【地獄絵図】住宅街のど真ん中に建てられたコンクリートブロックの家、一目で分かるレベルでヤバいwwww

56
公用文書毀棄 助川貞幸容疑者 告訴 ど真ん中 県警浦安署に関連した画像-01
2階建てとかやり過ぎでしょ

公用文書毀棄 助川貞幸容疑者 告訴 ど真ん中 県警浦安署に関連した画像-02

コンクリートブロック高く積んだ家? 建築基準法違反容疑で男を逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASSDF2RZLSDFUDCB00YM.html

コンクリートブロックを積み上げた家のような工作物をめぐり、千葉県浦安市の告訴を受けた県警浦安署は、自称船橋市習志野台の無職、助川貞幸容疑者(66)を、建築基準法違反と公用文書毀棄(きき)容疑で逮捕・送検し、13日発表した。



32

>>19
吹いたw
マジマイクラ


40

>>19
普通に凄いな
けど日本じゃ地震来て倒壊するやつじゃね?


52

>>19
本当にブロックで作ってて草


54

>>19
これ鉄筋とかコンクリートとかも入れてないんじゃ?地震きたらすぐ倒れるだろ


55

>>19
震度3くらいで崩壊しそう
そして周りに人がいたら死ぬぞ


59

>>19
他の画像見たら断熱材みたいなのも使ってたぞw
本気やな


63

>>59
スタイロフォームみたいなのあるな


248

>>59
無茶苦茶なのに所々ちゃんとしてるのはなんなんだ…
ホームセンターで揃えたのかな?


61

>>19
子供の頃にブロック遊びしてたの思い出した
俺はダイヤブロックだった
レゴに憧れたわ



67

>>19
支柱入ってないし角が雑すぎて風雨ですぐ倒壊危機案件だろ


86

>>19
絶対住みたくないだろこんなの
何のために作ったんだよ


89

>>86
爺になるとなんか訳わからんことしだす奴いるからなぁ。
そういうのが金持ってるとやばいな。


95

>>19
レゴみたいで作るのは楽しそうではある


107

>>19
中東あたりでよく見る建て方。日本じゃ地震で一発だな


112

>>19
思ったよりちゃんと骨組みしててわろた
なんでこれ作ろうとおもった


169

>>19
隣の家怖いだろうなwww


171

>>19
せめてセメント使えよw
積んだだけとか無謀過ぎるw


175

>>19
リアルレゴ
ホントにこれがまかり通ると思ってる60代って


180

>>19
なんでこれでイケると思ったんだよwww


188

>>19
寒そう🥺


192

>>19
こわ
地震も怖いが台風とか来たらautoだろこれ


212

>>19
鉄筋無しw


227

>>19
よく見ろ3階も着手してるぞ

それにしても内部に通し柱が無いのが悪い意味ですげぇ…


233

>>19

鉄筋無しで、角もいい加減なのに

いっちょ前に窓付けてるのが
ジワジワくる



244

>>19
俺もこれに似たやつ作ったことあるわ
3歳くらいの時にレゴブロックで


252

>>19
5寸を千鳥に積んでるけど横筋も隅も使ってないのが凄い
崩れずにここまで積み上げられるものなのかw


42

こういうのにすれば良かったのに
https://www.youtube.com/watch?v=nSIIUsf37CQ


88

>>42
家は壁作るのはそれほど難しくないけど、水道配管、ガス配管、下水配管、電気配線、電話・ネット配線なんかのほうが難しい
しっかり図面描いてから始めないとヌケが出てしまい、完成してから後悔することになる


44

五段までって法律がある


260

>>44
昭和の時代を思い出したが、団地横や小学校とかにブロック塀が壁の物置小屋があった気がする。あれ5段以上あったな。


280

>>260
地震でブロック塀が崩れまくって法律が変わった


73

既に地盤沈下が始まっている
 

https://imgur.com/7tMA6OA.jpg


80

>>73
横から見るとマジでマイクラ建築じゃん
怖すぎる


82

>>73
おい窓枠歪んでんじゃねえかw
強すぎるだろ


83

>>73
ノー基礎かぁ


87

>>73
木造の支柱が歪んでるやん


93

>>73
ただ積んだだけみたいね


105

>>73
上からのだと窓嵌めてて換気口もあってとか思ってたけど横からのを見るとね…


109

>>73
壁をよく見たら、所々で微妙にズレて凸凹してんだな
こんなの地震に耐えられんだろ

外壁だけ綺麗なボードで覆ってたら発覚しなかったかもと思うと怖いな



110

>>73
崩壊3rd


142

>>73
これ仮に鉄筋を入れてたらセーフなん?


144

>>142
だめ
耐力が足りない
空洞型枠でも微妙


164

>>142
実際にコンクリートブロック住宅というのはあるけど、市販のブロックではなく住宅専用のブロックで鉄筋を入れて建てるみたい。
ただし、基礎の部分は往来どおりの型枠工法じゃないと建築確認がとれない。

ブロック住宅について(有)佐々木ブロック
http://www.sasakiblock.com/jyutaku1.html


45

浦安鉄筋無し家族w





公用文書毀棄 助川貞幸容疑者 告訴 ど真ん中 県警浦安署に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(56)

 コメント一覧 (56)

    • 1. アルファ民
    • 2024年12月13日 21:52
    • 地震でバラバラになりそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 13. アルファ民
      • 2024年12月13日 22:53
      • >>1
        震度ゼロでも経年で崩壊すると思う。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年12月13日 21:57
    • 千葉なら大丈夫
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年12月13日 21:58
    • >>r19
      日本じゃなきゃ、これも立派な家なんだけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:01
    • これできあがったとしても俺なら住みたくないな
      いつ何が原因で倒壊するかわからんの怖いだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:03
    • >>r19ただの塀だったとしても鉄筋と控え入れないと法律違反なのに家なんか建てようと思うのがすごい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:12
    • >>r19
      海外だと脆いと見せかけて強力な接着剤やらゴムやら先進技術で普通の家より頑丈になってるやつだろ
      後進国の日本には無理だけどね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. 
      • 2024年12月13日 22:53
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. アルファ民
      • 2024年12月13日 22:55
      • >>6
        接着剤やらゴムがいくら強力でもコンクリートブロック自体の強度がたかが知れてるから建造物なんか作れねえよタコ
        日本で建てられのは技術以前に法律なんだわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. アルファ民
      • 2024年12月14日 07:30
      • >>17
        こいつ法面にゴム吹きつけて土砂崩れ防ぐ工法知らんのか?
        頭悪すぎると会話にならない見本
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. アルファ民
      • 2024年12月14日 12:23
      • >>49
        法面に吹き付けて強度増す方法は十分な重量がある骨材が中までみっちり詰まってるから成立するの
        中身がスカスカなコンクリートブロックを建造物に使用して同じ強度が出せるとと思ってるなら馬鹿だよ
        頭悪いなら何も書き込まなければいいのに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. アルファ民
      • 2024年12月14日 05:40
      • >>6
        接着剤w
        こいつの知能低すぎてウケるw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:15
    • 「自分で建てればタダで家が建つわwwwww」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:16
    • >>r19
      レゴマスターか何かなの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 14. アルファ民
      • 2024年12月13日 22:54
      • >>8
        空き缶で家建てた人思い出した
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:22
    • リアルでマイクラ建築したったwwwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 
    • 2024年12月13日 22:29
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:49
    • ずれた見方するけど66にもなって二階以上欲するもんなんだろうか元気すぎんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. アルファ民
      • 2024年12月13日 22:55
      • >>11
        平屋だったら許されるんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:54
    • >>r19
      ハンマーでぶっ叩いたら全部崩れそうwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2024年12月13日 23:00
      • >>15
        無鉄筋なら道具すらいらんよ
        バランスちょっと崩すだけで壊れる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:55
    • 年の瀬にハッピーになれるニュースやったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:55
    • >>r19
      何のために建築基準法があると思ってんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:57
    • セメントを使う3Dプリンターも作り方次第ではアウトになるんか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. アルファ民
      • 2024年12月13日 22:59
      • >>20
        あれ建築基準法的にはどういう扱いなんだろうな
        基礎せずに設置するからセーフなのかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 23. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:08
    • >>r19
      日本人じゃないだろ、日本人なら頭がハッピーすぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2024年12月14日 00:31
      • >>23
        千葉と言えば立憲共産党が強い地域だからしょうがない・・
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:28
    • この高さまで放っておく周りの家も異常
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. アルファ民
      • 2024年12月14日 00:06
      • >>24
        こんなんで逮捕まで行くって相当やで
        市は指導くりかえしたとかあるし、それでも強行してたわけだから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:34
    • >>r88
      そんなもん現物合わせよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:51
    • 地震でブロック塀崩れて女の子が亡くなった事故あったよね。ブロック塀でそうなるんだからこれはもう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 48. アルファ民
      • 2024年12月14日 06:59
      • >>26
        その事故で法律変わった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:52
    • 構造体の条件を満たしてないから建築物ではなく工作物とかかれてるのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:58
    • 硬球ぶつけただけで壊れそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:59
    • 豆腐ハウスかよ
      センスねーな😩
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:09
    • ジェンガやりてえ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:11
    • でも、これと同レベルの建築物、こっそりいくつも建設されてるんだろうな
      外にモルタルぬったり、タイル貼り付けたりしたらぱっと見はわからないぜ
      ゴミ捨て場の囲いとか一見コンクリート製にみえるけど、実は、みたいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:30
    • 俺のじいさんの古い牛舎はブロック作りの鉄筋モルタル詰めのギング式屋根のかなり大きい牛舎だけど東日本大震災に持ちこたえた
      今の木造住宅より強いぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:32
    • >>r55
      ドッヂボールぶつけたら崩れそうw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:34
    • >>r80
      屋根どうするつもりだったのか気になる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:35
    • >>r45
      おあとよろしいんちゃいまっかのぅ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:54
    • これは例えば同じ物を隣家も人通りもない山の中の私有地に建ててた場合もアウトなの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39.  
    • 2024年12月14日 01:00
    • >>r19
      志は弟子(安藤忠雄)が引き継いだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2024年12月14日 02:19
    • >>r19
      「家のような工作物」で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2024年12月14日 02:55
    • 基礎をしっかり作って、内枠をツーバイフォーにすればできなくもない・・・のか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. アルファ民
    • 2024年12月14日 03:21
    • 知らんかったんかな。。。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2024年12月14日 03:23
    • 高さのある倉庫みたいなの鉄骨で組んで、中仕切るとかだったら大丈夫だったのかな。土地に対する容積率とかもありそうだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. アルファ民
    • 2024年12月14日 03:48
    • クルド人なら問題ないのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2024年12月14日 04:02
    • >>r19
      名字マップで調べたら助川って茨城のカッペによくある名前らしいじゃんw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46.  
    • 2024年12月14日 04:38
    • >>r19
      センスはある。構造計算に関する知識がなかっただけだ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2024年12月14日 09:45
    • >>r19
      これだけ積むってすごいな
      足場もなしにどうやって積んだんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. アルファ民
    • 2024年12月14日 10:17
    • >>r227
      積んでるところが左右同じ傾きがつけられてるから、一番上は三階でなく屋根裏。2階建てだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2024年12月14日 15:14
    • >>r192
      auto→outでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2024年12月14日 15:34
    • アメリカから小学生でも高気密の小屋建てられるのに
      一般人ならツーバイシックスのパッシブハウス余裕

      日本だと調湿セントラル換気必須だけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2024年12月16日 12:50
    • ベトナムで見たビル工事は まさにこんな感じ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2024年12月16日 14:39
    • >>r19
      マイクラ感覚かな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(56)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

56