【朗報】国産半導体ラピダス、2000億税金おかわり → 累計1兆1200億円へ

38
呼び水 ラピダス 国産半導体ラピダス 年月日 出資に関連した画像-01
1

ラピダスに政府が2000億円出資案 25年度、量産支援
2024年11月20日 19:30
政府は最先端半導体の製造を目指すラピダスの支援策として、2025年度に新たに2000億円を出資する計画だ。これまで合計9200億円の補助金を決めていた。27年の量産開始に向けた準備を後押ししつつ民間による出資や融資の呼び水にする。

経済産業省が与党議員に示した計画案で明らかになった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA204P60Q4A121C2000000/



2

駄目だこりゃ


3

なんか成果出したの?


4

世界最先端を目指して
未経験歓迎 月給27万円、ニューヨーク勤務者募集中
 

https://imgur.com/ikk38VN.jpg


9

>>4
派遣より下やん


41

>>4
住めない定期


85

>>4
何でNYなんやろ?(・ω・)
シリコンバレーの方ちゃうの?


89

>>4
家賃別27万だよね?🥺


101

>>4
これもうワーキングプアだろ


111

>>4
てか賃金ばっか突っ込まれてるけど
完全週休2日制で中韓台に勝てる訳なくね?
やる気ゼロやん



5

次のジャパンディスプレイ


6

誰が音頭取ってるのかな🤔

今まで何も成し遂げてない人がリーダーやってもね

ちゃんと海外、というかシリコンバレーから優秀な人材確保してるのかな🤔


51

>>6
元々は、甘利明と西村康稔と小林鷹之


11

国策半導体会社ラピダス社長「20年計画」の全貌

最初の頃は「そんなのうまくいくわけがない」と言う人も多かった。
日本の微細化のプロセスは、TSMCやサムスンから20年近く遅れているのに一気に2ナノに飛ぶなど不可能だと。
そういう人たちは「付いていけない」と言って去ってしまい、
何度かメンバーは入れ替わりました。
最終的には7人くらいが残って「できる」という結論を出しました
https://diamond.jp/articles/-/317283


13

>>11
これでドヤってくるところが最高にホラー


18

>>13
プロジェクトX見てたバブル世代は
周りが反対する=逆転成功のフラグ
と思ってしまうからな


14

>>11
まともなやつ1人もおらんくなってて草


22

>>11
でんでん現象


81

>>11
大日本帝國仕草


15

利息付けて返すんだよな?


17

やらんことには出来ることはないんやが
デンソーとかソニーは一級技術者出してるんかね


20

>>17
やっても無駄なものからは何も生まれない


21

こいついなければ103万円の壁とっくに無くせてたんじゃない?


23

もしうまく行ってもアメリカが「日本はアメリカの半導体産業を盗んだ!」とか言って圧力かけてくるだけや
まあそんな心配はいらないんやろけど


26

>>23
日本の装置に固執して死んだIntelさんが何だって?



29

典型的な公金チューチュー


30

まず立地が北海道

この時点でアウト
なんで熊本選ばんかったんや


37

>>30
原発動いてないところに建てて「原発動かさないとまずいっす!」という状況を作りたいんやろ


59

ラピダスの最善手

今すぐ解散


66

財務省はこれには文句言わないんか?


68

>>66
税金の使い道が増えるのに文句言うわけないやん


80

資金繰りがあかんくなって
最後に外資に売り払うパターンやろ

外資になってから利益出し始める

国賊やろ


103

ジャパンディスプレイってなんの金にもならん研究ごっこしてるだけで
平均年収725万なんやな

これより年収低い奴らは怒ってええやろ


112

コンコルド効果だな

ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をしつづけることが損失につながるとわかっているにもかかわらず、それまでの投資を惜しみ、投資がやめられない状態を指す。
超音速旅客機コンコルドの商業的失敗を由来とする。


116

これマジでどんなメリットあるか会見で代表者どもにプレゼンさせたほうがよくね
技術に投資は悪いことではないが正直センスなく感じるわ


123

これは国を相手取った大掛かりな詐欺じゃないんか


124

なお、国内製造は技術力が低すぎて手を引かれた模様


128

兵庫県の県庁舎11棟建てられるやん!





呼び水 ラピダス 国産半導体ラピダス 年月日 出資に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(38)

 コメント一覧 (38)

    • 1. アルファ民
    • 2024年11月21日 03:42
    • みんなプラザ合意のせいにするけど
      別に完全に産業を潰す必要なんて無かったんだぜ
      当時の技術者や企業はみんな反対してた
      技術を残す術はあったんだけど、自民党は完全に潰すまで追い込んだ
      当時資源も無くて技術で食べてる日本が、技術を捨ててどうするんだってさ
      アメリカも、自民党があそこまで頑張るとは思わなかったと評価しててワラタよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年11月21日 03:46
    • >>r26
      別に日本の装置に固執していたわけじゃない
      ニコンの露光装置やらが時代遅れなのは間違いないけど、Intelも最先端分野の製品からは徐々に置き換え始めてた
      問題はIntel側にあって、主たる原因は俺ら一般人には実際のところは分からない
      専門家だろうと想像の域を出てない
      やれ脆弱性があってプログラマ側の失敗だの、ナノプロセス化による組込みエンジニア側の失敗だの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年11月21日 03:47
    • 日本の技術力は世界一だろ
      韓国に負けるわけが無いそういう書き込みや海外を馬鹿にした書き込み多いしこれも意味があるはず
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年11月21日 03:49
    • >>r1
      戦争に金出したり、外人に生活保護ばら撒いて数千億払うよりは国内に投資してくれるだけ有難いけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2024年11月21日 04:51
      • >>4
        いいかげん自分がナマポ連中と同格か下だと気づけよワープアwwwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. アルファ民
      • 2024年11月21日 06:57
      • >>10
        早く自国へ強制送還されろよ、不法移民のゴミが。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. アルファ民
      • 2024年11月21日 14:43
      • >>4
        問題はきちんと技術開発やってるかでしょ
        何となく体裁だけ取り繕って、国から金を吸い取ってるだけの会社な気がしないでもない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年11月21日 03:51
    • >>r66
      増税したら出世できるんだから増税の口実は財務官僚にとっては大歓迎やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年11月21日 03:59
    • 工業用水が不足する→ラピダスの為だけに
      苫小牧から用水路を絶賛掘削中
      電力が不足する→泊原発を稼働させなきゃ
      解決出来ないから現在詰んでる

      どーすんのコレ?🤔
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年11月21日 04:06
    • 政治家は言ってるだけで何兆円溶かしても責任取らないんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2024年11月21日 06:11
      • >>7
        その政治家を信任した国民が責任取るのが本来の筋ですよ
        何他人事のように考えてんだか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年11月21日 04:21
    • >>r11
      これはマジで失敗するな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年11月21日 04:36
    • 失敗しても困るのはお前ら社会の弱者だけだからノーリスクだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年11月21日 04:57
    • >>r1
      そいやジャパンディスプレイなんて会社もあったよな
      スコットキャロンのポエムスライド笑った記憶
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年11月21日 05:06
    • >>r11
      まともそうなのがブチギレてやめたんですね。わかります。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年11月21日 05:23
    • なぁに財務省官僚の
      命で払わせたらええねん
      一人二億かけて
      飛び込ませたら
      千人で済むやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2024年11月21日 09:33
      • >>13
        あのケチな財務省がなぜ出したかというのがポイント
        天下り官僚のためと言われてる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年11月21日 05:30
    • どこに金回ってんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年11月21日 05:59
    • >>r1
      出してもいいと思うけど株主の国籍だけ貰えるかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年11月21日 06:19
    • 万が一最先端プロセスの半導体を量産できたとして誰に売るつもりなのかが謎
      開発費だけで数億円もかかるような半導体を発注できるような体力のある客がいるんだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年11月21日 06:23
    • >>r1
      何もしなくても金もらえたら働くわけないってことにそろそろ気付けよ
      それでバイオも駄目になっただろうが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年11月21日 07:04
    • 最初から無理だって言われたたやん。
      あと補助金も1桁足りないって。
      米中韓がどんだけ補助金出してるか知らんでしょ
      実績無し+補助金がライバルの1/10で成功する訳ない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年11月21日 07:29
    • >>r18
      プロジェクトバツやろ?
      失敗プロジェクトをなんか美談風にまとめて晒しあげてる番組を鵜呑みにしているのか・・・
      クソブラックだったりあたおか経営判断だったり脳筋ゴリオシだったり不正行為だったり
      さすがに取材される側もなんとなく気づいて終わったんだと思うが、新になってかわったん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. ギレン
    • 2024年11月21日 08:03
    • ニューヨークに27万円で住めってかwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年11月21日 08:27
    • ニューヨークの平均家賃80万て載ってたけど?!
      年収2000万位ないと快適に生活出来ないとさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年11月21日 09:12
    • また国策かw
      ジャパンディスプレイになるだけだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年11月21日 09:27
    • 金を積むだけで実現可能な産業は、中国に速攻負けるから手をつける意味がない。
      日本は安価な高度人材が圧倒的に足りないし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年11月21日 10:45
    • >>r1
      天下りの馬鹿官僚どもが経営なんてできるわけねーだろ
      税金食いつぶすしか能が無いんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年11月21日 11:47
    • 民主党政権で日の丸半導体一回潰してるからなあれは本当に許せん、あのときと違って今は円安だし金を投入できてるからなんとかなると思うけどな。
      だーれも知らんようだが実はもの自体は出来てる、ニュースにも出てた、あとは量産だそこが難しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年11月21日 12:01
    • 上がカスで肝心の国内の技術者は低レベルって国力落ちまくりじゃねこの国
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年11月21日 13:56
    • 半導体はガチガチのマネーゲームだから金掛かるのはしょうがない。世界と戦えるレベルまでいきたいなら1兆じゃ全然足りない10は必要。
      取り敢えず予算を付けるつもりがあるっぽいからあとは結果が出るかしだいよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年11月21日 14:54
    • 作ったとしてどこが商品買ってくれるかまでの目処はあるんだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年11月21日 15:33
    • 一兆二千億って農林中金半期分の赤字額じゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年11月21日 17:18
    • >>r1
      天下りに税金投入
      いつものやつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. アルファ民
      • 2024年11月22日 13:40
      • >>34
        「日本の産業に税金を投入しろ!」と言うくせに実際に投入したら天下りだの中抜きだのと騒ぐいつものやつ
        それを指摘すると成果がどうの言い出すが、そいつの頭の中では金を投入したら一瞬で成果が返ってくるんだろうか
        ゲームじゃないんだぞゲームじゃ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年11月21日 17:32
    • >>r1
      製造工程で使うガスやら化学物質積んで青函トンネル通れないらしいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年12月04日 11:24
    • >>r1
      東京オリンピックやら大阪万博するよりいいやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年12月11日 10:49
    • 失敗しても20年後には引退
      長期使われるシステムの開発陣とかにもそんな奴多い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(38)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

38