@alfalfaGeinow ← X(旧Twitter)なんかやってます。

おすすめ記事

【緊急】日産自動車さん、死亡確認。

92
古臭 上期 日産自動車 前期 業績見通しに関連した画像-01
1

https://s.kabutan.jp/news/k202407250005/

日産自、今期最終を21%下方修正

日産自動車 <7201> [東証P] が7月25日後場(14:25)に決算を発表。25年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比72.9%減の285億円に大きく落ち込んだ。

併せて、通期の同利益を従来予想の3800億円→3000億円(前期は4266億円)に21.1%下方修正し、減益率が10.9%減→29.7%減に拡大する見通しとなった。

なお、4-9月期(上期)の業績見通しは引き続き開示しなかった。

通期業績予想下方修正
古臭 上期 日産自動車 前期 業績見通しに関連した画像-02
🤣



3

確かにノート以外何作ってんのレベルではある


4

古臭いスカイラインとかゴミみたいなクルマしか作ってないもの


135

>>4
エルグランドとかも長期放置プレイ、日産マジでやる気ゼロ


6

あれれ?こいつらの為に円安誘導したんじゃねぇの?

円高だから売れねぇとか言い訳してたのになぁ(笑)
民主が正しかったのかな?


40

>>6
日産って日本でそんなに作ってないでしょ


74

>>6
民主のせいで海外に工場移しちゃったからじゃね
やっぱ民主は駄目だな


92

>>74
工場移したら円の為替変動の影響減るのに何を言ってるのか


7

ゴーンの高笑いが聞こえる


8

ゴーンにチューチューされた結果ゴミみたいな車しか作れなくなったな



9

物は良いのにブランドイメージが悪くなってしまった
ゴーンショック然り新型Zの発売に合わせてロシアがウクライナ侵略戦争始めたり


120

>>9
新型Zも誰が買うんだろうな
話題になるだけで
一部の物好きしか買わんだろあんなもん
マニアックな連中にしか売れねー車出しても儲からんわな


139

>>120
いや、ほぼ受注停止状態
なおシャシーは旧型のキャリーオーバー
つまり基本設計は16年前


14

逝っちゃえ日産


16

フランス政府の稼ぎ頭だったのにもう捨てられるんじゃないか


17

ノートとセレナ以外で何かまともな車あったっけ


18

GTRもZも売ってくんねーじゃん


25

ルノーブランドのアルピーヌも
F1エンジン作らずチーム経営だけにするって噂あるしな
アルピーヌメルセデスなのか、アルピーヌホンダになるのか


28

今やスバルより影が薄いという


101

>>28
スバルは徹底的に利益重視の方向に舵を切った
あのラインナップで営業はふんぞり返ってるし、工賃のガメつさは異常
ある意味正解だけど、結構な値上げが控えてるので日本人は来年辺りから相当離れると思われる


31

アメリカでハイブリッド出していたのに全部廃止していてバカとしか言いようがない


36

不発のe-power(笑)


37

EVに移行しようとした会社は軒並み沈んどるな
マジでTOYOTA一強やんけ


46

>>37
ホンダと一緒にはするなよ
日産はEVも含めて物作りはちゃんとしてる


48

ゴーンの時代にコミットメント経営とか言って安い車を新興国で売って台数を稼いでただけ
まともに技術開発をせずに低付加価値の自動車しか作れなくなった



59

>>48
そういうこと
優秀なセールスマンを排除して無愛想な日本人がトリモロした結果だろう
まああのままだったらルノーに吸収合併されてたから仕方なかっただろう


49

ちなみに役員報酬が日本の同業他社より遙かに高いのが日産
トヨタの倍以上とってる


52

1.5Lエンジンのトールワゴンタイプをキューブの外観で販売してほしい
売れ筋だからイケると思うんだけど
シエンタも人気だし

なぜ人気ラインナップをリリースしないか分からない
キューブキュービックの二番煎じでも良いじゃないか


209

>>52
スライドドア車をっていうデラの要望で
e-powerで再販の予定は有るよ
まぁあの時点でスライドドアに
しなかったのが間抜けなんだけどね

ノート無くしてティーダで4ドアセダンと
ハッチバックとステーションワゴンを
ラインナップすべきだと思うが
オーラなんて無意味な車を出してる時点で
国内で売る気無いんだなと思ったよ


53

トヨタのラインナップが鉄壁すぎてつけいる隙がない
まじで軽しかないと思う


63

ゴーン時代に安くて壊れやすい車をたくさん売って、部品代とかアフターサービスで回収する経営方針だったからその当時はある程度立て直したんだろうけど
今となっては日産車は壊れやすくて部品も高いし整備性が悪いって認識が販売店に広がっちゃって、多メーカーを扱うようなとこでは積極的に勧めることが無くなった

無知な客が欲しいって言っても全力で止めるって話はよく聞くし、実際うちもそう


90

>>63
主力商品のセレナだな


72

R32 GT-Rを550万円で再販売しろ!
GTS-tも250万円で再販売しろ!
国民の所得があの頃からびた一文上がってないんだから
車の価格だけ何倍も値上げすんなよ、ヴぉけ!
話はそれからだ!


78

利益10円くらいになってうまい棒も買えないのかと思ったら
285億円も利益出てんじゃん
騒ぐようなことか?


80

一昨年ぐらいの今頃E12系ノートのエアコントラブルでエアミックスアクチュエータが壊れてたから部品注文したら
バックオーダー3000個入ってるのでしばらく部品きません
って言われて唖然とした
真夏にエアコン故障のノートが3000台以上同時に存在してる状況を想像したら呆れるのを通り越して笑ったわ


181

日産にゴーンいなくなったらまたゴーン前の状況に戻ったと言う事だろ
これからは赤字が常態化してお父さんまでいくだろうな


192

超円安で儲けられなかったらどうするのか
今後はまた円高に向かうかもしれないのに


235

中のエンジニアだけどもう終わりだ猫の会社。もはや時価総額もスズキはおろかスバルにすら抜かれとる。
でも何とかリーチに登録してもト○タとかホ○ダとかの車屋とかその部品屋とかコンサルくらいしかオファーこねえし
これもう人生ダメかも分からんね
パンツ一丁でYouTuberにでもなったらええんか





古臭 上期 日産自動車 前期 業績見通しに関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(92)



 コメント一覧 (92)

    • 1. アルファ民
    • 2024年07月25日 19:48
    • アイヤー!!😇
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年07月25日 21:29
      • >>1
        日産て外資に買い占められた代表的な企業
        カルロスゴーンにわざわざ高い金払って誘致した理由も外人のやり方
        もはや働くのは日本人で利益だけ抜き取る
        株保有率や代表者の後ろ調べればわかる話
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年07月25日 19:54
    • >>r139
      もう車の物理的な構造なんてたいして改変することないやろ
      某韓国のメーカーとかそれよりも昔に日本から技術供与?受けて作った車台でまだつくっとるぞ
      まあ、うわ物のデザインや、電子装備、安全装備、エンジンとかも日産はたいして変えてないけどさ。エンジン変えてバランス崩して不具合とかやらかすから・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 8. アルファ民
      • 2024年07月25日 20:00
      • >>2
        お前真性のアホやろ
        マツダのボンゴじゃないんだから韓国メーカーでもプラットフォームはキャリーオーバーしても10年以上は有りえないんだが

        未だにトヨタのNプラットフォームやGOAボディが現役でラインナップされてたら流石に笑うやろ
        ソイツらと同世代のリバイバルプラン時代のプラットフォームのキャリーオーバーが未だに現役なのが日産なんだが

        初歩の初歩すら知らないゴミは黙ってろよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. アルファ民
      • 2024年07月25日 20:06
      • >>2
        >もう車の物理的な構造なんてたいして改変することないやろ

        フレームやモノコックに使ってるハイテンやアルミがどれだけ進化してると思ってるんや?
        プレス機の進化や接着剤の導入で現行車台は20年前と比べ物にならないくらいの剛性が上がってるんだが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年07月25日 19:54
    • 経営陣の保身の為に司法取引でルノーから来たフランス人だけ逮捕したら無能な旧経営陣だけが残ってオワコンまっしぐら
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年07月25日 19:55
    • 海外ではモデルチェンジした車種でも日本には1周遅れで投入
      MTも国内向けには設定無し
      ゴーンがいなくなっても同じ路線で走り続ける無能集団
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年07月25日 19:56
    • >>r72
      しろ!じゃねぇよ
      そんな面倒な事メーカーがやるかよ
      出したとてそんな古くさい車は売れねぇよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年07月25日 21:30
      • >>5黙れ死ねよゴミカス浅野琢郎
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年07月25日 19:59
    • Z欲しかったのに売ってくれへんから718にしたわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年07月25日 21:37
      • >>6
        ぶっちゃけ大正解だと思うよ
        先代乗ってるけど、そのZ34の時代でさえフロントクソ重くてダルい車だったのにターボ化でそっから100kg以上フロントだけで重くなってる、パワステ変えて誤魔化しているけど試乗して全く楽しくない車だった
        確実に718の方が乗ってて軽快で楽しい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:00
    • >>r181
      労働貴族の時代か・・・?(もっと古い)
      今、労組トップがクルーザー遊びしてたらどうなるんかねぇ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:00
    • >>r46
      ホンダはその時の社長によってすぐに方向転換するからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 11. アルファ民
      • 2024年07月25日 20:08
      • >>9
        ホンダは車好きの社長時代は大抵失敗すり
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:09
    • >>r1
      新社開発もろくに出来てないんどから売れるわきゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:14
    • >>r1
      やっちゃえ、日産!w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:16
    • >>r1
      やっちゃった日産
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:20
    • >>r1
      逝っちゃえ日産
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:23
    • >>r1
      コンパクトカーに注力すれば生き残れると思ってるのがセンスゼロ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 86. アルファ民
      • 2024年07月26日 11:15
      • >>16
        デカいのに振り切ったマツダとの明暗がクッキリよな。今の日産はほんとに売れてる車がない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:24
    • >>r17
      ノートとセレナをまともな車呼ばわりするな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:24
    • >>r37
      バカゴーンがHVやらせなかったのが尾を引いてるわ。
      HVは繋ぎの技術。うちはやらない なんて馬鹿丸出しの経営者を引きずり降ろさなかった時点で終わってたんだよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:26
    • ゴーンにしてやられた上に時代遅れのキムタコとか使い続けた末路
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:27
    • >>r72
      32GTRがその値段で再販なんてしたら馬鹿売れだろう
      しかし今じゃ550万は無理だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年07月25日 21:40
      • >>20
        値段どころか衝突安全性能や根本的な剛性が確保できないから無理、積むエンジンを現スカイラインと同じ3Lターボにして車体の素材を大幅に変えてなんかやってたら軽く1千万は行く
        それだったらR36を開発するだろう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:27
    • 新型GTR出せよ何やってんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:29
    • GTRの2024年型カッコ悪すぎる…
      誰だよ?グリル塞いだバカは?
      あれが象徴だろ!!
      無能
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年07月25日 21:41
      • >>22
        MY17〜追加されたグリルのこと言ってるならあれ元々ダミーグリルなんだわ^ ^;
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 87. アルファ民
      • 2024年07月26日 11:24
      • >>22
        元から黒く塗ってあっただけだけど、まあ大きく見せていた方がカッコよかったわな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:29
    • >>r1
      取り敢えずエルグランドフルモデルチェンジしろよ
      何年同じ型でいくつもりや 
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 65. アルファ民
      • 2024年07月25日 23:11
      • >>23
        セレナは多いけどエルグランドなんてめっきり見ないなぁ…まだ売ってるの?って思うレベル
        まあ支持層はアルファードに完全に食われただろうしね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:33
    • >>r120
      そもそもスポーツカー自体がニッチだからな
      それ考えたらトヨタのレクサスブランドは上手に展開しとる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民 
    • 2024年07月25日 20:35
    • 日産は24時間テレビのメインスポンサー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:35
    • >>r1
      このサイトがタイトルに偽りないのを掲げるとは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:45
    • >>r17
      エクストレイルはよく見るけどもなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:47
    • EVで情弱騙せてるからまだ大丈夫
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:47
    • >>r53
      R34時代は四駆技術が凄い言われとったがそれも抜かれたの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. アルファ民
      • 2024年07月25日 21:47
      • >>29
        一応いまだにR35が日本車最速市販車だからラインナップ的にGT-Rだけはトヨタで対応する車種はない、筑波だとAWDのトラクションもあってか22年改良型が市販車レコードだしな
        ま、それも生産終了するけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:49
    • >>r63
      ゴーン以前から元々そういう会社だよ。
      初期不良でも故意による損傷で修理代と部品代ぼったくりのスキームがあった。
      30年くらい前に納車1時間後に窓がドアの中に勝手に落ちても「パワーウィンドウのボタンを正しく押さなかったから」って理由で3万以上修理に取られたよ
      そもそもボタン操作自体して無くて走行中に落ちたんだよ?
      笑っちゃうよね、バカにし過ぎ。
      当時はカタログを定期的に発行してて、その表紙にもなってたフラグシップの車種で「その程度」だったからね
      それ以来うちはトヨタ派。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 41. アルファ民
      • 2024年07月25日 21:34
      • >>30
        安かろう悪かろうじゃん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. アルファ民
      • 2024年07月25日 22:25
      • >>41
        そう、びっくりするくらいそうw
        でも当時オプション無しで350万くらいしたんだよ
        セダンだとそれはそこそこいいお値段の時代だよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:55
    • ヤっちゃえ日産
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:57
    • >>r92
      お前ゴミンスか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年07月25日 20:59
    • どうせならカングーのe-powerでも出してくれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年07月25日 21:00
    • >>r46
      逆だわ
      全然ちゃんとしてねーだろ
      シャーシもいつまでも使いまして
      そもそも、ホンダと比べるな明らかに日産の方が格下なのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年07月25日 21:16
    • >>r1
      安部礼司もそろそろか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年07月25日 21:28
    • 前からディーラーが馴れ馴れしくタメ口でムカついてたけど買い替えの見積もり頼んだら舐め腐った下取り金額提示してきたからそれ持ってトヨタ行ったら50万プラス査定だったので即日契約した
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年07月25日 21:31
    • >>r1
      GTRでも爆発したんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年07月25日 21:31
    • ワイE12改乗り一年目にアクチュエータ故障してガクブルだったけど8年目まで故障なしでニッコリ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年07月25日 21:36
    • GTRがスカイラインの名前を捨てた時点でこのメーカーはもうダメだと思ったね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年07月25日 21:44
      • >>42
        そりゃスカイラインを意識したらセダンをベースにしなきゃならなくて世界狙えないし
        R35はスカイライン捨てたからこそ当時最強のポルシェを半値未満で打ち負かしたんだぞ、今は見る影ないけどさ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年07月25日 21:47
    • >>r1
      エグいな、輸出伸びていないのか。自動車でこれってマジで日本やばくね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年07月25日 21:52
    • >>r1
      ゴーンとともにゴーン
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年07月25日 21:53
    • >>r74
      工場移転が民主せいとか言ってる人って二元論で民主党を批判したいだけで事実を見ないよな
      80,90年代にはすでに始まって産業の空洞化とか言われてたし、10年代の移転は80,90年代の移転規模からみれば些細な問題

      意思決定の立場にもなればすぐわかるが一時の円高のためだけに大幅な移転をするわけがないじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 62. アルファ民
      • 2024年07月25日 23:00
      • >>50
        採算合う工程のみが細々と続いているのと、国内の全ての技術が失われるのとでは将来への影響が段違いではないか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 74. アルファ民
      • 2024年07月26日 00:36
      • >>62
        レス間違いレベルで論点がずれているが、言いたいことは概ね同意する

        ホリエモンも強く問題提起しているが、宇宙航空機産業他日本にしか作れないのに採算ギリギリで儲かってない企業は数多くある
        本来はそういったところを守ったり育てたりしなきゃいけないんだがな

        過去の技術移転で中韓が強くなったのは先進国の責務的な面も第二次世界大戦の反省の面もあったから強くは責めれないが、経済的に見ても清算した思うし、日本は未来の日本のことを考えればいいと思うよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 88. アルファ民
      • 2024年07月26日 11:38
      • >>50
        80〜90年代の工場移転は採算もあるけど貿易摩擦が主だったろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年07月25日 22:00
    • >>r78
      為替差益がデカい、営業利益は笑ってしまうほど酷い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年07月25日 22:01
    • >>r1
      日産、三菱、日産車体、すべて酷いな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. アルファ民
      • 2024年07月25日 22:08
      • >>52
        三菱はアウトランダーPHEVは良い車だと思うんだけどなぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年07月25日 22:10
    • これで新型エルグラとかほんとにだすんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年07月25日 22:13
    • >>r17
      きゃ…キャラバンとか…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年07月25日 22:14
    • >>r90
      セレナの小型版を売るだけでいいのにな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年07月25日 22:43
    • まだデザイナーの馬鹿どもでかい面して小学生並みのわがまま放題やってんのかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年07月25日 22:50
    • 日産のHP見てみたけど
      マジで買いたいと思う車がない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 67. アルファ民
      • 2024年07月25日 23:19
      • >>59
        昔も今もトヨタの後追い車しかなく、特色が何も無いから縁が無いと選ばない車
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 73. アルファ民
      • 2024年07月25日 23:48
      • >>67
        で、でも高級ミニバン路線を開拓したのはNISSANエルグランドだったから…!アルファード誕生よりずっと先に出してた
        EVにも15年前から着目してたしな、上手く行っている時は最高に面白いメーカーだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年07月25日 22:56
    • とりあえずトヨタを見習って若者向けに200~300万円台で買えるテンロク~テンハチクラスのフットワークの軽いスポーツモデルを復活させよう
      もうずっとファミリー向けのコンパクトカーとミニバンしか作ってなかった挙句の業績悪化な訳だしさ。
      GTRもZも一部の金持ちしか買えないような重い車はそんな売れんて
      いっそのことシルビア/180sx復活とかサニー/パルサー復活~くらいの話でも上がらんと見向きもされんで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 70. アルファ民
      • 2024年07月25日 23:33
      • >>60
        86/BRZが強すぎて作っても大赤字だろ
        スポーツカーって本当に狭い需要なのに開発費かかり過ぎるんだわ
        よく廉価の入門スポーツカー扱いされているけど、よく練られた重心や重量バランスとそれを可能にする水平対抗エンジンはトヨタの採算度外視の会長趣味とスバルの開発力が合わさった奇跡の産物だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年07月25日 22:58
    • ノートは良いと思うよ
      ただし、カローラ買うけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年07月25日 23:08
    • >>r6
      車って現地生産多いのに知らない馬鹿が結構多い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 72. アルファ民
      • 2024年07月25日 23:46
      • >>63
        そうなんだ
        消費税を1円も納税しないで、巨額の還付金を貰っているらしいから日本で生産していると思っていたけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年07月25日 23:09
    • ニッサン車はクソダサイしエンジンもゴミだから潰れても困らんわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年07月25日 23:12
    • >>r40
      本田より多少マシな程度で8割は海外だね(部品はもっと酷いけど)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民 
    • 2024年07月25日 23:29
    • プロパイロットだけはガチ
      あれ使い始めると他乗れない
      特に長距離
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 76. アルファ民
      • 2024年07月26日 01:38
      • >>68
        ACCなんて今時どのメーカーでもある普通の装備だよ
        日産のCMではことさら推してるが他にアピールポイントないんかっていつも思うわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年07月25日 23:33
    • くそデザインにくそ車、GTRも抽選もれるし、まともに売れない買えない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2024年07月25日 23:35
    • 業績いいと一番面白い車を作ってくれるメーカーだけに21世紀入って以来本当に残念だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2024年07月26日 00:56
    • ダットサンの名前を復活してサニーとかブルーバードを現代風にアレンジしてくれよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年07月26日 01:51
    • ハイブリッドが作れずでかい発電エンジン積んだエセ電気自動車しか作れない間抜けなメーカー
      なのに技術の日産とか言ってるのが恥ずかしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年07月26日 01:52
    • ストップ安なんて何十年間毎日いくつも見てるから別に何ともw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2024年07月26日 02:10
    • >>r1
      営業ゴミ過ぎて2度と買わないレベルだから残当
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年07月26日 03:04
    • 経済知らんやつが偉そうにコメントしてて草しか生えない
      これが民衆か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2024年07月26日 03:09
    • >>r1
      サクラとかいうクソ車で悪趣味なCM流しててムカついてたからザマァだなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82.  
    • 2024年07月26日 03:30
    • 日産はモノが良いとか寝ぼけたこと言ってる奴がいるな
      ゴーンが研究開発費を削って収支を見かけ上改善した悪影響がいまだにあるというのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルつァ民
    • 2024年07月26日 03:34
    • >>r4
      数年前?一時期ひろゆきが保有していたみたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2024年07月26日 05:56
    • >>r1
      なにもやってなかった日産
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2024年07月26日 06:31
    • >>r8 それでも事実、ゴーン時代は黒字だったのが哀愁漂うよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2024年07月26日 11:57
    • >>r3
      せ、せれな・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2024年07月26日 13:18
    • 残念ながら商品に魅力が全く無いんよな
      特別な何かがある訳でもないし、カッコ良さも無い
      小奇麗にまとまった無個性な自動車があるだけ
      特徴が無いから買う理由が無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2024年08月16日 09:39
    • マーチとキューブを返して
      魅力ある車だったのになぜ。。。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2024年11月28日 14:46
    • >>r1
      車のラインナップが日本ボーダフォン末期をみてるみたいだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

92