【終了】やくみつる、全てを失う模様wwww

121
ふて やく氏 前提 現象 指摘に関連した画像-01
素直に間違いを認めればいいのに草

やくみつる氏「ふてほど」が流行語大賞になった理由を説明「言葉だけではなくてそこに伴う現象」

 やく氏はまず前提として「流行語大賞は、1億人いれば1億通りのトップ10ができるはず」と指摘。そのうえで「『ふてほど』は結果的にはね、かなり賛同の…、『これがふさわしいんじゃないか』という声もいただきまして」と明かした。

 その理由については「言葉だけではなくてそこに伴う現象と言いますか。やっぱり若い人が年配に抱く不適切な言動であったり態度、同様に昭和世代が若い衆に抱く『そうじゃないだろ』っていうような感覚とか。みんなそれぞれに『ふてほど』な印象を持つ対象があるんで」と説明。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49aaf0e204699b3c8aa99ffa070c6364c72e1765



333

毎年こういう問題になってるよね
これはスポンサーのユーキャンに抗議しないと変わらないのでは


363

>>333
それが一番効くと思う
なぜか毎回やくだけに批判が向いてるからユーキャンノーダメ


349

野球もあるかもしれんけどオールドメディアの左翼利権だよ
どんなに失言しても青木理が降ろされなかった理由
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m55071728076_6.jpg


355

こういうの見ると、高齢政治家達が今の一般庶民の生活苦を認識できてないのも納得するわ


368

この人が使われる理由がわからない
何を成した人なんだ


421

>>368
元漫画家という肩書を持った文化人風の便利な人なんだよ
ワイドショーに毎日出てくる医者とか学者みたいに、誰も本業での活躍を知らないけど肩書があって使いやすければ仕事はあるのよ


429

>>421
本業がパッとしない二流三流学者ほどワイドショーに呼ばれてホイホイ出演というイメージはあるなあ


456

>>429
本業が忙しかったらテレビに出てる暇なんてないと思うんだよね
あと、やたらヤフーのコメント欄に専門家枠としてコメントしてる学者とかな


376

取ってつけた様な見解



386

こんなクソつまらんイベントいつまでやんの?


394

感性が古いままアップデート出来ないと
こういうみっともないオッサンになるんだな
気を付けよう


415

金が渡ってんだなコイツに
大して漫画描いてないのになんで生活しているのか不思議だったんだよいつも


434

つまり、流行“語”ではないということだな


437

オールドメディアって宗教みたいなものだから
こちらの道理が全く通用しないのよな


446

何!?大谷が授賞式に出れる!?
すぐに大賞を50-50に変更だ!!


460

やくみつるがふてほどだよ


475

言葉を盛らないと伝わらない流行語ねぇ。
ふてぶてしい報道に置き換えてフォローされてる始末に何を思うやら。


481

こじつけが酷いだろ
分かりやすさファーストで良いんでないの


487

この件もあって、今年のネット流行語大賞はオールドメディア一択だな


496

これまでの横暴が一気に牙をむいた感じ
今年は選んでも許される野球用語があったのに今まで野球贔屓してたせいで選べなくなったとかな


502

考古学のゴッドハンド藤村 新一みたいな話だよねこれ「ここに新語流行語がありまーす」って捏造した言葉を大賞にするんだから やくみつるは新語流行語のゴッドハンド


528

説明が求められている時点でアウトやろ


566

やくみつる限界やな


572

正しいんなら言い訳不要なんだけどね



579

どこにそんな減少が
パヨ特有の幻覚?


601

ユーキャンもこれだけ話題になれば喜んでるだろ やくみつるのお陰だね


627

>>601
そもそもユーキャンは、現代用語の基礎知識のネタ企画を乗っ取りしてまで
何がしたかったんやろな


624

略さなきゃよかったんだよ馬鹿だな


626

不適切報道
マスメディアの終焉だな


630

やくみつる大賞だったら誰も文句言わないよ。


647

めちゃくちゃ言い訳してんのが逆に察するよな
最初から大賞は決まってる系だろ





ふて やく氏 前提 現象 指摘に関連した画像-01


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(121)

 コメント一覧 (121)

    • 18. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:02
    • 流行させたい語大賞に名前変えろ
      もう白々しくて見てられん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:05
    • なんか白々しい記事だわ
      「ユーキャン流行語大賞」自体、左翼様の内輪パーティで
      一般人にはまったく理解できないっていう批判の声がデカいから
      パーティ左翼のなかでも比較的マイルドなやくにガス抜きさせてるだけだろ
      毎年毎年、ユーキャンが発表するたびにやくが火消し役になっとるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:09
    • >>r347
      グループ魂がこれをテーマにして曲書いてくれないかな。みんなでトップにしてヒットランキングにでも載せたら面白そう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. アルファ民
      • 2024年12月09日 02:25
      • >>21
        1人いないけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:10
    • >>r347
      髪の毛失ってるんだから許してやれよ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:12
    • ひろゆきみたいなエセ専門家枠
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:12
    • >>r368
      亀田の親父に喧嘩売った人じゃないっけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:13
    • 最初から決まってて後付けの言い訳とかダサすぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:13
    • >>r347
      厳しいって
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:14
    • 今年起きたことを漢字一文字でとか、一言で言うととかじゃなくて
      色々な人が口にして、誰もが知っててもおかしくないような言葉だからな
      ひろゆきが良くやるすり替え論法だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:15
    • 分断まで煽ってて「らしい」わ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:16
    • くそどうでもいい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:17
    • >>r347
      選考委員全員10代にしてワイワイ作らせりゃ良いじゃん
      くだらないことにバカが真面目っぽくやるからこんな中途半端なものが出来上がるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:17
    • 全国津々浦々からバカにされて金もらう仕事とかワイには無理やわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:20
    • >>r347
      老人オールドメディア集団に流行語なんかわかるかよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:23
    • 何年も前からおかしいって指摘されたり笑われたりしてんのに
      ふてぶでしいにもほどがある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:27
    • >>r347
      あほくさい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:27
    • いうほど流行語に昔ほどの価値ないからなんでもいいんじゃね
      仲間内で盛り上がってそれで終わりやし
      ただこうやって過去の価値あるものを食い潰していってるのがオールドメディアの末路って感じがする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:30
    • 今年はふてほどめっちゃ流行ってんじゃん
      どんどん広めようぜ??

      「不適切な報道、略して ふてほど」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:30
    • >>r368
      マイコーの衣装大金出して詐欺られた人
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:30
    • >>r368
      いしいひさいちの絵柄を自分のもんと言い張ってる寄生虫
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:37
    • >>r363
      やくみつるは悪いなりに仕事してるけど
      せめてタレントであるパックンと室井滋は
      もっと盛り上げるようにしろよって毎年思ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 86. アルファ民
      • 2024年12月09日 09:17
      • >>39
        全員、仕事するなと思う。
        それくらいこいつらの仕事には価値がないどころか害悪である。
        貴重な公共の電波を無駄に使ってるからな。(報道するメディアもクズ)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:38
    • >>r347
      「日本死ね」のユーキャンだからなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:39
    • >>r347
      賛同の声(身内)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:40
    • >>r347
      どうせ政治批判に使う為だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:43
    • >>r347
      韓国でふてほどをリメイクすると聞いた。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:43
    • >>r347
      1億通りのトップ10ができるもんなんかランキングにする意味ないやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年12月09日 02:28
      • >>44
        そうだよな
        結果ユーキャンやくみつる流行語大賞になってしまったしな
        ひとりしか言ってないのに流行て
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:44
    • >>r368
      野球4コマ漫画家で相撲にも詳しい
      その昔変な物コレクターとして芸能人の煙草の吸殻や
      捨てたストローのコレクション披露など
      まさに現在は不適切なキモ行為をよくしてた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. アルファ民
      • 2024年12月09日 02:37
      • >>45
        相撲に詳しくて委員やるくらいなら、デーモン閣下にそのポジションを譲った方が良かった。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:49
    • 流行語大賞やぞ?
      「流行」もしてないしそもそも「語」にもなってないねん
      こんなんを流行語大賞にしたせいで賞の価値だだ下がりやわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年12月09日 01:53
    • コンプラが厳しくなったとか不寛容な時代とかの事象が増えているのは確かだけど、別に2024年を象徴する出来事でもないし言葉で表現するなら「令和n年だぞ」とかの方がよく聞くし
      ドラマ自体は話題になったからノミネートされていてもおかしくはないけど、演者も使わない謎の略し方してるのは不適切だと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年12月09日 02:02
    • 「一億通りのトップ10」とか、審査員が賞の存在意義を否定するほどに流行してない言葉を選び続けてる「流行語大賞」
      選んだ後で賛同いただいたとか言ってるけど、ネットでは圧倒的に「ふてきせつなほうどう」という意味で使われてる。本当に賛同されてるのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年12月09日 02:08
    • >流行語大賞は、1億人いれば1億通りのトップ10ができるはず
      大賞は1つだろ
      大賞がトップ10ってなんだよ
      そして少なく見積もっても3割程度は同意じゃないと大賞ではない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年12月09日 02:28
    • 不適切報道の略なん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年12月09日 02:28
    • ふてほどなんて聞いた事ねえよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年12月09日 02:30
    • 金で動く上にセンスもないってイメージになっちゃうよね
      ユーキャンの評判も落ちるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年12月09日 02:33
    • 一般人の投票でええやん。
      いつも使わない流行語ではぁ?ってなるんだよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年12月09日 02:35
    • やくみつるも昔はキレ味良かったんだがなあ。つまらなくなった上に聞き苦しい言い訳まで。もう引退しろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年12月09日 02:41
    • >>r347
      このサイトがこのタイトルで出したなら何も失わない上に逆に大成功確定のフラグが立つんだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年12月09日 03:14
    • >>r347
      それって流行語か?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年12月09日 03:53
    • 年寄りですらオールドメディアの言う事を信用しない。やくみつるの何でも政治に絡ませて批判非難を跋扈させて結びつける主張は己の首を絞めて失敗する典型例。仕事無いんだねこの人、だから金集めに必死なんよ無様
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年12月09日 04:18
    • >>r347
      2~3年ぐらいまえからこうだったじゃん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年12月09日 04:20
    • そいつらの頭の中だけで流行してる病言語 ワクチン打っておかないと感染したり伝染する。見たり聞かなかったり関心なければ何ともない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年12月09日 04:54
    • >>r347
      失うほど何も持っていないが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年12月09日 05:26
    • >>r347
      大谷からNGにされてるところへの忖度やな要は
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年12月09日 05:55
    • >>r333
      セゾングループみたいに創業者が極左で成功した企業だからメディアから厚遇されてる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年12月09日 05:56
    • >「『ふてほど』は結果的にはね、かなり賛同の…、『これがふさわしいんじゃないか』という声もいただきまして」

      「あべする」の時は結局、事務所の中だけの流行りだったからなぁ
      あの時と同じツッコミ入れると「どこから頂いた声?」ってとこか
      どうせドラマのスポンサーと流行語の協賛からだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年12月09日 05:58
    • 一般から投票してもらって世代別に多い順にランク付ければいいだけだろ
      審査員とか何のためにいるんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年12月09日 06:01
    • >>r429
      社会学以外はテレビに出てくる学者は2流3流で小遣い稼ぎと名を売りたい人
      社会学はテレビに出て大衆をコントロールできるのが一流という歪な学会。
      社会学がインチキなのを証明したソーカル事件みたいなのが起きる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2024年12月09日 06:04
    • >>r627
      そりゃあユーキャンが現代の大衆文化をを象徴する知の権威になって、後世の人間の歴史検証に影響与えたいんだよ。真実か嘘かはどうでもいい。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2024年12月09日 06:25
    • ふてぶてしいにも程がある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年12月09日 06:55
    • やくみつるもオールドメディア側の人間だからな
      自分たちが世相や情報をリードできると未だに思ってるんだろ
      頭平成で止まってる老害だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年12月09日 07:22
    • >>r347
      マジ卍
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年12月09日 07:38
    • 髪型変えた?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2024年12月09日 07:40
    • >>r347
      喋れば喋るほどアカンくて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 83. アルファ民
      • 2024年12月09日 09:04
      • >>75
        「現代用語」とか言ってる割に語彙が少ないよなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年12月09日 07:59
    • >>r363
      ユーキャンだけじゃなくて現代用語の何とか社?との共同主催というかそっちが本体っぽいのに、スポンサードの都合でユーキャンだけ目立っててかわいそうではある
      いっそ下りればいいのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年12月09日 08:00
    • 世の中、まじでこんな風に適当に決まることあるんよねぇ
      トランプ・バイデンやプーチン、きんぺーあたりも適当なこといったらガチで部下がしょうもないことを決定してそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年12月09日 08:37
    • >>r368
      それはネ、反日の朝〇人だからです
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2024年12月09日 08:39
    • >>r363
      老害社会、オールドメディアはネットで変えていくしかないんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 90. アルファ民
      • 2024年12月09日 09:22
      • >>79
        この発言正直くそダサいwwww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年12月09日 08:50
    • ネトフリ知らないやくみつるがふてほどを語るなよ。
      審査委員権限で野球ネタ捻じ込んだり、自分が世間の流行とかけ離れてる事を理解してないのはもう病気。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2024年12月09日 08:59
    • やくきめてる?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2024年12月09日 09:00
    • やくみつるが倒されてもおおよそみつる、ほぼみつるが控えている
      正確にみつるの復活まで十分持ちこたえられるだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2024年12月09日 09:10
    • >>r347
      このご時世にSNSを触ってない人に流行語の選考委員やらせている段階でお察し

      しかも編集長以外に5人しか選考委員いないのに、
      その内の2人が室井とやくみたいな名だたる左派にやらせているのもお察し
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2024年12月09日 09:19
    • 一切説得力ないな。実際発表された時誰もが首をかしげ、
      納得せずで、当の出演者すらも一回も言った事無いと明言。
      もちろん世間でも全く流行っておらず。

      そもそもが世間で流行った物を選ぶわけでこいつらが発信ではない。
      根本から勘違いしている。ユーキャンに抗議だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2024年12月09日 09:20
    • >>r421
      一冊も読んだことないしそもそも出版されてんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 92. アルファ民
      • 2024年12月09日 09:34
      • >>88
        調べたらがんばれタブチくんのパクリ漫画が山程出てくるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 89. アルファ民
    • 2024年12月09日 09:21
    • 今年の漢字一文字と同じようになっちゃってるね
      そしてあれほど適切じゃなくただの自己満足。
      来年からは勝手に自分のSNSで発表したらいいじゃないw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2024年12月09日 09:32
    • >>r368
      デーブスペクターと同列と考えれば
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. アルファ民
    • 2024年12月09日 09:49
    • ほぼみつる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2024年12月09日 09:51
    • 流行したものではなく流行させたいもの大賞
      形を変えたゴリ押しだからオールドメディア各社が協力
      次はあんたの所を優遇するからで皆納得
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2024年12月09日 10:35
    • テレビ批判するくせに家にテレビある奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 119. アルファ民
      • 2024年12月11日 10:38
      • >>95
        PC画面として使えるからな
        そんな事も知らなかったの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 121. アルファ民
      • 2024年12月28日 13:57
      • >>95
        見ておかしいと思うから批判するわけだろ
        おちつけよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 96. アルファ民
    • 2024年12月09日 10:46
    • 単なる一企業の営利目的による広報活動でしかないのだから、流行語大賞とか今年の漢字とか暇人以外どうでも良いと思っているよ。
      日本レコード大賞とかと同じで受賞したものなんて誰も気にも留めていない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2024年12月09日 10:48
    • >>r347
      つまりお前らが勝手に決めた流行っても無い言葉大賞って事だろ?
      大賞タイトルに矛盾してるので変更よろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. アルファ民
    • 2024年12月09日 10:56
    • 単なる一企業の営利目的による広報活動でしかないのだから、流行語大賞とか今年の漢字とか暇人以外どうでも良いと思っているよ。
      日本レコード大賞とかと同じで受賞したものなんて誰も気にも留めていない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2024年12月09日 10:59
    • >>r421
      代表作の雑誌が「しんぶん赤旗」の時点で終わってんだよコイツ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2024年12月09日 11:00
    • >>r386
      ネット流行語大賞の方がまだ聞き覚えある時点で存在価値無いわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 101. アルファ民
    • 2024年12月09日 11:07
    • >>r415
      漫画らしい漫画描いてたのって野球時事ネタ4コマぐらいだし
      それも何十年も前だし漫画家の肩書無くせと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. アルファ民
    • 2024年12月09日 11:08
    • >>r434
      "流行"でも無いぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 103. アルファ民
    • 2024年12月09日 11:12
    • >>r355
      誤爆レベルw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 104. アルファ民
    • 2024年12月09日 11:12
    • >>r475
      不適切にもほどがあるファンにもこの発表後使われてるの見た事無いし
      ふてほど(不適切報道)の意味で使われる方が圧倒的に多いからなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2024年12月09日 11:14
    • >>r481
      仮に1億通りの個人ランキングがあるとして
      それを集計してその中で一番多かった流行語を発表するのが主旨だろうにな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 106. アルファ民
    • 2024年12月09日 12:28
    • >>r386
      トレンドや流行なんてSNSやGoogleですぐわかる時代なのにな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2024年12月09日 12:35
    • >>r624
      むしろ略すしか無かったんだよ
      「不適切にもほどがある」はドラマのタイトルではあるがそれ以上に今のオールドメディアにピッタリな言葉だった
      いくら流行ったのはドラマですって言っても一般人は視聴率7%程度のドラマ何てほぼ知らないから
      大谷新築空撮報道や逃走中撮影無許可問題など数々不適切な事しまくってるメディアの事だと思われかねなかった
      だからより番組タイトルらしく4文字に略した「ふてほど」にしたんだろう
      その結果は思惑以上に不適切報道に傾いて言い訳しはじめてるけど
      この言い訳ももちろん一般視聴者に向けてじゃなくて各報道機関に対してのモノ
      流行を捏造している事に関しての反省なんて一切無いだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民
    • 2024年12月09日 16:23
    • てことは、ユーキャンが流行を捏造したいから採用してんじゃねえの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2024年12月09日 18:38
    • いやだから大賞にするなら全国で流行ってる言葉でいいだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. 
    • 2024年12月09日 20:59
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 112. アルファ民
    • 2024年12月10日 02:52
    • >>r347
      数人の審査員の独断と偏見で決まる賞なんて潰れてヨシ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2024年12月10日 08:39
    • まだ近鉄があったころ、帽子のトリコロールの順番を間違えてて球団から正しく描けと帽子を送られたエピソードがあったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 114. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:44
    • ユーキャン自体が、意味の無い資格を捏造する会社だろ。
      会社の体質そのものなんじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:51
    • 新語部門なんやろ(ハナホジー)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 116. アルファ民
    • 2024年12月10日 13:10
    • 今年は言い訳として、野球以外の言葉を大賞にしたから
      来年はまた間違いなく野球(スポーツ)関連の言葉に戻すだろうな。
      にしても改めて「ふてほど」は異常だと思うわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. アルファ民
    • 2024年12月10日 16:24
    • 主役の阿部サダヲがそんな言葉聞いたことないって言ってんだから何言っても無駄
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. アルファ民
    • 2024年12月11日 05:42
    • 1億人いれば1億通りのトップ10ができる
      こんな事を言い出したら流行語大賞とか発表する意味あるの?www
      つまり、これやくみつる大賞ってことじゃんwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. アルファ民
    • 2024年12月28日 13:53
    • 正確に一位と言わないまでも
      適当にアンケートでもとれば上位と下位ははっきりしてくるだろ
      爆発的視聴率でもあったならともかく、どこに食い込める余地があったんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(121)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

121