1:



百貨店で買った“うなぎ”
食中毒原因は「手を洗わず調理してた」…
専門家は「論外だ」
【スーパーJチャンネル】(2024年8月6日)
https://www.youtube.com/watch?v=uEFIoatBC2U
— (@akina1015)
3:
うそやろ?
4:
普段からしてないやつ放置したやつもあかんと思う
ワイがやってないからどうでもええやろの精神やろこれ
ワイがやってないからどうでもええやろの精神やろこれ
9:
ならそれ以前に似たような事件が頻発してるだろw
マジでこれが原因だと信じる奴がいるとは思いたくない
マジでこれが原因だと信じる奴がいるとは思いたくない
17:
>>9
傷が化膿してたりすると菌が繁殖するからおそらくこの時は手に怪我をしていたんだと思う
傷が化膿してたりすると菌が繁殖するからおそらくこの時は手に怪我をしていたんだと思う
12:
えーマジか
もう外食できんわ
衛生観念なさすぎ
もう外食できんわ
衛生観念なさすぎ
18:
>>12
しかも3000円以上からの比較的高い部類の店だからな
しかも3000円以上からの比較的高い部類の店だからな
122:
>>18
もっと下の価格帯なんかさらに怖い😨
もっと下の価格帯なんかさらに怖い😨
13:
こんなんバレたら普通に店として終わりやろ……
14:
トイレした後手洗わない奴死んで(直球
15:
伊勢丹なのか京急なのか
20:
「言え!」
「はい…」
「はい…」
23:
男さん握った手で寿司握ったら大変なことになる
25:
ワイは両方経験あるけどコンビニ惣菜作ってる工場とかの方が1億倍マシやわ
107:
>>25
食品工場って役所もうるさくなりがちだし大手ほどちゃんとしてるよな
食品工場って役所もうるさくなりがちだし大手ほどちゃんとしてるよな
115:
>>25
コンビニの弁当作ってる会社はちゃんとキャパシティあるからなぁ
ノウハウもあるしそういう意味では安全やと思う添加物とかそういうのは別の話でな
コンビニの弁当作ってる会社はちゃんとキャパシティあるからなぁ
ノウハウもあるしそういう意味では安全やと思う添加物とかそういうのは別の話でな
134:
>>25
小さい店ほどやばいってことか
小さい店ほどやばいってことか
135:
>>134
大小関係なくその店のキャパシティ無視して無理に生産するからこうなるってこと
経営陣が金に目が眩んで欲かきすぎたからこんなことになるんよ
大小関係なくその店のキャパシティ無視して無理に生産するからこうなるってこと
経営陣が金に目が眩んで欲かきすぎたからこんなことになるんよ
31:
>>29
普通にガラスの奥の厨房に水道あるで
普通にガラスの奥の厨房に水道あるで
34:
>>31
せやろなぁ
なんで頑なに手を洗わないんやろか?
手を洗えばかなり防げるしマニュアル通り手袋してりゃこんな食中毒も起きなかったし人も死ななかった
何考えてんやろなぁ
せやろなぁ
なんで頑なに手を洗わないんやろか?
手を洗えばかなり防げるしマニュアル通り手袋してりゃこんな食中毒も起きなかったし人も死ななかった
何考えてんやろなぁ
99:
>>34
あるけどそんな暇ないからやろ
つーかこんなせまいところで1700食なんてどうやって作るねんな絶対どこかに保管しとるやんそこで問題が起こったとしか考えられん
あるけどそんな暇ないからやろ
つーかこんなせまいところで1700食なんてどうやって作るねんな絶対どこかに保管しとるやんそこで問題が起こったとしか考えられん
123:
>>99
保健所がガチで調べた結果ならまず間違いないよ
保健所がガチで調べた結果ならまず間違いないよ
30:
飲食で働いてたけど事あるごとに必ず洗うように指導されてたぞ
百貨店の調理部門ってこんな杜撰なのかよ
百貨店の調理部門ってこんな杜撰なのかよ
47:
>>30
まあ環境とか時代にもよるんやないか
学生のころバイトしたチェーン店とかよう食中毒出さんなって思いながら働いてたけど
ワイはホールやったが忙しいときキッチンも生焼け気味なの出してきてたで
まあ環境とか時代にもよるんやないか
学生のころバイトしたチェーン店とかよう食中毒出さんなって思いながら働いてたけど
ワイはホールやったが忙しいときキッチンも生焼け気味なの出してきてたで
50:
>>47
危ないのは調理したあとさらにレンチンしてから出すんやけどな
危ないのは調理したあとさらにレンチンしてから出すんやけどな
63:
>>50
キャンセル入ったとかだと次の注文に使えないか様子見する運用とかな
まあ個人の問題に店としては持っていきたいよな
キャンセル入ったとかだと次の注文に使えないか様子見する運用とかな
まあ個人の問題に店としては持っていきたいよな
108:
黄色ブドウ球菌による食中毒なんてニュースになってないだけで昔から常に多数発生してる
それらの最も典型的な原因が手指傷口の不衛生なのも昔から解明されてる
その中でも特に大規模化したり死者が出た時にニュースになってるというだけ
それらの最も典型的な原因が手指傷口の不衛生なのも昔から解明されてる
その中でも特に大規模化したり死者が出た時にニュースになってるというだけ
117:
鰻屋は働いたことないけど超繁盛店のファミレスでも1,000食分とか温めるだけでもムリだぞ
そもそも保管スペースが足りないから通常営業できなくなる
そもそも保管スペースが足りないから通常営業できなくなる
121:
こういう鰻屋も土用の丑の日はな基本外注やで鰻は白焼きまでして冷凍保管米飯は外注だって忙しいもん当日は店舗は店内飲食の分捌くのでフル稼働でとてもじゃないけどデパ地下の弁当の分まで当日になんて作ってられないよだから基本前日前々日に作り置きして冷蔵庫に保管や
138:
このあと一番知られたくないのは作り置きと産地がバレることなんやで
調理もそうやけど国産でこの日に集中して仕入れられる訳ないやろ
良心的な店なら完全予約制か数量限定
調理もそうやけど国産でこの日に集中して仕入れられる訳ないやろ
良心的な店なら完全予約制か数量限定
140:
>>138
関係者かな?その通り過ぎて草
産地偽装は割とあると思うw
関係者かな?その通り過ぎて草
産地偽装は割とあると思うw
142:
>>140
あさりって偽装バレてから国産ほとんど消えたよね😨
あさりって偽装バレてから国産ほとんど消えたよね😨
144:
>>140
この店は国産謳ってるんか?
この店は国産謳ってるんか?
148:
>>144
ホームページみてくれば?
ホームページみてくれば?
154:
>>148
ホームページ重かったわ
国産て書いてるわね
ホームページ重かったわ
国産て書いてるわね
165:
ワイも運子した後洗わないで食料触るしわかる
168:
>>165
頼むから手洗うか共用物に触るな
頼むから手洗うか共用物に触るな
174:
>>165
ワイも股ガシガシ掻いてアカ落としたりケツほじくった指を水で流しただけでパンやおにぎりも食うしフケボリボリした手で同様に水洗いだけして料理もするけど食中毒なんて起こったことない
ワイも股ガシガシ掻いてアカ落としたりケツほじくった指を水で流しただけでパンやおにぎりも食うしフケボリボリした手で同様に水洗いだけして料理もするけど食中毒なんて起こったことない
193:
黄色ブドウ球菌らしいから便所よりも鼻くそホジリ癖とかそっちが怪しい
198:
モールやレストラン街でもたまに白いコック服着たままトイレに来てるやつおるやろ?でもそんなレベルでも食中毒って起こらんのやでトイレの床に材料はいった箱置いといても食中毒なんてよほどのことがない限り起こらんのよ
手袋とか素手とかそんなもん関係ないわ
手袋とか素手とかそんなもん関係ないわ
201:
>>198
だから認識されてないだけで起きてるって
だから認識されてないだけで起きてるって