おすすめ記事


【緊急】日産リーフ、とんでもない激ヤバ欠陥が発見される。。。

37
アッパーマウント ストラット ストラット脱落 本紙 ボンネットに関連した画像-01
1

こちら社会部
日産リーフ 欠陥か
「水たまる構造」でサビ ボルト脱落
ユーザーが本紙に訴え
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-09-29/2024092901_01_0.html
アッパーマウント ストラット ストラット脱落 本紙 ボンネットに関連した画像-02
アッパーマウント ストラット ストラット脱落 本紙 ボンネットに関連した画像-03




8

技術の日産(笑)やし残当


10

お前社会部www


11

ストラットのアッパーマウントなんてボンネット開けりゃまるまる見えるのに
何故脱落するまで一度も点検しなかったんですか…?


12

その程度のリコールなんて各社やってるやろ株価操縦か?


13

やっちゃえ日産


14

完全停止しなくなったの草


16

赤旗に訴えるのか


17

32~34のGT-Rとかでもここサビてストラット脱落するよな
他メーカーだとここよくサビるの昔のジムニーくらいしか思いつかんが
日産の得意技なんこれ?


18

防錆加工をケチっただけやろ
アンダーフロアも厚塗りの車はまったく錆びんからな



20

寒い地域仕様はこの辺がシッカリしてて除雪剤の影響でも錆びにくくしてあるけど
暖かい内陸の販売店のは潮風対策もなしでコスト削減でケチってるんやろな~


21

10年以上前の車やんけ
オーナーの使用環境の問題じゃねーの


23

しかし最近日産車見かけなくなったあ
ちょっと前まではマーチ、キューブ、OEMのモコは結構走ってた気がするが…


24

あと5年もしたらホンダ車も見かけなくなりそうだな
EVシフトはそれだけの影響力ある


25

三菱、日産とかいう誰得物件


26

水が溜まったらストローで吸い出せばええやん





アッパーマウント ストラット ストラット脱落 本紙 ボンネットに関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(37)



 コメント一覧 (37)

    • 1. アルファ民
    • 2024年09月30日 03:14
    • >>r16
      何年も前から言われてたのに対策しなかったからこうなった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. アルファ民
      • 2024年09月30日 05:51
      • >>1
        ホントそれ。一部ユーザーの間では有名な話。ただ蓋被せても防げなかった。空気抜くとこだから対策が難しい。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年09月30日 03:20
    • リーフなんか新古車で買って10年も乗るなってことよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年09月30日 12:46
      • >>2
        EVの作り捨てが一番環境に悪いのに何てエコな車なんだ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年09月30日 03:32
    • 普通ゴムのカバーが付いてる所じゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 19. アルファ民
      • 2024年09月30日 06:00
      • >>3
        一応部品はあって被せることはできるんだけど、密閉はできないから結局水は侵入する。そうするとむしろ蓋被せた方が乾きにくいまである。だから蓋を取ることにしたんじゃないかなーと思う。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年09月30日 04:03
    • >>r1
      赤旗ねぇ
      所有者の車が特別状態悪かったとかじゃねえの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年09月30日 04:09
    • >>r11
      ボンネットなんて一度も開けないユーザーは居るよ
      問題は車検や点検でボンネット開けたはずのディラーか整備工場が何も言わなかったことだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年09月30日 04:10
    • >>r11
      ボンネットなんて一生に一度も開ける経験など無いであろう女性だって車の所有者になるという、至極当たり前の事実すら想像できないアホ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年09月30日 04:48
    • 日産車なんてこんなもんだろ?
      日産、三菱の車なんて買いたいと思う
      ポイントが1つも無い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. アルファ民
      • 2024年09月30日 06:54
      • >>7
        逆に錆びてない車を見た事が無い。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. アルファ民
      • 2024年09月30日 10:54
      • >>7
        「アッパーマウント 錆」で検索すると他のメーカーの車種でもヒットする
        なんでもかんでも整備おまかせにしてほどんどボンネットを開けたことが無いユーザーの責任もあるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年09月30日 05:13
    • 俺、日産の軽、DAYS乗ってるのよねぇ
      ボンネットも一回もあけたことねーわ
      車にまったく興味わかない層からしたら2年ごとの車検で日産ディーラの店に丸投げで十分
      多少ぼったくられてるけど、特に不満はないわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. ジャニーさんが堀ちらかしたからジャニーズ
    • 2024年09月30日 05:15
    • >>r11
      何のためのディーラー?
      ディーラーから買う意味ないやんビックモーターやん

      車検で何みてたん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. アルファ民
      • 2024年09月30日 10:48
      • >>9
        車検ってのは見る場所が決まってて、ぶっちゃげ項目のない場所なんて一切見ないよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年09月30日 05:16
    • >>r1
      赤旗の情報だから、日産はセーフだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年09月30日 05:39
    • 日本で取材報道が出来る新聞社って赤旗くらいしか残ってないからな
      ほかは通信社の情報をそのまま流すだけだから同じ情報しか出てこない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年09月30日 05:43
    • >>r1
      赤旗の情報じゃ信用できない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 27. アルファ民
      • 2024年09月30日 08:46
      • >>12
        HANADA信頼してそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年09月30日 05:43
    • k12マーチからこの構造だぞ
      しかもk12マーチ前期にはカバーが付いてたが中期からコストカットでなくなった笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2024年09月30日 06:02
      • >>13
        多分コストカットでなく、蓋したら逆に侵入した水が飛びにくくなったからでは。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年09月30日 05:48
    • >>r17
      リーフ乗りだけどこの問題はユーザーの間ではそれなりに知られていたよ。俺は純正部品のゴムの蓋被せたけどそれでも防げなくて、さらに追加工してる人もいる。でもここは空気を逃がすとこだから密閉もできないんだよね。うちは屋根の下に停めてるけどこの人は多分青空駐車してるんではないかな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年09月30日 05:49
    • >>r1 何年も前から言われてた有名な欠陥だよこれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年09月30日 05:50
    • >>r1
      ソースは赤旗(笑)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年09月30日 05:58
    • >>r18
      防錆加工はされてる。ただひたすら水が溜まっていつか錆びる。対策は雨降った後にちゃんと水分を拭き取ることしかない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年09月30日 06:16
    • 日産車なんか買うからだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年09月30日 06:42
    • >>r1
      赤旗だから報道しただけで、やっぱりなという印象
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年09月30日 06:42
    • >>r23
      ノートはアホみたいにはしってるだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年09月30日 06:59
    • 夫婦共に共済年金だから リーフだろうがレクサスだろうが赤旗だろうがなんでも買える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年09月30日 08:04
    • >>r1
      内容よりも「赤旗」に食いつかれてるのホンマ笑う
      なぜよりにもよってそこに情報をタレ込んだのか、写真撮って自分でXに拡散した方がよっぽどマシな結果を得られるだろうにwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年09月30日 08:47
    • 葉っぱ水はじく~♪
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年09月30日 09:07
    • 日産車だけは一回も所有したことないな
      あ、そういえば三菱もか
      こうやって思い返すと自分の中で魅力ないメーカーが
      今ではダッグ組んでるのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. 
      • 2024年09月30日 09:51
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年09月30日 12:03
    • >>r1
      日産が赤旗の定期購読止めたんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年09月30日 12:49
    • 日産は信者が買い支えてるだけのメーカーだからどうでもいいよ
      日産なんか買った奴が悪い
      ユーザーを騙す事しか考えてないからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年09月30日 12:50
    • 日産はまあゴミ
      あと 未だにEV車が流行ると思ってる情弱して笑える
      リチウムバッテリーに、革新的な技術でもでない限り 世界から消えるよ
      勉強しろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年09月30日 15:20
    • >>r1
      日産は昔からトランクのヒンジ部分に水溜まるよな。
      ハコもケンメリもだし32.33.34.35も同じ部分に水たまる。
      車大切にする人なら洗車後や雨の後は必ずボンネットやトランク開けて拭き取りするので有名な話し。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

37