【地獄絵図】ジブリ「書籍の切り抜きを額に入れてメルカリで高値で売ってるやつがいる。許さん」

133
図柄 事象 ジブリ 民事 メルカリに関連した画像-01
1

New 当社出版書籍等の無断複製、切り抜き及び販売等行為に関するお知らせ
https://www.ghibli.jp/info/013907/

現在、一部店舗及びオンラインショップにて、当社から発売されている書籍等から無断で切り取った図柄、絵画を額装等し、著しく高額な値段を付して販売している事象が発生していることを確認しています。

当該行為は当社の著作権その他知的財産権を侵害し得るものであり、当社としては当該行為に一切関与しておらず、民事及び刑事の両面での厳正な対処を講じる方針であることを、ここにお伝えします。

当社作品やそこに登場するキャラクターは、いずれも多くの関係者が時間と労力を費やして創作して世に送り出され、世界中の多くの人々に長年に亘って愛され続けています。

このような行為は当社作品やキャラクターへのフリーライドであり、不当に利益を上げる行為として看過することはできないと判断いたしました。

最後になりますが、今後も当社作品の権利保護を強化し、ファンの皆様にお楽しみいただけるよう努めて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年12月9日
株式会社スタジオジブリ

図柄 事象 ジブリ 民事 メルカリに関連した画像-02



87

古本売るのと何が違う


89

>>87
平たく言うと「本ではなくなってる」ところが違う
額に入ってるかどうかは関係ない


4

>>1
こんなアコギなことやってる馬鹿いるんだ
徹底的に〆あげてやれ
売り上げを根こそぎ没収
莫大な賠償金背負わせてやれ!


6

こんなもん何で高い金出して買うんだよ


14

>>6
欲しいけど自分で作れないから
そういうあたおかほど金をたくさん持ってるからな
40代50代でも特殊詐欺に引っ掛かる奴多いし


40

>>6
日本の商売なんてこんなのばっかだろ
大手企業だって中華製輸入して値段を3倍から10倍にして売ってるだろ


76

>>40
そら需要があればそれでも売れるだろうけどよ


13

ヤフオクでもあるやん
額に入れただけで30万円とかで売ってるやつ
知らんけど


36

>>13
額が30万円なら問題ないんじゃないの?



34

一万円札を額に入れて2万円で売るのはどうだろう?


49

>>34
4万円の価値しかない金貨を、10万円で売った国があるんだわ


38

公式品だと誤解させてるんちゃうか?
ジブリの森で買いました(本は)とか


43

額装って言葉がなんか偉そうで嫌い


45

>>43
単に写真立てに挟んだだけやろしなw


53

画家のやつも出てるよな
画集から1枚抜いて額装したの


70

感情論でなく法的にどう違法なのかな?
本の切り抜きが著作物の改変にあたるのか気になる

そうだとすると、逆に1ページ抜けた本や破れた本も著作物の改変になるから、古本販売は改変されてないことを保証せんといかなくなる


72

>>70
これ突き詰めると
完全体出ない本は著作権(?)違反だから
売れなくなるな。ゴミにして燃やすしかないなw


77

>>70
訴えられたらもしかするとアウトかもしれんが
経年劣化した書籍に対して訴えるものがいるのか疑問やし
裁判所がそれを「改変」「同一性保持の侵害」と認めるかどうかかなり怪しいw


78

もし買い手がついていたら原作側の商才が無いと認めざるを得ないしな
恥ずかしくてたまらないからキレ散らかすしかないんだよな


82

>>78
まあ、ここでいう書籍は野菜や素材
んでそれを料理人が調理して付加価値つけて料理屋で出すことになんの問題がある?


85

>>82
もちろんある
野菜に著作人格権はない


63

こういうのはぜひ裁判でもして解決してほしいね
どんなトンデモ判決でるか楽しみ





図柄 事象 ジブリ 民事 メルカリに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(133)

 コメント一覧 (133)

      • 22. アルファ民
      • 2024年12月10日 10:53
      • >>8
        あくまで個人間の取引だったら中古の譲り合いみたいなもんだから
        別に何とも、個人ユースの範囲で許される
        やってる規模とか商売にしてるかどうかとかそういう度合いの問題じゃないかね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 128. アルファ民
      • 2024年12月10日 21:10
      • >>8
        レアな中古本だと高値で綺麗に包装して売ってるなあ
        ただ今回に限っていうと文書等毀棄罪に当たるかもしれない
        あと相場とあまりにも違いすぎるものを誤認させて売るなら詐欺罪
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:36
    • 毎度思うけど、内容が異なれば全く別の事象なのに
      雰囲気が近いだけのものを引き合いに出してくる奴は本気なのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 14. アルファ民
      • 2024年12月10日 10:41
      • >>9
        具体的にどうぞ
        言ってることが抽象的すぎて誰の何の話なのかそもそもが分からんわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:39
    • >>r1
      エロくしないと警察動かないんじゃないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:43
    • >>r1
      元の本のまま売れば問題ないけど、バラバラにして加工して売ると著作権の「同一性保持権」に反するから違法になる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 83. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:51
      • >>15
        個人が単行本にならなかった漫画を雑誌からスクラップブックにまとめたものが売られていたらそれも著作権の侵害の可能性があるってこと?
        問題は、切り抜きを高値で取引して商品の市場価格を毀損していることだと思うけれども、これが通るとライン引きが必要になるし複雑になりそうだなぁ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 101. アルファ民
      • 2024年12月10日 12:57
      • >>83
        スクラップブックの販売も違法に決まってるだろ。
        なぜわからないんだ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 106. アルファ民
      • 2024年12月10日 13:33
      • >>101
        ソースを出さないからじゃないか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 112. アルファ民
      • 2024年12月10日 13:53
      • >>15
        本をバラバラにするのは同一性保持権に触れるかな?絵の単位では改変されてなくて、製本された状態を対象と考えると量産された製品てことで著作権法の対象から外れてしまわないか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 121. アルファ民
      • 2024年12月10日 14:58
      • >>15
        たとえば古いゲームの箱だけを売るのも「同一性保持権」に反するん?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 127. アルファ民
      • 2024年12月10日 21:02
      • >>15
        フィギュアの頭だけ付け替えて売ってる人が捕まってた事あったけど
        どういうのがダメなのかよく分からんな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:45
    • 著作者人格権で普通にアウトだろ。
      商標権的にはどうなるんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2024年12月10日 10:48
      • >>16
        いやいや、案外セーフだったりもするよ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2024年12月10日 10:51
      • >>16
        ジブリですって言って売ってたらそのままアウトだけども
        言ってなくても裁判したとしたら「わかるやろ?」のラインを超えてたかどうか
        って話になるだろうしこの場合は認知度のあるアニメの画をそのまま使ってるし
        色々黒になるんじゃないかなー
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:12
      • >>21
        ソースは?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 108. アルファ民
      • 2024年12月10日 13:38
      • >>44
        反論するならこうだからその意見は間違っているじゃないと
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 109. アルファ民
      • 2024年12月10日 13:44
      • >>108
        じゃないとっていうソースは?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 129. アルファ民
      • 2024年12月10日 21:12
      • >>109
        この辺は実際に訴えられて判例が出ないことにはなんとも言えんよ
        おそらく弁護士によって見解が変わる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 131. アルファ民
      • 2024年12月11日 03:33
      • >>109
        負けてて草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:47
    • こういう奴らはマジで無敵だから気をつけろよ
      自分たち持たざる者からこれ以上なにを取り上げるんだ!って逆ギレしてくるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:54
    • >>r40
      そういう手合いが会社運営しているんやろ。
      で、日本全部そういうものと吹聴。
      マッチポンプですね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:55
    • >>r1
      売るやつ買うやつみんなバカ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:57
    • うーん個人的には別にいいんじゃねって思うんだが
      例えばプラモデルのパーツ売りとかもアウトなん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 98. アルファ民
      • 2024年12月10日 12:39
      • >>26
        厳密に言うとアウトじゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 102. アルファ民
      • 2024年12月10日 13:01
      • >>26
        アウトだと思うよ
        自分用に余ったデカールでレジン封入ピアス作ったけど、これ転売したら捕まるやつやん?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 110. アルファ民
      • 2024年12月10日 13:45
      • >>26
        俺もアウトだと夢想するね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 124. アルファ民
      • 2024年12月10日 17:46
      • >>26
        俺も個人的には余程酷い売り方じゃなければ古物売ってるだけだからセーフだと思う。
        買ったものは所有物だから基本的には売る権利がある。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:58
    • >>r63
      純粋に気になるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年12月10日 10:59
    • 本家が、いろんな絵を額縁に入れて売ればいいかもな
      公式・受注生産で
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 47. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:13
      • >>29
        実際ビデオプリンターみたいなものがあれば昨今はすぐ出来るもんだとは思うけど
        公式にこの作品このシーンのここがいいです!って言ったら額縁に入れてくれるのは
        結構いいサービスだと思うなあ 売れると思うわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:00
    • >>r40
       経費乗るから、高くなるのは当たり前。保証だってきちんとある。
       アホか。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:01
    • 切り抜きを缶ペンケースに張り付けて売ったらキャラクターグッズとしてダメなんだから
      これもダメに決まってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:17
      • >>31
        この世に絶対はない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:02
    • 需要があるものを権利者が見つけられなかった点で(部分的に)負け
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:10
      • >>32
        需要があるって実際複製原画とか売ってるだろ
        切り抜きは俗に言うコピー商品と変わらんぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:12
      • >>32
        犯罪者の言い分で草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:04
    • 中古で売るなら同一性は維持しないと
      そうでなないならただの海賊キャラグッズ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:04
    • やってる奴は犯罪だけど、これは流石に買う奴も相当アホ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:07
    • 海賊版と同じやんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:08
    • >>r1
      こんなものをこんな値段で買っちゃう理由が知りたい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:08
    • >>r1メルカリ以外にも海外の通販サイトとかでも見るよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:09
    • 額装すれば馬鹿はありがたがる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:10
    • 鳥山明のとかもマジで取り締まって痛い目見てほしいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:11
    • 大手通販サイトでもアイドルや女優の画像を
      勝手に使って売ってるのがある全部捕まえろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:13
    • アクスタもこれで売れそうだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:14
    • >>r70
      つーかタダの書籍の切り抜きを現場で使ったセル画と称して売ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 53. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:20
      • >>48
        これらがセル画じゃないのはひと目でわかるけど騙されちゃう人いるのかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:16
    • >>r1
      世の中いろいろな犯罪者がいるもんだなー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:17
    • >>r36
      額として売っておらずこの絵が特別なものであるように騙ってるなら詐欺にあたるよ。値段は関係ない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:20
    • >>r1
      令和の錬金術
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:20
    • 昭和渋谷のブロマイドとか
      ギッズが下敷きにジャンプの切り抜き挟むとかと同じ感じで懐かしく感じたけど
      そもそもこれ買う奴なんなのさ意味が解らん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:23
    • >>r70
      親告罪だから訴える訴えないは選べる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:24
    • これ本の自炊した後、処分方として思いついたじゃないかな?逆かもしれないけど絶対自炊もしてるよね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:24
    • コピー商品禁止だから原版を張り付けてコピーじゃないからセーフとか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:25
    • >>r1
      YouTubeでもジブリの音楽流す動画あるが許諾取ってるのか不明よな
      久石譲は権利関係厳しかったはず
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:27
    • 買ってる人は本解体したものとかじゃなくてセル画とかだと思ってんのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:28
    • 英語の他に簡体中字で書かれてる辺り、犯人がどこ国か判ってるのな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:30
    • >>r6
      最近いる外国の代行業者が買っていくのかも
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:31
    • >>r40
      世の中には著作権というものが…
      中国に魅力的なキャラ居ないのもそういう理由だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:33
    • >>r87
      日本は民主主義国家じゃないから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 99. アルファ民
      • 2024年12月10日 12:40
      • >>65
        それは兵庫だけや
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 67. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:33
    • >>r49
      10万として使用出来るから別の話では
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 82. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:50
      • >>67
        記念硬貨とかの10万円としては使えないものの話では?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:34
    • >>r70
      感情論でなく、と言ってるが意外とやってる側の感情(意図)が重要なんやで
      刑事でも民事でも故意かどうか、どういった経緯でそうなったかも考慮されるやん
      値段的にどう見ても悪質だからこれはアウト
      500円とかならスルーされたかもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 90. アルファ民
      • 2024年12月10日 12:22
      • >>68
        親告罪だからやられた側の感情も重要やね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 69. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:35
    • >>r40
      海外じゃあ違うんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:37
    • こんなので小銭稼ぎしてるのはどうせ非課税世帯なんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:42
    • 転売も犯罪も放置か
      さすがメルカリ
      絶対利用しない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:42
    • >>r1
      物の売り買いは禁止!!!許さない!!!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:43
    • >>r89
      お金の為に全力だね(笑)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:44
    • >>r40
      本 当 の 事 を 言 う な よ (笑)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 81. アルファ民
      • 2024年12月10日 11:48
      • >>76
        だからお前は一生バイトなんだよ。お前にはお似合いだ。一生頑張れ一生ウーバーだ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:46
    • >>r70
      感情論抜きにするなら全人類に使用料支払わないとな作品に人類使ってるんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 114. アルファ民
      • 2024年12月10日 14:21
      • >>78
        bakaは黙ってて
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 116. アルファ民
      • 2024年12月10日 14:34
      • >>114
        bakaはお前
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 84. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:51
    • >>r70
      親告罪だから判定は感情論100%だぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2024年12月10日 11:53
    • >>r1
      流石メルカリ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. アルファ民
    • 2024年12月10日 12:03
    • 他人の著作物で勝手に商売するな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2024年12月10日 12:22
    • >>r1
      メルカリ摘発できない無能警察。警察OBでも雇ってんの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. アルファ民
    • 2024年12月10日 12:23
    • >>r63
      ヒント 無敵の人
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2024年12月10日 12:24
    • >>r1
      エウリアンの進化系かな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2024年12月10日 12:29
    • >>r14
      生成AIもそうだけど、自分で作ったほうが圧倒的に安いし、楽なのに、わざわざ金出して生成AIを依頼するやつ多いからなぁ
      技術的に作れる作れないとかじゃなく、作るって発想自体ないやつがかなりいる。そういう層はアホみたいに高値で売ってもマジで買ってくれるんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2024年12月10日 12:36
    • >>r1
      左のシノギ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. アルファ民
    • 2024年12月10日 12:36
    • >>r13
      スマホ(箱だけ)とか普通に出品されてるしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 103. アルファ民
    • 2024年12月10日 13:12
    • >>r49
      これが原価厨か
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 105. アルファ民
    • 2024年12月10日 13:28
    • >>r1
      境界知能向けビジネスだから
      どうしようもないね
      力ずくでねじ伏せないとw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2024年12月10日 13:37
    • >>r40
      アホか
      普通の企業は著作権使用料払って許可を得てそれから作るから値段が上がるんだよ
      それに中華製とか言うけどその原材料や設計は日本企業が手配してるのになんで転売してると思ってんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2024年12月10日 13:53
    • >>r1
      ガイジンが日本人使ってやってんだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 113. アルファ民
    • 2024年12月10日 14:19
    • >>r6
      貧乏人や自分の力で稼いだ金持ちなんかは買わないけど、親の資産やあぶく銭で生きてる脳タリンは財布の紐が緩いからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 117. アルファ民
    • 2024年12月10日 14:41
    • >>r89
      その本で無くなるというのも恣意的じゃね?
      書込み多めの本は大丈夫とか、汚れで読めなくなった本とかはどうなるのさ
      これはジブリに悪いが、裁判起こしても無理筋やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 118. アルファ民
    • 2024年12月10日 14:42
    • >>r34
      今は禁止されたけどマネロンしたい奴には売れる可能性がある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 119. アルファ民
    • 2024年12月10日 14:44
    • 本物切り抜いてるだけマシまであるわ
      最近なんて版権物のAI出力したエロ絵を売ってるぞ
      しかも買ってる奴が居て笑うわ思春期のガキか外人か?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 122. アルファ民
    • 2024年12月10日 15:20
    • >>r6複製原画かなんかと勘違いしてんじゃないの。複製原画は印刷でも2万とか普通にするし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. アルファ民
    • 2024年12月10日 16:00
    • 切って売っててそれを表示してるなら古物の範囲だからいいんじゃね?
      複製してるなら著作権違反だろうが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 125. アルファ民
    • 2024年12月10日 17:50
    • ポケカをケースに入れて売るのはおkなんでしょ?
      ポケカ半分に切ってケースに入れて売ったらNG?
      今回のは知らんが絵や文章を変えずに騙すような売り方じゃなければOKだと思う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 126. アルファ民
    • 2024年12月10日 19:35
    • メルカリもヤフオクも営利目的は全部ダメだよ
      少数少額の個人間取引が許されてるだけ
      古物商許可があれば転売できるけど
      これもあくまで仕入れ→販売のみ
      加工を入れる場合は古物商の範囲を超えてるから訴えられたらアウト
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 130. アルファ民
      • 2024年12月10日 21:16
      • >>126
        破れてゴミになった紙を売ってるだけだよ
        額縁は梱包代わりだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 132. アルファ民
    • 2024年12月11日 12:41
    • >>r1

      完全にアッチ系やろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 133. アルファ民
    • 2024年12月11日 17:17
    • >>r49
      1円玉の原価は1円超えてるから集めたら幸せになれそうだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(133)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

133