1:
2:
6:
さすがに床は張り替えてるだろうけど壁は石膏ボードの上にさらに石膏ボード貼ってるだけで終わってそう
9:
新築よりはちょっと安いんだろうけど、躯体の方が大丈夫なのか気になる
10:
耐震性あるならよさそう
11:
動線がリビングの一軒目は地雷物件やぞ
21:
>>11
チー牛には辛いだろうな
チー牛には辛いだろうな
13:
余程立地よくないと買わんわ
田舎なんて土地ただみたいなものなんだから好きなところに建て放題やしそんなリフォーム物件買う必要もない
田舎なんて土地ただみたいなものなんだから好きなところに建て放題やしそんなリフォーム物件買う必要もない
14:
古い家って改装費めっちゃかかるんやろ?よーやるわ
16:
築浅の中古物件買えるやん…
19:
築50年の木造で基礎はそのまま
壁天井もそのままで化粧ボードで誤魔化してるだけだからなこれ
壁天井もそのままで化粧ボードで誤魔化してるだけだからなこれ
20:
平家は憧れる
39:
>>20
壇ノ浦に沈めるぞ、テメー
壇ノ浦に沈めるぞ、テメー
22:
田舎にしては一部屋ずつ狭いし
マジでボッタちゃうかこれ
マジでボッタちゃうかこれ
23:
リフォームはほんまええことない
リノベならまだええとは思うが
リノベならまだええとは思うが
26:
田舎でも住宅街じゃ意味ないやん
28:
平屋は住みやすそうやと思うわ
88:
>>28
年を取ることを考えたら死ぬまで住める物件ではある
年を取ることを考えたら死ぬまで住める物件ではある
32:
周りが田畑だらけかとおもったら
めちゃくちゃ大規模な住宅地の一角で草
めちゃくちゃ大規模な住宅地の一角で草
35:
>>32
なら都心でいいじゃんって話だよな
なら都心でいいじゃんって話だよな
33:
ここまでするなら新築とかわらんくね?
36:
ちゃんと水回りも手入れなおしてるならいいけどな
築50年だと水回りの二度目の限界がやってくる時期
築50年だと水回りの二度目の限界がやってくる時期
38:
素人DIYって構造壁とか抜いちゃうんだよなあ
48:
普通のリフォーム物件やな
古民家風のやつかと思った
古民家風のやつかと思った
51:
土地の広さは正義やなぁ
54:
爆速で詐欺師が増えてんな
ほんま死んだらええのに
ほんま死んだらええのに
56:
そこそこ土地広いのはいいけど50年前に造成された新興住宅地で周り家だらけじゃねーか
57:
うちの近所で築20年程度の平屋物件がリフォームして売りに出されとるけど住むのは全然有りやと思うわ、問題は限界集落で最寄りのコンビニまで車で5分以上かかるって事くらいや
64:
遠賀郡ってド田舎やし坪5万ぐらいやろ、100坪でも買うてタマホームあたりで新築で建てても値段変わらんやろこれ
71:
>>64
調べてみたらこの辺の住宅地は70〜100坪がメインで土地のみだと1000万前後。坪単価10万強くらい
調べてみたらこの辺の住宅地は70〜100坪がメインで土地のみだと1000万前後。坪単価10万強くらい
72:
当たり外れは大きそうやけど爺婆になったトキの事を考えると平屋は良いな
……と言うとでも思ったか?
車イスと介護ベッド使う前提のバリアフリー仕様で考えたらどちらも廊下の幅に問題がある
2軒目は玄関に階段があるので論外
……と言うとでも思ったか?
車イスと介護ベッド使う前提のバリアフリー仕様で考えたらどちらも廊下の幅に問題がある
2軒目は玄関に階段があるので論外
76:
>>72
たしかに玄関前に階段あったら平屋の魅力半減やな
ハッとなったわ🎩
たしかに玄関前に階段あったら平屋の魅力半減やな
ハッとなったわ🎩
78:
中身の柱はそのままで
申し訳程度に耐震補強しただけでしょ?
大丈夫?
すぐにシロアリまみれにならない?
申し訳程度に耐震補強しただけでしょ?
大丈夫?
すぐにシロアリまみれにならない?
91:
YouTubeみてて思ったのが
素人が買い上げてDIYの延長で改修しとる物件も混じってるからやばいで
素人が買い上げてDIYの延長で改修しとる物件も混じってるからやばいで
92:
北九州市のベッドタウンなんやね
この先地価の上昇は望めないどころか一気に過疎が進みかねない立地
この先地価の上昇は望めないどころか一気に過疎が進みかねない立地
95:
>>92
そんなの99.9%の土地がそうだけど
そんなの99.9%の土地がそうだけど
100:
>>95
この先ってのが10年先20年先のスパンで来る場所と言うたらええか
この先ってのが10年先20年先のスパンで来る場所と言うたらええか
97:
>>92
もう北九州工業地帯って無いんやってな
工業出荷額調べたらマジで引くほど衰退してて草も生えない
もう北九州工業地帯って無いんやってな
工業出荷額調べたらマジで引くほど衰退してて草も生えない
103:
>>92
日本ほぼ全域がそうやろ
例外なのは人口が安定して爆増してる東京都心と福岡市内くらいか
日本ほぼ全域がそうやろ
例外なのは人口が安定して爆増してる東京都心と福岡市内くらいか
108:
ストリートビューの過去画像で見る限り1軒目はちゃんと管理補修されてた家屋みたいやね
というか明らかに玄関付近が短くなってるので結構魔改造されとる
2軒め探してみる
というか明らかに玄関付近が短くなってるので結構魔改造されとる
2軒め探してみる
ホームに戻る