今年話題になった言葉を選ぶ「現代用語の基礎知識 選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」が2日、発表された。TBS系で今年1~3月に放送された連続ドラマ「不適切にもほどがある!」の通称「ふてほど」が「年間大賞」に選ばれた。
続きはソースをご覧ください
https://hochi.news/articles/20241202-OHT1T51081.html?page=1
関連記事
ドジャース・大谷翔平の「50―50」が2024年の流行語トップテン入り 史上初の快挙で全世界驚がく
https://hochi.news/articles/20241202-OHT1T51054.html
続きはソースをご覧ください
https://hochi.news/articles/20241202-OHT1T51081.html?page=1
関連記事
ドジャース・大谷翔平の「50―50」が2024年の流行語トップテン入り 史上初の快挙で全世界驚がく
https://hochi.news/articles/20241202-OHT1T51054.html
2:
ないわーw
3:
電通パワー
4:
ふてほどってなに?
一度も聞いたこと無いよ
一度も聞いたこと無いよ
240:
>>4
クドカンのドラマ
クドカンのドラマ
254:
>>4
それはハッキリと流行ってた
それはハッキリと流行ってた
268:
>>254
ドラマは知られてるけどふてほどなんて誰も使ってないよ?
ドラマは知られてるけどふてほどなんて誰も使ってないよ?
5:
オールドメディアてのは間に合わなかったか
473:
>>5
そんな自虐センスがここの選考者たちにあるだろうか
そんな自虐センスがここの選考者たちにあるだろうか
6:
ティンコンカンコンおめでとう!
9:
ふてほどなんて初めて聞いた
闇バイトはないんだな
闇バイトはないんだな
138:
>>9
それは去年選ばれてる
それは去年選ばれてる
11:
いち民放のドラマのタイトルが新語?流行語?
12:
初めて聞いたわ、もうやめろよやらせ大賞
13:
大谷の関係者が会場に来ないから
17:
裏流行語大賞
《おまえは偉くないので、 死んでくださーい 予選敗退でーす》
《おまえは偉くないので、 死んでくださーい 予選敗退でーす》
20:
一平だろ
22:
初めて聞く言葉が大賞とはな
27:
令和の米騒動は?
28:
初めて聞いた
どこで流行ってた???
どこで流行ってた???
32:
オールドメディアしぐさだろこれwwwww
こんなドラマは国民の9割以上が知らんわ
こんなドラマは国民の9割以上が知らんわ
47:
ドラマの不適切にも程があるの略語か
略して言ってる奴なんて聞いたことないわ
略して言ってる奴なんて聞いたことないわ
48:
ドラマ「不適切にもほどがある!」の視聴率は、全話を通しての平均世帯視聴率が7.6%
最終回は9.6%
流行ってないにもほどがある
最終回は9.6%
流行ってないにもほどがある
96:
>>48
もうやくみつる超えて意味不明だなwww
もうやくみつる超えて意味不明だなwww
116:
>>48
ゴリ押しやな
ゴリ押しやな
457:
>>48
これ、コア視聴率だともっと低いんだろ?
そりゃ、"オールド"メディアって言われるわ
これ、コア視聴率だともっと低いんだろ?
そりゃ、"オールド"メディアって言われるわ
66:
オールドメディアしか知らない流行語
69:
聞いたこともない
増税メガネしかなくね
増税メガネしかなくね
73:
一度も聞いたことない
なんでザイム真理教が入ってないのよ
なんでザイム真理教が入ってないのよ
76:
とうとう出たね。。。じゃねえのかよ
79:
え?え?え?
聞いたことのない言葉
なにそれ
聞いたことのない言葉
なにそれ
279:
逃げ恥ぐらいの高視聴率ならしゃーないなと思うけど、平均視聴率7.6%のドラマどこで流行ったんだよ
400:
社会系→トクリュウ
芸能スポーツ系→無課金おじさん
芸能スポーツ系→無課金おじさん
542:
神ってるとかトリプルスリーとか全く流行ってない野球用語選んだ癖に今年の大谷は選ばないのか
553:
>>542
表彰式来ないからね仕方ない
表彰式来ないからね仕方ない
573:
>>1
元 審査員 曰く
「流行語大賞は授賞式当日に対象者が出席することが最低条件になってるからオファーかけて断られると大賞が他のワードに変更になることがよくあるw」
って言ってた
大谷にオファーかけたが断られたなw
元 審査員 曰く
「流行語大賞は授賞式当日に対象者が出席することが最低条件になってるからオファーかけて断られると大賞が他のワードに変更になることがよくあるw」
って言ってた
大谷にオファーかけたが断られたなw
ホームに戻る