狙ってるみたいやな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 136. アルファ民
    • 2024年07月13日 18:15
    • こういうデマの拡散こそ捕まえるべきじゃないのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 137. アルファ民
    • 2024年07月13日 18:16
    • >>r1
      浜田聡議員がこの件に関して外務省、経産省、文科省に質問出してくれてるわ。なんとか頑張って少なくとも政府の見解では弥助に関する記述はほぼフィクションを元にした創作で、歴史書とは言えないと明言だけは仕手もらいたい所や。フィクションなら好きにやればええと思うし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. アルファ民     
    • 2024年07月13日 18:20
    • 嘘の金儲けは滅ぼさねばならん
      日本には嘘で金儲けてる奴が手遅れレベルで多すぎるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 159. アルファ民
      • 2024年07月13日 19:37
      • >>140
        信長が女性の作品で金儲けしてる奴多いけどな
        嘘を真実として金儲けすることが駄目であって
        嘘で嘘として金儲けは何の問題もない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 144. アルファ民
    • 2024年07月13日 18:26
    • >>r135
      パイレーツ・オブ・カリビアンのジャック・スパロウやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 151. アルファ民
    • 2024年07月13日 19:08
    • >>r38
      しょせん無料の百科事典だから程度の低さは仕方がない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 152. アルファ民
    • 2024年07月13日 19:08
    • 下らない人種差別問題に巻き込まないでもらっていいですか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 153. アルファ民
    • 2024年07月13日 19:22
    • 2024/05/22(水) 16:18:27.76ID:XWWyD5BJ028>>709
      >>520
      だから海外じゃ弥助伝説が史実として信じられてるのがヤバイって話を理解しろ
      CNNがロックリーの話そのまま垂れ流しとるんやで

      信長は弥助を「大黒天」ではないかと考えた。大黒天は豊穣(ほうじょう)の神で、寺院では通常、黒い像によって表現されている。信長は弥助の肌の色は墨によるものだろうと思い、こすり落とそうとした。本当に黒人だと納得すると、直ちに宴会を開いて敬意を表したという。

      BBC


      歴史家のトマス・ロックリー氏によると、信長は弥助に介錯を頼み、自分の首を刀と共に息子に送り届けるよう頼んだという。これは絶大な信頼の証だ。

      そしてこれがTIMEや


      信長への攻撃の後、明智 はあまり支持されず、すぐに戦いで敗北した。“したがって、ヤスケは頭で逃げることによって見られ、日本の歴史を変えると見なされてきた、”ロックリーは言った。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 156. アルファ民
    • 2024年07月13日 19:25
    • >>r57
      しなくていいよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 160. アルファ民
    • 2024年07月13日 19:38
    • >>r160
      本人もこんな使われ方すると思ってなかっただろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 161. アルファ民
    • 2024年07月13日 19:44
    • Ubiにまともな人間はいない。基地外リベラルに因縁つけられて全員解雇された
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 162. アルファ民
    • 2024年07月13日 19:52
    • もう海外にも悪名が拡散されたな
      仮に今から飛行機で逃げてももう遅い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 163. アルファ民
    • 2024年07月13日 20:27
    • ジョン万次郎がアメリカ海軍の将校だったみたいな勘違い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 165. アルファ民
    • 2024年07月13日 20:41
    • >>r13
      弥助という人物は居たし信長のペット扱いだったのは史実
      それ以外はすべてトーマスの捏造
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 166. アルファ民
    • 2024年07月13日 20:42
    • ガチの文化盗みで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 167. アルファ民
    • 2024年07月13日 21:17
    • >>r1
      ここまで酷い自作自演をやっておいて逃げるのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 168. アルファ民
    • 2024年07月13日 22:04
    • >>r1
      【通報先の紹介】

      〈我が国の立場と相容れない、又は我が国に関する事実誤認に基づく記述についての情報提供〉

      外務省のホームページで「申請・手続き→国民の皆様からの御意見→御意見・御感想→我が国の立場と相容れない、又は我が国に関する事実誤認に基づく記述についての情報提供は、こちらのページのメールアドレスに御連絡ください」の順に進むとメールで通報できます。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 169. アルファ民
    • 2024年07月13日 22:04
    • 古事記にもそうある。を地でやってるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 171. アルファ民
    • 2024年07月13日 22:40
    • >>r1
      あるふぁるもうCM乞食でおわr
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 172. アルファ民
    • 2024年07月13日 22:45
    • >>r63
      なおゲーム内には出てこない模様
      外注ガチャ何回外すんだよ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 174. アルファ民
    • 2024年07月14日 00:29
    • クレオパトラの時も酷かったけどもはや滅茶苦茶な事言ってなんぼの界隈なんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 176. アルファ民
    • 2024年07月14日 20:01
    • >>r11
      こいつを追跡しその身柄を確保し、お白州の場に引きずり出して、日本の国権の下で罰するまではもはや我々は止まらない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 177. アルファ民
    • 2024年07月14日 22:53
    • >>r107
      アホでバカで愚かなんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 179. アルファ民
    • 2024年07月15日 01:52
    • ヤバいのはトーマスロック・リーの本を下敷きとしたハリウッドの映画がどんなスタンスで公開されるかだな
      これも史実としてやる気やないの?
      公開前から意見出しとかないとヤバない?
      映画で史実とかやられたら影響力半端無いよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 180. アルファ民
    • 2024年07月17日 09:24
    • >>r20
      しかも自身のその小説をソースとして、自身で弥助のwikipedia編集してたんやろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 181. 
    • 2024年07月23日 20:39
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

181