おすすめ記事


【驚愕】東大「農学部推薦だけ募集要項に国際会議への参加って書いたろ!w」→闇が深すぎると話題にwwww

・ω・
文言 忖度 学 東大 東大農学部に関連した画像-01
明らかに悠仁様への忖度では…!東大農学部の「募集要項」にあった「驚きの文言」

悠仁様は「自然誌を学べる大学」を希望しているため、東大農学部に進学することが有力視されている。60ページに及ぶ募集要項には、各学部の「求める学生像」が記載されているが、農学部は実績を証明する資料の例として次のように明記している。

・国際会議への参加等の活動を証明する資料

「TOEFLなど語学力の証明書」や「留学経験」などを挙げている学部は他にもあるが、「国際会議への出席」を明示しているのは農学部だけだ。
news.yahoo.co.jp/articles/e41bf809248dda75370e98e1127ebb366f645ac5?page=2

※詳しくは上記リンクより




3

やばすぎて草


4

農学部だけって露骨すぎるやろw


5

日本の最高学府がこれかよ?


6

悠仁、合格おめでとう


7

ワイも皇族に生まれて東大行きたかったわ


8

なぜかオール優で卒業しそう


15

>>8
悠仁ならオール優は当たり前だよなぁ?
まさか教授が可や不可にするわけないもん


9

東大農学部って三浦瑠麗の後輩になるんか


10

本気で忖度するならわざわざそんな文言用意しねぇだろ



20

>>10
筑附も似たような感じやったぞ


27

>>20
全然違う


30

>>27
どこが全然違うねん

悠仁さまが筑付高に合格したのは一般入試ではない。筑波大とお茶の水女子大の間で結ばれた「提携校進学制度」を使ってのものだ。両校の付属校に在学する生徒は成績や学力検査で基準に達すれば、互いの付属校に進学できるという制度である。「悠仁さまの進学を前提につくられたのは明らかだった」と話すのは宮内庁担当記者。制度ができたのは2017年、悠仁さまがお茶大付属小5年の時だ。18~22年度の5年間を対象とする時限立法的な制度だった。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/337845


33

>>30
ファーーwwwwwwwwwww


12

ゆうて可哀想やろ
筑附あたりからもう実力と見合ってないのに
周りにどんどんハードル上げられるんやで


16

>>12
稲中の前野みたいでおもろいやん


29

>>12
本人置き去りで相当に惨いことやってるよな


44

>>12
一種の虐待よなこれ


46

>>12
筑附のスーパー内部(小学校から上がってきた生徒)も
学力的には大概なのおるからセーフ


51

>>46
筑波附属で小学校組の大半は高校に上がれないんやで
たしか筑波附属中の3/4しか高校に行けないはず


18

別に悠仁1人ぐらいならとは思うけどこれが蟻の一穴になって世襲政治家や金持ちが国立大に子供をねじ込むようになったらやだなあ


22

>>18
京大だけはそういうの拒否しそう


25

>>22
女子枠作ってる京大やぞw


23

そこまで忖度しなきゃいけない存在なのか?


24

コムケイは努力で全てを勝ち取ったというのに



34

日本の象徴が一般入試を一切使わなかったの草


42

何故お茶の水とか筑附に入れたんやろ
学習院高等科から他大目指せば良かったやん
その方が御学友もしっかりさせるだろうし

お茶の水とか筑波附属は庶民のための学校やし、コロコロ変えられたら友達もできないし、周りも腫れ物を扱うように接することしかできんやろ


47

まぁこれに関しては紀子とかいうモンペが悪い
親父が勉強に口出すとは思えんしな


50

悠仁くんがこの前逃げたのも
この特別扱いが嫌だったからじゃね?

まともな神経もってたら
死ぬまで裏口天皇なんて言われたくないわ


55

最大の問題点は彼は特別枠で受かるのか?既存の定員数内で受かるのか?
後者なら誰か受験生一人が犠牲になるってことだよね


59

>>55
ぶっちゃけそんな事どうでもいいんだよね
それよりも将来の天皇が圧力かけて東大に入ったとなると、国民の尊敬を受けるのは難しくなる

今からでも遅くないから学習院や東農大にいけ


62

>>59
ほんとこれ
嫌われる皇室を実践してどうすんねん
本人もこうまでして東大にいきたいんか?
もし嫌なら、悠仁くんには自分のためにサボタージュをおすすめするわ

親のエゴじゃないのかよ


65

>>62
紀子はわざわざ悠仁を生き辛くしているわけやし、規模感でいえば日本一の毒親といえるかもしれん


63

親から離して実家から出たほうがよさそうやけど
東京から離れるのは警備が大変やから無理なんやろなあ


66

本当に悠二様は農学をしたいのかが疑問なんだが。学習院で本当に学びたい事やったほうが良いのでは?


68

>>66
悠仁の意志とは無関係に、トンボトンボトンボ…
お前はトンボの研究をして東大に行くのだ!と洗脳されてそうで可哀想

普通の男の子がそんなに長い間トンボに興味持たんやろ


72

母ちゃんの思考が首都圏熱血中学受験系の教育ママなんやろ
ママ友とか特に張り合う相手いないのに一体誰と戦ってるんや?🤔


92

でも本命は東大ではない、と言われているな
筑波大とか噂されてる

東大と違って筑波大なら圧力かけても反対する教授少なそうだし


96

これに対してテレビとかネットとかで有名な人たちが誰も反対意見唱えてないの闇深すぎない?
ワカッテTVとか絶対反対意見持ってそうだけど


98

>>96
それやったら赤い服のデブとか右翼に襲われて命の危険がありそうやな






文言 忖度 学 東大 東大農学部に関連した画像-01


102