【ワシントン=飛田臨太郎】11月の米大統領選に向け、米主要メディアは連日のように世論調査を実施し、民主党のハリス副大統領が「優勢」と報じている。共和党のトランプ前大統領と民主候補の争いとなるのは今回が3回目。過去2回は民主候補が世論調査で大きくリードしながら実際には敗北や接戦となっただけに、調査の精度を疑う声もある。(以下ソース)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN30DR80Q4A830C2000000/
※詳しくは上記リンクより
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN30DR80Q4A830C2000000/
※詳しくは上記リンクより
— (@2022meimei3)
5:
>>1
1%で信用できるっていうのが統計
だけど本当に恣意的ではないのかは
やってる連中しかわからない!
1%で信用できるっていうのが統計
だけど本当に恣意的ではないのかは
やってる連中しかわからない!
11:
だいたい信用できるけど、誤差もあるよってのがサンプリング調査だな
よってだいたい本当だけど、ブレるかもしれないという認識でいい
よってだいたい本当だけど、ブレるかもしれないという認識でいい
16:
すでに郵便投票箱の中には
ハリスと書かれた投票用紙が
山のように詰まっているから
確実に勝つというオチ
ハリスと書かれた投票用紙が
山のように詰まっているから
確実に勝つというオチ
19:
>>16
そんなアホな話あるわけないわw
……盗まれないよう同じ仕様の箱に保管してあるよ
そんなアホな話あるわけないわw
……盗まれないよう同じ仕様の箱に保管してあるよ
27:
トランプ勝利のときも直前まで大本営発表やったよね
28:
統計学は最強の学問やからな
40:
戦争してるもんな
こういう時は男が選ばれるんよ
こういう時は男が選ばれるんよ
42:
私生活→私はハリスを支持してます😎
ネット→うおおおおTRUMP最高🤩
ネット→うおおおおTRUMP最高🤩
106:
>>42
実際NYで取材した日本のラジオが、若い連中がみんな隠れトランプ支持で
バイデンを災害だったと話していたと流していた。
実際NYで取材した日本のラジオが、若い連中がみんな隠れトランプ支持で
バイデンを災害だったと話していたと流していた。
44:
ハリスは民主党大会がピーク
ボロがでないようにインタビューも絞ってきたけど、
どっちにせよ来週の討論会でボロボロになる
ボロがでないようにインタビューも絞ってきたけど、
どっちにせよ来週の討論会でボロボロになる
46:
調査対象は民主党支持者だろ?
47:
副大統領が人気だったら
バイデンでも勝てたろ
バイデンでも勝てたろ
49:
捏造
52:
賭けのオッズがトランプに大きく傾いた
ハリスは無理だろう
ハリスは無理だろう
54:
クリントン嫁のときでわかっただろ
ただの偏向
ただの偏向
63:
ヒラリーの時はマスコミの前報道で勝ちを確信していてスタジアムかなんかに祝勝ステージ建ててライブ配信してたけど
落選してお通夜になってステージを撤去するのまで放送の枠を取ってしまったのか延々とライブ配信しているのがなんかシュールやったわ
落選してお通夜になってステージを撤去するのまで放送の枠を取ってしまったのか延々とライブ配信しているのがなんかシュールやったわ
71:
1%なら、本当にランダムに抽出しているなら十分信用できる
本当にランダムならな?
本当にランダムならな?
75:
世論調査会社一番始めに立ち上げた一番中立な会社の世論調査ではトランプ優勢なw
79:
ハリスは選挙で不正をして勝つことが確定しているので
アリバイ作りに優勢優勢って言い続けている
アリバイ作りに優勢優勢って言い続けている
87:
>>1
1億人の有権者いたら100万人か
n数は十分だろ
1億人の有権者いたら100万人か
n数は十分だろ
92:
>>87
回答率は聞いた人の人数であって、有権者に対する回答率ではない
だいたい全米で2000人ほどの世論調査
MIT 全米で2,000人
CBS 全米で2,247人
回答率は聞いた人の人数であって、有権者に対する回答率ではない
だいたい全米で2000人ほどの世論調査
MIT 全米で2,000人
CBS 全米で2,247人
93:
>>92
アメリカの有権者の半数は、知能が平均以下
アメリカの有権者の半数は、知能が平均以下
95:
マスゴミの言う反対が事実だ。
97:
マスゴミの怪しい電話の世論調査に応えるような人間が
まともな人間のわけないわな
世論調査ではなく、物好きな頭がおかしい暇人に聞いた世間離れした調査
とでも言った方がいい
まともな人間のわけないわな
世論調査ではなく、物好きな頭がおかしい暇人に聞いた世間離れした調査
とでも言った方がいい
100:
バイデンもトランプも嫌だーって層が一時的にハリスいいやん!になってるのかなー
ただ以降は、そのモチベが維持できるのかって言われたら怪しい感じ
ケネディ元候補が持ってる票がトランプに流れるとしたらホントわかんないよね
ただ以降は、そのモチベが維持できるのかって言われたら怪しい感じ
ケネディ元候補が持ってる票がトランプに流れるとしたらホントわかんないよね
101:
>>100
マスコミがハリス旋風で持ち上げたが国民は冷静に見てた
そんなオチみたいだね
あれこいつバイデンと変わらないじゃんならトランプしかないねと
あと政策を全く語らず逃げる姿勢はトップとして卑怯だと言われているね
マスコミがハリス旋風で持ち上げたが国民は冷静に見てた
そんなオチみたいだね
あれこいつバイデンと変わらないじゃんならトランプしかないねと
あと政策を全く語らず逃げる姿勢はトップとして卑怯だと言われているね
102:
>>101
いちおーハリスは政策綱領は出したよ
まあバイデン時代のものそのまんまみたいだけど時間ないし仕方ないね
テレビ討論にも出るみたいね
ただこのテレビ討論はトランプが嫌がってるっていう
検察出身のハリスと下手に絡むと討論が尋問になっちゃうからw
ホントどうなるのかわからんよな
いちおーハリスは政策綱領は出したよ
まあバイデン時代のものそのまんまみたいだけど時間ないし仕方ないね
テレビ討論にも出るみたいね
ただこのテレビ討論はトランプが嫌がってるっていう
検察出身のハリスと下手に絡むと討論が尋問になっちゃうからw
ホントどうなるのかわからんよな
108:
昨夜のBS-TBSの番組でペンシルベニア州の保守的とされる地域を取材した様子でもトランプの根強い人気が見えた。世論調査で伝わってくるものとはちょっと違った感じがあるな。実際の現地住民の声は。
109:
米国リベラル層は日本が大嫌いだけどな
110:
実態とかどうでもいいんだよ
世論調査は選挙不正での勝利に真実味を持たせるためのもんだから
世論調査は選挙不正での勝利に真実味を持たせるためのもんだから
112:
トランプ支持 たくさんいる
反トランプ たくさんいる
ハリス支持 いるのか?
反トランプ たくさんいる
ハリス支持 いるのか?
120:
ハリスの勝利で決まりな
軍産があらゆる手段でハリスを勝たせる
そして、アメリカは内戦に突入する!
軍産があらゆる手段でハリスを勝たせる
そして、アメリカは内戦に突入する!
ホームに戻る