3:
しょぼすぎやろダムの水足しに来ただけやん
4:
関西にはワイがおるから伊勢湾台風みたいな事はもう起こらない
7:
>>4
南海トラフも止めてクレメンス
南海トラフも止めてクレメンス
6:
雑魚中の雑魚
8:
てか、この動き6年前に大阪湾に上陸した時と似てるな
あの時はガチでやばかったわ
あの時はガチでやばかったわ
9:
これは最終的に九州にいくな
11:
大阪さんがんばれー
12:
900切ってから騒げよ
13:
1500くらいのこないとなぁ
15:
油断させといて最近はやりの線状降水帯が暴れる奴になるんか?
18:
>>15
今だと線状降水帯は東北にできるから問題ない
今だと線状降水帯は東北にできるから問題ない
21:
>>18
おこめしんじゃう
おこめしんじゃう
20:
>>15
むしろ最近は風の被害より暴風圏外での豪雨の被害の方がヤバい
むしろ最近は風の被害より暴風圏外での豪雨の被害の方がヤバい
16:
台風の右側が即死コースやな
22:
関係無いが
台風一過を台風一家だと思ってた
台風一過を台風一家だと思ってた
42:
>>22
ハロー警報
ノーム注意報
台風一家
ハロー警報
ノーム注意報
台風一家
28:
そよ風で草
ゲリラ豪雨のほうが凄かった定期
ゲリラ豪雨のほうが凄かった定期
32:
関東それたらニュースでやらんからどうでもええわ
33:
ゲリ豪の大元辿ると台風から送られてくる湿った空気なんやで
36:
この前きてた台風が梅雨時に来てたらガチで東京沈没してたレベルやろ
短時間のゲリラ豪雨で浸水してたんやから
短時間のゲリラ豪雨で浸水してたんやから
38:
>>36
東京治水ホルホルしてるやつ何故かいるけど、排水能力1時間に50ミリが限界だからなぁ
東京治水ホルホルしてるやつ何故かいるけど、排水能力1時間に50ミリが限界だからなぁ
39:
寄り道しないで直でぶつかってくるマル台は被害大きくなるよ
秋雨前線と重なると100年に一度の大雨とかが本体来る前に降る
秋雨前線と重なると100年に一度の大雨とかが本体来る前に降る
41:
東京は昨日のあのザマだと関東大震災級来たらカオスな状況になるだろうな
関係無いからどうでもいいけど俺は
関係無いからどうでもいいけど俺は
45:
>>41
痛い目に遭わないから治水事業が数十年進歩しない
1回壊滅的な被害に遭ってほしいわ
何がバリアだっつーの
痛い目に遭わないから治水事業が数十年進歩しない
1回壊滅的な被害に遭ってほしいわ
何がバリアだっつーの
43:
ダムの水減ってきとったから丁度ええな
降らんでもまだまだ余裕やけど
降らんでもまだまだ余裕やけど
44:
それでも電車止めまくるんやろなあ