おすすめ記事


【緊急画像】JR中央線で地獄絵図。

67
乗客 月日 すし詰め状態 地獄絵図 クローバーに関連した画像-01
駅に入ってきたJR中央線快速。
ところが、中央線では見慣れない四つ葉のクローバーのマークが見えます。
13日から新たに導入されたグリーン車です。

この新車両を体験しようと乗客が殺到し、すし詰め状態となっていました。

撮影者:
乗ろうと思ったら乗れなくて。あと1人2人ぐらいしか乗れない。あの状況じゃ。

10月14日は「スポーツの日」ですが、日本で最初の鉄道が開通したことを記念して制定された「鉄道の日」でもあります。

この記念の日に鉄道ファンを中心にホットな話題となっているのが、13日に導入された中央線快速のグリーン車。

気になる利用料金は東京-八王子間や新宿-青梅間で1010円、東京-大月間で1260円、ICカードなどを使うと260円安く利用できます。

しかし、現在はお試し期間として何と無料。
本格的にサービスが開始する2025年春までは追加料金なしで利用できます。

そのため、一部の列車では、乗客のほか鉄道ファンも殺到し、大混雑となっていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c188179e6b34e0aafd9ae3106bbce3aec0fbf33



※詳しくは上記リンクより




2

もう乗るってレベルじゃねえぞ?


42

>>2
山手線も導入すれば金持ち外国人が利用しそう?


8

>>1
つくば万博のリニアモーターかよ
ミーハーども


10

グリーン券って足がきついとかうるさい人から離れたいための場所ってイメージがある
違うかな


167

>>10
総武線快速で使うけど
出張で荷物が多いときに使うことが多いな


12

乞食やキチが大量に集まってろくなことにならない
大半が新幹線のグリーン車乗ったことないような輩ばかりだろ。無料期間いらん


80

>>12
鉄道会社と旅客の契約内容が書かれた約款の書き換えがされないとグリーン車は形だけでグリーン車として別料金を徴収できるように扱われないんだよ。
そのタイミングがダイヤ改正と一緒なんだよ。


13

無賃乗車可能とは太っ腹だな


14

すし詰めじゃ一般車両と変わらんやんw



58

>>14
なので最初から一般車行くと空いてたよ


16

だから無料なんて誰も得しないよ
客層は悪いしそもそも接客サービスで現場が疲弊する


17

変な匂いが染みつきそう


24

鉄道ファンに大人気って
せっかくのお試しがマニアに食い荒らされている


28

有料になったとたん蜘蛛の子散らしたように居なくなるゴミ集めなくていいのに


30

さもしいな
どうせYouTubeチャンネルが中央線のグリーン車に乗ってみたとかいう動画垂れ流してんだろ


34

グリーン車なのにすし詰め笑意味ないがな


38

埼京線これにすれば痴漢問題も解決するな
1車両3階建て300人乗りの乗り口・降り口分けた奴作れ


39

有料になっても千円くらいだから客層が良いわけでもない


41

グリーン車で鮨詰めっておかしくね?と思ったら外の廊下かよ


44

ホームまで二階建てにすると言った小池はどうしてる?


46

雪国だと自分でボタン押して開けるで


53

>>46
それどころが群馬に乗る列車にはボタン押さないと降りられないぞ!
 

https://imgur.com/Nh5pT2v.jpg


62

>>53
外房線も手動でボタン押さないと開かなくなったよ


49

課金する頃には
シートに貧乏人のニオイが染み付いてそう



56

タダなら群がるからなw
ワクと一緒
ほんとセコイ


81

朝のラッシュだから当たり前だろ...と思ったがおまえらだったか


91

群れろ群れろw


97

グリーン車にすし詰めで乗ってどうすんねん


115

寿司詰め状態w
ガラガラの自由席座れよ発展途上国か


121

特急に劣る詰め込みグリーン笑に殺到って貧民や乞食多いんだな
こういう連中に限ってサービス開始した途端に課金しなくなるという


133

>>121
富裕層は移動に鉄道を選ばないなぜなら不快だからな客層も悪いし駅もホームも人多すぎで治安悪いし
駅員は死んだ目をしてるしそこかしこで並ばされるしこそれでたびたび遅延するから渋滞込みでも
車で移動するわそりゃ


151

> 東京-八王子間や新宿-青梅間で1010円

たけぇ


161

>>151
疲れたら余裕で出すだろ
酒盛とか始める奴いるだろうか?
治安は大丈夫かな


169

>>161
満員電車つれーからなぁ


176

>>169
ビルゲイツじゃねーけど金出しても遅延喰らわないわけじゃないからなあ
グリーン車より遅延損害賠償保険切符とか欲しいわライブとか冠婚葬祭とか
時間が決まってて遅延されたらオジャンになる火球の用事は遅延したらキャンセル料
鉄道側が建て替えて欲しいわ


163

料金設定おかしくない?これなら特急の指定席乗った方が良いと思うんだが。
その特急も乗車時間だけだと、八王子~東京間は特快と大差ないし。

混む時間帯だとこの車両のせいで輸送効率落ちるんだろ?誰が考えたんだろマジでw


171

>>163
増結だから効率なんか落ちないが
東京駅折り返しのことなら何とかするだろう
最短4分間でな


175

>>171
どうせ遅延でるからね


202

今グリーンに入ってた奴が一般車両に押し込められるってことか
奴隷トロッコヤバいな



203

グリーン車なのにすし詰め?
グリーン車は自由席並のサービスか?
グリーン車の地位も落ちたな


206

>>203
そら通勤需要区間やし
無料ならロングシートの空間より
転換クロスのほう行って空けば座れるしな


212

虚を突かれた思いがした





乗客 月日 すし詰め状態 地獄絵図 クローバーに関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(67)



 コメント一覧 (67)

    • 1. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:15
    • >>r1
      小池がね都知事公約で満員電車ゼロを掲げてたんだよ、凄いよね!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2024年10月15日 12:34
      • >>1
        満員電車が嫌ならお金を払えばいいじゃない!
        学歴が欲しけりゃお金を払えばいいじゃない!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 9. アルファ民
      • 2024年10月15日 12:39
      • >>1
        都ファの脳内ではコロナ禍で自然と達成されたことになってるよ(今は見れないけどHPの達成状況で堂々と達成宣言してた)
        なお落ち着いてから再増加したのは見えない聞こえない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. アルファ民
      • 2024年10月15日 14:18
      • >>1
        先進諸国の各都市では自動車の乗り入れ規制を強化して、その分をバス、列車、シェアサイクルなんかに有効活用して満員電車起きないようにしてんのにほんとアホだよね。自動車、特に邪魔で迷惑な自家用車自動車は乗り入れ禁止にしてる国もあるぐらいなのに。トヨタやマツダ等がロビー活動で自動車乗り入れ規制強化を邪魔してる。即効性のある施策なのにね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年10月15日 14:32
      • >>35
        お前、自分で何言ってんのか分かってんのか?(笑)
        満員電車対策でなんで列車を有効活用なんだよ。
        自家用車関係ないだろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. アルファ民
      • 2024年10月15日 14:33
      • >>35
        造船や電機が脱落していって、自動車が日本経済の最後の砦なんだから
        忖度するに決まってるやろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年10月15日 15:12
      • >>35
        自動車規制したら逆に電車混むだろw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2024年10月16日 22:34
      • >>1
        中央線にグリーン車連結することは小池が初当選する前から決まってたことなんだけどね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:16
    • そんなことよりはやく満員電車を解決しろよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:20
    • スカ線でつかったことあるけど、出入り口が混むのが難点やな
      旅行とかで長距離乗るにはいいが、通勤時には乗りたくないなぁあれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. アルファ民
      • 2024年10月15日 14:20
      • >>3
        なので中央線のE233は乗降面も考慮して両開きドアにはなってるけど
        効果あるんかなアレ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年10月15日 15:07
      • >>3
        スカ線w
        電車とか好きそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:20
    • >>r176
      はいカスハラ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 
    • 2024年10月15日 12:21
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:37
    • 東海地方のワイ、高みの見物
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:38
    • 東京なんてラッシュで混むのなんて当たり前で車両が増えたらそこにもなだれ込むなんて誰でも思い着くだろうに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:45
    • >>r1
      何が文句あるんだ。アタオカバカッターのゴミカスなんて取り上げる必要ねぇから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:45
    • 電車よりも必要なのはベルトコンベアなのかもしれない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:49
    • あっさりリモートワークをやめた企業多数。

      リモートワーク前提でうっかり僻地遠隔地に
      家買っちゃった人どうしてるんだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年10月15日 15:15
      • >>12
        だいたいの企業は選択制で残ってる
        月に何回かの出社日を決めた程度でな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:49
    • 乗車率170%ダのくせに一般車両の増結やそもそもの増便する前にグリーン車増やすって舐めてんなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:53
    • >>r1
      まさにヘル東朝鮮京
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:54
    • 金の余った上流階級向けやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年10月15日 12:58
    • >>r10
      同じ電車なのにガタンゴトンが少なく静かだし結構使っていたけど今年かな?値段が改悪されて残念になった。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年10月15日 13:00
    • はいはいなんでもかんでも緊急で地獄絵図地獄絵図
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年10月15日 13:03
    • 一つ覚えの地獄絵図 つまんね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年10月15日 13:03
    • >>r176
      冠婚葬祭でメラゾーマ放つつもりとかやべーな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年10月15日 13:10
    • すごい臭そう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年10月15日 13:17
    • >>r1
      お試しっていっても、こんな状況だと「グリーン車」としてこ快適さとか体感出来んだろうに…
      抽選とかにした方がよかったんじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年10月15日 13:20
    • 朝の通勤ラッシュには辟易だと普段言いながら、
      わざわざ自分たちから箱詰め電車に飛び込んでいくなんて、
      正気の沙汰じゃないわ。

      アタオカ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年10月15日 13:23
    • 欝飲み屋線で試乗の時期は割と空いてたのにさすが東京は違うべな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年10月15日 13:24
    • ちょっと安くするだけで行列作って何時間も待って買い物したりするだから凄いよ
      やっぱり減税して価格下げるだけでかなりの経済効果あるんじゃなかろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 
    • 2024年10月15日 13:28
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 28. アルファ民
      • 2024年10月15日 13:32
      • >>25
        お前このクソつまらんレス好きだよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年10月15日 13:29
    • >>r1
      くさそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年10月15日 13:32
    • >>r121
      当然だろ
      今後乗るからどんなもんか見に来たっていうよりタダで乗れるんだから乗っとけって奴らだもん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年10月15日 14:02
    • >>r203
      普通列車のグリーン車って扱いで自由席だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年10月15日 14:02
    • >>r1
      とととととんき〜〜〜〜ん笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年10月15日 14:07
    • >>r203
      グリーン車はあくまでも車両側のサービス料であって、着席保証料ではない。
      実際にグリーン券は「特別車両券」と言う。

      特急などで指定席グリーン車の場合は、「特別車両券」・「座席指定券」・「乗車券」の3種類が必要 (前2つは一体化していることがほとんどだが)。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. アルファ民
      • 2024年10月15日 15:21
      • >>31
        誰もそんなこと聞いてねーし興味もねーよ
        電車撮って迷惑かけんなよバカチン
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年10月15日 14:11
    • 高崎線だってグリーン車実装したときは無料開放してたし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年10月15日 14:11
    • ラッシュ時にやるJR、頭おかしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年10月15日 14:22
      • >>33
        敢えて混雑時にやることで、今後想定されるトラブルのあぶり出しも兼ねてるんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年10月15日 14:15
    • >>r133
      交通刑務所懲役リスクがあるから自分で運転はしないけどね。運転するのはアホ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 41. アルファ民
      • 2024年10月15日 15:05
      • >>34
        貧乏人ぼくが教える富裕層の現実wわろすわろす
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年10月15日 14:51
    • >>r1
      田舎いいっすよ~、安い庭付き一軒家で朝日見ながら車で悠々自動車通勤。東京ご苦労様です。身を粉にして頑張って日本の税収支えてね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 42. アルファ民
      • 2024年10月15日 15:06
      • >>40
        朝日見ながら通勤とかブラックかよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. アルファ民
      • 2024年10月15日 18:14
      • >>42
        ^^
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年10月15日 15:18
    • >>r1
      初めて冷房車が走ったときもこういう感じになって、外の方が涼しかったとか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年10月15日 15:28
    • 無料期間は弱人間運搬貨車だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年10月15日 15:32
    • >>r1
      せっかくのグリーンなのに無料ガイジのお古とか価値なくなったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年10月15日 15:35
    • グリーン車じゃなくて愚連者だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ
    • 2024年10月15日 15:57
    • >>r1
      貧困ジャパンさん、おにぎりですら群がるんだから有料席を無料開放なんてしたらどうなるかは分かるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年10月15日 16:12
    • 昔のインドかよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年10月15日 16:34
    • >>r16
      導入済みの中距離路線は有料でもピーク帯は座れないことが多々ある
      毎日つかうには割高な値段設定だが、民度もいいとは思えんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年10月15日 16:46
    • 別にただの無料見学会ってだけだろ
      それに鉄オタと乞食が殺到しただけ

      本運用にそれが必要だったかと言われれば謎
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年10月15日 17:27
    • >>r17
      臭いならまだしも、トコジラミ置いてく奴いねーだろーな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年10月15日 17:40
    • それよりトイレ付き車両増やしてくれん?
      篭られると詰む
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 
    • 2024年10月15日 17:47
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年10月15日 18:17
    • >>r1
      こういう無料に群がるのは田舎から出てきたカッペだからな
      東京のサービスは都民以外受けられないようにしろ。
      薄汚い田舎者と中国人は東京から出ていけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年10月15日 18:26
    • これもまた鉄オタが占領しちゃってんじゃないのか?通勤客に譲ってやれよ普通列車のグリーンなんか他路線でもあるんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年10月15日 20:09
    • 少子化ガーいうたと思ったら満員電車ガー。

      さらに限界地方は設備維持ガー。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年10月15日 20:18
    • 何で無料にするんだよ
      アホか
      お試しも何もねーだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年10月15日 21:43
    • >>r2
      衰退国ですから…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年10月15日 22:37
    • >>r1
      湘南新宿でも乗っとけよヴォケが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 66. アルファ民
      • 2024年10月16日 22:35
      • >>64
        タダじゃないからヤなの!!
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年10月27日 08:10
    • >>r53
      地方に行くと其れが当たり前だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

67