1:
やくみつる、「裏金」を推そうと考えたが議論を盛り上げるため「ふてほど」を提案
↓
他の選考委員、「やくさんが言うならふてほどにしよう」と全員賛成
↓
ふてほど以外の候補は議論すらされず満場一致でふてほどに
やくみつる氏 流行語大賞「ふてほど」は想定外「びっくり」有力候補の前に出した言葉がそのまま満場一致に
https://news.yahoo.co.jp/articles/596aaf95456ee0d2e1859e5b63d5751c2fbab5d6
↓
他の選考委員、「やくさんが言うならふてほどにしよう」と全員賛成
↓
ふてほど以外の候補は議論すらされず満場一致でふてほどに
やくみつる氏 流行語大賞「ふてほど」は想定外「びっくり」有力候補の前に出した言葉がそのまま満場一致に
https://news.yahoo.co.jp/articles/596aaf95456ee0d2e1859e5b63d5751c2fbab5d6
2:
裸の王様や
3:
もう他の審査員がやくみつるにヘイト集めたくてやってるやろ
11:
裏金の方が絶対マシだったやろ
13:
新語(・流行語)大賞やぞ
新しい言葉だったらなんでもええんか
新しい言葉だったらなんでもええんか
21:
事実上やくみつる大賞なんか
24:
提案したやくみつるがというより仕事放棄してる他のやつらが無能なのでは?
28:
>>24
ぶっちゃけどうでもええんやろ
ぶっちゃけどうでもええんやろ
32:
無意味な会議すぎる
54:
じゃあその場で訂正せーよ
なーに他人に責任なすりつけようとしてんや
なーに他人に責任なすりつけようとしてんや
55:
これが来年の年末になったら「あのドラマは『ふてほど』って略されてたんや」っていう歴史上に存在しない事実を刷り込むことになるから、こういうのほんまやめた方がええ
61:
事実ではないことをゼロから捏造するのって歴史修正主義っぽくてやめてほしお
もうあんな大賞に権威を持たせるなよ…
もうあんな大賞に権威を持たせるなよ…
67:
話題になるのはええことかもしれんが、この賞でユーキャンにメリットあるんかな
資格の勉強考えたときワイは真っ先に候補から外したが
資格の勉強考えたときワイは真っ先に候補から外したが
69:
流行語大賞の前に「やくみつるの」って付けるようにしたら文句でないのに
70:
やくみつる(マスコミの偏向報道や報道しない自由が強く感じられた歳だったな…でも正面から叩くわけにはいかんしな…)
やくみつる「『ふてほど』(不適切な報道)でいこう」
やくみつる「『ふてほど』(不適切な報道)でいこう」
74:
大体さ
資格の通信教材の業者ごときが何を決めとんねん
資格の通信教材の業者ごときが何を決めとんねん
107:
【選考委員】
言語学者 金田一秀穂 71歳
女優 室井滋 66歳
漫画家 やくみつる 65歳
芸人 パックン 54歳
コラムニスト 辛酸なめ子 50歳
編集長 大塚陽子 年齢不明
言語学者 金田一秀穂 71歳
女優 室井滋 66歳
漫画家 やくみつる 65歳
芸人 パックン 54歳
コラムニスト 辛酸なめ子 50歳
編集長 大塚陽子 年齢不明
112:
>>107
もぉなんだかな
ジジババが流行語とはこれいかに
もぉなんだかな
ジジババが流行語とはこれいかに
116:
>>107
別に年寄りが使ってた言葉ならそれはそれでええんや
ふてほどはジジババさえ言ってないやろ
別に年寄りが使ってた言葉ならそれはそれでええんや
ふてほどはジジババさえ言ってないやろ
124:
つまりほかの選考員が同意しかしない無能ってこと?
137:
>>124
無能というか自分で決めて責任負いたくないという無責任
やくも世間に発表したあとに冗談でいったら案が通ってしまったっていう無責任
選考委員をもういったん全員リセットせーよ…
無能というか自分で決めて責任負いたくないという無責任
やくも世間に発表したあとに冗談でいったら案が通ってしまったっていう無責任
選考委員をもういったん全員リセットせーよ…
![](https://alfalfalfa.com//img/home-icon-512px.png)