おすすめ記事


【地獄】日銀・植田総裁「まだまだ金利を上げていく。0.5%は壁ではない」

78
コロナ 舵 植田総裁 日銀 物価に関連した画像-01
7月末に開かれた金融政策決定会合で、日銀は政策金利を0~0.1%から0.25%へと引き上げた。このタイミングでの利上げ自体、金融市場の想定外であったが、本当のサプライズは会合後の記者会見での植田総裁の発言だった。「(日銀の)経済・物価の見通しが実現すれば、それに応じて、引き続き政策金利を引き上げる」と述べたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f48dbed3f034d8f2cb9d170274aad853b6b23b

※詳しくは上記リンクより




3

おいバカ止めろ


4

日経平均3000円くらいになる?


5

当たり前。
やっと正常化へ舵を切るのか
遅いけど。


282

>>5
経済が堅調じゃないのに金融政策が正常なフリをしても何の意味もないんだ


6

イカれてんな
さらに不況になるわ


8

大きな事を言ってやって爪痕残したいですとかYouTuberか


14

金利上げて政府は平気なのか?


452

>>14
ほとんどの国債は日銀が持ってるからな


15

正常化ってやたら聞くが経済音痴界隈の中で流行ってるのか?



16

日本株殺しに来てるな


94

>>16
日本株だけじゃなく日本経済を破壊に来てるよ


17

そりゃあそう
やらなければ円キャリートレードが復活して円安に戻る


20

中小企業バタバタ潰れるだろ


25

これがセルフ経済制裁ってやつか


26

そんなに上げたいならなぜいままで放置していたのか


31

ローン金利上げて日本版リーマンショック起こすつもりだな


33

何でアメリカが金利上げてる時に上げずに下げだしてから上げるん?
馬鹿じゃねえの


35

>>33
アメリカが金利下げたときに対応する余白欲しいから強引に上げてる


40

>>35
上げるんなら4月に上げとけよなぁ


47

>>40
三者会合もダラダラで今日やって内容も無いレベルだったし財務省も日銀も政府もやる気は無いんだよ
上げろ上げろ騒いでた一部の国民のせいにして逃げ切るつもりだろうな


52

>>47
やってはいけない会合だろ


36

個人消費強けりゃ多少の利上げはありだろうが
経済弱くても1%まで機械的に利上げします、と受け取られる発言だからな?
コレ


39

住宅ローンで変動金利の奴が死んでしまう


43

>>39
変動が1%上がったところで今の固定金利と同じ位だろ?
死ぬか?



72

こうやって余計なこと言うから株式市場が乱高下してんじゃねーか


76

大統領 ゼロ金利とか円安為替操作国に認定するよ?

岸植 金利上げましたのでもう大丈夫です!

マジ?


99

金利はあって当たり前
基軸通貨を刷れるアメリカに金利があるのになんの資源もない日本が何年ゼロ金利を続けるのかという反論がずっと見えない扱いされていた


104

ローンと株やってる奴が損するだけやぞ


107

>>104
コロナ融資受けてる死に体の企業が
全部死ぬね


139

>>104
株下がったら敵対的買収受けやすくなる
政策保有株解消を決めて売り出したタイミングで株価暴落させるとか日本を海外に売り渡したいとしか思えない


114

岸田が辞任すれば、株価が上がるからな
まだまだこのカードは切らないよな


241

FRBが利下げ明言してんだから日銀はそれを受けて為替がどう変動するか見てから金利に対する態度決めれば良かっただけ
日銀の独立性がぶっこわれてて岸田政権の総裁選に忖度して先走っただけなのは明らか

まぁ、岸田にとっては致命傷になったがな


249

>>241
これで岸田再選はもうないだろうな





コロナ 舵 植田総裁 日銀 物価に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(78)



 コメント一覧 (78)

    • 1. アルファ民
    • 2024年08月07日 03:52
    • 一方FOMCは9月に25bpどころか50bpのの利下げも視野に入れている模様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. アルファ民
      • 2024年08月07日 05:27
      • >>1
        岸田「これからは貯蓄から投資!投資しないやつは貧乏老後!NISAで国民は投資しろ!」
         ↓
        国民、慌ててNISAで投資
         ↓
        大暴落 史上2位下げ幅

        岸田「はい、投資は自己責任なw」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. アルファ民
      • 2024年08月07日 09:46
      • >>13
        岸田じゃなくても株は自己責任ってみんな言ってたのに
        よく分からずに株に手を出すから。。。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. アルファ民
      • 2024年08月07日 08:25
      • >>1
        と、投資家が期待しているってだけなんだがな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. アルファ民
      • 2024年08月07日 10:58
      • >>1
        円高にするために金利上げるって言ってるのにネトウヨのゴミは何言ってんだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年08月07日 04:10
    • 現状、円高に持ってくには利上げしかカード無いから仕方ないやん
       
      >>r6
      利上げで不況ってそっちの方がイカれてる
      金利安いから外資が円で借金して日本の資産が安く買い叩かれてるだけなの分からんのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2024年08月07日 05:21
      • >>2
        別にイカれてはねえやろ
        利上げすりゃ経済冷えるのは当たり前なんやし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 76. アルファ民
      • 2024年08月08日 10:45
      • >>12
        0.5%で冷える程度の後継機なんかパチモンも良いところ
        イカサマで金儲けして仕事できる面してるバカが調子こいて政治まで良いようにしようとするから世の中おかしくなりっぱなし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. アルファ民
      • 2024年08月07日 10:38
      • >>2
        カードはずっと政府にあるんだよ

        「財政拡大と減税」と言う日本経済に必要なカードを財務省が30年近くずーーーっとシブってるから日本経済は低迷しっぱなし
        ゆえに利上げすべきでは無い状況が続いてるだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. アルファ民
      • 2024年08月07日 10:59
      • >>2
        ネトウヨのゴミが喚いてるだけ。いまだに円安は正義とか言ってる連中だからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年08月07日 04:11
    • ありがとう自民党 
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. アルファ民
      • 2024年08月07日 04:37
      • >>3
        ネトウヨの功績やな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. アルファ民
      • 2024年08月07日 10:13
      • >>5
        ブスってほんとそればっか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年08月07日 04:14
    • >>r43
      死なない。3パーぐらいまでは行ける
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年08月07日 04:40
    • 自称、時流が読める株保有民さん
      適切なタイミングで売り抜けば得してたのに何故か岸田を責めてしまう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民     
    • 2024年08月07日 04:48
    • 株で負けた馬鹿が騒いでるだけで、元々はゼロ金利はダメだって話だっただろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年08月07日 09:38
      • >>7
        やっぱり岸田と同じ馬鹿なんだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. アルファ民
      • 2024年08月07日 10:40
      • >>7
        元々は「ゼロ金利が必要な状況」まで日本経済を追い込んでいる緊縮増税が駄目って話だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年08月07日 04:48
    • >>r107
      死んどくべき企業がゾンビ化し、利益率低下に繋がってるので仕方ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年08月07日 05:12
    • >>r282
      でも円安進んだ時は日本もアメリカやEUみたいに金利上げて円安是正しろとみんな言っていた
      みんなが望んだ金利上昇と円安誘導やで
      国民の意見を即座に反映してくれて素晴らしい日銀総裁じゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 29. アルファ民
      • 2024年08月07日 08:16
      • >>9
        副作用は許容できないのよ!ふじこふじこ!
        って事やろw
        ほなどうせいっちゅうw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年08月07日 08:49
      • >>9
        いや、言ってるのはアホと財務省だけだったよ。日銀植田もアホとは思わなかったからビックリ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年08月07日 09:36
      • >>37
        神田財務官の辞めたタイミングと利払い費考えたら財務省も利上げ反対だろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 78. アルファ民
      • 2024年08月15日 13:41
      • >>9
        みんなじゃなくて言ってたのは一部の声が大きいアホだぞ。通貨安が正義って中学校で習うレベルの話だし、世界中みても通貨高喜ぶのなんて日本だけだからな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年08月07日 05:16
    • ドルで買い物したいからどんどん円高になってくれていいぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年08月07日 05:20
    • >>r1
      経済弱いのにタカ派発言草
      みんなデフレがええんやなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2024年08月07日 06:24
      • >>11
        老人はタンス預金してるからね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年08月07日 05:31
    • アメリカの雇用統計に出てるけど
      金利上げると雇用は伸びないし
      景気、消費は後退するって結果なのに
      それやるのねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2024年08月07日 05:46
      • >>14
        低金利なら借りるだけ借りて内需拡大できるベースがあるアメリカ企業と、ゼロ金利でも渋々借りてるような使い道を見出せない日本企業では話が違うのよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. アルファ民
      • 2024年08月07日 10:48
      • >>15
        しっかり「世界各国と同様にPB赤字前提」で国債発行拡大して需要創出しているアメリカと
        「世界広しと言えど日本だけのPB黒字化目標」で国債発行減らす努力して需要削減している日本の違いだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. アルファ民
      • 2024年08月07日 10:44
      • >>14
        お前如き超ど素人が考えるような浅はかな問題じゃねーよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年08月07日 05:53
    • >>r15
      正常じゃない運用してたってことやからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年08月07日 06:15
    • >>r1
      過度にタカ派を演じすぎたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年08月07日 06:24
    • やっと日本の政治がまともになったね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年08月07日 06:26
    • >>r26
      ほんとこれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年08月07日 06:27
    • >>r1
      低金利で生き延びてる収益性の低いゾンビ企業を排除して、稼げる分野に人をまわして国全体として稼いでいこうということやね
      ろくに黒字を計上できない零細なんてあるだけ無駄だから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. アルファ民
      • 2024年08月07日 09:39
      • >>21
        企業よりFラン大学潰せばいいのに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年08月07日 06:29
    • 円安か株安かの究極の選択になってしまっている
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年08月07日 06:57
    • 高校の政治経済の授業で、金利を上げると景気にブレーキが掛かるので景気が悪いときは金利を下げるって最初に習うんだけどな
      それで財務省のデータにも不景気を脱してないサインがたくさんあるんだけど
      何でこの時期に金利を上げるのか全く理屈が合ってないんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2024年08月07日 08:39
      • >>23
        景気が悪い時に金利を下げるために金利をある程度上げておく必要がある
        そうじゃないとマイナス金利という状態に陥りかねんしな
        それに現状右肩状態の物価上昇に対する抑制をする必要があるからな
        まあそれでも金利0.5~1%くらいになるのが限度やろうな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. アルファ民
      • 2024年08月07日 09:56
      • >>35
        金利を上げることが自己目的化してる
        阿保の考えだな
        財政規律を唱える財務省のようだ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年08月07日 09:13
      • >>23
        下げる余地がない位まで金利下げても景気回復しなかったのが日本なんだが?経済が悪すぎて借金だげが膨らむ一方で回復が見込めない国が日本なんだが?
        そこで賃金上昇という定量データが根拠として出たから金利上げれる時に上げないといけないんだよ

        本当は欧米に軒並み合わせて金利が上げたかったに決まってるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. アルファ民
      • 2024年08月07日 11:04
      • >>43
        世界で日本だけの「PB黒字化で国債減らします」なんて自滅目標があるんだから景気回復しないのは当たり前や

        景気が良くてインフレ経済成長するなら国債が増加するのは当たり前
        なぜなら国債発行とは信用創造によって自国通貨を生み出すに等しいのだから

        なのにその国債増加を否定して緊縮増税を始めたんだからデフレへ転落して経済停滞するのは当たり前だ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2024年08月07日 11:26
      • >>63
        PBはずっと大赤字(社会保障費の増幅が原因)で日本は世界一自国の国債を自国(日銀)で保有している。つまり世界一無理やり通貨発行している状態でそれは今後も悪化していく一方。変動為替相場制(信用経済)の中でお前みたいなMMT論者は日銀が100%保有すれば満足か?
        「景気が悪いから国債発行して公共事業が〜」はこの数十年ずっと繰り返してきた事だし未だに国債増やせは頭おかしい上に短期的に今はそういう状況じゃ無い
        極度に円安が進みインフレ悪化している状態で、アメリカとの金利差を埋めて円高に触れさせる。何一つ間違っていない
        金利はいつでも下げられる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. アルファ民
      • 2024年08月07日 09:49
      • >>23
        (大企業と国の)景気は良いから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年08月07日 07:03
    • 半年かけて上流の資産を逃がし終えました?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年08月07日 09:52
      • >>24
        ネットでしたり顔で語ってる株保有民さん、上流の為の養分ですかなかった模様
        株やるの向いてない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年08月07日 07:12
    • >>r139
      さすが安倍さん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年08月07日 07:41
    • >>r16バブルだっただけ。そんなのもわからんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年08月07日 07:43
    • >>r1
      お前らって言うことコロコロ変わるよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年08月07日 07:48
    • ここまでやると自転車操業してる生産性のないゾンビ企業が淘汰されるくらいしかメリットないけどホントにできるのかな
      せっかくコロナが落ち着いてココからって時に余計なことしかしない政府はなにがしたいんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年08月07日 08:24
    • >>r1
      アメリカの国債金利からみてドル円のフェアバリューは140〜145円やで。

      ロスカット巻き込んだ短期の暴落の一昨日に焦って株価売った奴はお疲れさん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年08月07日 08:35
    • >>r14
      金利がついちゃうから全く平気ではないというわけでもない
      ただ不況がきてもいいよう掘り下げの余地を作っておくという意味合いと物価上昇を抑制したい思惑があるからある程度の金利を乗せておく必要もある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年08月07日 08:35
    • 不動産屋泣かせたいから早よあげろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年08月07日 08:37
    • 既に有利子負債比率高い銘柄はポートフォリオから外してあるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年08月07日 08:43
    • 今回非常に珍しいことに世界市場を日本が先導してるんよな。恐慌を先導って不名誉だけど。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年08月07日 08:50
    • >>r15
      別に経済に合わせて調整するだけで正常も異常もないけどね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年08月07日 09:01
    • >>r20
      中小は輸出してないけど輸入してるからなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 41. アルファ民
      • 2024年08月07日 09:07
      • >>39
        それが問題よな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年08月07日 09:06
    • >>r139
      まあ海外からの買収に対しては後出しジャンケンで法整備してしまえばどうにでもなるというのはある。中国もアメリカも途上国ですらやってる事だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年08月07日 09:07
    • おせーよバーカというのはあるけど、今後もやるでしょ
      おそらく政府の財政でプライマリバランスとれた(利払い増額は考慮しないものとする)のをまってたんだと思うけどもね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年08月07日 09:15
    • >>r139
      頭悪すぎるwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年08月07日 09:44
    • 株はただのギャンブル
      負けは自己責任なんだよなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 73. アルファ民
      • 2024年08月07日 18:36
      • >>48
        投資と投機も分かってなさそう。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年08月07日 09:45
    • >>r1
      医療費改定が弱すぎてろくに賃金あがってませんが?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年08月07日 10:00
    • >>r1
      米国、EU から政治的圧力をかけられたから経済で反撃や!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年08月07日 10:37
    • 日本がずっとババ持ってて、アメリカがババに指かけた瞬間に終わる経済界
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年08月07日 11:11
    • 植田ショックを見ても、まだ間違いを認められない無能が数多くいますね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年08月07日 12:32
    • 好景気になったところで給料上がるわけじゃないからいいよ
      天国と地獄に別れるくらいなら皆で地獄行くべ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 74. アルファ民
      • 2024年08月07日 18:44
      • >>66
        給与交渉なり転職するなりしろよ。
        それをしないから会社に舐められる。
        50代でも転職してる奴は結構いるぞ。
        人脈も増えるしメリット大きいぞ。デメリットもあるけどな。
        給料を上げないブラック企業にしがみつくなよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年08月07日 13:34
    • >>r1
      これは7月末の発言で今回の乱降下で
      今日(8月7日)の日銀総裁の慎重にやるから発言で株が上がったんや
      スレの日付を消すからわけがわからなくなるんだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年08月07日 14:24
    • >>r43 そうだよな。外国から見たら1%までは誤差みたいなもんだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年08月07日 15:03
    • >>r6
      マネーゲームでおもちゃにされて上がった株価何だから元に戻るだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2024年08月07日 15:36
    • >>r282
      いや経済自体は堅調だよ
      建築・小売・飲食・観光関連は売り上げ上がってるし
      自動車業界だって、あんな事なければもっと売り上げ伸ばしてたろ。
      まあ前提として人がいればの話だけどな
      雇用の確保ができない、しかも給料あげたからと言って
      すぐに人材を確保しにくい技術職に関しては、人手不足で倒産という例は少なくない

      日本の場合他の国の不調とは違い、仕事量は余るほどあるのに人が足らなくて回らないんだよ
      しかも外国人雇用を増やしたところで日本のやり方、言葉を理解できる人材は少なく
      育ちまで数年スパンかかる
      金利上げもそうだけど、色々後手に回ってる
      安倍氏で急伸しようとしていたが、コロナが重なって、緩やかになったのが悔やまれる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2024年08月07日 16:08
    • 岸田の台本通り喋った結果、大バカとして歴史に名を残したか
      政治家全員退場させないと、日本経済復活しないのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年08月07日 18:35
    • >>r107
      俺と取引ある会社は儲かってるけどなぁ。
      融資のお陰で余裕が出来て仕事の幅が広がってる所もあるし、人の手でやってたのを機械化して効率アップした所もある。

      死ぬのは、元々、破綻予定が融資受けて生き延びただけじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2024年08月07日 22:29
    • >>r107
      まあ本来そういうためのものではなかったけど、うちは借り換えしたおかげで
      余裕が生まれて、コロナ禍に取引先増やしてかなり売り上げ増やせたよ
      建設業ね
      人手不足だのなんだの言われてるけど、金額次第でしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年08月09日 19:34
    • >>r16
      外国ファンドが円キャリートレードで好き勝手してるから日本の金が吸われてるって見たで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

78