素直に間違いを認めればいいのに草
やくみつる氏「ふてほど」が流行語大賞になった理由を説明「言葉だけではなくてそこに伴う現象」
やく氏はまず前提として「流行語大賞は、1億人いれば1億通りのトップ10ができるはず」と指摘。そのうえで「『ふてほど』は結果的にはね、かなり賛同の…、『これがふさわしいんじゃないか』という声もいただきまして」と明かした。
その理由については「言葉だけではなくてそこに伴う現象と言いますか。やっぱり若い人が年配に抱く不適切な言動であったり態度、同様に昭和世代が若い衆に抱く『そうじゃないだろ』っていうような感覚とか。みんなそれぞれに『ふてほど』な印象を持つ対象があるんで」と説明。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49aaf0e204699b3c8aa99ffa070c6364c72e1765
やくみつる氏「ふてほど」が流行語大賞になった理由を説明「言葉だけではなくてそこに伴う現象」
やく氏はまず前提として「流行語大賞は、1億人いれば1億通りのトップ10ができるはず」と指摘。そのうえで「『ふてほど』は結果的にはね、かなり賛同の…、『これがふさわしいんじゃないか』という声もいただきまして」と明かした。
その理由については「言葉だけではなくてそこに伴う現象と言いますか。やっぱり若い人が年配に抱く不適切な言動であったり態度、同様に昭和世代が若い衆に抱く『そうじゃないだろ』っていうような感覚とか。みんなそれぞれに『ふてほど』な印象を持つ対象があるんで」と説明。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49aaf0e204699b3c8aa99ffa070c6364c72e1765
333:
毎年こういう問題になってるよね
これはスポンサーのユーキャンに抗議しないと変わらないのでは
これはスポンサーのユーキャンに抗議しないと変わらないのでは
363:
>>333
それが一番効くと思う
なぜか毎回やくだけに批判が向いてるからユーキャンノーダメ
それが一番効くと思う
なぜか毎回やくだけに批判が向いてるからユーキャンノーダメ
349:
野球もあるかもしれんけどオールドメディアの左翼利権だよ
どんなに失言しても青木理が降ろされなかった理由
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m55071728076_6.jpg
どんなに失言しても青木理が降ろされなかった理由
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m55071728076_6.jpg
355:
こういうの見ると、高齢政治家達が今の一般庶民の生活苦を認識できてないのも納得するわ
368:
この人が使われる理由がわからない
何を成した人なんだ
何を成した人なんだ
421:
>>368
元漫画家という肩書を持った文化人風の便利な人なんだよ
ワイドショーに毎日出てくる医者とか学者みたいに、誰も本業での活躍を知らないけど肩書があって使いやすければ仕事はあるのよ
元漫画家という肩書を持った文化人風の便利な人なんだよ
ワイドショーに毎日出てくる医者とか学者みたいに、誰も本業での活躍を知らないけど肩書があって使いやすければ仕事はあるのよ
429:
>>421
本業がパッとしない二流三流学者ほどワイドショーに呼ばれてホイホイ出演というイメージはあるなあ
本業がパッとしない二流三流学者ほどワイドショーに呼ばれてホイホイ出演というイメージはあるなあ
456:
>>429
本業が忙しかったらテレビに出てる暇なんてないと思うんだよね
あと、やたらヤフーのコメント欄に専門家枠としてコメントしてる学者とかな
本業が忙しかったらテレビに出てる暇なんてないと思うんだよね
あと、やたらヤフーのコメント欄に専門家枠としてコメントしてる学者とかな
376:
取ってつけた様な見解
386:
こんなクソつまらんイベントいつまでやんの?
394:
感性が古いままアップデート出来ないと
こういうみっともないオッサンになるんだな
気を付けよう
こういうみっともないオッサンになるんだな
気を付けよう
415:
金が渡ってんだなコイツに
大して漫画描いてないのになんで生活しているのか不思議だったんだよいつも
大して漫画描いてないのになんで生活しているのか不思議だったんだよいつも
434:
つまり、流行“語”ではないということだな
437:
オールドメディアって宗教みたいなものだから
こちらの道理が全く通用しないのよな
こちらの道理が全く通用しないのよな
446:
何!?大谷が授賞式に出れる!?
すぐに大賞を50-50に変更だ!!
すぐに大賞を50-50に変更だ!!
460:
やくみつるがふてほどだよ
475:
言葉を盛らないと伝わらない流行語ねぇ。
ふてぶてしい報道に置き換えてフォローされてる始末に何を思うやら。
ふてぶてしい報道に置き換えてフォローされてる始末に何を思うやら。
481:
こじつけが酷いだろ
分かりやすさファーストで良いんでないの
分かりやすさファーストで良いんでないの
487:
この件もあって、今年のネット流行語大賞はオールドメディア一択だな
496:
これまでの横暴が一気に牙をむいた感じ
今年は選んでも許される野球用語があったのに今まで野球贔屓してたせいで選べなくなったとかな
今年は選んでも許される野球用語があったのに今まで野球贔屓してたせいで選べなくなったとかな
502:
考古学のゴッドハンド藤村 新一みたいな話だよねこれ「ここに新語流行語がありまーす」って捏造した言葉を大賞にするんだから やくみつるは新語流行語のゴッドハンド
528:
説明が求められている時点でアウトやろ
566:
やくみつる限界やな
572:
正しいんなら言い訳不要なんだけどね
579:
どこにそんな減少が
パヨ特有の幻覚?
パヨ特有の幻覚?
601:
ユーキャンもこれだけ話題になれば喜んでるだろ やくみつるのお陰だね
627:
>>601
そもそもユーキャンは、現代用語の基礎知識のネタ企画を乗っ取りしてまで
何がしたかったんやろな
そもそもユーキャンは、現代用語の基礎知識のネタ企画を乗っ取りしてまで
何がしたかったんやろな
624:
略さなきゃよかったんだよ馬鹿だな
626:
不適切報道
マスメディアの終焉だな
マスメディアの終焉だな
630:
やくみつる大賞だったら誰も文句言わないよ。
647:
めちゃくちゃ言い訳してんのが逆に察するよな
最初から大賞は決まってる系だろ
最初から大賞は決まってる系だろ
