3:
コロナのときのマスクも老人が必死で並んで買ってたよな
4:
南海トラフなんとか情報やろ
5:
若者買い負けるww
6:
うちに30トンあるわ米
どうすんだよこれおいババア
どうすんだよこれおいババア
115:
>>6
華麗に米屋開業すればいいんやで
華麗に米屋開業すればいいんやで
9:
そうだよ
平日朝から並んでる無職老人
働いてる人達が買えるわけない
平日朝から並んでる無職老人
働いてる人達が買えるわけない
13:
テレビでちょっと煽るだけで簡単に動く老人さんちょろすぎない?😭
16:
1人1袋守らんかるな
1月1袋にして取り締まらなあかんやろ
1月1袋にして取り締まらなあかんやろ
18:
老人は朝から店に並べるから他の年代にチャンスが回る前に品物を買い尽くすって言うけど若者は買い占めなんてせんわな
78:
>>18
みそきんは?
みそきんは?
21:
ワイもおっさんやけど高い金だして並んでまで米買いたいかと言われると微妙
27:
>>21
これよな
せめて並ばなくて良くなるまで買わんわ
これよな
せめて並ばなくて良くなるまで買わんわ
25:
水不足はどうなったんや?
26:
高齢バイヤー(笑)
29:
嘘くさすぎ
36:
>>29
でも実際並んてるのは高齢者ばかりやで
でも実際並んてるのは高齢者ばかりやで
32:
ジジババはスパゲッティ麺消化できないからしゃーない
33:
コメ通帳復活って言出だすやつがいるかと思ったが、コメ通帳の存在は一部の高齢者以外知らないからか誰も言い出さないな
34:
玄米5kgがアマで2300円で売ってたわ
味は好きやけど浸水時間が長いんよな
味は好きやけど浸水時間が長いんよな
70:
>>34
炊飯器に玄米モードついてるなら浸水せんで1時間で炊けるぞ
炊飯器に玄米モードついてるなら浸水せんで1時間で炊けるぞ
40:
もちごめ1kg500円
これが売れ残っている理由
これが売れ残っている理由
41:
近所のスーパーで限定100個とかあるけど
暇な老人がかいしめてるからな
本当に必要な人には行き渡らない
暇な老人がかいしめてるからな
本当に必要な人には行き渡らない
44:
>>41
本当に必要ならAM休とって買いに行ったらええやん
本当に必要ならAM休とって買いに行ったらええやん
50:
これが本当なら相当な老害やな
こうなるといよいよ姥捨山は必要やったんやろなあと思うやで
こうなるといよいよ姥捨山は必要やったんやろなあと思うやで
52:
さらにビックリなのが新米でたらそれ買うのに在庫たっぷりのジジババが並ぶんだよ?
58:
うちのあたりのスーパーにはたくさん出てるけどただそれが今まで全く聞いたことのない千葉県産の謎ブランド米5kg2800円の新米1種類だけという
今こそ名前を売るチャンスだ!とそのブランドを管理してるところが出荷を急いだんだろうなあ
今こそ名前を売るチャンスだ!とそのブランドを管理してるところが出荷を急いだんだろうなあ
68:
>>58
千葉は気候が温暖だから米の収穫時期も早いだけやで
収穫時期は去年と変わっとらん
千葉は気候が温暖だから米の収穫時期も早いだけやで
収穫時期は去年と変わっとらん
59:
6人家族で食べ盛りおるワイ家はマジで切実やわ
玄米安く買って精米したら普通に美味かった事を知れたからええけど
米不足収まっても玄米買う方が得や
玄米安く買って精米したら普通に美味かった事を知れたからええけど
米不足収まっても玄米買う方が得や
61:
もう売ってるよな
63:
>>61
田舎は割高やけど余裕で売ってる
都心は場所によっては微妙や
田舎は割高やけど余裕で売ってる
都心は場所によっては微妙や
64:
うばい合えば足らぬ、わけ合えば余るやで
醜さを知れ痴れ者共やな
醜さを知れ痴れ者共やな
79:
マスクはまだわかるとして老人なのにこれから新米が流通する事もわかってないのはどうなんよ
長年生きてる知恵も経験も活きてないやん
長年生きてる知恵も経験も活きてないやん
86:
一回に食う量考えると米5kgで20食分なんやが
だから5kg2000円のときは一食100円だったのが今同じ銘柄の値上げ後3500円で換算すると
一食175円になる
これはきついお~
だから5kg2000円のときは一食100円だったのが今同じ銘柄の値上げ後3500円で換算すると
一食175円になる
これはきついお~
150:
>>86
食いすぎやろ…
食いすぎやろ…
89:
これを機に健康のためもあって玄米導入したわ
運子ぶりぶりでるぞ
運子ぶりぶりでるぞ
91:
あいつら煽れば何でも買ってくれるんちゃう?
経済回そうや
経済回そうや
97:
テレビに簡単に洗脳されすぎやな
99:
オイルショックのトラウマ抱えてるんやろ
コロナのマスクティッシュの争奪戦もジジババ
コロナのマスクティッシュの争奪戦もジジババ
108:
最近日本の高齢者に対する嫌悪感が凄いよな
普通100歳まで生きてたら普通凄いもんだけど年金ウマウマ会社人事部の人間って呼ばれてて草生えた
普通100歳まで生きてたら普通凄いもんだけど年金ウマウマ会社人事部の人間って呼ばれてて草生えた
112:
頭空っぽ高齢者に自分がバカなの自覚して猛省せい言っても意味ないからな
もっとうまく誘導してあげないとあかんねん
うまく機能するナッジをたくさん作って自然とうまく生活できるようにしてあげないとな
もっとうまく誘導してあげないとあかんねん
うまく機能するナッジをたくさん作って自然とうまく生活できるようにしてあげないとな
116:
戦後米が食えずにひもじい思いしたんや
許してやれ
許してやれ
118:
>>116
他の奴らに食えずにひもじい思いさせてるんやから最低のクズやん
他の奴らに食えずにひもじい思いさせてるんやから最低のクズやん
122:
>>116
戦後ひもじい思いしたくせにクソ長生きやんこいつら
戦後ひもじい思いしたくせにクソ長生きやんこいつら
121:
みそきん買うために若いファミリーがアホみたいな顔して並んでたけどな
129:
米騒動はマスゴミの煽り報道が原因
8月購入量1.5倍・価格4割高
//www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=071&ng=DGXZQOUA295780Z20C24A8000000
> 全国のスーパーなどの販売情報を集めた日経POS(販売時点情報管理)を分析した。
>うるち米とパック米の購入点数をみると、2023年の平均と比べ8月の第1週と第2週はそれぞれ4~5割増えた。
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGH302900Q4A830C2000000/
今回の混乱で特徴的なのは、スーパーではコメが品薄になったのに、外食チェーンのメニューやコンビニのおにぎりが販売停止になったという話が聞こえてこない点だ。インバウンド(訪日客)による消費拡大もある程度は需要を押し上げたが、全体に影響するほどの量ではなかったとみられる。
そこでコメの販売業者の売り先を見ると、6月は小売向けの販売数量が前年同月比14%増で、中食・外食向けは2%減だった。
見えてくる答えは、消費者によるスーパーでのまとめ買いだ。先行きコメを買いにくくなると思えば、いつもより多めに買っておこうという心理が働く。
8月購入量1.5倍・価格4割高
//www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=071&ng=DGXZQOUA295780Z20C24A8000000
> 全国のスーパーなどの販売情報を集めた日経POS(販売時点情報管理)を分析した。
>うるち米とパック米の購入点数をみると、2023年の平均と比べ8月の第1週と第2週はそれぞれ4~5割増えた。
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGH302900Q4A830C2000000/
今回の混乱で特徴的なのは、スーパーではコメが品薄になったのに、外食チェーンのメニューやコンビニのおにぎりが販売停止になったという話が聞こえてこない点だ。インバウンド(訪日客)による消費拡大もある程度は需要を押し上げたが、全体に影響するほどの量ではなかったとみられる。
そこでコメの販売業者の売り先を見ると、6月は小売向けの販売数量が前年同月比14%増で、中食・外食向けは2%減だった。
見えてくる答えは、消費者によるスーパーでのまとめ買いだ。先行きコメを買いにくくなると思えば、いつもより多めに買っておこうという心理が働く。
132:
>>129
台風の時にパン買い占められるのもマスコミが原因?
台風の時にパン買い占められるのもマスコミが原因?
147:
>>132
マスコミやろ
煽らなければあんなことになるわけない
マスコミやろ
煽らなければあんなことになるわけない
135:
嘘っぱちの南海トラフに備えましょうって言った政府が悪いのでは
159:
ジジババは自分のためだけでなく、家族親類縁者のために買ってる
で、縁者の人数が膨大だから、とんでもない量を買いだめする
で、縁者の人数が膨大だから、とんでもない量を買いだめする
168:
カルテルで逮捕するどころか
国も一緒になって値上げに協力してんのゴミすぎる
国も一緒になって値上げに協力してんのゴミすぎる
183:
地震が来るぞー!なんとその確率は0.5%!
ヤバイよヤバすぎる!
台風が来るぞー!その威力は最強クラス!
伊勢湾台風並!風速70m!
ヤバイヤバすぎる!
気象庁ヤバイヤバすぎる!
ヤバイよヤバすぎる!
台風が来るぞー!その威力は最強クラス!
伊勢湾台風並!風速70m!
ヤバイヤバすぎる!
気象庁ヤバイヤバすぎる!
191:
和牛不足です!とかシャインマスカット不足です!とか高級品の品不足煽ってタンス預金吐き出させたら日本経済復活するじゃね?
199:
米なければ麺でもパンでも食うのに田舎の親戚があきたこまち20キロも送ってきてめっちゃ邪魔や
222:
>>199
うちなら子供2人食べ盛りやからすぐ消費できると
子どもまだ小さいなら持て余すね
うちなら子供2人食べ盛りやからすぐ消費できると
子どもまだ小さいなら持て余すね
218:
もうバイヤー言いたいだけやろ
221:
老人がメルカリ始めたら日本終わるやん
