おすすめ記事


【地獄】フォークリフトで現場猫案件、明らかにパレットの量を間違えてしまう

38
電球 パレット 地面 フォークリフト 日午後時分ごろ笛吹市一宮町南野呂に関連した画像-01
9日午後3時20分ごろ笛吹市一宮町南野呂にある運送会社の倉庫で、電球の交換作業をしていたこの運送会社の従業員の男性(57)が、およそ10m下の地面に落下する事故がありました。 警察によりますと男性は積み上げられたパレットの上に乗り、それを別の従業員が操作したフォークリフトで持ち上げた状態で作業をしていて、バランスを崩し落下したということです。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1417465 まあ10mは常識の範囲越えてる 一般用フォークリフトなんて5mぐらいしかあがらないし そこから10mまでパレット積み重ねるとなると20枚とか30枚単位になる 電球 パレット 地面 フォークリフト 日午後時分ごろ笛吹市一宮町南野呂に関連した画像-02

4
そんな最近じゃなかったろってまたやったのか
5
何故こうも現場猫案件は無くならないのか…
6
気を付けてれば大丈夫と思っちゃうんだろうな
7
ちゃんとパレットを固定しないから
8
パレットの上に乗るな パレットの下に入るな 何度言や分かるんだ
11
実際どうやって替えればいいんだろう j
15
>>11 気をつけてパレットにのる
16
>>11 倉庫の天井照明交換用に5mの脚立とあるからな…
18
>>16 まじ? しらなかった… なんで使わないの?めんどくさい?
22
>>11 普通はこういうのでやる
 

https://imgur.com/4OTAp2o.jpg それか足場屋に頼んで足場作ってもらう
33
>>22 なんか倒れそうで怖い 現場ネコならハンドリフトでドリフトしててここに突っ込みそう その後にフォークリフトが突っ込んでくる
36
>>11 ウチのは照明が傘ごとワイヤーで降りてくるようになってる
12
まだこんな事やってるバカが世の中にいたのかよ
19
こういうのを閃いたり思いついてもやらないよな
21
>>19 死亡事故のテンプレの一つだから 現場職なら元々知ってて当たり前
20
脚立とか高所作業車は下が平面じゃないと使えないからな フォークは爪だからその点便利だぞ
23
足場組みとかいくらかかると思ってるんだよ 現場エアプか?
25
>>23 現場の声ありがとう 電球だったら足場はね… そもそも電球交換で足場つくるような設計ならまずいよな
28
>>25 電球交換出来ない設計なんて腐るほどあるぞ だから電灯は切れまくりで照度測定の時だけ照明増設するんだよ これが現場だぞ覚えとけ
24
現場でいちいちご丁寧にやってられねぇんだよ! て気持ちはわかる わかるけど事故ったらだめだからね
26
>>24 すげーわかる 倉庫じゃないけど
27
ケチってんじゃねえよこれだからクソ田舎のクソ現場は
30
高所作業車借りるの高いしな パレットジェンガすればお金かからないかららく男さん
34
フォークで3m パレットで3m 人間が手を挙げて2m 足りないんだが?
35
>>34 肩車!
39
このやり方で成功すれば業者呼んだりするより安く済むからなくならないんじゃないか
41
あー! あああー!!
42
小学生でも危険ってわかるんじゃないんだよ これまで大の大人が散々事故起こして事故のテンプレ教材として普及したから今ではやっちゃダメって常識になってんだよ
電球 パレット 地面 フォークリフト 日午後時分ごろ笛吹市一宮町南野呂に関連した画像-01

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(38)



 コメント一覧 (38)

    • 1. 
    • 2024年09月11日 01:23
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 3. アルファ民
      • 2024年09月11日 01:28
      • >>1
        いっつもなに言ってんの?こいつ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 4. アルファ民
      • 2024年09月11日 01:29
      • >>3
        精神疾患でもあるんだろ
        お前と同じで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 5. アルファ民
      • 2024年09月11日 01:32
      • >>4
        コラコラ、他人様をお前と一緒にしたらあかんやろ笑
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年09月11日 01:24
    • 素人でもどうなるか想像はつくのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年09月11日 01:39
    • >>r19
      閃くとか思いつく以前に、工場内やリフトでのヒヤリハットの教科書の1ページ目みたいな代表例やんこれ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年09月11日 01:40
    • 底辺労働職場上司「乗れ!」
      底辺労働職場部下俺「・・・はい」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年09月11日 08:10
      • >>7
        会社がやめるよう言ってもパワハラ上司がやれって言ったら防ぎようがないよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年09月11日 01:50
    • 高い天井の照明ってどっかで操作すると下まで降りてくる吊り方になってないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 27. アルファ民
      • 2024年09月11日 06:03
      • >>8
        普通はそんな切れないライト使ってるし業者入れなきゃ交換出来ないシロモノ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年09月11日 02:00
    • すまん。そういう現場が想像出来ない。現場内で旅客機の垂直尾翼を丸ごと立てて収容してるのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年09月11日 02:04
    • てか高所作業車なんか1日レンタルで二万とかなんだから借りてこいや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年09月11日 02:20
    • 高さ10mの電球は諦めろよ
      三階建ての屋根くらいの高さだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年09月11日 02:20
    • >>r22
      バカがクレーン動かして倒した事例もある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年09月11日 02:28
    • 現場で年数重ねたおっさんほど「自分は大丈夫」の思考がある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. アルファ民
      • 2024年09月11日 05:11
      • >>13
        そうそう
        根拠なしに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年09月11日 02:41
    • 馬鹿なデザイナーが清掃や球交換のことを考えずに実用性のない設計にしたのが大本の間違い
      法律も変わって安全第一で作業しなきゃならんのだが、会社が車両を買う訳も無いからな
      まぁ自己責任でやったんだろうから労災でええやん 人間はいつかは死ぬものだからねぇ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年09月11日 02:59
    • これやるならもう一台リフトが必要だわ
      パレットを上げてるリフトの後ろをツメで傾かないように抑えないとダメ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年09月11日 03:03
    • 冗談抜きで小規模企業とか中小企業がやらせてくるよ
      社長や会長の命令やから誰も逆らえないし言ってきた瞬間全員がフリーズしてなすり付け合いが始まる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年09月11日 03:08
    • >>r11
      10m以上は昇降式のリフトを使う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年09月11日 03:25
    • 倉庫なら普通に昇降リフトあると思うけどな
      イメージしてる倉庫とは違ってトラックヤードみたいなとこならなさそうだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2024年09月11日 03:28
      • >>18
        倉庫ですら無いのにボロい昇降リフトあるわ
        中小企業の工場現場で天井4mぐらいなのに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年09月11日 03:26
    • >>r34
      足りないから背伸びしてバランス崩して落下したんだろうと思われる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年09月11日 04:11
    • こういうクソみたいな職場は上が中卒やヤンキーあがりみたいな真性のアホばっかで
      そいつらの真似した若いやんちゃ坊主共が悪循環繰り返すゴミ溜めだからな
      その辺の膿が消えん限り無くならん
      馬鹿につける薬は無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年09月11日 04:17
    • >>r44
      毎年のようにある労災案件、こういうのは会社や監督だけ処罰してもダメで
      作業者と操縦者こそ厳罰化しないと無くならない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年09月11日 04:42
    • >>r44
      バカスカ落ちて土地に突撃して地獄行き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年09月11日 05:22
    • ロープでグルグル巻きにするのを怠ったか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年09月11日 05:43
    • 最近の話でワロタ
      普段から安全対策皆無で仕事しているのか容易に想像できるな潰れちまえよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年09月11日 06:06
    • >>r22
      普通は体育館の様に昇降式ライト設置する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年09月11日 06:17
    • 知能があれば助かった事案じゃん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年09月11日 06:36
    • 揚げられる高さが5メートルあったとして、そこまで上げたらフォーク自体相当揺れるし、5メートルもパレット積んだら帯で巻いたって、パレット自体も豆腐みたいにグニャングニャン揺れる筈。
      そこに人乗せるとか、サーカス並みなんだが…
      やってる途中で止めろ降ろせってよくならなかったな。
      いじめか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年09月11日 07:30
    • >>r7
      固定しようがフォークリフトに乗ってるやつが操作を間違えれば落ちるし足を滑らせれば落ちる
      強いていうなら命綱を付けろだがそもそもこのやり方ではやるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年09月11日 07:35
    • >>r12
      それが普通にいるんだよ
      危ないですよと言っても返ってくる言葉は「慣れてるから大丈夫」という笑顔
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年09月11日 09:34
    • >>r5
      現場老害猫が現場を取り仕切ってて「ちっ、うっせーなぁ、反省してまーす」って口では言うんだけど、ちょっと陰に入ると「あ、できねーの?安全?なめてんの?」が始まるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年09月11日 09:47
    • >>r23
      人が死ぬといくらかかるの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年09月12日 02:44
      • >>35
        足場は無いわ。
        高所作業車使うか、専門業者を呼ぶのが普通や。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年09月11日 11:05
    • 現場の空気がもう人の命軽いから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年09月11日 16:51
    • >>r44
      どうやってリフトの上にパレットをその高さまで重ねたんや?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

38