23:
>>17
怖すぎる
怖すぎる
34:
>>17
アンカーの定着長が短すぎる
こりゃ引っこ抜けるわ
アンカーの定着長が短すぎる
こりゃ引っこ抜けるわ
21:
>>9
両端の橋脚に台形状のブラケットで
アンカー6本ずつで固定されてたのがわかるな
両端の橋脚に台形状のブラケットで
アンカー6本ずつで固定されてたのがわかるな
71:
>>9
こわっ
こわっ
76:
>>9
まじ?
ここ通勤の時に毎日通ってるんだがw
ここ2週間くらいは他部所出張で通ってなかった
まじ?
ここ通勤の時に毎日通ってるんだがw
ここ2週間くらいは他部所出張で通ってなかった
1:
東京って古い高架だらけだろ
これからこういうことが頻発するんだぜ
これからこういうことが頻発するんだぜ
2:
東京の街歩きにはヘルメット必須
4:
あそこはスラム街だから
6:
買い物行く時こういうとこ通るのが怖いわ
支えるやつ足してるし
支えるやつ足してるし
10:
よく横断できてるな
13:
高さ制限警告の梁に誰かがぶつけて落としたんだろう
14:
トンネル崩落とかもまた起こるんだろうな
インフラ死んでいくな
インフラ死んでいくな
15:
ボルト折れたんか
16:
ダイナミックだなしかしここて千住大橋の駅あたりなのかねあの辺ほんと何もねぇよな
18:
日本のインフラは老朽化が深刻な上に労働力不足で今後こういう事故がガンガン起こるから覚悟しとけよ
22:
>>18
東京人が自分たちの快楽のためにインフラで働く人バカにしつづけたおかげ
東京滅びろ
東京人が自分たちの快楽のためにインフラで働く人バカにしつづけたおかげ
東京滅びろ
19:
死傷者でてないの奇跡すぎる
25:
地方は金がないからもう維持できないと言われてるな
28:
ガセットプレートが破断したカンジではなさげ
ボルト接合部か
ボルト接合部か
32:
片方のボルトが何ヶ所か破断か抜けたら負荷集中して他ももげるわな
33:
現状橋梁は設計荷重に耐えられないんじゃないのけ
鉄道は運行させてるの
鉄道は運行させてるの
35:
JRも事故続きだしな
水道橋は落ちるしもうだめだねこの国😸
水道橋は落ちるしもうだめだねこの国😸
42:
戦後の高度成長とバブル前に儲けた金で投資したインフラの寿命が来ている
貧乏国家となった日本でそれら負の遺産をメンテしくので増税待ったなしという地獄
もし放置すれば更なる災害になっていく負の連鎖
どうすんだ
貧乏国家となった日本でそれら負の遺産をメンテしくので増税待ったなしという地獄
もし放置すれば更なる災害になっていく負の連鎖
どうすんだ
63:
>>42
そんな深刻なことはなくて増税なんかせずとも外人の福祉政策へのタダノリだの
ウクライナへの気狂いじみた援助だの
再エネ関連の中共を潤すだけの売国政策だの
男女参画等々のサヨクリベラルの公金ちゅーちゅーやめればぜんぜん足りるよ
農畜産業への補填だってそれで余裕
現今のようにネオコン・サヨクリベラルの浸透戦術が四方八方に及んでいるとそれが難しいけどトランプ政権成立がチャンス
そんな深刻なことはなくて増税なんかせずとも外人の福祉政策へのタダノリだの
ウクライナへの気狂いじみた援助だの
再エネ関連の中共を潤すだけの売国政策だの
男女参画等々のサヨクリベラルの公金ちゅーちゅーやめればぜんぜん足りるよ
農畜産業への補填だってそれで余裕
現今のようにネオコン・サヨクリベラルの浸透戦術が四方八方に及んでいるとそれが難しいけどトランプ政権成立がチャンス
49:
こういうのは2~3年に一度検査するもんでないの?
作ったらあとはほったらかし?
作ったらあとはほったらかし?
50:
防護用ならある意味使命を果たしたのか
55:
>>50
自重で落下したなら使命果たしてない
自重で落下したなら使命果たしてない
72:
二郎に行くとき通る道だわ
怖い
怖い
73:
これからの日本では橋とかトンネルとか崩落しまくるよ
しかも直せない
しかも直せない
75:
千住大橋が落ちたら北千住が埼玉になるところだった
ホームに戻る