4:
三味線なんなん
5:
主人公が男か女か明言されてないよな
7:
境仁みたいに温泉でプリケツ見せてくれるんか
8:
普通に時代劇の女優っぽいね
11:
FFみたいな作り物っぽい顔じゃなくてええやん😀リアルだわこっちが
12:
キムタク定期
13:
>>12
目黒蓮じゃねえか
目黒蓮じゃねえか
15:
黒人がいないので減点
17:
アサクリ、
これが「本物」
なんやぞ
これが「本物」
なんやぞ
18:
アイヌなん?
23:
>>18
本州から追いやられた浪人がアイヌと手を組む?みたいな情報みたから
操作キャラはアイヌではないかと
本州から追いやられた浪人がアイヌと手を組む?みたいな情報みたから
操作キャラはアイヌではないかと
33:
>>23
なるほど
だから刺青してないんか
なるほど
だから刺青してないんか
20:
対馬のヒロインゲロブスだったのに持ち直したか?
25:
>>20
ゆなです。誹謗中傷で開示請求します
ゆなです。誹謗中傷で開示請求します
92:
>>25
ゆななら開示なんかせずとも直接寝首掻きに来るだろう
ゆななら開示なんかせずとも直接寝首掻きに来るだろう
24:
目を見開いたきまぐれクック
28:
これyoutuberがアサクリ叩き棒に使うんやろうなぁ
35:
>>28
そして発売したらアイヌ弾圧バリバリの内容で手の平返すところまで見える見える…
そして発売したらアイヌ弾圧バリバリの内容で手の平返すところまで見える見える…
43:
>>35
戦国末期なんてまだまだ未開の地だぞ
戦国末期なんてまだまだ未開の地だぞ
38:
これなら少し汚した山田五十鈴でいいじゃん
44:
まぁええんとちゃうか?
ポリコレカードで属性盛り盛りとかやない限り
ポリコレカードで属性盛り盛りとかやない限り
47:
なんであえて微妙な箇所切り取ってるん?
52:
ヨウテイてなに
53:
>>52
札幌の羊蹄山や
札幌の羊蹄山や
61:
本命 歴史ガン無視の日本万歳ゲーム
対抗 日本の侵略に抵抗するアイヌ民族に大和民族でありながら共に戦う英雄系主人公
大穴 アイヌ人が日本人の侵略からの侵略に立ち向かうネトウヨ発狂ゲー
なんG的には一番最後期待よな
対抗 日本の侵略に抵抗するアイヌ民族に大和民族でありながら共に戦う英雄系主人公
大穴 アイヌ人が日本人の侵略からの侵略に立ち向かうネトウヨ発狂ゲー
なんG的には一番最後期待よな
74:
>>61
中穴 謎の黒人侍登場
中穴 謎の黒人侍登場
64:
アイヌと大規模な戦争があったのはもっと前かもっと後なんだよな
年代的に中途半端
年代的に中途半端
73:
今回誉は無さそうやな
浜で何が死ぬやろか
浜で何が死ぬやろか
82:
ツシマは黒澤映画リスペクト作品だからな
時代考証とか多少変でも映画的見栄えを重視したと言えば押し切れる
時代考証とか多少変でも映画的見栄えを重視したと言えば押し切れる
91:
三味線は時代的にギリギリやな
94:
女とかいらん
普通に男にしろ
普通に男にしろ
101:
Xで1603年に羊蹄山でアイヌと松前藩が戦うのは無理あるってやたら言われてるけど実際どうなん?
103:
>>101
戦わねえんじゃね
戦わねえんじゃね
110:
>>101
バチクソやりあったの1669年やし
バチクソやりあったの1669年やし
111:
>>110
それか蠣崎とガチでやりあってた1457年やな
どっちも遠い
それか蠣崎とガチでやりあってた1457年やな
どっちも遠い
104:
ゲームとして純粋に面白かったなツシマ
オープンワールド特有のクリア前になるとグダる現象も無く最後までやっちゃったわ
オープンワールド特有のクリア前になるとグダる現象も無く最後までやっちゃったわ
112:
これアイヌの戦いなん?
元寇と較べるとかなり無理がある様な
元寇と較べるとかなり無理がある様な
116:
>>112
元々自らを捨て亡霊となった復讐者のお話だろ
元々自らを捨て亡霊となった復讐者のお話だろ
115:
前作でプレイ前はヒロインに対してポリコレだなんだと文句言ってたけど
プレイ後は何の違和感もなくゆな好きになってたわ
ゲームにちょうど馴染んでた
プレイ後は何の違和感もなくゆな好きになってたわ
ゲームにちょうど馴染んでた
117:
>>115
巴に浮気したわ
巴に浮気したわ
126:
>>115
バーサーカー政子すき
バーサーカー政子すき
120:
自然派ママにいそう