【決定的瞬間】ガラス工芸品さん、プレス機で木っ端微塵にされる。。。

52
木っ端微塵 残留応力 ハンマー 深海探査艇ガラス 結晶に関連した画像-01



5

工芸品?


7

あれ?🤨


8

オランダの涙だっけ?
擦られると弱いけどこんなにやれるやつなんか


9

負けとるやんけ


10

ただし先っぽのちょろんとしたところを触ると...


11

こんなに強いなら深海探査艇ガラスで作ればええやん!


12

純粋な残留応力の結晶


15

強化ガラスや


17

なんでなん?
ダイヤとか?



18

はえ~
木っ端微塵 残留応力 ハンマー 深海探査艇ガラス 結晶に関連した画像-02


29

>>18
きっしょ


39

>>18
砕け散る方見たい


44

>>18
老人感キツイ文章


20

強化ガラス砕くの楽しいで
かどっこをハンマーで叩くと全体が爆散する


24

ざっこ
ワイなら10トンの時点で潰れてる


25

強化ガラスって割れる時はあぶねーよな


26

体液部分ちょんぎると破裂する奴やろ


27

見てて悲しくなる
作った人の気持ちとか想像しないのかな


33

>>27
数百万円の機械が!


28

弾丸が当たったら弾丸の方が砕けるやつやろこれ


30

たまにYouTubeで見るガラスのやつ


31

でんじろう先生のやつで見た!
https://www.youtube.com/watch?v=QTDDVx_foOw


38

急冷によって生まれる内部応力の意味が1ミリもわからん
お母さんみたいに説明して


43

>>38
木っ端微塵 残留応力 ハンマー 深海探査艇ガラス 結晶に関連した画像-03



40

途中までけっこう耐えるやんって思ってたら・・・


42

これ誰がプレス機の始末書書くの?





木っ端微塵 残留応力 ハンマー 深海探査艇ガラス 結晶に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(52)

 コメント一覧 (52)

    • 1. アルファ民
    • 2024年12月13日 18:22
    • 液体ってなんだろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 44. アルファ民
      • 2024年12月13日 22:29
      • >>1
        ガラスは液体じゃない
        液体みたいに分子構造がバラバラというだけで、れっきとした固体
        そういう固体のことをアモルファス(非晶質)という
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 硝子と蛸
    • 2024年12月13日 18:35
    • ヒ―トショック率%とまりいあんとわねつと
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. アルファ民
      • 2024年12月13日 18:37
      • >>2圧力 水圧 成分
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年12月13日 18:37
    • >>r33
      20t行けるのは数百万じゃ無理や
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年12月13日 18:38
    • >>r11
      今は無人機だからカメラ周りやろうけど、透明な部品必要になってもどうせアクリル(メタクリル)やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年12月13日 18:47
    • 曲がったのは機械の先っちょやんけ
      消耗品だろこんな所
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年12月13日 18:48
    • >>r1
      アホはこれ見てAI生成とか言い出すらしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 38. 日本人w
      • 2024年12月13日 21:33
      • >>7
        どんなマジな映像でも
        どうせAIやろと言われる時代が来る
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年12月13日 18:54
    • 何でわざわざ例え話にするんだろ
      普通に説明したらいかんのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年12月13日 18:56
    • >>r1
      このスレタイ作ったやつって理解力ないか語彙力ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 17. アルファ民
      • 2024年12月13日 19:38
      • >>9
        スレタイつけたやつがなんでこうしたかわからないお前の方が結構知能的にヤバイこと自覚した方がいいレベル
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. アルファ民
      • 2024年12月13日 21:28
      • >>9
        このスレタイのおかげでお前はクリックしたんだろ?まんまと釣られたわけだ、わかるか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:01
    • 液体なのかい?個体なのかい?どっちなんだい!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 14. アルファ民
      • 2024年12月13日 19:16
      • >>10
        ガラスは完全な固体。液体とか言ってるのはネットミームの都市伝説。ガラスに液体要素はない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 39. アルファ民
      • 2024年12月13日 21:35
      • >>14
        いや、液体要素はあるんだけど、宇宙の年齢を超えるような時間を経過しないと水のような変形が見られない粘度の極めて高い物質を液体と呼ぶのかどうかって言う定義の問題になるので、何とも言えない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. アルファ民
      • 2024年12月14日 02:27
      • >>39
        ガラスは粘度が高いわけじゃなくて、普通に固体。
        粘度の極めて高い物質を液体と呼ぶのかどうかって言う定義の問題はガラスとは関係ない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:04
    • >>r1
      プレス機負けてて草これこんな強かったんやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:12
    • オランダの涙の尾っぽ切ったら爆発するのは知ってるけど、頭がこんなに頑丈なの初めて知ったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年12月13日 21:23
      • >>12
        先端は脆く球の方は頑丈、とは聞くけどコレほどまでに頑丈とは思いもしなかった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 13. 
    • 2024年12月13日 19:14
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:25
    • >>r1
      明確に弱点がある良ボス
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:29
    • >>r18
      AIか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:41
    • >>r1
      スレタイに騙されてどきどきしたよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:44
    • >>r1
      これ賢者の涙じゃん 細い部分を砕くと全体が砕けるやつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:45
    • >>r1
      この人いろんな物の強度計ってるから良く見るけど
      こんなだったっけ
      普通に綺麗にパァンと割れてたイメージだったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:50
    • >>r1
      尻尾切って砕けるとこまでやれや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:52
    • あぁこれねオランダ人の賢者の石やろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:53
    • >>r18
      読みづらいな、書き起こし文?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年12月13日 19:54
    • >>r1
      天使の梯子並に名前が多いやつ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年12月13日 20:05
    • >>r18
      ちょっと好き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年12月13日 20:14
    • >>r43
      「鞄に無理矢理物詰めたら鞄が固くなる」の方が正確なレベルで内部応力の説明が下手
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. アルファ民
      • 2024年12月16日 10:21
      • >>26
        最初に詰め込むという外力を与える点で混乱しそう。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年12月13日 20:18
    • 同じ形をしていても、急冷せずにゆっくり冷やして固めたら粉々にはならないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 36. アルファ民
      • 2024年12月13日 21:27
      • >>27
        その場合は冷えていくときの温度差がほとんどなくなって、その結果圧力差もなくなるからね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年12月13日 20:24
    • でんじろうで見た
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年12月13日 20:25
    • 何となく知ってたけど、ここまで硬いものとは知らなかったな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2024年12月13日 20:25
    • >>r1
      実際には無かった南京事件を捏造する虚言癖支那共産党を許すな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年12月13日 20:27
    • >>r42
      消耗品のライザーだと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 33. アルファ民
      • 2024年12月13日 21:18
      • >>31
        はぇ~ライザーさんとばっちりやねえ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年12月13日 20:29
    • >>r1
      鉄は硬いイメージあるけど純鉄を溶かして固めただけだと糞柔らかいという
      意外と知られていない事も利用した動画だね
      純鉄の6倍以上硬い強化ガラス相手にしたらこうなって当然だわな
      工具用の鋼鉄だと引き分けるんでそこ勘違いさせそうな動画だねえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年12月13日 21:25
    • >>r38
      外は個体、中は液体の状態のまま冷えて縮んでいくから、外側の個体がギュギュっと圧縮された状態になる
      力の向きや液体か気体かの違いはあるけど、風船になってると思えばわかりやすいかも
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年12月13日 21:42
    • >>r42
      始末書も何もこれそういう実験でやってんじゃないの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年12月13日 21:54
    • >>r33
      手動でポンプしこしこする奴なら数万円で買えるしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:20
    • >>r1
      ペンチマンがアップ始めとるやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:22
    • >>r44
      キターー!とかぽまいらとか言ってそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:34
    • 理屈は解りそうで解らんかったが
      なんか凄いということだけは解った
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:51
    • 最初「プレス機だったらすぐに砕けるやろw」
      途中「結構粘るやんw」
      更に途中「なんかプレス機ゆがんでね?」
      最後「…」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:58
    • >>r31
      おっもしれー 学生じゃなくなった今が1番こういう勉強を楽しめるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49.  
    • 2024年12月14日 04:54
    • >>r42
      最初はガラスがいつ破裂するか緊張して、ライザーが傾いてきたときはドキドキしてガラスどころじゃなくどうすんねん?はよ止めろ見てへんのかお前と動揺するよなあ
      最後は現場ネコみたいにああぁ、、、となる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年12月15日 10:33
    • >>r10
      パリンッ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2025年01月06日 16:06
    • これってゆっくり冷やしたガラスでもプラス機にそこそこ耐えるんかな。後、ガラスと接触する部分の金属の素材によっても変わるやろね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(52)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

52