【画像】鳥山明の圧倒的画力を示す絵が海外で話題に

46
上澄み 猿真似 鳥山 構図 下手に関連した画像-01
1

上澄み 猿真似 鳥山 構図 下手に関連した画像-02
左が元の鳥山明の画。右が外人の描いた同人誌。海外では鳥山の絵と漫画のうまさを説明するときのサンプルとしてよく使われるようだ



2

とよたろうより上手いな


88

>>2
とよたろうも同人AFの頃はそこそこ上手かっただろ


5

右は写真撮影してるみたい


6

こういう猿真似が一番面白くないって誰か外人に教えてやれよ


7

構図が変だし右


8

右はなろうコミックなら上澄み


9

正面すぎて草


10

1枚絵になっちゃって動きがない絵は下手というか上手くはないんや
せやから髪の動きが描ける漫画家はうまい


13

ただのファンアートに画力の違いって槍玉あげるようなもんでもないやろ…



14

週刊連載の漫画の一コマでこの画力は本当にやべーよ


15

鳥山の集中線の使い方の上手さは異常


16

右のAIみたいやな


18

たまに正面意外の顔は苦手っていう人おるよな


19

躍動感の違いがエグい


20

そもそも同人誌版はなんでキャラが喋ってるのよ


22

どっちも絵はめっちゃうまいけど
ここまでくるとセンスやな


24

最新の鳥山絵
マジでワクワク感すげーよな
 

https://imgur.com/3wn0R3H.jpg
 

https://imgur.com/WqtCThn.jpg


26

>>24
なにこの鳥


27

>>24
このハデハデラーミアきらい


29

>>24
それ鳥山じゃないっす
今の鳥山にはそんな引き締まった全盛期みたいな絵描けない
その人が鳥山(というかドラクエ)の後継者になるだろうと言われてる人

あとラーミアの顔が鳥山的じゃないので判別つきますね


39

>>29
今の鳥山ってどういうことだよ…


25

ファンアートならうまいじゃんで終わるけど
こいつら無許可で普通に商売してリスペクトとかほざいてるからな


35

どっちも上手いけど鬼気迫る感じ出てるのはやっぱ鳥山だな
死に物狂いでかめはめ波ブッパしてんのが伝わるわ


46

>>35
鳥山の方は悟飯の死に物狂いの表情に対して悟空はあくまでアシストしてるだけの表情でそれが対比になって尚更悟飯の必死さが伝わるようになってる
同人誌の方は悟飯も悟空も同じ表情。写真撮影と言われるわけだよ



42

とよたろうって躍動感のある絵全く描けないあたりがコピー漫画家の限界だったな


56

右のは手や顔がコピペしてるのすぐわかるな


58

とよたろうが「鳥山先生に褒められるためだけに漫画描いてました」って言ってたの漫画家としてどうなんって思ったけどこのスレとか見てるとなんか納得するわ
こんなキモい読者の事なんか嫌いやろぶっちゃけ


59

>>58
それは違う話だと思うが
ワイだってジョジョの外伝やって荒木に褒められたら絶頂する自信あるわ





上澄み 猿真似 鳥山 構図 下手に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(46)

 コメント一覧 (46)

    • 1. アルファ民
    • 2024年12月03日 03:47
    • >>r1
      素人と比べるのが間違い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. アルファ民
      • 2024年12月03日 04:07
      • >>1
        何かこのやり取り他でも見た気がするけど右の人全然素人じゃないよ、普通にプロだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. アルファ民
      • 2024年12月03日 07:40
      • >>1
        週刊連載の1コマでここまで迫力出せるのなんて
        プロでもそうそうおらんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年12月03日 03:54
    • たしかにラーミアの顔が鳥山先生というより尾田っちだねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年12月03日 04:06
    • 大友克洋は凄い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年12月03日 04:27
    • 右は集中線を使ってるのに何処に集中して欲しいのか分からない
      左は表情と手元だけ残してるから分かりやすい
      せっかく描いた絵の上に集中線を引くのは抵抗あるのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 43. アルファ民
      • 2024年12月03日 12:13
      • >>5
        顔に集中線が被らないようにする、というのがむしろ普通の配慮であって、若干顔が見辛くなってでも演出効果を優先する鳥山、と言う部分がセンスの成せる業なんだよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年12月03日 04:31
    • 素人に比べて上手いってそりゃ当然やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. アルファ民
      • 2024年12月03日 04:59
      • >>6
        素人と比べてどこがどう上手いのか語る上での材料なだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年12月03日 04:41
    • >>r25
      日本の著作物なんてフリー素材だと思ってるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年12月03日 04:51
    • >>r39
      今の鳥山には描けないのは間違いないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年12月03日 05:18
    • アイデンティティのが読み込んでるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年12月03日 05:20
    • ファンが描いてるんだけど
      俺のほうが上手いとか
      現代風に書き直したとか
      マウントを取って注目集めるから気分悪いんよな
      大体名前に神とか王とか皇帝とか怪物とか付いてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年12月03日 05:38
    • >>r10
      なるほど。動きがないから一枚絵か。このように一コマを並べて見るとわかりにくい、ページの流れで見ると違うんやろな。左は動きの流れの中の一コマ、比べると右は立ち止まって因縁つけてるようにも見える。
      顔の角度と遠近感も違う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年12月03日 06:03
    • >>r24
      日経トレンディ付録ドラゴンクエストⅢ 2025 カレンダーか。色はきれいだけど、小さくてパッと見て表情がわからないところと、表情がわかりやすい感情を表していないところが鳥山明とは違う。あとごちゃっとしてて線が整理されてなく、シンプルじゃないところ。それと、鳥山明なら肉を焼くときの勇者はしかめ面してない気がする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2024年12月03日 07:39
      • >>13
        俺も同じこと思った。鳥山ならこんなにキャラの顔小さくしないよな。動物を主人公にし過ぎ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年12月03日 06:35
    • >>r1
      驚くべきは週刊連載でパパッとテキトーに描いた絵ってところだろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2024年12月03日 07:13
      • >>14
        テキトーでは無いが常に手を抜く(効率の)事は考えてたらしいね
        連載中はアシスタントが1人だから効率はとても大事だった
        読んだら背景の余白の使い方がメチャクチャ上手なんよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年12月03日 07:04
    • 鳥山明は世界中が認める天才漫画家。

      DBは、マシリトの強制的な延命措置がなければ傑作となっていた作品。
      長くなりすぎて飽きられ、最終回すら知らない人がいるのがとても残念。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年12月03日 07:14
    • アメコミとか全部止め絵だもんな
      流れの一瞬じゃなくて止まってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年12月03日 07:23
    • クロノトリガーの一枚絵がどれもこれも神がかってるよな
      時期的にもあの時がいちばん脂が乗ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. アルファ民
      • 2024年12月03日 07:44
      • >>18
        たき火囲んでの集合絵は上のDQ3の構図と比較するとよく分かる
        あれほんとやばい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年12月03日 07:27
    • >>r1
      右の悟飯じゃここからさらに押し込めないだろうに
      多分正面顔しか上手く描けないんじゃないか?
      左右反転コピーしたような顔じゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年12月03日 07:28
    • >>r29
      専門家ぶってるけど故人ということを知らなさそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年12月03日 10:26
      • >>20
        企業のイラストはだいぶ前から準備されることもあるよ。
        なので鳥山さんが描いた絵や一部関わった絵が含まれる可能性もあるのでその辺を考慮した言い方なんじゃないかな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年12月03日 07:38
    • >>r9
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年12月03日 07:52
    • >>r58
      ぶっちゃけその方が力入るっしょw
      あこがれの人に良いやん言われるの最高だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年12月03日 07:53
    • >>r1
      このシーン神だよな
      ゲームにも使われてたし一番好きかもしれん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年12月03日 14:26
      • >>26
        そうか?生死の観念があまりにチープな世界だから
        死んだ父親が力を貸してくれるシーンでもいまいちだったわ
        そんなワイはかめはめ波vsギャリック砲が一番好きや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年12月03日 07:54
    • >>r1
      鳥山の税金逃れに関しては話題になってないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 28. アルファ民
      • 2024年12月03日 08:04
      • >>27
        本人は節税を持ち掛けられて投資しただけやで
        まあパラダイス文書には政治家の鳩山ポッポや山田太郎も載ってるらしい
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. アルファ民
      • 2024年12月03日 08:20
      • >>28
        調べたらわかるけど鳥山明のやったタックスヘイブン(海外に多額の日本の金が流れる)は国民の増税に繋がるよ
        そんな軽い感じで済ませていい話じゃないんだよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年12月03日 08:40
      • >>30
        空気読めねえアホだなw
        よそでやれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年12月08日 14:25
      • >>27
        カミツキガイジかw
        惨めすぎるぞw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年12月03日 08:18
    • >>r1
      名前を隠したら逆の答えになるやつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年12月03日 08:21
    • >>r1
      トレスしてないだけえらい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年12月03日 08:30
    • >>r1
      素人なのにプロと比較される画力ってすげーな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年12月03日 08:45
    • >>r1
      構えとか姿勢からして違う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年12月03日 08:45
    • >>r1野球で例えると大谷と高校球児を比較してるようなもん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年12月03日 09:19
    • >>r1
      この正面向いて構える構図、よくアメコミで見るんよな。上手い下手じゃなくてそれに毒されてる?のが原因だと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年12月03日 10:13
    • 構図同じなのに、ちょっとずつ違うことで右の方が平面的に見えるな。
      あと表情が場面にマッチしてない。セルにかめはめ波押し負けて諦めかけたときにお父さんの声が聞こえてきて力を爆発させる所だ。もっと目を見開いて必死な感じを出さんと。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年12月03日 10:34
    • 下手な奴は止まってる様子を描く
      うまい人は動いてる様子を描く
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年12月03日 10:36
    • 鳥山明は韓国産まれの韓国人だという事知らない奴が増えてきたな 漫画はそもそも韓国の物だが 
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年12月03日 11:58
    • >>r1
      我怒れ人なり
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年12月03日 12:11
    • >>r1
      線を濃くしたら、実在してるように見えるわけで
      構図を理解してない証拠だなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年12月03日 17:33
    • >>r1
      これら絵のうまさと言うより構図の上手さやろ。
      ちょっと引き気味の構図で波動の反動表現してんの凄いわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(46)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

46