駅に入ってきたJR中央線快速。
ところが、中央線では見慣れない四つ葉のクローバーのマークが見えます。
13日から新たに導入されたグリーン車です。
この新車両を体験しようと乗客が殺到し、すし詰め状態となっていました。
撮影者:
乗ろうと思ったら乗れなくて。あと1人2人ぐらいしか乗れない。あの状況じゃ。
10月14日は「スポーツの日」ですが、日本で最初の鉄道が開通したことを記念して制定された「鉄道の日」でもあります。
この記念の日に鉄道ファンを中心にホットな話題となっているのが、13日に導入された中央線快速のグリーン車。
気になる利用料金は東京-八王子間や新宿-青梅間で1010円、東京-大月間で1260円、ICカードなどを使うと260円安く利用できます。
しかし、現在はお試し期間として何と無料。
本格的にサービスが開始する2025年春までは追加料金なしで利用できます。
そのため、一部の列車では、乗客のほか鉄道ファンも殺到し、大混雑となっていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c188179e6b34e0aafd9ae3106bbce3aec0fbf33
※詳しくは上記リンクより
ところが、中央線では見慣れない四つ葉のクローバーのマークが見えます。
13日から新たに導入されたグリーン車です。
この新車両を体験しようと乗客が殺到し、すし詰め状態となっていました。
撮影者:
乗ろうと思ったら乗れなくて。あと1人2人ぐらいしか乗れない。あの状況じゃ。
10月14日は「スポーツの日」ですが、日本で最初の鉄道が開通したことを記念して制定された「鉄道の日」でもあります。
この記念の日に鉄道ファンを中心にホットな話題となっているのが、13日に導入された中央線快速のグリーン車。
気になる利用料金は東京-八王子間や新宿-青梅間で1010円、東京-大月間で1260円、ICカードなどを使うと260円安く利用できます。
しかし、現在はお試し期間として何と無料。
本格的にサービスが開始する2025年春までは追加料金なしで利用できます。
そのため、一部の列車では、乗客のほか鉄道ファンも殺到し、大混雑となっていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c188179e6b34e0aafd9ae3106bbce3aec0fbf33
— (@Ton__Man)
— (@mitatota41)
※詳しくは上記リンクより
2:
もう乗るってレベルじゃねえぞ?
42:
>>2
山手線も導入すれば金持ち外国人が利用しそう?
山手線も導入すれば金持ち外国人が利用しそう?
8:
>>1
つくば万博のリニアモーターかよ
ミーハーども
つくば万博のリニアモーターかよ
ミーハーども
10:
グリーン券って足がきついとかうるさい人から離れたいための場所ってイメージがある
違うかな
違うかな
167:
>>10
総武線快速で使うけど
出張で荷物が多いときに使うことが多いな
総武線快速で使うけど
出張で荷物が多いときに使うことが多いな
12:
乞食やキチが大量に集まってろくなことにならない
大半が新幹線のグリーン車乗ったことないような輩ばかりだろ。無料期間いらん
大半が新幹線のグリーン車乗ったことないような輩ばかりだろ。無料期間いらん
80:
>>12
鉄道会社と旅客の契約内容が書かれた約款の書き換えがされないとグリーン車は形だけでグリーン車として別料金を徴収できるように扱われないんだよ。
そのタイミングがダイヤ改正と一緒なんだよ。
鉄道会社と旅客の契約内容が書かれた約款の書き換えがされないとグリーン車は形だけでグリーン車として別料金を徴収できるように扱われないんだよ。
そのタイミングがダイヤ改正と一緒なんだよ。
13:
無賃乗車可能とは太っ腹だな
14:
すし詰めじゃ一般車両と変わらんやんw
58:
>>14
なので最初から一般車行くと空いてたよ
なので最初から一般車行くと空いてたよ
16:
だから無料なんて誰も得しないよ
客層は悪いしそもそも接客サービスで現場が疲弊する
客層は悪いしそもそも接客サービスで現場が疲弊する
17:
変な匂いが染みつきそう
24:
鉄道ファンに大人気って
せっかくのお試しがマニアに食い荒らされている
せっかくのお試しがマニアに食い荒らされている
28:
有料になったとたん蜘蛛の子散らしたように居なくなるゴミ集めなくていいのに
30:
さもしいな
どうせYouTubeチャンネルが中央線のグリーン車に乗ってみたとかいう動画垂れ流してんだろ
どうせYouTubeチャンネルが中央線のグリーン車に乗ってみたとかいう動画垂れ流してんだろ
34:
グリーン車なのにすし詰め笑意味ないがな
38:
埼京線これにすれば痴漢問題も解決するな
1車両3階建て300人乗りの乗り口・降り口分けた奴作れ
1車両3階建て300人乗りの乗り口・降り口分けた奴作れ
39:
有料になっても千円くらいだから客層が良いわけでもない
41:
グリーン車で鮨詰めっておかしくね?と思ったら外の廊下かよ
44:
ホームまで二階建てにすると言った小池はどうしてる?
46:
雪国だと自分でボタン押して開けるで
62:
>>53
外房線も手動でボタン押さないと開かなくなったよ
外房線も手動でボタン押さないと開かなくなったよ
49:
課金する頃には
シートに貧乏人のニオイが染み付いてそう
シートに貧乏人のニオイが染み付いてそう
56:
タダなら群がるからなw
ワクと一緒
ほんとセコイ
ワクと一緒
ほんとセコイ
81:
朝のラッシュだから当たり前だろ...と思ったがおまえらだったか
91:
群れろ群れろw
97:
グリーン車にすし詰めで乗ってどうすんねん
115:
寿司詰め状態w
ガラガラの自由席座れよ発展途上国か
ガラガラの自由席座れよ発展途上国か
121:
特急に劣る詰め込みグリーン笑に殺到って貧民や乞食多いんだな
こういう連中に限ってサービス開始した途端に課金しなくなるという
こういう連中に限ってサービス開始した途端に課金しなくなるという
133:
>>121
富裕層は移動に鉄道を選ばないなぜなら不快だからな客層も悪いし駅もホームも人多すぎで治安悪いし
駅員は死んだ目をしてるしそこかしこで並ばされるしこそれでたびたび遅延するから渋滞込みでも
車で移動するわそりゃ
富裕層は移動に鉄道を選ばないなぜなら不快だからな客層も悪いし駅もホームも人多すぎで治安悪いし
駅員は死んだ目をしてるしそこかしこで並ばされるしこそれでたびたび遅延するから渋滞込みでも
車で移動するわそりゃ
151:
> 東京-八王子間や新宿-青梅間で1010円
たけぇ
たけぇ
161:
>>151
疲れたら余裕で出すだろ
酒盛とか始める奴いるだろうか?
治安は大丈夫かな
疲れたら余裕で出すだろ
酒盛とか始める奴いるだろうか?
治安は大丈夫かな
169:
>>161
満員電車つれーからなぁ
満員電車つれーからなぁ
176:
>>169
ビルゲイツじゃねーけど金出しても遅延喰らわないわけじゃないからなあ
グリーン車より遅延損害賠償保険切符とか欲しいわライブとか冠婚葬祭とか
時間が決まってて遅延されたらオジャンになる火球の用事は遅延したらキャンセル料
鉄道側が建て替えて欲しいわ
ビルゲイツじゃねーけど金出しても遅延喰らわないわけじゃないからなあ
グリーン車より遅延損害賠償保険切符とか欲しいわライブとか冠婚葬祭とか
時間が決まってて遅延されたらオジャンになる火球の用事は遅延したらキャンセル料
鉄道側が建て替えて欲しいわ
163:
料金設定おかしくない?これなら特急の指定席乗った方が良いと思うんだが。
その特急も乗車時間だけだと、八王子~東京間は特快と大差ないし。
混む時間帯だとこの車両のせいで輸送効率落ちるんだろ?誰が考えたんだろマジでw
その特急も乗車時間だけだと、八王子~東京間は特快と大差ないし。
混む時間帯だとこの車両のせいで輸送効率落ちるんだろ?誰が考えたんだろマジでw
171:
>>163
増結だから効率なんか落ちないが
東京駅折り返しのことなら何とかするだろう
最短4分間でな
増結だから効率なんか落ちないが
東京駅折り返しのことなら何とかするだろう
最短4分間でな
175:
>>171
どうせ遅延でるからね
どうせ遅延でるからね
202:
今グリーンに入ってた奴が一般車両に押し込められるってことか
奴隷トロッコヤバいな
奴隷トロッコヤバいな
203:
グリーン車なのにすし詰め?
グリーン車は自由席並のサービスか?
グリーン車の地位も落ちたな
グリーン車は自由席並のサービスか?
グリーン車の地位も落ちたな
206:
>>203
そら通勤需要区間やし
無料ならロングシートの空間より
転換クロスのほう行って空けば座れるしな
そら通勤需要区間やし
無料ならロングシートの空間より
転換クロスのほう行って空けば座れるしな
212:
虚を突かれた思いがした