【緊急報告】ウーバーイーツが返金しないから国民生活センターに報告したらwww

33
ウーバーイーツ ウーバー 法学部 バズ 週間音信不通に関連した画像-01
1

1週間音信不通だったのに一瞬で返金されてワロタ



2

かしこいし行動力があってすごいと思う


3

>>2
法学部出てるとこう言う窓口とかどのくらいやってくれるとか知ってていいぜ


4

Xでバズらせてこい
泣き寝入りしてるやつたくさんおるやろ


12

>>4
まじで今回の件でも泣き寝入りしている奴多いと思う


5

やるやん


14

>>5
まじで悪質だと思うわこれ


7

そもそも何で揉めてたんや


10

>>7
ウーバーイーツ「総額1500円で50%offします!」
ワイ「総額1680円買うで」
ウーバー「送料含めて980円引き落とします」
ウーバー「商品に欠品が出たので総額1480円になりましたのでクーポンは適用されなくなりましたので、差額の500円勝手に引き落とします!」
ワイ「は?商品減ってなんではじめに提示した金額から高い金額勝手に引き落とすの?」
ウーバー「無視」


40

>>10
事実なら詐欺やな



18

何が悪質って、他のことで連絡したらすぐに返信が来るのに今回のお金の返金に関しては1週間以上無視された。だから消費者センターに電話したら即日対応。


8

泣き寝入りで成り立ってる商売多すぎんだよ最近


16

>>8
行政系含めてそう言うの多いよな。カスハラカスハラっていうけど明らかにクラークハラスメントだよな。


21

>>16
Am◯zonが酷いわ
隣の家に届けてたみたいやけどそんなん知らないから完了通知出しといて商品来てないぞってキレ散らかしたんやがめっちゃたらい回しにされて結局返金してもらった
後日隣の家の人が届けに来てくれてなんかごめんってなったけど


25

>>21
包装雑すぎじゃね? 5500円の本を薄い封筒に入れてポストにドカンで角が折れててブチギレしたわ


29

>>25
雑だし配送業者Amazonとかいうタイミー配送員があたおかばっかで困ってる
誤配4回
宅配ロッカーのパスワード教えてくれないのが2回
グシャグシャなの2回


31

>>29
正社員になれない奴がやるしごとやし


9

ワイ写真送ったら余裕で返金されたで
商品が違うとかで
多分頻繁にそれやってたらシカトされるかもしれないけど今の所4回くらい写真送るだけで返金してもらってる
間違えてた商品は腹の中やけど


11

>>9
クズで笑うwでもたまにカレーの半分がビニールに飛び出してるのに返金しないとかあったな


17

>>11
そんなんじゃ無理やろ
商品が間違えてるレベルやないと
なんか一個間違えてるだけでも返金してくれるで
この前コーラとコーヒー間違ってたから返金させたわ
食いたいもんは食えた


19

>>17
俺もやったな。半分返金とかだったけど。
ウーバーは問題ありすぎて電話サポート無くしたのが悪質


24

>>19
ワイ有料会員だから対応がええのかも
今の所全額返金しかない


26

>>24
俺も有料会員だぞ


30

>>26
マジか
それはドンマイやわ


13

Uberなんか使わん方がええで乞食商売や



15

>>13
ウーバーONEってのがあって、送料無料と50%offクーポンが頻繁に配布されてるからそれだけ使えば買いに行くより安くなるけど、ワイみたいなパターンで金勝手に取られる時があるから注意な


36

電話したら即これやで

UberEatsにお問い合わせいただき、
ありがとうございます。 消費生活センターより、プロモ ーションが適用されなかった件につい
てご連絡をいただいております。 このたびのご注文は店舗側にて品切れ 商品の調整をおこなったため、プロモ ーションがシステム上適用されており
ませんでした。 つきましては、ご報告いただいた以下 のご注文にて適用されなかったプロモ
ーションを返金いたしました


50

ウーバーのサポートってたぶん中身中卒の東南アジア人やで
それくらいサポートの対応悪い、大事になりそうになってようやく話が通じるやつがでてくる


51

>>50
消費生活センター強すぎワロタw
昔予備校の返金事件の時も仲介してくれて50万円くらい返ってきたわ





ウーバーイーツ ウーバー 法学部 バズ 週間音信不通に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(33)

 コメント一覧 (33)

    • 1. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:42
    • 消費者センターに電話したぐらいで即日対応とかエアプすぎやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. アルファ民
      • 2024年12月14日 00:42
      • >>1
        地域に寄るのかもしれん
        うちの地域じゃ本当に相談レベルだった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:47
    • >>r21
      Amazonなんてちょろっと言えばすぐ返金なり交換なりしてくれるけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 5. アルファ民
      • 2024年12月13日 23:00
      • >>2
        隣の家に配達されたから夜中に取りに行ってウチに届いてないぞって連絡したら同じモノ送って来たわ
        タダでもう一つ手に入れたけど別に要らなかった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2024年12月13日 22:57
    • >>r40
      こんなん関係無しにUberは最早ほぼ詐欺会社。やり方あり方言い分がガチのソレ
      ちなぼくは配達員側だがUberの詐欺的なのにはしょっちゅう泣かされてる

      僕はもう手遅れだがあえて言おう。Uberなんか関わんな
      どーしてもフーデリたいなら出前館にしろ。少なくともUberよりはマシ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2024年12月13日 23:00
      • >>3
        配達員やんなよこじ、き
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 17. アルファ民
      • 2024年12月13日 23:49
      • >>3
        将来性も乏しくて不安定を理解してやってなかったんか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 4. 
    • 2024年12月13日 23:00
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:10
    • >>r10
      これあかんのか。じゃあしゃーないなって思ってたわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:13
    • >>r21amazon返金とか返品系めっちゃ対応はやいけどな。地域差ないやろ?流石に
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:19
    • なんか問題あったら即消費生活センターと労基行く癖あった方が生活捗るぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:32
    • >>r10
      一瞬なに言ってるのかわからなかった
      1行目は「1500円以上のご注文で~」だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:36
    • 外資ってサポセン ゴミすぎるよね

      xなんて英語でしか対応しないし、問い合わせフォームで問題を送っても全く返信来ない 。有料プランで使えるチャット質問でも、質問する→詳細 くれって言われる→返信来ない。催促のメッセージ送る→詳細くれって言われる→また詳細送る→また返ってこない、このループ

      たまによくある質問 の URL 投げつけてくるだけで終わる→よくある質問じゃ解決できないから 質問する→詳細くれ、またループにはいる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. アルファ民
      • 2024年12月13日 23:47
      • >>11
        日本法人あるのに?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. アルファ民
      • 2024年12月14日 00:12
      • >>15
        あらゆる設定を全部日本語にしてて 日本語で書き込んでも絶対に 英語でしか返してこないよ

        有料プラン の機能なのにね

        一度いい加減 日本語で返してくださいよ 相手の言葉で返さない なんて失礼でしょって送ったら、普通何かコメントしたら必ずある自動返信すらなくなった。
        多分 ミュート かなんかされたんだと思う。
        1ヶ月後ぐらいにまた質問したら自動返信でるようになってまた質問できるようになった(まともな答えが返ってくるとは言ってない)
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:40
    • ウーバー使う方が悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:44
    • >>r18
      そんな早く消費者センターって動くのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 24. アルファ民
      • 2024年12月14日 00:13
      • >>13
        記録のためにも初動は大事だから、とりあえず相手側に認識あるかどうか連絡するってのは常套手段。謝罪の時も詳しく調査や聞き取りする前に不快な思いをさせたことをまず謝るために連絡は取る。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:46
    • >>r3
      法学部なら直接交渉しろよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. アルファ民
      • 2024年12月14日 00:01
      • >>14
        自分で全部やろうとするのは真面目な馬鹿がやることやで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:49
    • >>r10
      これ同じことになったけど忘れてたら1ヶ月後に返金されたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:55
    • >>r21
      Rakuten三木谷さんはお薬マミレの下衆
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2024年12月13日 23:56
    • >>r1
      アマや通販の垢BANは弁護士経由なら復活しやすいと聞くな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:05
    • 体育会系のTHE営業会社におったが契約者から消費者庁って言われた瞬間即時撤退で契約なかったことにしてたわ
      別にやましいことしてないし契約者に普通に100%メリットあってもだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:12
    • >>r1
      卑しい会社のサービスは使わん方が良いけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:18
    • 消費生活なんて資格もってても電話口なんて非正規職員ばっかやぞ
      そもそも相談でアドバイスするだけで解決する部署ではない
      一昔前の労基に駆け込んだらなんとかしてくれた幻想並みのエアプやね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:26
    • >>r40
      わざとやるかもな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:34
    • メルカリも対応しないなら消費者センター連絡するって言ったら2時間後補償対応したぞ。あと消費者センターはすぐ動かないエアプとか言ってる馬鹿いるがそっちじゃなくてクレーム貯まるのが嫌な企業が動くんだが。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:34
    • >>r31
      Amazon配送業者ごときにマウントとる法学部卒かっこいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2024年12月14日 00:38
    • ウーバーイーツ都内で使ってるけど
      同じ感じで1800円以上で30%オフの時に
      欠品で1800円以下になったけど、30%オフはそのまま適用されたが
      システム上でそうなるもんだと思ってたが違うのか?

      地域によって違うのかね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2024年12月14日 01:19
    • ウーバーイーツのコマーシャルが不愉快過ぎる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2024年12月14日 07:04
    • >>r3
      相手はこっちの肩書き見てるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2024年12月14日 07:41
    • >>r21
      むかしの宅配は隣の人が留守なんで預かってもらえますかってのは普通だったのじゃが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(33)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

33