【悲報】女さん「芸能人が出産したあとすぐ復帰するけど男が勘違いするからやめて!!」

95
産後 育休 悲報 出産 か月半に関連した画像-01
1

ネット上では出産から1か月半という早すぎる仕事復帰を憂慮する声が相次いでいる。

《早すぎる。絶対にむりだわ》

《産後1ヶ月で大好きなお仕事をできる事も凄いなと思うけど、芸能人の方も1年くらい休んで欲しい世の方達が産後1ヶ月で復帰できるのが当たり前と思ってしまうし、育休も取り難くなる発信力のある方こそ、ゆっくり休む事を発信していって欲しい》

《産後の女性を理解する気もない男性とかからすれば1ヶ月半で仕事してる人もいるじゃんって事にもなりかねないし》

《産後1ヶ月で仕事復帰~、美脚~、体型維持~とか1番迷惑な記事。世の一部の男性陣が勘違いするんです。産後1ヶ月なんて自分メンテナンスする時間なんて無い》

https://www.jprime.jp/articles/-/34692



8

芸能人に産休手当なんか出ないんだししゃーないやん


12

入社→二週間後産休→復帰→二週間後産休

これやめろ
素直に会社辞めえ


13

働きたくないだけやろ。人によるけど生活に困窮してたらすぐ復帰しないと苦しい人もたくさんおるんやぞ


17

迷惑ってなんやねん
産後ずっと休んでるのって日本だけらしいやんけ


21

>>17
それだけ余所の国は生きるの大変ってことやな
スラム街がない国って日本ぐらいやし
とんでもなく恵まれた国やで


45

>>21
スラムは自国で作れないから輸入してるだろ
中韓→ベト→クルドの順で作ってくれてる感謝しないとな


22

女さん「頑張る女は迷惑」
この国終わってるよ


27

>>22
と言うか先進各国をみても女性の社会進出が出生率の低下を招いてるのは明らかだからな
女は家でガキ育てたらええねん


29

ゴルフの横峯さくらが「アメリカツアーじゃ当たり前だったから」って妊娠中に試合出たら
ヤフコメで犯罪者みたいに叩かれててほんと怖かったわ



35

アホやな
昔の人は出産したその日にもう畑に出て農作業してたぞ


74

板野友美「出産よりアニサキスの方が痛かった」←フェミさん顔を真っ赤にしてブチギレ
痛みに同調圧力を強いる謎の炎上騒ぎに
 

https://imgur.com/5G7Y94V.jpg
 

https://imgur.com/6MlHpNQ.jpg
 

https://imgur.com/F63HjRm.jpg
 

https://imgur.com/GZsyBQb.jpg


75

>>74
そもそもこいつら子ども産んだことあるのか


80

>>74
妊娠出産は男には耐えられないということにしないと都合が悪いからな
体験できない妊娠出産でマウント取ってきたのに男に体験できて耐えられる痛みがあるのはアカンのや


141

>>74
帝王切開や麻酔かけての出産とかあるのに


77


何万年も出産後すぐ働いてきたのに急に貧弱無能になったんだな日本の女って


83

>>77
日本女さんマジで動かないからな
駅のエレベーターとか見てみ?乗ってる奴の8割以上女やから
しかも高齢者とか関係なく若い女も普通に乗る
男は乗っても老人や明らかに怪我してるとかばかりなのに

普段から体力ないから産後はもっと体力ないだけなんよ


78

なんで人は人、自分は自分って考えれんのやろ


92

出産なんてそこら辺の野良犬野良猫でもできる行為を神聖視しすぎや


102

健常者は20歳前後のタイミングで感情を表に出さなくなるけど女さんはネットでも現実でも感情出しすぎで知能が低すぎる


110

女の敵は女ってね
平等になっても困るのは女性の方なのに


113

差別してって事?


133

うるせぇ
黙って働け
欧米では出産後すぐに働いとるぞ
今こそ欧米見習えアホ女ども


140

出羽守どうしたんや
海外では出産後の入院は1日で職場復帰は1週間が普通ってマウント取るとこやろ


148

芸能なら3ヶ月で数百万とぶからな
cmなら数倍
本人の意思もあるから外野がいえんよ



155

仕事復帰に関しては1ヶ月もいらんやろ
問題は子供を見てくれる人がいてるかどうかや
体力的な問題は全く無いしそこを言うのは甘えでしか無い


159

>>155
ほんとこれ
保育施設とかに関して文句言うならわかる


164

趣味が筋トレとママが
日々の育児の合間に筋トレして成果を報告してたら
育児は24時間かかりきりの重労働なの!怠けてることを自慢するな!と他のママに叩かれて垢消しに追い込まれとったな


166

女を甘やかし続けた結果、社会は良くなりましたか?


172

あゆの時もめちゃくちゃ叩かれてて気の毒やった


174

もしかして女って共感力低い?


181

>>174
そもそも共感力が「強い」って言っても方向性があるやん
「共感する範囲が広い」のか「共感する程度が深い」のか
女さんはあくまで後者の「共感できる相手であれば、(男がするより)深く共感できる」ってだけで
チー牛に対する態度見ればわかる通り共感できない相手には普通に辛辣や


192

こういうの言うタイプの女は子供を保育園預けてもできないできない言い出すよ
子供を言い訳にして何もしないから

子供をやらない理由に利用してる


203

欧米の女は出産後すぐに働くからこの話題では理想の国欧米出せないねえ悲しいねえ





産後 育休 悲報 出産 か月半に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(95)

 コメント一覧 (95)

    • 1. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:13
    • >>r1
      女性は仕事の鬼だね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 67. アルファ民
      • 2024年12月12日 17:54
      • >>1
        女の大変アピールは全部嘘だからな
        1から10まで全部マジで嘘
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 95. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:34
      • >>67
        じゃあ子供産んでみてください
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:16
    • 出産後の女性がのんびりしてる国なんて日本くらいなもんやぞ
      欧米なんて2週間くらいで復帰するわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2024年12月12日 15:48
      • >>2
        2週間どころか出産当日朝まで出社して仕事をバリバリこなし、
        出産翌日には当たり前のように復帰して仕事する女性も多いぞ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. アルファ民
      • 2024年12月12日 16:33
      • >>22
        あのね、大 便を出すのとは訳が違うんだよ
        経験してもいないくせに都合良い記事読んで知ったように語るなバカ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 54. アルファ民
      • 2024年12月12日 16:47
      • >>2
        嘘つき
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. アルファ民
      • 2024年12月12日 16:48
      • >>2
        ほんなら日本も無痛分娩スタンダードにしろや
        無痛分娩希望は贅沢だの金食い虫扱いされるの日本くらいだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 79. アルファ民
      • 2024年12月13日 05:39
      • >>55
        そもそも日本は麻酔医が絶対的に足りてないから無痛分娩が普及しない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 85. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:12
      • >>55
        無痛分娩したけど、全治3カ月の内臓損傷と同じだから赤ちゃんの世話以外はとにかく寝ているように産院からは指示されたよ。
        子宮の内側がズタズタ、股も切って縫ってるし、骨盤もガタガタ。
        産前産後でホルモンバランスは富士山の麓と頂上くらい差があるので情緒も不安定になる。
        この時期に無理すると『産後の肥立ちが悪い』状態になるんだってさ。
        無痛分娩って身体のダメージ0なわけじゃないからね。
        産むときの陣痛が生理痛くらいになるだけだからね。
        産んだことないやつには分からんだろうけど。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. アルファ民
      • 2024年12月12日 17:29
      • >>2
        出産もしたことない、新生児育児をやったこともないやつが口を出すな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:27
    • 勘違いも何も出来てるわけで。
      出来なかったらやらないってかやれないよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:29
    • >>r1
      何にでも難癖つけるよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:34
    • 女の敵は女
      来年も変わらなさそうですね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:36
    • しんどいと思うよ。目離したくないだろうしベビーシッター代も家計圧迫する
      でもこれが望んで出来た社会だから。文句は夫に。会社も社会もこれに付き合う理由はない
      子育てに理解ある女性の会社を起業してやったらいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:36
    • >>r1
      今妊娠中だけど産後一ヶ月で仕事復帰予定
      自営業だと一時給付金は1円も貰えないし産休育休取ったらその間は完全に無給。だから復帰するしかない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 10. アルファ民
      • 2024年12月12日 15:39
      • >>7
        お疲れ様です
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 69. アルファ民
      • 2024年12月12日 17:57
      • >>7
        想像以上にきついけど無理せず頑張って
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:36
    • 人による
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. アルファ民
      • 2024年12月12日 16:09
      • >>8
        本当全てがこれ
        男女問わず「人による」ということを理解できない全てのアホが悪い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:38
    • >>r1
      つまり女性は仕事を長期間休むイメージを与えろ、と?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:41
    • じゃあお前がその間の給料払ってやれよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:41
    • >>r1
      お得意の欧米では~はどこいった?
      欧米でそんな休んでるやついねえぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2024年12月12日 15:52
      • >>12
        そら給付金ないからケツ叩かれるんだわ

        ただ妊娠しながら働いてる女性とその子供の死産率の高さを言うと
        ほんというと働かない方が良いんじゃないかと思う

        でも旦那の給与じゃやってけないから仕方ないよね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 70. アルファ民
      • 2024年12月12日 18:20
      • >>12
        欧米は無痛分娩が普通じゃね?
        まずそこからだわな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:41
    • いや普通に働けるよ
      仕事に対するモチベーションが違うってだけの話
      女優は復帰すれば破格の給料が貰えるの本人が一番判ってるし人気商売だからカムバックを求める自分のファンの声も頑張って戻る理由になる
      ただ産んだだけのその辺のまんは産むのがゴールだからそれ以降は何もしたくない、頑張った私をむしろ褒め称えろ、言うことを無条件に聞け、何故なら私は頑張ったから、って思考回路
      マジでヘタレで無能な怠け者だよ、辛いとか目標を掲げて、っていうのが一つもこなせない怠け者は子供産むなよ、お前ら無能が産まなくてもどっちみち日本崩壊するんだから都合の良い時だけ少子化引き合いに出して屁理屈並べてんなよ気色悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 23. アルファ民
      • 2024年12月12日 15:50
      • >>13
        お前の年齢と見た目がなんとなく想像つくのが怖い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 45. アルファ民
      • 2024年12月12日 16:30
      • >>23
        20代のチー牛顔
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. アルファ民
      • 2024年12月12日 17:31
      • >>13
        子育てやってから言ってくれる?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 86. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:22
      • >>13
        無痛分娩したけど1年くらい走れなかったよ。
        出産の時骨盤ずれちゃったみたいで痛くて歩くしかできなかった。
        お前も産めばわかる。
        産後、失血で歯がガチガチなるくらい寒くなって、このまま死ぬのか…?って不安になったり、頻回授乳で3時間くらい経つと勝手に母乳出てめちゃくちゃ胸がガチガチになって痛くて熱出したり、まとまった睡眠とれなくてヘロヘロになったり、何しても泣き止まなくてこっちも泣きそうになったり。
        産んだらゴール?ふざけんな、産んだらスタートなんだよ。
        お前のかーちゃんに最上級の感謝しろボケ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:42
    • 大変ではあるんだろうが実際できてるもんはできてるもんなのでね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:43
    • 昭和ヒトケタ生まれの母ちゃんは妊娠中も畑仕事やらされて3回程流産したそうな
      ワイ産んだ後産後の肥立ち悪くて長いこと寝込んだとも言うてたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2024年12月12日 16:07
      • >>15
        そらそうだろ、交通事故に遭った翌日に働かされてんのとダメージ似たようなもんだし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. アルファ民
      • 2024年12月12日 16:34
      • >>15
        お前何歳だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 87. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:24
      • >>15
        そりゃそうだとしか言えん…カーチャンお疲れ様です。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:44
    • >>r1
      1ヶ月で復帰しろってのもお局が言ってるからな
      全部女同士で勝手に争ってるんすわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:45
    • ワイらには関係ないことやね
      勝手に潰しあって、どうぞ^^
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 88. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:25
      • >>17
        結婚どころか彼女もいないもんな…
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:46
    • お得意の海外はどうなんですかね?海の向こうのキャリアウーマンの方々は産後すぐ働いてるようですが…という嫌味はおいといて、労働内容と育児環境、単純に個体差もあるからな…できるできないは人それぞれとしか。
      ただ一つ言えるのは勘違いするからやめてって言う女性はただ甘えたいだけ、その女性は肉体的に本当に労働が無理ならそれを周囲に伝えて説得すればいいだけ、ただ単に他責に持ち込みたいだけなんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年12月12日 16:09
      • >>18
        いや人一人産んでるなら甘えてええやろ
        むしろ産んでない奴が甘えんなって話だわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:46
    • 普段は海外がー欧米ではーって言うくせに、産休に関しては触れないんだよな
      いや、個人的には少子化の時代に産んでるだけで偉いとは思うけどさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:47
    • ウチのヒイバアちゃんは畑で産んで畑で子供背負って仕事して育てて戦争でその子供特攻隊で亡くしても100近くまで行きたぞ甘えんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 72. アルファ民
      • 2024年12月12日 18:43
      • >>20
        自分がやり遂げたわけでもないのに、スマホ持ってネットやりながら甘えんなとか説得力ないよーw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 89. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:25
      • >>20
        自分で子育てしてから言ってくれる?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:47
    • >>r1そして女は仕事がし辛くなりそれを男のせいにする。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:51
    • >>r74
      痛みは人によるって自分で言いながら、絶対違うからって、なんかの病気なのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:51
    • >>r1
      女って与えれば与えるだけ調子に乗るね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:54
    • 一般企業で必要とされてる人材なら融通きかせてくれるけどね。代わりはいるからとか特別扱いは出来ないとか言われたならそれまでって事よ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:56
    • >>r29
      叩くことではないとは思うけどさすがに妊娠中にプロスポーツの試合出るのはなんかありそうで怖いよ
      ゴルフとかめっちゃ体捻るし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年12月12日 15:58
    • >>r17
      中国なんかは一人っ子政策の影響で祖父母が全力でバックアップするというしな
      だから母親もすぐ仕事に復帰してバリバリ働くのが一般的
      日本は核家族を美徳とするようになったし、さらに託児所不足もあって難しいかもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:01
    • 会社から見た
      女が出来ない事
      早朝勤務残業休日出勤
      出来る事
      早退育休当欠
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 90. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:26
      • >>30
        残業は在宅勤務ならある程度できるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:02
    • 出産したら数年は出演禁止にするべきだわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:02
    • >>r13
      困窮してたら優先的に保育園入れてくれんだよ、2ヶ月から入れるからな
      普通の夫婦だとそんな簡単に預かってくれるとこが見つからないのが現状
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:04
    • >>r1
      1ヶ月って子供はシッターでも雇うのかね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 41. アルファ民
      • 2024年12月12日 16:15
      • >>33
        生後2カ月目からいける乳幼児保育ってのもある
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 34. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:04
    • >>r1
      人の生活スタイルにまでケチつけるって…
      こんな奴ら隔離病棟にぶちこめ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:08
    • まぁ芸能人なんて座ってるだけで金貰えるし、ママタレとして見てもらえるチャンスだもんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:14
    • >>r1
      そんなの人それぞれで他人に文句言うもんじゃないやろ。
      出産した本人が主体になって家族で決めるべきや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:15
    • >>r1
      女さんはとにかく足引っ張ることしか考えてなくて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:17
    • >>r17
      外国がーって騒ぐ奴等は本当都合良いよな
      日本人女性だけやぞ、出産で長く休んで贅沢するのは
      それで男より評価されないとかアホの極み
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:19
    • >>r74
      出産の痛みは尿路結石より下
      尿路結石の痛み知らない女の人に勘違いされたくないよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 57. アルファ民
      • 2024年12月12日 16:55
      • >>43
        どっちも経験したけど、出産のほうが比にならないくらい痛いし心身ともにキツかったよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 91. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:28
      • >>57
        結石は出たら楽になるけど出産は出てきてからが大変だしね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:29
    • >>r1
      「1ヶ月半で復帰されたら世の男性が勘違いしちゃう><」


      「あたしは専業主婦だけど家事・育児は夫婦で分担するのが当たり前なんですけどw芸能ニュースとか見てみろよwwwモラハラwww家事不参加はDVwww」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:30
    • そんなの人の勝手じゃん
      男が勘違いする?そんな馬鹿を選ぶ方が悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 92. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:30
      • >>46
        ここにもたくさん勘違いしてるバカがいるから…。
        会社の同僚とかがこんなバカの可能性もあるしね。
        うちの会社はくるみんマーク取得企業だからこういうバカはいないんだけど、そういう企業ばかりじゃないからさ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:31
    • チー牛「ギャオオオオオンギャッギャッギャギャギャオオオオオオオオン」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:33
    • >>r75
      無いです😜
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 
    • 2024年12月12日 16:35
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:38
    • >>r1
      自分以外の多様性は認めないスタイル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:39
    • アメリカだと産後2~3か月で大半が復帰するし、2週間程度で復帰する人も珍しくない
      フェミって自分に都合がいいところだけ海外の事例引っ張ってくるけど、自覚はあるのかな?

      日本の女もそれくらい仕事に向き合うなら、必然的に雇用でも女を避ける会社は減ってくるんだけどな
      結婚や出産を機にやめたり、育休で1年休んで、数か月だけ復帰してまた産休&育休みたいなことやってる女を撲滅しない限りは変わらないぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 63. アルファ民
      • 2024年12月12日 17:32
      • >>53
        自分の周辺のアメ人は、辞めた人とパートに切り替えた人が同数くらい、フル復帰した人が少数
        フル復帰した人は親が近所に住んでるか、年間4万ドルのシッター代が払える金持ちのどちらか
        4万ドル払える人の一人は弁護士で、一人はダンナが医者
        よくアメリカは学生をシッターに雇えるって人いるけど、学生に幼児任せる親はいない

        あと入院費高くてすぐ出なきゃいけないのと、体力温存のために無痛分娩普及してる
        アメリカは麻酔医が多いのでこれが可能
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:55
    • >>r1
      いつ復帰しようとお前に関係ねんだよカス
      無関係なくせにしゃしゃってくんなや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2024年12月12日 16:59
    • 他人にああしろこうしろって言うやつは内容問わず全員無視でいいよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2024年12月12日 17:04
    • 山口百恵が結婚引退した時は、フェミ団体から、あなたのせいで女性の解放が10年遅れたって言われたとか
      何してもどっかからなんか言われるんだから好きにしたらいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2024年12月12日 17:08
    • 正常な身体機能で言えば半年は戻らん
      が、無理をしなかったら仕事は出来るよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 93. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:31
      • >>60
        まあでも赤子の世話しながら仕事はきついな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 64. アルファ民
    • 2024年12月12日 17:45
    • 芸能人は高いベビーシッターでも使えばいいからな
      普通に退職してたら旦那の稼ぎがよっぽどない限りそんなん使う余裕なんかないわ
      保育園も求職活動の点数しかないしずっと待機だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. アルファ民
    • 2024年12月12日 17:47
    • 出産は女性がするから男性がうんぬんみたいな喧嘩腰な意見言うより出産明けはこういう事が辛かったりするから助けてあげたい、みんなも協力しようみたいな前向きな意見言えばいいのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2024年12月12日 17:48
    • >>r1
      アメリカさんの産休は14週間解雇されない権利があるだけで無給やで?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2024年12月12日 17:56
    • 芸能界はスタッフが気を使ってくれそうだしね普通の仕事と違うだろ
      外見についてはすごいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2024年12月12日 18:25
    • 尿路結石は出産よりも痛いらしいですよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2024年12月12日 18:43
    • >>r1
      できてるんだからできないのは甘え
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 94. アルファ民
      • 2024年12月17日 03:32
      • >>73
        個人差大きいよ
        出産で亡くなる人もいるんだから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 74. アルファ民
    • 2024年12月12日 19:16
    • 芸能人なんて忘れられたら終わりだからね、長期離脱は死活問題なんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2024年12月12日 19:52
    • 男の勘違いより先に

      芸能人が歳の差婚できたから私も大丈夫
      とか、思ってる方々の勘違いをなんとかしませんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2024年12月12日 22:16
    • >>r17
      アジア人は骨盤の大きさの関係で出産時の負担が大きいんだよ、白人は大丈夫なんだとさ。中韓もよほど貧乏じゃない限りゆっくり休むぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 77. アルファ民
      • 2024年12月12日 22:51
      • >>76
        国外で出産した日本女性は軒並み欧米人の回復力に驚いとるな
        骨格の違いで小柄で華奢な東洋人は難産傾向で消耗が激しいから休養が必要なんやとさ
        日本人アスリートも人種的体質の違いを理解しとかんと無茶したら大変な事になるで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 78. アルファ民
    • 2024年12月13日 03:44
    • >>r155
      いや前に、産後1ヶ月程度しっかり休まなかった人たちは皆後に子宮脱になるって話題になったやろ。アジア人の構造では特に休まなあかんって。このサイトでも見たの覚えてるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2024年12月13日 12:34
    • >>r1
      アメリカなら2日で退院してるのに、、、、
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 83. アルファ民
      • 2024年12月13日 16:11
      • >>80
        アメリカは入院費がバカ高い
        だから無痛分娩で体の負担抑えて、さっさと退院しざるを得ない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 81. アルファ民
    • 2024年12月13日 15:56
    • アメリカは産休後進国
      これから増やしていこうってとこなんだよ
      病院にかかるのだって日本みたいに安くない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2024年12月13日 16:06
    • 乳児とは体を離すなってそんな名言あったね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:45
    • >>r1
      フェミってホント馬鹿ばっかりだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(95)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

95