【画像】人気アイドルさん、結婚式でマナー違反やらかす。想像以上にアウト

124
インターネッツ お呼ばれドレス 主役 ドレス アウトに関連した画像-01
インターネッツ お呼ばれドレス 主役 ドレス アウトに関連した画像-02

インターネッツの反応
《結婚式なのに白系のドレスで行ったの?!》
《めちゃくちゃ可愛いんだけど、どうして結婚式で着てしまったんだ…パーティーならまだしも…》
《卒業式や同窓会のパーティーならわかるけど、結婚式にこの色味…白が強いなら、カラーの変更した方がいいと思います。お呼ばれドレスとして作ったなら尚更》
《結婚式で白は主役の色なんだから、さすがにやめた方がいいんじゃないかな》
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0bc485c1b0f6adcacb48a1b9c365f14171737f6

【GRWM】友達の結婚式に行ってきました
https://www.youtube.com/watch?v=FaW58KB-_pk



62

顔がバケモンでわろた


111

ドレスの色云々より顔の加工が気持ち悪い


129

ピンクじゃねーか
そもそもマナーとかこじつけや小姑みたいなもん時代遅れなんだよ


131

もっと派手でゴデゴテしてるのかと思ったら
この程度で駄目か?

つーかそれより
>自身のブランド「Rose Muse」
おっさんが金出すとこんな底辺のアイドルもこういうことができるんだと
改めて業界の闇の深さを感じた
ちょっと名前が出たらすぐブランド作りで小銭稼ぎが始まる


135

常識があったら芸能人似はならんからな


138

これが本当の大谷ハラスメントか


201

カラコンが不気味すぎる


205

自分のブランドの宣伝を最優先しましたw


236

わざと白のドレスで参列していやがらせした女の話あったな
どういう育てられ方したらそうなるんだろうと思った



246

オオタニサーン


259

この写真ひとつとっても自己顕示欲しかない事がわかるだろ


273

皮膚の質感がすごいな桑田の息子みたい


293

白ドレスがどうこうより顔がこえーよ


346

こういうのは
その結婚式で頭おかしい奴って参列者に思われれば
それで十分であって、世間が叩くほどのことでもない気がする


354

独身デブスババァの嫉妬定期


357

こんなのにまでマナー警察が来るのか
キリスト教徒でも無いのにチャペル使う日本の謎様式にマナーもクソも無い


383

マナー気にするやつがこの顔にするかよ





インターネッツ お呼ばれドレス 主役 ドレス アウトに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(124)

 コメント一覧 (124)

      • 75. アルファ民
      • 2024年12月10日 10:16
      • >>10
        若さしか誇れる物が無い無知な若者はルールや慣習を「古い」と否定する事でしか抗えないからな
        まぁそれも抗えてるかと言えば無駄に恥をかいてるだけなのが哀しいね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 104. アルファ民
      • 2024年12月10日 12:04
      • >>75
        でも「普段マナー講師に文句言ってるくせにマナー警察してるなんて!」ってコメントしてるのは50代前後のおじさんだと思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 116. アルファ民
      • 2024年12月10日 16:25
      • >>104
        何がでもなんか分からんww
        全体的な傾向を語ってたら特定のケースで反論出来てるつもりみたいだけど
        お前の頭の中ではそれでイーブンなつもりなのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 123. アルファ民
      • 2024年12月16日 13:58
      • >>10

        動画に母親写ってるみたいだけど、注意しないんだね。育ちの悪さ暴露、ほんとそれ。

        結婚式なのに自分が主役♡みたいな女、親族だとしても絶対呼びたく無いわ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年12月10日 06:59
    • ピンクが白トビしてるのは草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:13
    • マナー講師を馬鹿にするのが好きなネットがマナー講師みたいなことやってて面白い
      結局憧れてたのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2024年12月10日 07:30
      • >>12
        ネットを一枚岩と思わんことだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. アルファ民
      • 2024年12月10日 07:35
      • >>12
        過剰なマナーが叩かれてるだけやろ
        お前みたいにマナーなんて守らないのが今風wみたいに頭空っぽじゃないだけ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:29
      • >>20
        その過剰マナーが一般常識だった世代も結婚式には参列するんですわ
        親とか祖父母とか…

        二次会ならええけども…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:33
      • >>33
        そいつらの意識を変えていくいい機会だな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2024年12月10日 07:36
      • >>12
        いやこれ常識レベルですよ?知らない=ヤバいって話しです
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:32
      • >>21
        最近それ見直され始めてるらしいよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:44
      • >>35
        見直されてるのは若い世代の方であって
        昔ながらのマナーの世代も参列する結婚式にはやらん方が無難やろ

        なぜ無難が出来ないの?
        わざわざ馬鹿にされにいくの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:47
      • >>39
        馬鹿なコメントしてんな
        もっと無難なコメント出来ないの?
        なんでわざわざ馬鹿にされにきたの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:51
      • >>42
        ここに書き込んでる時点でお互い様だろ?
        自分は馬鹿にされてないとでも?
        君も無難なコメントしなよ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:59
      • >>47
        まーた馬鹿なコメントを…
        お前のコメントが馬鹿なのは常識レベルですよ?知らない=ヤバいって話しです
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:32
      • >>47
        じゃあ若い世代が古いマナーに固執する老人を馬鹿にすればお互い様だな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:40
      • >>57
        もうお前は真っ白なタキシード着て友達の結婚式でなよ
        呼んでくれる人いるか知らんけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 68. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:48
      • >>63
        新郎新婦に頼まれたらやぶさかじゃないな
        少なくとも固執する老人の目を気にして頼みを無下にはしないよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:56
      • >>12
        マナー講師がしているのは、ただの言いがかり。
        ネットで批判しているのは、アイドルの非常識な行動。
        そんなこともわからんお前は、マナーも常識もない野蛮人。

      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:34
      • >>48
        花嫁と同じ色の衣装を着ないはマナー以前に気遣いだけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:38
      • >>58
        気の置けない関係って素敵だよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 64. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:40
      • >>62
        それは二次会でやれよ…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 69. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:49
      • >>64
        新郎新婦によるかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 100. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:53
      • >>62
        アスペすぎだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 99. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:52
      • >>12
        存在しない理由も意味不明なマナーと、存在してて結婚式といえばで一番に出てくるような基本的な常識レベルのマナーを一緒にしてるのやばすぎて草
        なんでマナー講師が叩かれてるのか何も理解してなかったのか
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 101. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:54
      • >>12
        お前葬式や法要のときに黒い服着ていかないの?
        親戚の法事にも行かず部屋に引きこもってるからわからないタイプ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:15
    • >>r129
      こういう育ちの悪い引きこもり低学歴ほどアップデートしろとかほざきがち
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 119. アルファ民
      • 2024年12月10日 20:23
      • >>13
        育ちが悪いことを隠したいから周りを引きずったれの精神や
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:18
    • 動画見たらいきなりこえーよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:25
    • YouTubeのコメントでこの白いドレスを新婦が制作した
      って話が出てる
      逆に新婦が自分の結婚式で炎上させる為に白いドレスを制作した
      ってのもあった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 81. アルファ民
      • 2024年12月10日 10:51
      • >>15
        作ってもらったなら
        新婦ちゃんが作ってくれたドレス!✌
        ってコメント添えて投稿しそうなもんだけどな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:28
    • >>r129
      白って200色あるんやで。そのうちの1色やんこんなん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 32. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:28
      • >>17
        というか照明や写真で白っぽく見えるものは大体ダメ
        ウエディングドレス試着みてたからわかるけど、ピンクっぽい白のドレスもある

        殆どは白でも黄みっぽいのと青みがかったやつやけども…
        主役がどれ着てるかわからん状態なら、同じような色は避けるべきやね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:34
    • >>r129
      友人の小姑になる人がその場におるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:38
    • >>r354
      相討ちでこの世から消えても誰も困らん者同士よな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:39
    • この人が結婚するときに参列者の女性が白のドレスだらけになればいいんじゃないかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:45
    • >>r1
      女はいつでも自分が主役やからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:49
    • >>r1
      それより不気味な加工のマナーはないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:56
    • 顔面魔改造はやめてくれや!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年12月10日 07:58
    • >>r129
      パーティーに呼ばれて主役より目立つ格好で堂々としてたら喧嘩売ってると思わない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年12月10日 08:03
    • >>r1
      結婚式ってこんなもんじゃないの?
      承認欲求整形サイボーグが何着て何を訴えようがどうでもいいじゃん
      …って本気で思ってしまった
      いかんいかん
      こいつのことを「人」とすら認識していない自分がいた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:25
      • >>29
        まぁ被害者は呼んだ側なのでね
        ワイらには関係ないからね、こんなモンスターいたとしても
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年12月10日 08:20
    • まず本当に人気アイドルなんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年12月10日 08:32
    • >>r1
      アタシコは美人に生まれたら抑える事が
      出来ないんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年12月10日 08:39
    • >>r131
      白系(薄い色付きも)で目立つのはNGなんよ
      濃い色でデザインがシンプルなら何も言われない
      濃い色でもデザインがゴテゴテして派手なら怒られるケースもある
      男は礼服で良いけど女性ってこういう時困るらしいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:49
      • >>37
        同級生の結婚式とかだと前の結婚式と同じドレス着れないから困る
        毎回安くて1万円~2万円のドレスの出費よ…
        しかもネットで買うと売ってる側が写真の彩度あげてる場合があるから
        届いて「え、これほぼ白やん!」みたいなドレスもある…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:26
      • >>45
        男からすると一緒でええやんっておもっちゃうけど女同士はお互いにそう思ってるだろうからそうせざるを得ないもんな
        まあ大変だとは思う
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:35
      • >>53
        男性に対して着飾ってるわけじゃないからね
        こういうのは女同士の気遣いよ
        結婚式に呼んでくれた花嫁に恥じかかせる友達なんてありえないでしょ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 124. アルファ民
      • 2024年12月16日 14:03
      • >>37

        今は全身セットでレンタルもあるし、この前初めて結婚式参加したけど全然困らなかった。
        こんな白に近いドレスなんて、そもそもお呼ばれコーナーには無かったし。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年12月10日 08:45
    • 最近こういうマナー警察多過ぎやろ。
      言ってる奴らはちゃんとマナー守って生活しとるんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2024年12月10日 08:50
      • >>40
        冠婚葬祭くらいはマナー守れよってのが一般的な考え方だとおもうけど?
        日本人ならそうする、長い物には巻かれろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:38
      • >>40
        いや、例えばお辞儀の角度がどうこうとかは所謂マナー警察って言われてもいいと思うけど、結婚式にこういう服着ていかないなんて常識だろ…
        これでマナーうるさいとか騒いでるやつは今まで結婚式とかもろくに参加した事ないのかなとしか
        てか最近のz世代なのか知らんが、「普通にそこは流石にマナーとして守れや」って事も「今はマナーなんて古いんですぅ」って開き直ってる事が多すぎる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 73. アルファ民
      • 2024年12月10日 10:12
      • >>61
        普通に最新式の時は新郎新婦側からお達しがあるからね
        「ブライズメイド方式でカラードレスピンク統一でやります!」とか…
        そういう式する時は主催者側が貸衣装屋さん教えてくれたりするし…
        そういうお達しが無い場合は無難にいく、相手に恥を欠かせないために
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 102. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:58
      • >>40
        誕生日パーティーにお呼ばれしておいて「主役しか誕生日ケーキの蝋燭の火を吹き消せないのはナンセンス!時代遅れのマナーだ!批判するやつはマナー警察!」と言ってるレベルやぞ。
        成人式とか参加者がみんな主役であれば好きにしていいけど結婚式は主役は二人しかいない。特に新婦が一番の主役。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年12月10日 08:46
    • そらスマホで撮った画像なら余計に白く見えるわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年12月10日 08:47
    • よくある誰得謎マナーじゃなくて花嫁を立てるために自然と生まれた配慮だから、マナー講師どうこう言ってんのはズレてるな
      結婚式呼ばれないからわからんのか知らんが、圧倒的主役がいて参列者は祝う立場なんだよ
      新郎新婦、特に花嫁が世界一輝く場にしてあげようってのは普通の配慮だし、普通の結婚式はそういう空気に満たされてる
      まあそれはそれとして叩くほどのことでもないとは思うが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年12月10日 08:48
    • 辻ちゃんも葬式にミニスカ、結婚式に白着て叩かれてたな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 103. アルファ民
      • 2024年12月10日 12:00
      • >>44
        ミニスカとくそでかリボンじゃなかった?
        あれは関係性と立場次第って感じだけど白はやっぱり叩かれる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:05
    • いつものワケわからんマナーとはレベルちゃうからなこれ
      結婚式は花婿花嫁とその家族の舞台や、職場や友人は飾りやでそれに徹さなあかん、それが嫌ならハナから欠席でええねん。今は招待状届く前に連絡来るやろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 98. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:49
      • >>50
        通夜葬式法要に「黒以外の服装を着る」を越えてドレスや白い華やかな服で行ってるくらいのやらかし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:09
    • 新郎の友人をギラついた目で値踏みしてそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:23
    • 結婚式白NGはいつものクソマナーじゃなくて
      ずっと言われてるやつ。
      「このくらい許せ」って言ってる馬鹿は自分の常識を疑え
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 80. アルファ民
      • 2024年12月10日 10:49
      • >>52
        これセクハラと同じで
        新婦当人が許せば白でもOKだし
        許さなければ何色でもNGになる地雷なんよな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 95. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:46
      • >>80
        許せばって許したかどうかどうやってわかるの?
        事前に聞くくらいなら着るなアホって感じだし、事後承諾は問題行動をしたという事実は変わらないし全員にその事情がわかるわけないから周囲の人は「うわ…」とドン引きしまくる
        許しが必要な事をやってる時点で完全アウトだしセクハラと一緒だと思ってるお前の頭もアウト
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 96. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:47
      • >>80
        一生に一度の思い出で取り返しつかないのになんでそんな綱渡りしたがるの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:27
    • 冠婚葬祭にいかなきゃそれで良いよ。
      いつものサイゼ論争みたいなもんとは違うからなコレ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:28
    • >>r236
      有川浩「阪急電車」だと略奪婚された女がウェディングドレスで参列する話があったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:31
    • おばさんの嫉妬が見苦しいね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 60. アルファ民
      • 2024年12月10日 09:37
      • >>56
        若い子は逆に白は本番に取っておくべきだと思うよ
        もっと派手で煌びやかでいて欲しいわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 93. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:42
      • >>56
        チー牛弱男の女への嫉妬が見苦しいぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:42
    • ROSE MUSEってなんや?と思ったらこの人がやってるアパレルブランドなのね
      セルフネガキャンしてるの痛々しいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:45
    • 新郎新婦が主役ですから、花嫁と同等かそれ以上に目立つような服は避けましょう。これ“マナー”か?笑
      思いやりとかの道徳の問題じゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 92. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:42
      • >>66
        結婚式に関しては常識レベルではあるんだけど、自分が主役!でそれを優先しちゃう残念な子はたまにいるからな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 70. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:52
    • >>r62
      整形モンスターが承認欲求拗らせて人の結婚式ぶち壊した感じやんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年12月10日 09:56
    • >>r131
      こんだけ派手でゴテゴテしててこの色してたら駄目だろ
      シンプル系のウエディングドレスにもあるくらいじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:15
    • >>r1
      若いころに初めて結婚式に参加した時は
      まず服装のマナーと祝儀のマナー調べたけどなあ
      今の若い子はそんなこともしないんだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:26
    • >>r1
      汚れてるくせに白着ちゃう花嫁もマナー違反やな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:30
    • >>r1
      友達の事なんてどうでもいいんだろうね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:31
    • >>r1
      旦那を奪いに来たんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:46
    • >>r62
      ナメクジついてますね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:06
    • >>r357
      少なくとも招待される側がマナーを選んでいいわけないよね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:09
    • 当事者が不快に思うかどうかがマナーの基本やろ
      価値観の押し付けはマナー違反どころか人権侵害やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 94. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:45
      • >>84
        マナーっていうか気遣いの問題や
        兵庫県知事選で斎藤氏よりも自己顕示欲と承認欲求押し出した楓ちゃん同様
        どっちが主役で誰のための舞台かわかってたらこんなことせんやろって話
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 120. アルファ民
      • 2024年12月10日 23:37
      • >>84
        価値観の問題じゃねーよバカだな。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 85. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:11
    • 葬式と違って呼ばれていくもんだしなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. 
    • 2024年12月10日 11:23
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 87. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:31
    • ぶっさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:34
    • >>r129
      子どもが「初めてのランドセルを初めて背負う」っていうのをぶち壊して汚したランドセルおじさんみたいなもんやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:36
    • >>r354
      独り身拗らせた人生終わりおじさんの女への嫉妬定期
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:39
    • >>r357極端な話、王族しかつけられないティアラをつけて王族主催のパーティーに行ったようなもん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:40
    • >>r357
      どういう理屈???結婚式という日本の様式と文化でのマナーやぞ。マナー憎しで謎ルール作るな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:49
    • >>r129
      結婚式に呼ばれたことなさそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 109. アルファ民 
    • 2024年12月10日 12:57
    • めんどくさ
      当事者同士が気にしてなければ良いこと
      不倫と同じでまわりがゴチャゴチャ言う
      ことじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 110. アルファ民
      • 2024年12月10日 13:08
      • >>109
        老眼だからスマホの文字表示サイズ大きくしてんの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 115. アルファ民
    • 2024年12月10日 13:47
    • 他人の結婚式だからどうでもいいけど、Xで必要以上に批判ポストしてるやつと擁護するファンが喧嘩してるのを見てる分にはおもろい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. アルファ民
    • 2024年12月10日 16:54
    • >>r1別にかわいいとも思わんがヤルだけならまぁいいかってレベル。さすがに付き合うとかは無理。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. アルファ民
    • 2024年12月10日 17:22
    • >>r1
      顔面にバットでフルスイングしたい
      面白いと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. アルファ民
    • 2024年12月11日 04:16
    • >>r1
      結婚式に呼ばれるならそれなりの歳だと思うけど、これがキメ顔なのは痛いな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. アルファ民
    • 2024年12月13日 10:40
    • >>r1
      顔にお面貼り付けてんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(124)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

124