2:
もつれだから
3:
お前はお前ってこと
4:
電波ないと通信できないです←この常識を疑え
5:
AIに説明させたぞ
こんにちは!今日は量子もつれについて、わかりやすく説明するね♪
量子もつれっていうのは、とっても不思議な現象なの!例えば、こんな感じ:
東京とロサンゼルスに、赤と白のボールを1つずつ送るとするでしょ?普通なら、箱を開ける前からボールの色は決まってるはずだよね。でも、量子の世界では違うの!
箱を開けるまで、2つのボールは赤と白の両方の色を持っているの!そして、東京の人が箱を開けた瞬間に初めて色が決まるの。もし東京の箱が赤だったら、その瞬間にロサンゼルスの箱は白になっちゃうんだよ!
これって、まるで魔法みたいでしょ?でも、これは本当に起こる現象なの!科学者さんたちが実験で証明してくれたんだよ。
この不思議な現象を使うと、すっごく速いコンピューターを作ることができたり、遠くに情報を送ることができたりするんだって!これからの未来では、この量子もつれを使って、私たちの生活がもっと便利になるかもしれないんだよ♪
ちょっと難しかったかもしれないけど、要するに「2つのものが不思議な形でつながっている現象」って覚えておけばOKだよ!
こんにちは!今日は量子もつれについて、わかりやすく説明するね♪
量子もつれっていうのは、とっても不思議な現象なの!例えば、こんな感じ:
東京とロサンゼルスに、赤と白のボールを1つずつ送るとするでしょ?普通なら、箱を開ける前からボールの色は決まってるはずだよね。でも、量子の世界では違うの!
箱を開けるまで、2つのボールは赤と白の両方の色を持っているの!そして、東京の人が箱を開けた瞬間に初めて色が決まるの。もし東京の箱が赤だったら、その瞬間にロサンゼルスの箱は白になっちゃうんだよ!
これって、まるで魔法みたいでしょ?でも、これは本当に起こる現象なの!科学者さんたちが実験で証明してくれたんだよ。
この不思議な現象を使うと、すっごく速いコンピューターを作ることができたり、遠くに情報を送ることができたりするんだって!これからの未来では、この量子もつれを使って、私たちの生活がもっと便利になるかもしれないんだよ♪
ちょっと難しかったかもしれないけど、要するに「2つのものが不思議な形でつながっている現象」って覚えておけばOKだよ!
6:
>>5
AIにどんな調教してるんだお前
AIにどんな調教してるんだお前
8:
>>5
量子かわいいよ量子
量子かわいいよ量子
10:
ベトちゃんドクちゃんてことでおk?
12:
>>10
あれは二重スリット実験…か?
あれは二重スリット実験…か?
13:
実は宇宙に距離という概念はないのかもな
17:
>>13
かもな
かもな
14:
過去の結果に干渉してるって予想あったけど
何か月か前にアメリカの大学の実験でほぼ確実になったろ
何か月か前にアメリカの大学の実験でほぼ確実になったろ
19:
>>14
つまりタイムマシンで歴史改変してんの?
つまりタイムマシンで歴史改変してんの?
16:
通信してるわけではない定期
20:
でも光速超えないんでしょ
25:
>>20
はい
はい
21:
別に何も不思議なことではないぞ
そういうペアなんだから
そういうペアなんだから
22:
つまりお前らがパンツを下ろした瞬間に包 だったら俺はズル けになるということだ
26:
量子ってのは我々の空間+時空を貫いて存在してるヒモのようなものだから
対生成された量子っていうのは対生成した時点がヒモの端っこでそこから我々の空間で時空を貫いているヒモを金太郎みたいに切断している状態な訳
時間が立てばたつほどその対の量子は空間的に離れていくけどそれはあくまで我々の空間の時間で切り取った
量子総体の姿でしかないわけで本質的にはその対はひとつの構造体なわけ
そしてその量子を観測して状態が決定すればたとえ空間的に離れていても同じ構造体を観測しているわけだから情報がワープするってわけ
対生成された量子っていうのは対生成した時点がヒモの端っこでそこから我々の空間で時空を貫いているヒモを金太郎みたいに切断している状態な訳
時間が立てばたつほどその対の量子は空間的に離れていくけどそれはあくまで我々の空間の時間で切り取った
量子総体の姿でしかないわけで本質的にはその対はひとつの構造体なわけ
そしてその量子を観測して状態が決定すればたとえ空間的に離れていても同じ構造体を観測しているわけだから情報がワープするってわけ
28:
>>27
光速を突破?ってなんだよ
適当書くな
光速を突破?ってなんだよ
適当書くな
33:
>>27
これ単に最初から量子ビットが0と1のペアになってて、現技術でそれを確かめるすべが少ないから片方見た瞬間もう片方が確定したみたいな結果になるだけじゃないの?
これ単に最初から量子ビットが0と1のペアになってて、現技術でそれを確かめるすべが少ないから片方見た瞬間もう片方が確定したみたいな結果になるだけじゃないの?
ホームに戻る