おすすめ記事


【地獄】佐々木希とトラブったジュエリー職人、今度は週刊女性にタレ込んでしまうwwww

118
ジュエリーデザイナー 実名 人目 週刊文春 マシに関連した画像-01
「これほどまでに粗末な依頼を受けるくらいだったら、死んだほうがマシと、本気で思いました」

 週刊女性の取材にそう話すのは、宮澤紀充氏。『週刊文春』8月29日号で、佐々木希との間に起こった“金銭トラブル”を報じられたジュエリーデザイナーである。今回彼は実名を明かした上で、騒動についての詳細と現在の思いを語った。

「当初、佐々木さんから2人目のお子さんが誕生したため、記念となるオーダーメイドのピアスを最終的に40万円で依頼されました。しかし、約9か月間も、代金が“未払い”だったことから制作を断念し、キャンセル料として66万円を請求したんです。その後、謝罪とキャンセル料の入金があったものの、『文春』の記事が出た後にSNSなどを通じていろいろな声が殺到したことから、改めて自分の口で説明しようと思いました」(宮澤氏、以下同)
https://www.jprime.jp/articles/-/33429?display=b

※詳しくは上記リンクより




3

しつこいな。


30

>>3
終わらせるなよw


4

キャンセル料もきっちり貰って、まだ恨み節なの?


5

いつまでもネチネチと一方的にしゃべりすぎだと思う


6

でいつになったら契約書見せてくれるのこのジュエリー職人


27

>>1
見積もり見せたらまた連絡しますって、それ断られたんじゃないの?


44

>>27
だよな
俺もそう思ったは


199

>>27
まぁ普通の社会人ならそう思う
後から値引きやダウンサイジングせずに色々説明(言い訳)されても予算オーバーな時点で営業としてはペンディングだろう

で、まずい対応で付き合い切れたなと感じたからこの行動なんでしょ


593

>>199
これでしか無い感じ
「高っ!」が佐々木にとっては“終わり”で職人にとっては“始まり”だったわけだな
なし崩し的にフェードアウト狙ったけどこれが職人のプライドをズタズタにしたんだな
結果ストーカーと、、渡部大変だな



548

>>27
たぶんそうだと思うけど
一応知ってる人に自分から依頼したんだから
せめて丁重なお断りの連絡をした方が
ここまでもつれなかったのかなと思う


36

職人側がいろいろと非常識すぎて、もう逆転は無理では


39

全部ジュエリー職人の主観じゃねえか


41

何も言われてないのに上下関係が出来たと思い込んでるのやばいだろ
余計に職人側が悪い気がしてくるわ


47

インスタに写真アップするのやめてねと言えばいい
宣伝してあげたと言われた事実はないそんな気がしただけ
結局キャンセル料は要求通り支払われた
…何が不満なのだ?


58

この職人の話まったく響かないな
むしろ、佐々木に同情してしまうわ


68

なんか動きがあったのかと思ったら週刊女性PRIMEかよ


70

職人の気持ちわかるわ
デザインやら見積もりやら数秒で出来るもんじゃねえんだよ
オーダー側は簡単に見積もりとか言ってくるけどそれにかかる時間をタダだと思ってるクソ客多過ぎる


99

>>70
いやなら売らなきゃいい

コイツは「宣伝になるかもしれないから安くしてでも注文貰わなきゃ!」って中途半端なスケベ心で対応したもんだから
それが成就しなかったときに逆恨みになる

最初から「タダでいいんで是非宣伝してください!」ってしときゃ
今頃佐々木希の数百万人のフォロワーから注文殺到してたのに勿体ないことしたな
職人といえども多少は社会を知ってたほうがいいな


522

>>70
見積もりはどんな商売でもするだろ
やばいよ


552

>>70
でも素人相手じゃなきゃ80万だけど50万に負けてやったんだぞみたいなデタラメな請求できないだろ
都合の良いときだけ相手に常識要求するなよ


97

まだゴネてるのか
希ちゃんもえらいやつに関わってしまったな


101

何この人…しつこすぎて怖いんだけど
ストーカーかよ


105

そりゃ警察行くわよ
ヤバい人って一度針が振れると振り切れっ放しだから恐怖よね


123

らしい
 

https://imgur.com/EVOHKQm.jpg



216

>>123
これすごくね。デザイン画+αで予算の7割~10割ふっかけるんだぜ
まさに現代の錬金術師だろw


261

>>216
それの凄いところは
宝石をあしらってる訳でもなく
佐々木が欲しがった訳でもないデザイン画を50万でしれっと買わせてる事だ
そしてキャンセル料は別で16万取っている
要はピアス買おうと思ったら職人の絵を50万で買わされて尚且つキャンセル料16万請求されてその通り支払いました
そしたら文春にネタを売られて
今度は週刊女性に実名告発されました
こうだぞ


244

>佐々木の「宣伝してあげた」態度 

妄想膨らまして怒り爆発 恐い人だ


259

長い事商売やってるが
顧客と上下関係とか対等とか考えたこともないわ
自分を美化でもしてんのか?この職人


264

まあ愛がデカ過ぎて憎しみになったんだろ。

小金井駅でもアイドルがファンに襲われていたな。


280

文春素知らぬ顔してんじゃねーよ
この承認欲求モンスターを責任とって面倒見ろよ


284

>>280
文春の作品なのにな…
イモ引くとかだせぇ


331

もう文春に相手にしてもらえなくて週刊女性にタレ込んだのかなw


346

こういう商売の揉め事なんて世の中腐るほどあるけど相手が芸能人ならゴシップに売り込めるってガチで行動起こす精神が、もう無理





ジュエリーデザイナー 実名 人目 週刊文春 マシに関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(118)



 コメント一覧 (118)

      • 86. アルファ民
      • 2024年09月10日 09:57
      • >>70
        デザイン見せて、は?高!ってなった時点で、なんでたかくなったか納得させるだけの説明責任が発生するんじゃねえかな…

        だってまだそれ見積もりの段階やろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 115. アルファ民
      • 2025年03月23日 12:33
      • >>70
        はっきりせんのは買わないだろ
        売る買う双方の意思が確定しなきゃ契約は成立しないんだぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年09月10日 04:44
    • 見積り出したら受注扱いとかヤクザやんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年09月10日 04:53
    • >>r70
      見積もりも金取りゃええやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:01
    • >>r3
      顧客情報こんだけ漏らす個人事業主
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:02
    • 相見つもりて言葉がありまして

      受注生産ならなおさら

      ご期待に添えない自分の無能さを悔やむべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:03
    • 66万円払って手元に何も残らんとか詐欺だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 116. アルファ民
      • 2025年03月23日 12:35
      • >>9
        しかも佐々木はそれでちゃんと支払ってるからな。
        それでもなお文句言って個人情報売り捌いてるんだからジュエリー職人を擁護する余地無し。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:09
    • 「予算40万円で見積もり」お願いしたら
      40万円かけて「見積もり」だけされてキャンセル料も請求された話?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 11. アルファ民
      • 2024年09月10日 05:10
      • >>10
        ごめん50万円だった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 117. アルファ民
      • 2025年03月23日 12:36
      • >>10
        請求されて、もう支払い済みで、それでも納得せずに文句言ってる話。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:13
    • 見積もりとは何なのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:34
    • もうこれ詐欺だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:38
    • >>r70
      いくらで売るか決めきらないから見積りを求められるんじゃないのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2024年09月10日 05:43
      • >>14
        その見積もり自体がタダやない、って話やないの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. アルファ民
      • 2024年09月10日 06:12
      • >>16
        66万もするの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. アルファ民
      • 2024年09月10日 06:50
      • >>26
        それは自由
        手付金や着手金で百万円超えるような仕事も世の中にはゴロゴロある
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. アルファ民
      • 2024年09月10日 07:39
      • >>42
        商品の額超えるようなキャンセル料は一般的に無い。と言うか認められない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 71. アルファ民
      • 2024年09月10日 07:59
      • >>60
        ならば払う必要はないとつっぱねれば良かったのでは?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 109. アルファ民
      • 2024年09月10日 20:15
      • >>71
        そこが個人情報流出が怖い芸能人の弱点なのよ
        スキャンダルになりそうなら金払ってでも離れたいの
        ジュエリー職人はそれすらも関係なしで暴露してるから質が悪い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:42
    • これタカリ脅迫名誉毀損で訴えられてもいいレベル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:51
    • で、どんな顔した詐欺師なの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:52
    • >>r70
      有料にすればいいだけじゃん。見積もり=商談成立と考える方が非常識なんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:53
    • >>r70
      無料の見積もりは概算だけで詳細な見積もりは有料にするか、見積もりに掛かった手間は契約に至った客に契約に至らなかった客の分まで上乗せする価格設定にするか、どっちかしかないだろ

      価格は出しません、言い値で払ってもらいますで商売できるほどの人でもなければ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:57
    • >>r1
      >文春の記事が出た後にSNSなどを通じていろいろな声が殺到したことから

      佐々木側にそういう声が殺到した場合にはどういう対応したのかがすごく気になりますね~
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年09月10日 05:59
    • >>r1
      お前らこれ実名を明かしたということは
      「情報開示請求が通りやすくなる大きな要件の1つを満たした」ってちゃんと理解してからコメントした方がええぞ
      色んな意味でな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 29. アルファ民
      • 2024年09月10日 06:20
      • >>21
        少なくともこの話聞いて自分はこの職人に頼みたい気持ちは無くなるけどな…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年09月10日 06:34
      • >>29
        そんなこと言ってるわけじゃないんだがw
        どんな読解力してたらそのレスになるんだよ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年09月10日 06:42
      • >>33
        人気商売と同じなのに
        よくその態度で自分の身を振り返る事しないよなと思っちまうよ
        もしかして職人さんなのかな?おたく
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. アルファ民
      • 2024年09月10日 07:09
      • >>37
        マジで何が見えてるんだよこいつには…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. アルファ民
      • 2024年09月10日 07:43
      • >>37
        人気商売やってる佐々木希こそ約束通り期限までにお金を払わなきゃならなかったとは思う
        結局その一点から全ての話が始まってるわけで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 87. アルファ民
      • 2024年09月10日 09:59
      • >>62
        でも流石にアレで50万は高すぎるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 118. アルファ民
      • 2025年03月23日 12:39
      • >>62
        でもその後謝罪して商品より高いキャンセル料も払ってるんだろ?
        これ以上何をふっかけようとしてんだこいつ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 72. アルファ民
      • 2024年09月10日 08:00
      • >>37
        なんか日本語変だし、職人をかばっているレスだと思っているの草
        実名を出している相手に対して迂闊な事を書くと開示請求されるから気をつけろって書いてるんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:00
    • >>r552
      80万のものを50万に30万負けてやったというのが本当なら、30万のものを無償で提供するほうがいい
      本当は50万でも儲かるけど80万でも相手を選べばぼったくれるくらいなのにぼったくらないでやったくらいでしかないんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:04
    • >>r1
      商品代金以上のキャンセル料って初めて聞いた気がする
      しかも見積もり段階で売買契約していないのになぜか発生したキャンセル料で
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:09
    • >>r1
      もはやたただの名誉棄損と個人情報保護法の違反なのでは…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:11
    • 職人がバカだっただけじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:13
    • >>r1
      佐々木希も悪いなこりゃ
      代金手渡しでなくて振込だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 28. アルファ民
      • 2024年09月10日 06:16
      • >>27
        意味不明すぎて草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年09月10日 06:52
      • >>28
        当初ネットで言われてたこととかなり話が違う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:25
    • >>r593
      渡部は渡部でこのタイミングでフワにやり過ごしたら俺みたいに何とかなると空気読めない最悪発言するから。やっぱこいつだめだわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:28
    • >>r105
      無敵の人になるからね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:33
    • >>r261
      無敵ムーブじゃん
      無敵トルネード
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:35
    • >>r244
      駅に広告貼られてる決めつけデカみたいだな・・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:37
    • >>r1
      負け犬の遠吠えに見えてしまうのは俺だけ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:37
    • >>r284
      松本告発女さんという一品も同時に手掛けているから容量オバったんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:48
    • >>r244
      主観とかいうどーでもいい判断材料。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:49
    • きちんと断っていない佐々木希も悪い
      コンビニとかで箸いりますか?と店員が聞いて良いですと答えるようなもんだろう
      YESかのNOでこたえろよと後ろで見ていて思うことがある
      曖昧な人間はクソだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:50
    • >>r70
      お前は値札の無い商品買うんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. アルファ民
      • 2024年09月10日 07:20
      • >>43
        高いお店とか行ったことなさそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 101. アルファ民
      • 2024年09月10日 13:01
      • >>53
        中に入っただけそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 103. アルファ民
      • 2024年09月10日 14:57
      • >>53
        店からしたらいいお客さんだな
        そういう店は相場が決まってるもんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 112. アルファ民
      • 2024年09月11日 12:24
      • >>53
        高いお店も値段聞いたらちゃんと教えてくれるよ。時価って書いてあろうが「今日いくら?」と聞かれたら答える義務がある。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:50
    • この人曰く、デザイン料が50万円ってことは見積もり書にそう書いてあったってことかな?
      そりぁ、高っ!!って言うわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:54
    • デザインとかし終わった後に見積もりだしたからな

      例えると何名と予約して料理も作られた後でやっぱりやめますと食事キャンセルと同じ状態
      金がないから〜と佐々木希は言ったがその間に今回のキャンセル料込み以上の高い指輪をインスタにあげたりしてた
      100万近い指輪でオーダーメイドとかではなく普通にすぐ買えるやつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 82. アルファ民
      • 2024年09月10日 09:44
      • >>47
        こんな面倒なことになるならハイブラの指輪さっさと買った方がマシだよなぁ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年09月10日 06:55
    • 代金は職人に会って手渡ししなければいけないとかいう話はなんだったんだろうな
      普通に振込で決済してるじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:15
    • >>r30
      佐々木側から恐喝で警察に被害届出されたら詰むのになw(その布石で入金した感)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:18
    • >>r1
      ↑火消し必死で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:22
    • >>r1キャンセル料が高額になるなら事前に告知義務がある。
      一般的な商取引とはかけ離れているんだから。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:27
    • >>r1
      顧客情報を勝手に口外していい理由は?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:34
    • >>r27
      連絡がないぞ、こちらはもう制作に取り掛かってるのに入金もない‥

      ガチで考えてそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:35
    • 40万の商談ぶち撒けてキャンセル料66万もブン取った挙げ句に被害者ヅラか。一般的に見て佐々木側が被害者だろ。週刊誌も世論を気にせいよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:36
    • >>r3
      職人が基地外過ぎて良かったわ 夫婦が無罪なのが良く分かる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:42
    • >>r1
      佐々木のCM継続してる時点で問題ないと判断されてるんだよなぁ、むしろ佐々木が被害者だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:45
    • 結局支払い方法は長野で手渡しなのか振込なのかどっちなんだよ
      今時はネットからも振込めるのだから長文LINEで督促するぐらいならやり方を教えた方が確実と思うが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:47
    • キャンセルまでの流れは一方的な話で何とも言えないけど・・・
      顧客情報をばらしてるのは少なくとも良くないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:50
    • 馬鹿馬鹿しい。言い掛かりにしか見えないし、キャンセル料ももらってるんじゃん。
      「そういう客だった」と割りきれよ。
      ジュエリー職人って仕事のイメージが悪くなるだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:51
    • この人はガチで精神の異常か頭が極度に悪いから接客を担当したらだめだわ
      キャンセルで66万て訴えられたら100%負けるのに、うんうんそうなんだねって海のように広い心で許してもらってんだから佐々木に感謝しろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年09月10日 07:54
    • そういえば取材依頼を受けただけで
      宣伝してやるから取材させろみたいな考えは横暴だ!って妄想炸裂させて
      ファンネル飛ばしてた作家がいたな
      まぁそのときはマスコミ叩きだからみんなそっちに追随してたけど
      世間の反応なんてそんなもんだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年09月10日 08:12
    • 叩かれて焦って他の週刊誌に弁明か。どう見ても悪手だけどアホだから悪い方に転がって行くんだな。意外と世間はちゃんと見てるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年09月10日 08:27
    • >>r1なんか人間性出てて好き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2024年09月10日 08:28
    • >>r70
      見積もりって発注を検討してもらうために作るものなんやぞ。いきなり値段も期間もわからない奴をお前は買うんか?笑 見積もりがいやなら客商売向いてないぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年09月10日 08:30
    • ほとんど詐欺罪適用可能なんやなー
      警察は何かしてるんだろうか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年09月10日 08:40
    • うちも客商売やってるけど「また連絡します」は体のいい断り方と捉える
      それを「まだ連絡こないな・・」とは普通ならないと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 85. アルファ民
      • 2024年09月10日 09:55
      • >>78
        また連絡しますとか言われたら店側から「では一旦キャンセルしますね」って客に念押しするけどね
        まあそれができてないのが職人の落ち度なんだろうけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 79. アルファ民
    • 2024年09月10日 08:55
    • これはジュエリー屋が訴えられて負ける方向やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年09月10日 08:56
    • >>r97
      旦那のこと?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2024年09月10日 08:57
    • 面倒な人間と関わると大変なんや。社会人になると回避能力が試される。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2024年09月10日 09:47
    • >>r1
      一行目からヤバさが滲み出てるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2024年09月10日 09:51
    • >>r27
      見積書だけで発注書を作らず作業開始は制作側の瑕疵やぞ。
      キャンセル料返金請求できるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2024年09月10日 10:02
    • >>r1
      泥沼の揉め事や喧嘩は同レベルでしか起きない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2024年09月10日 10:19
    • >>r1
      焦る乞食は稼ぎが少なくなるぞ~
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2024年09月10日 10:42
    • 前見たときは1週間だけど、9か月に増えたね
      9か月何もしないで待ってた損失が300万なんて安いんじゃ
      そこを水増して佐々木悪い感を出そうとしてるんだけど、
      9か月なにしてたの?感の方が強く出てくるよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2024年09月10日 11:03
    • 製品にそこまでの価値がないと思われたのが一番の原因やろ

      話し合い拒否していきなり弁護士立ててくるのも心象悪いし、有名人はこういうやつにタカられるんだなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2024年09月10日 11:11
    • 友達からの依頼がなぁなぁになって腹立つのはわかる。
      俺は昔の反省もありきちんと契約書取るようにしてるが、出来ない場合はこっちもなぁなぁで対応するようにしてる。
      (他の仕事の合間にしかやらないとか)

      正式な発注かどうか怪しい段階で他の依頼を断るなんてありえないし、前金が無いからと製品代金より高いキャンセル料を請求するのもありえない。
      何よりそのキャンセル料を受け取っときながら週刊誌に売るのが1番ありえない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2024年09月10日 11:37
    • 当事者間の問題なのに、週刊誌にタレ込んでる時点で全く信用できない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2024年09月10日 12:05
    • たぶんだけど金持ちからの依頼もうなくなるんじゃないかな。
      噂や作った人の人格から物が良くても制作者のイメージが悪すぎて誰が作ったとかバレないだろうけど所持したくないよね。特に金持ちは。


    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2024年09月10日 12:21
    • 見る度目眩するわ
      なんで馬鹿なくせにこんな訳の分からない文章書いて相手を非難できるんだ?
      脳の構造が普通のやつじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2024年09月10日 12:26
    • 893よりタチの悪いやり方やん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. アルファ民
    • 2024年09月10日 13:34
    • 雑な交渉して客が引いたら粘着して被害者面で週刊誌に売り込みだもんな。
      訴えられて欲しい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2024年09月10日 15:52
    • >>r1
      相当粘着質のアタオカだなこの職人。気持ち悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2024年09月10日 16:39
    • 自分に都合のいい一方的な話しか言ってないだろうに一切共感出来ないのすごいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. アルファ民
    • 2024年09月10日 16:55
    • >>r1
      簡単に死んだほうがマシとか命が軽すぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2024年09月10日 18:43
    • >>r1
      キャンセル料が代金より高いとかぼりすぎやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2024年09月10日 20:10
    • >>r123
      書面契約が無いのに弁護士が動けるわけないだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2024年09月11日 01:23
    • キチガイBBAすぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2024年09月11日 09:35
    • 雑誌側も、はいはい聞いてあげたよ、で取材費要らずでページ埋められて満足だろう
      信じるか信じないかは読者次第、だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2025年02月02日 06:44
    • >>r70
      単純に見積もりで蹴られるなら金額に見合うものが提供できてないだけやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

118